X



ドラクエ3はフル3Dリメイクは不可能←どうして不可能なの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 07:49:40.68ID:JjxVKmJ20
オープンワールド化や縮尺完全再現みたいな訳分からない事しなければ十分可能な筈だけど
HD2Dリメイクって手抜きって感じしかしないよな?
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 14:23:22.15ID:Zgk0FHVdp
>>206
ほんとの理由知りたいならスクエニに聞けば?

僕チンはHD2Dが嫌いなんだ!!

と言ってるようにしか見えませんが?w
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 14:25:15.06ID:ebx0s23m0
DQ3は試しに3Dで少し作ってみたとか言ってたはず
DQHだったかDQ11の頃に
まぁ単に見映えすら良くないと思うけど
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 14:29:11.87ID:Bqs/pO9vp
作っても面白くならねえって
堀井が判断したのにしつこいんだよ

聖剣3ガーって奴はDQ3をARPGにしないと
成り立たないって分かって言ってんのか
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 14:32:59.92ID:KptgkN1yF
>>206
いいかい?よく聞けよ
ドラクエなんて良いとこ海外売上100万本が限界なんだよ
ところがHD2Dのオクトラは海外200万以上は売れてるわけで
https://i.imgur.com/X2bPr7m.jpg
これはドラクエを海外で200万本以上売るチャンスでもあるわけだ
そこから好きになってくれる人も出るかもしれないしブランド再起の鍵でもあるわけだ
おわかり?
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 14:34:18.29ID:5dbj/3bod
コスト掛けまくって3を3D化するくらいなら新作作った方が良いってだけだろ
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 14:37:39.61ID:FCAoWUlfM
>>161
アリアハンのある大陸だけ地球に存在してないんだよな
たしかアトランティス大陸か何かなんだっけ?
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 14:38:24.15ID:ebx0s23m0
FF7なんかはキャラとか世界観の方にファンが多かったからグラで細かく表現するリメイクもありだろうけど
DQは5も映画になってたけど仮に内容良くてもどのみち駄目だったんじゃないか
ダイの大冒険とかもDQやジャンプ全盛の頃なら勢いで売れたのかも知れんけど
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 14:39:28.96ID:2cXZlSl60
>>204
>ユーザーには関係ないよね
ただ、ユーザーには関係ないけど株主に対して企業としての活動報告の義務はあるから
続編やリメイクなんかはチームを作る段階での情報開示を求められる部分もあるだろうし
発表と発売期間は短くして欲しいとは思うけど、なかなか事業としての落としどころの難しさもあるんじゃ無いかと
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 14:40:44.59ID:JjxVKmJ20
>>207
まあ察しは付くよな
少なくとも>>177が言うような「リメイクを世に出さなくちゃ!」みたいな使命感で出す訳がない
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 14:44:31.02ID:4Z7ccq3i0
>>214
スクエニっていうかエニックスが好きだったので
頑張れと言いたい
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 14:49:40.04ID:+SQdW/K0d
>>213
5は映画化されていない
あれは5のVRゲーをプレイしている少年の物語だ
間違えるんじゃねぇ
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 14:53:08.61ID:y40E0YvYa
そもそもドラクエの映画なんて無かった、いいね?
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 14:55:32.14ID:kxapqH/J0
ワールドマップ歩くタイプのRPGはそもそも3D化向いてない
一体どういうスケールでやるつもりなんだ
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 14:56:49.03ID:vS/BwjGK0
DQ11Sみたいにしかならないと思うけどね
そもそもプロトタイプでunityでDQ3作ってみたみたいな話なかった?
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 14:59:27.95ID:5dbj/3bod
フル3Dでワールドマップならヴェスペリアのスケールくらいが限界かな
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 15:15:15.16ID:JjxVKmJ20
>>198
なんでリメイク限定なの?
そのドラクエ5みたいにリメイク出来るのになぜHD2Dに拘るの?
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 15:16:47.91ID:kAkuaJUQ0
11で世界崩壊が最初の村だけであとは通常営業だったのは
作業量が多すぎるからだと思うのよね
3みたいに各地方特色あって地下世界まであるとなるとプログラマー全員死ぬ
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 15:17:26.28ID:yQP7yhcRd
>>223
スケールを下げずにリメイク出来るか?って所を聞いてるんじゃないの
リメイクである必要ないならドラクエ3である必要だってないだろう
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 15:18:06.02ID:2cXZlSl60
>>221
プロトタイプというか、3Dフィールドを作る上での習作としてアリアハンを選んだ、位の話かと

と言うか、3D化すべき、って人はジパングなんかはどんな表現をするべきだと思った上で3D化って話してるのかな?
あれってあの時代のフィールドデザインとシステムだからこその設計だと思うのだけど
あの地域をまともに3Dで描こうと思うとそれだけで労力が比べものにならないくらいに膨れあがると思うのだが
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 15:19:24.27ID:UWfOLALOa
3DS版のDQ7形式ならいいと思うけど無理やり等身上げるタイプならノーサンキュー
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 15:22:50.65ID:1Ktqyyh60
キャラメイクのために3D化してほしいわ

9や10で既にやってることなのに退化するなよ…
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 15:23:22.64ID:4XX6A8F+0
単純にやる気がないだけだよ
やったってそれほど売れないしな
なら新作にリソース使う方がまともという判断
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 15:24:26.93ID:BUil5dGt0
12はロトゼタシアがアレフルドになるまでの物語
主人公はドムドーラ出身
ラスボスは竜王を産み落として死ぬ
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 15:24:55.67ID:JjxVKmJ20
>>225
なぜスケールに拘るのか
スケールが小さくなるからダメって言うなら公開されてるHD2Dリメイクのフィールドが小さくなりスケール感が落ちてる事に文句言えよ
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 15:26:54.79ID:V5V3hsspd
とりあえず俺は堀井のDQ1~3の新構想を知りたいだけだよ
もうコレで最後の仕事だろうし無駄な表現に労力を使う事も無いだろう
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 15:28:08.19ID:LdKwJ+Nj0
と言うか、ステイ豚の妄想なんて実現しても売れないんだから聞く必要がないんだよな

PSのゲーム買わない連中って時点で議論にならない
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 15:28:17.82ID:LpO+bJ1H0
FFオリジンのようにラーメン職人みたいな格好になってゴミリメイクになるのが目に見える
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 15:30:28.68ID:jAhVRqNqd
>>171
だったらオープンワールドにするしかないじゃん
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 15:31:14.46ID:V5V3hsspd
>>231
落ちてる?何処が?例のレーベの街が見えてるカメラワークの話?
スケール小さくなっても構わんのならダイパリメイクやドラクエ10オフラインみたいな3Dでも良いって事?
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 15:31:37.66ID:kAkuaJUQ0
>>232
多分蛇足で終わる
ロト編は綺麗に完結しているし11が3に繋がるのすら冷めた
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 15:31:39.85ID:EX8HFsNz0
>>184
リメイクはあまりいじらないで欲しい
いじりすぎるとリメイクというより再構築みたいになるし
蛇足要素が凄い増えても逆に評価下げるし
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 15:35:06.88ID:WI3ktE10d
>>237
11の出来が良かったかどうかって意味では微妙ではあるけど
3はロトについて完全にすっきりはさせてはくれなかったから11を作ったことを否定はしないわ
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 15:47:09.01ID:F4IN5pAx0
DQ3もオープンワールドにすることは出来るよな
そりゃベセスダ系みたいな感じにするには世界が広すぎるから無理だけど
キークエストをオーブ集めるラーミア復活させるバラモス倒すアイテム3つ集めて橋を架けるゾーマ倒すだけにして
なんならゾーマ倒す以外は無理やり何とかする方法作ったってかまわないし
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 15:55:33.20ID:JjxVKmJ20
>>241
無駄な事ってのはHD2Dリメイクの事?
リメイクじゃなくリマスターで良いよな
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 15:59:59.74ID:lp9NxB4q0
オープンワールドでARPGのドラクエ3したいならドラゴンズドグマがそんな感じだけどな
あれカプコンのドラクエ3だぞ
好みの見た目や職業の仲間を自分で作ったり誘ったりして自由に4人パーティ作って王様の頼みを聞いて
世界を冒険して謎を解き山岳荒地にいるドラゴンを倒しに行くバリバリのドラクエ3フォーマット
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 16:16:32.40ID:JjxVKmJ20
>>248
俺も同意見だよ
ちなみに既に公開されてる映像の時点でHD2Dリメイクはスケールダウンしてる
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 16:17:35.65ID:Q0e2F4Zy0
売れないので予算的に不可能ってだけだろ
国内の、しかも40~50代おっさんにしか訴求できないゲームにかける予算なんて無いからな
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 16:21:33.76ID:ebx0s23m0
予算はだいぶ少なくなってきてる感じはあるな
本編はまだわからんけど
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 16:21:55.15ID:JjxVKmJ20
>>250
いやドラクエの名前とドラクエ3の名前を考えろよ
ドラクエ11なんてPS4で100万売れるぐらいだぞ
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 16:32:19.99ID:kMDWE/Ur0
職業キャラのゴチャゴチャした着せ替えを楽しむんだよ
シンボルキャラじゃ冴えないだろ
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 16:42:42.97ID:kMDWE/Ur0
聖剣3は割りといい感じだ
キャラのセンスがいい。動きもいい
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 16:47:43.99ID:BgejK8pb0
ゾーマって2Dだからカッコよかったけど3Dにしちゃいけないキャラだろ
魔導士とかは手首まで袖があるローブなのになんでTシャツカットなんだよ
暑いから袖破ったのかと思ったわ
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 16:48:29.87ID:vwbRLHDY0
ドラクエ3の世界をユーザーがイメージしてるようにフルシームレスでリッチな表現で出すのと実際の売れ行きを見ると採算が取れないって事じゃね
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 16:49:56.82ID:JjxVKmJ20
>>255
まあどのみちプラマイゼロだね
プラマイゼロの為にリメイクされてもユーザー側に何のメリットもない
リメイクって事は中身が弄られる可能性が高いし値段も高くなる
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 16:55:04.45ID:1Ktqyyh60
聖剣3レベルのフィールドで9や10みたいなキャラメイクと装備反映あれば、概ね満足出来るんじゃないかな
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 16:55:54.50ID:knJw31rar
>>258
ビルダーズ2のハーゴンは厚みペラッペラでスタッフよく分かってるなと思ったw
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 16:57:10.37ID:6Bv+rHJ+M
ドラクエ3が何年前のソフトで
何度擦ったゲームかって話
去年SwitchのDLゲーランキングにも入ってるし
同じゲーム何度もプレイしないわ
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 16:59:05.84ID:ebx0s23m0
変えろってのもわからんでもないけど
何回出してるんだよってソフトは
どうせどれか一本やれば十分になるし互換が無かった頃だから出来たことやな
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 16:59:48.78ID:JjxVKmJ20
>>264
なのに2Dのゲームを2D風リメイクするってイカれてるよな
プレイヤーに新しいゲーム体験を与えようとしてない
ユーザー側は擁護する理由がない
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 17:02:12.18ID:lusXCc75a
大幅リメイクで職業がドラクエ10並に増えるのかもしれない
神竜とは別に裏ダン追加とか、ストーリー追加とか
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 17:09:08.25ID:bUl67mqO0
かかる手間は新作つくるのと大して変わらない上に
売上はほぼ確実に新作より落ちるからな
リメイクの企画は新作より安く作るのが前提
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 17:14:24.81ID:JjxVKmJ20
>>269
ドラクエ11より売れるだろうし
言ってしまえば既に完全した作品を焼き直しする作業なんだから0から新作作るより遥かに手間は抑えられるだろ

そろそろレス数を理由に意見無効にされそうだな
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 17:16:14.86ID:OyBnd6lv0
次のナンバリングが10年後になるのと引き換えになら作れるんじゃね?
やめてほしいけど
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 17:18:26.06ID:DBXEcAAU0
フル3Dリメイクでオープンワールド化ならドラクエ1が1番向いてるな
まあほぼブレワイになるだけだろうけど
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 17:23:55.60ID:plCSqfV9d
そんなにフィールド探索したいならトレジャーズ買いなよ
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 17:28:31.05ID:bvqXVOstd
実際オープンワールド化なんてアレフガルド規模が精一杯だろ
ゼルダやポケモンは毎回1地方が舞台だけどDQ3はリアル世界をモデルにしてるから下手に縮めるくらいならHD2Dの方が割に合ってるだろうな
FFみたいにリアルな縮尺にこだわったらアリアハン城下町〜ナジミの党が限界になるかもな
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 17:30:53.84ID:plCSqfV9d
3がHD2Dなのに1は変わるなんてことはまずないから無駄な妄想やめよう?
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 17:36:04.61ID:bUl67mqO0
堀井も昔は時オカやってウチもこれ作りたいと言って任天堂に止められたとか
そういう意欲はあったけど今はどうかな
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 17:36:13.11ID:ili7+bCY0
フル3D化が無理な理由として、
3DS版のDQ7が、実は売り上げ目標に届いてませんでしたって
のなら解る。
そうじゃなく、リメ7が充分黒字出せたのに、
「最先端(PS4DQ11並)のグラフィックでは無理」
と言ってんなら愚か

>>268
ある程度でもそれをやるのと、
単にフル3D化するのとではどっちの方が売れるんだろうな
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 17:42:52.79ID:v/QzHKrud
>>113
個人的には聖剣伝説シリーズこそHD2Dでリメイクして欲しいんだけどなぁ
HD2Dってアクションには合わないんだろうか
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 17:43:50.66ID:pYpBzNHt0
予算が無いだけ
松野見てればわかるだろ
よっぽどじゃ無い限りはリメイクにスクエニは予算たくさんつけんわ
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 17:47:57.99ID:0WLvDbfqr
FF7ぐらい世界的セールスが望めるならリメイクでもムチャクチャな金かけてもなんとかなるやろで企画とおるけど日本のそれも世代だった中年以上の高齢者がターゲットになるドラクエ3ってなるとHD2Dでも頑張ったほうなのかもよ
FFだったらピクセルリマスターだからな 古いナンバリングなんて
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 17:48:00.63ID:pJwLbRAwM
>>270
11より売れるとか頭のネジ外れすぎだろ
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 17:49:14.22ID:o6+Yy3XG0
製作費と売り上げが釣り合わないからでしょ
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 17:50:46.62ID:YyoVshXnM
売れない、だから作らない。

これで終わる話なのに一日中張り付いてんのビビるわ
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 17:51:38.11ID:JjxVKmJ20
>>284
売れないとおもってるのはドラクエを舐めてるのかドラクエ3を馬鹿にしてるのかどっち?
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 17:56:03.66ID:w6JnoDjj0
ドラクエ3と言えばひたすらな戦闘とれべらげ
フル3Dオープンワールドにしたらゲーム性根こそぎ変えないと駄目だわ
オープンワールドなんかで戦闘!戦闘!戦闘!とかやってられないもん
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 17:57:37.37ID:rhiitqEP0
リメイクごときが新作より売れると思えるってどこまで馬鹿なんだよ
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 17:58:09.01ID:b1/oMdkJ0
手垢がつきすぎてて
どうリメイクしても現代では売れないよ
本数も利益もGB版上回ることすらできんで終わる
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 18:02:12.46ID:bvqXVOstd
>>279
3DS版7は採算に合うからと言ってオープンワールドが採算に合うとは限らない
そもそも一地方に絞らなきゃオープンワールドなんて到底無理だからFFDQがオープンワールドに手を出すのは
ストーリーのスケールを大幅に縮めることを意味する
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 18:07:32.16ID:jAhVRqNqd
そら3DS程度の3Dでいいなら出来るだろ
それでええんか?
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 18:11:45.56ID:/dHGXnHaM
11買った人がなんで3も買ってくれる前提なんだよ
11だけやりたい人はもう本体手放してるだろ
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 18:26:27.71ID:RdX3zAGY0
FFやドラクエより遥かに格上のポケモン金銀だってリメイクは新作のダイパやBWより売れてない
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 18:33:33.08ID:6z4Fr3pT0
フル3Dのターン制バトルはマヌケすぎる
FF7みたいにアクションRPG化したらもはや別ゲー

素直にドラクエ12作れってこった
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 18:35:42.89ID:3+dNQfGV0
>>281
HD2Dって縦方向の視認性が悪いからアクションRPGには向いてないと思うよ
LoMみたいな横スクロールアクションならいけそうだけど
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 18:36:00.08ID:SP9J8+hMd
ドラクエ3に思い入れある世代もう死にだしてるんだよ?
なんで11より売れると思い込んでるのか意味がわからんわ
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 18:41:04.06ID:kMDWE/Ur0
ドラクエ11のようなステージを作るには相当な容量がいるのかもしれない
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 18:43:26.89ID:GwRlp7YZ0
>>19
任天堂のリングフィット対応してDQ33Dリメイクしよう

ダーマに着く頃にはみんないい感じになってるやろ
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 18:44:20.72ID:lp9NxB4q0
>>299
さすがにもうちょっとは生きるだろw
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 18:46:24.69ID:hujgsa0d0
ドラクエ3のマップって例えばジパングの広さなんて東西両端で7マス(7歩)だからな
オープンワールドでこれをどう表現するんだ?
ジパングがゼルダでいうところの「始まりの大地」くらいのボリュームでも少なく感じそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況