X



ドラクエ3はフル3Dリメイクは不可能←どうして不可能なの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 07:49:40.68ID:JjxVKmJ20
オープンワールド化や縮尺完全再現みたいな訳分からない事しなければ十分可能な筈だけど
HD2Dリメイクって手抜きって感じしかしないよな?
0412名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/05(木) 07:11:37.70ID:ql+IFSBc0
>>316
スクエニの様な大手が最初からHD2Dなんてものに力は入れない
そうなった原因は若いやつらがOW等の最新のゲームを買わなかったからだ

OWやAAAがゲームの未来ではないが
若い奴らが未来を買わなかったと言う事だな
0413名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/05(木) 07:14:47.60ID:BOJMzGhU0
>>411
どらくえ11を2Dモードでやってみると
「あれ?こんなにマップ狭かったんだ」って感じるからね
(3D視点だと見た目的に比較的広く見えるのだが)
町やダンジョンの数にしてもSFC時代より明らかに少ない
3周させるのもだからこその苦肉の策かも知れない

やっぱ3D化するために犠牲にしてる事って結構ある気がする
0414名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/05(木) 07:20:13.36ID:rl6E36kb0
>>402
外伝的な作品で成功した作品って意味ならメガテンに対するペルソナとか
レッド・デッド・リボルバーに対するレッド・デッド・リデンプションとか有るし
全く別物にするならIPを共有する別作品って形にすれば良い話ではあるね
0416名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/05(木) 07:25:04.83ID:dZgkEWNma
>>413
移動速度あがったからかもしれんが11sプレイ時はずっと狭っ、近っ、何これ世界小さすぎない?って思ってたよ
0417名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/05(木) 07:30:31.05ID:lSMQJHD60
パルプンテとかドラゴラムとかモシャスはまた手抜き演出なんやろかね
手抜きっつーか呪文そのものを実装しない可能性もあるか
モシャスはいいとしても、ほかの呪文はその演出を作る手間があるから無理かな
0418名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/05(木) 07:33:09.56ID:p1lLrrR50
>>402
いやそれはあくまで外伝だからだろ
ビルダーズをDQ本編として出されたらいくら元のマイクラが神ゲーでも反発の方が大きいわ
0419名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/05(木) 07:36:14.86ID:rl6E36kb0
>>407
その辺りも、割と順不同だね
まぁ、と言っても配置的な誘導要素やモンスター配置による推奨攻略順みたいな物はあるけども

結局、ドラクエみたいなコマンド式でアルテリオス計算式のゲームは敵の配置や攻略順でバランス調整をするタイプのデザインだから
自由に動けることが必ずしもプラスには働くわけでは無く、あんま向いているとは言えない気はする
実際、オープンワールド制を採用したポケモンSVなんかもジムリーダーの強さ問題とかあるしね

そういう部分も含めてのゲームデザインであり、それを求めるターゲット層に向けた作品であるって事なんだと思うのよね
0420名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/05(木) 07:45:18.87ID:BOJMzGhU0
ドラクエ3のゲームデザインで優れてると思うのは
船取ったら一気に移動範囲が広がってほぼ世界中を回れるけど
どこに行っても歯が立たないぐらい強すぎるモンスターが出ないって事
じゃあヌルゲー寄りかと言われるとちゃんと緊張感はあるし。バランス取りの上手さがあるね

そして自分で世界中回って情報集める事でバラモス城への道を探して行くと言う
アドベンチャー的要素もあり多くの情報が最終的にまるでパズルのピースの様に組み合わさる
まさに大きなパズルをやってるような感覚。そういうRPGってSFC以降ホント無くなったなって
0421名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/05(木) 07:45:26.40ID:qI9NlGxsd
>>329
自分が大好きだったもののリメイクなら心血注いで作るんじゃないか?
会社に属せず報酬も求めず熱意だけでメトロイドリメイク作っちゃうガチクリエイターとかもいるわけだし
0422名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/05(木) 08:20:56.37ID:gxTWbOREa
>>22
アリアハンがモンハンの闘技場
世界全体がモンハンのマップくらいの広さになるな
モンハンやってろw
0423名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/05(木) 08:26:52.76ID:M1gLoZnIa
>>420
船手に入れて嬉しくてあちこち歩き回ったらスライムつむりに殺された思い出
あいつだけは規格外の強さだわ
0424名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/05(木) 09:01:20.16ID:0NLonWguM
これは言ってることは分かる。3なんて散々リメイクされてきてまた2Dだもんな。こんなんしか出来ないならリメイク商法するな

ドラゴンズドグマのようなエリアマップにして勇者以外はAIで操作して貰ってアクション戦闘でワールドマップはロマサガ方式でドラクエは時間の概念があるので移動に時間が掛かるようにしてラーミア手に入れたらそれが短縮。簡単に思い付くだけでもやりようはいくらでもあるだろうに、ホンマにスクエニは安い会社になったな
0425名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/05(木) 09:05:19.60ID:F8OaLJdFa
なんだかんだ言って一番遊びやすかったリメイクはGB版のDQ3だったな
容量のせいで世界自体は狭くなってるけど実に遊びやすく改良されてた
あんなのでいいいんだよ、正味な話
0426名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/05(木) 09:08:32.72ID:jt3PCJu1r
>>424
〜のようなとパクリ要素の寄せ集めを3の世界観でやる必要がない
ドラクエガイジおっさんの妄想きついなあ
0427名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/05(木) 09:11:01.33ID:xd7Mlkvn0
ドラクエ11の製作が躓いたときに斎藤が入ったんだ
ドラクエ3のディレクターも替わったりしたか?
0428名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/05(木) 09:16:32.06ID:MuLIROLG0
そもそも2D(背景2Dも含む)のRPGをリアルスケールでリメイクした例ってFF7Rと聖剣3くらいしかないし
0429名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/05(木) 09:16:45.41ID:xd7Mlkvn0
スクエニはゴタゴタしてるうちに作り直すこともあるんだ
11の様なフルHDにはならないだろうが
0430名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/05(木) 09:22:19.41ID:KI0UmgAOM
>>426
俺のような素人が思い付くようなことも出来ず安いリメイクで安易な金稼ぎするのがスクエニですか、ホンマ安い会社になったもんだぜ。
0432名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/05(木) 10:16:26.62ID:fMAL/rYi0
クロノとマリオRPGとドラクエ3はさっさとリメイクしてくれ
0434名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/05(木) 10:34:03.15ID:Xk4bjRxSd
フルリメイクでは採算取れないからだろ
売上の推移見てれば小学生でもわかる
儲かるんならナンバリングの合間にリリースする体制作るだろ?
ただの移植で100万売れた時代とは違うんだよ
0435名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/05(木) 10:43:21.82ID:lXbHW1IG0
2DHDとかいう3Dフルメイクの希望を奪う悪魔の技術
0436名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/05(木) 10:45:20.31ID:4hHQuPU20
ドラクエは2Dリメイクと3Dリメイクのどっちでやっても売上あんま変わらなさそつってのはありそう
FFのリメイクは3Dで頑張らないとすげー落ちるだろうけど(特に海外で)
0437名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/05(木) 10:47:44.82ID:zdEGZo4W0
>>430
やろうと思えば出来るだろ。どうせクソゲーにしかならんだろうし爆死するんだからだったら新規IPでやれ、って話。
0438名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/05(木) 11:13:51.31ID:TSvjGGRjd
開発持たず開発元コロコロして技術の蓄積をしなかったツケだろ
今の自社開発もロクに使わせてもらえず国内の小っさい下請けに出してスケール感のないゲーム出すのが限界
0439名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/05(木) 11:18:23.27ID:xd7Mlkvn0
ファミコンのことはずっと少ない資金で出来たんだろうね
0440名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/05(木) 11:19:33.30ID:q9C0FtYZ0
>>420
ドラクエ3で文句が多かったのは船を手に入れた後どうすればいいのか分からないってとこだからな
盲導犬RPGと揶揄されるようになったが大多数のユーザーはあれやれこれやれと言われないとクリアできんのよ
桝田が天外2作るときにそんなこと言ってた
0441名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/05(木) 11:19:56.25ID:GY2UzrF30
ドラクエ3どころの話じゃなく、今のスクエニはどうすりゃゲームが売れるのか暗中模索してる状態だろ

かつてのようなミリオン量産メーカーに戻れたなら3Dのフルリメイクを作る余裕もできるかもしれんけど
0442名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/05(木) 11:22:56.98ID:FbtxZr7W0
戦闘だけ3Dにしてくれればいいよとは思うけど
戦闘がもし3Dになっても特技とかないから魔法と通常攻撃だけなんでしょ
その戦闘シーンを立体にしちゃうとそうとうビジュアル的にはチープだよな
かと言って特技とか追加してくとそれはそれで原作レイプみたいに文句言う層が出てくるっていう
0443名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/05(木) 11:27:46.09ID:Hz5dABZ1M
特技ないならないで文句言う層もいるだろうな
0444名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/05(木) 11:29:33.53ID:xuCIU3H3a
何しても文句出るならリメイクなんぞしなくていいわ
そのリソースを新作に回せ
0445名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/05(木) 11:32:29.20ID:WgCjC4TC0
>>441
スクエニの懐事情は昔より今のが遥かに良いんだが
0446名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/05(木) 11:36:09.26ID:74Z2Btx3r
率直に言って3Dリメイクしたら改めてプレイするだろう当時の客層の多くが迷うと思う。
見下ろし型が一番いいが、それが今のスクエニだとHD2Dなんだろ。
PS1やDSリメイクみたいなのでも視点グルグルしたらわけわかんなくなるしさ。
0447名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/05(木) 11:41:13.44ID:ki0eZtNzd
ドラクエリメイクなんて売れても百数十万だろ
FF7と同じ予算感でやれるわけないんだよなぁ
コクナイコクナイの限界です諦めてください
0448名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/05(木) 11:46:41.32ID:zdEGZo4W0
>>445
そりゃほぼ日本とアメリカの子供限定だったSFC時代から25年経って、今のゲーム市場は格段に拡がってるんだから大方のゲーム会社は懐事情良くなってるだろ。
任天堂やカプコンフロムなんかの売上規模が爆上がりしてる中で、スクエニの相対的な伸び業界的な存在感はどうだって話で。
0449名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/05(木) 11:48:36.29ID:55Zsgv7d0
昔の2D大作を3D化したら膨大な労力とコストが掛かるだろう
0450名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/05(木) 12:23:10.64ID:sE7tXY4uM
でも、エルデンリングタイプのドラクエやってみたいな。
0451名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/05(木) 12:31:09.98ID:N1y1nNO00
>>442
ドラクエ3のリメイク版は2005年くらいに求められてたもので今やっても古臭いだけだしな

そもそもランダムエンカウントじゃないとただ無意味に走ってるだけになってゲーム性0なんだわ
でも、今の奴らってランダムエンカウントなだけで怒るでしょ
この時点でRPGのゲーム性を分かってないし

今はモンハンでクシャルダオラとかと戦ってる方がよっぽどドラクエっぽくなってるよ
マップ作り込みたいならモンハンくらいが限界だしあれいじょうユーザー側からしてもダルいだけ
0452名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/05(木) 12:34:16.07ID:0z3DxOt0d
昔のゲームをフルリメイクしている暇があるなら新作作るだろ
0453名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/05(木) 12:42:02.96ID:b0cUBaVDM
3は特に思い出補正ありきの作品だしリメイクしても売れんだろうな
リアタイ組以外で3が好きって奴、まず見ねえもん
0454名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/05(木) 12:43:19.21ID:UCwUVGVYa
まずはHD2D版いつ出んのよ、って話だよ
それ解決しないとその後の話なんぞ夢のまた夢だ
0455名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/05(木) 12:45:28.55ID:jt3PCJu1r
>>450
ドラクエの世界観が好きなドラクエおじさんだけな
普通の人はエルデンリングやって満足して終わり
ブレワイにしろ、「これガワがドラクエだったらなあ」ってのがまさにドラクエガイジの発想
0456名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/05(木) 12:49:34.23ID:jxGXcK4vM
待望のFF4の3D化が大失敗だった
手抜き3Dは2Dに劣ると実証してしまった
ドラクエならまだ騙せるなんて思わないほうがいい
0457名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/05(木) 12:50:23.85ID:rl6E36kb0
>>455
むしろ、ドラクエが好きな人はあのシステム込みで好きな人の方が多いくらいで
単に古くさいって煽りたいだけのドラクエ嫌いが、口実代わりに言ってるだけじゃないの?
0458名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/05(木) 12:51:56.43ID:UCwUVGVYa
DQ7の3DSリメイクは割といい出来だった
あれくらいの簡易3Dみたいなのならアリ寄りのアリだと思う
0459名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/05(木) 12:54:10.33ID:Lpiewmge0
DQの3D化としてならビルダーズが一番いいだろうな
等身バランスもう少しだけ調整したら十分
あの素材でマイクラダンジョン相当のもの作ればいいのにな
0460名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/05(木) 12:55:33.17ID:clsBc7iBd
ドラクエ1のブレワイ風リメイクをやりたいってのだけはまぁ分かる
雨雲の杖も太陽の石もロトの印も虹の雫も王女様も全部無視して竜王の島に桃白白でかっ飛んで乗り込みたい
0461名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/05(木) 13:10:44.77ID:9FvwnvxY0
>>394
8はハードの適性がなー
ビデオメモリがDCよりちっさいのはともかく
エフェクトかけるたびにCPUに過度の負荷がかかる
結果どうやってもあれ以上は無理だった
正直DSの移植版の方が楽だったんじゃ?と思うくらいだ
0464名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/05(木) 14:38:34.69ID:jI33UUGJp
>>349
牛丼屋に松坂牛にして一流シェフにすれば美味しくなるって教えてやんなよ。採算とか知ったことかってな
0466名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/05(木) 14:44:39.22ID:aU3NgzO5M
64やPS1の頃と違って、とりあえず3D化かゲーム性になっていた時代はもう終わったんやで!
0467名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/05(木) 14:49:43.66ID:ZvGxbLzAa
>>424
こういうのを「下手な考えやすむに似たり」って言うんだろうな
0468名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/05(木) 15:17:13.31ID:bPSdvl/y0
今のスクエニのセンスだとそれで出来るのはドラクエ10オフラインだから
HD2Dの方がマシや
0469名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/05(木) 15:27:55.34ID:MJZCVLhH0
ファミコンの頃の鳥山1枚絵モンスターは存在感があり不気味さとコミカルさが共存してて素晴らしいと思う
ドラクエ10みたいな、なんちゃってのさらになんちゃってみたいなの全然好きじゃないわ
0470名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/05(木) 15:52:56.96ID:44ZtVVLu0
確かにガワだけかもな
世界観とかキャラクターも妄想してでも掘り下げたいみたいなそんな気にもならんでしょ
それだと3Dにしても面倒になるだけかと
0471名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/05(木) 16:30:03.95ID:McT7Tt/30
>>451
ランダムは百害あって一理無し
特定のモンスター狙えないからね
0472名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/05(木) 16:33:35.14ID:xd7Mlkvn0
シンボルキャラじゃやる気にもならないや
それはさんざんやり尽くしてるだろうに
0473名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/05(木) 16:43:09.80ID:xd7Mlkvn0
シンボルキャラと言っても仲間キャラのちびキャラのことだよ
0476名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/05(木) 17:02:32.79ID:McT7Tt/30
ナンバリングが一度これに取って代わられてでも作ってほしいかと言われたら絶対アカン
0477名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/05(木) 17:03:40.92ID:McT7Tt/30
>>474
やったことないけどどんなシステム?
0478名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/05(木) 17:54:27.25ID:KjR0B7cId
こんなショボいゲームが発表されてから2年近く全く音沙汰なしで泣ける
0480名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/05(木) 18:04:08.69ID:MPKQmbnW0
>>479
製作開始の発表して別のゲームになって出てきたトレジャーズの例があるか2DHDのまま出てくるとも限らない
0481名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/05(木) 18:12:34.74ID:DwzIN3ay0
ドラクエ10オフラインを出した会社やぞ?
いかに金を掛けずにぼったくるかに心血を注いでる会社やぞ?
3Dフルリメイクなんてそんな金のかかる真似するわけないやろ

>>480
トレジャーズはどう考えてもグレードダウン
発表されたものがその後グレードアップされた前例は無い

まぁむしろ3なんてSFC版をベタ移植してくれた方がまだ嬉しいまであるけどな
0482名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/05(木) 18:23:55.96ID:FbtxZr7W0
なんども言われてるけどドラクエ3をフル3D化したプロトタイプは過去に作ってる
ただ元々2Dのゲームをそのまま3Dにしても無理があったから何かしらの仕掛けが必要でその答えが出せてないって回答
0483名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/05(木) 20:25:57.83ID:ALXGEb3Z0
仮モンスターズは正式タイトルや発売時期や画面写真とか出してたわけじゃないからな…
ゲームシステムの基本すら決まり切ってない開発初期段階のヨタ話のレベルのものを
声優呼んだ生配信でちやほやされたいがためだけに表に出したようなクソみたいなものだった
0484名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/05(木) 23:11:46.19ID:Haz2K4nl0
勝手に妄想との議論を初めて延々一人でヒートアップしてんのかこの>>1
年明けてもやることないんだな
0485名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 01:55:12.69ID:JpTamUaBp
あれを今更フル3Dとかやっても11sの劣化版にしかならなくね
大昔におもしろかったゲームが今でも通じると思うなよジジイが
0486名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 05:14:14.83ID:VFb4/5fU0
せめてトレジャース程度のアニメキャラをつけてもらいたいな
0487名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 05:24:49.36ID:vQ1vzD5np
そもそも山で行けるところを区切りまくってる大きな迷路みたいなマップとオープンワールドが噛み合わなさすぎる。

ジパングって全部で15マスくらいの島だったろ?で、真ん中に村、洞窟の入り口があるわけだ。

村をフルスケールで再現したらジパングそのものがどんな大きさになるって話だよ。
しかも何もなくて全部無駄な土地。

世界樹の葉を取る場所なんかオープンワールドで再現なんかできないぞマジで。
0488名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 05:30:03.43ID:XlL92ILIp
カミュマヤモンスターズもDQ3HD2Dリメイクも発表早すぎたんだわ
ポケモンSVは9ヶ月前だぞ
0489名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 05:41:02.43ID:vIsaQaSP0
と言うかHD2Dってのはああ言うビジュアルデザインを求めている人向けの商品で
初めからフル3Dの写実的なビジュアルデザインを求めている人をターゲットにしてないと言う前提が
全くこれっぽっちも理解出来ていない人は商売という物をもうちょっと考えて書き込みしても良いと思うんだがなぁ

仮にも業界版なんだから、個人の趣味嗜好に沿ってるかどうかのお気持ち表明で批判批評なんて
幼稚にも程があるだろうに
0490名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 05:57:43.72ID:VFb4/5fU0
>>487 フィールドは適当に縮めればいいじゃないか
元のスケール通りに作る必要はない
0491名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 05:57:59.37ID:5Mt8XVrm0
発表された時に放送見てたけど
DQ3って全然知らんからてっきり過去に出したやつを流してるのかと思った
それが前振りでてっきりそこからフルリメイクが来るのかと作って見たとは言ってたし
DQH1とかも外伝の割に売れてたし中身はアレだったけど見た目が良かったからじゃないのか
0492名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 06:02:38.03ID:VFb4/5fU0
アリアハンでレーベの村に向かうところだって
11のデルカコスタ地方ぐらいの広さに作ればいいんだ
0493名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 07:10:06.86ID:st5vhV1g0
そもそもドラクエ3ってリメイク版の方は難易度が下がってるのもあって
慣れてる人なら1日でクリアできるくらいのボリュームだよなあ
それを今更フルプライスでってのは中々キツイよなあ

HDー3Dって表現的にも2Dとそんなに大差あるとは思えんし
それだけじゃあなあ。他に大きな追加要素とか無いのかなあ
0494名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 07:39:25.41ID:Td19ym1/0
2頭身でデフォルメ強めのリメイクなら普通にできそうだけど
0496名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 07:44:36.16ID:st5vhV1g0
ぶっちゃけドラクエ3HD3版の期待があまり高まってない理由として
10オフの出来がイマイチだったからってのは大きい気がする
0497名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 07:51:24.78ID:Ix0/3Tv60
リメイク連発しまくってる言われて新作出しまくったけど結局のところどれもパッとしないしスクエニがガチのオワコン化してる
0498名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 08:01:11.12ID:Ix0/3Tv60
ID:JjxVKmJ20
こいつ結局のところアンチ装ってるけど根底はスクエニ信者だろ
レスの端々からそんな雰囲気が感じられるわ
元信者のアンチかな
少なくともゲハじゃスクエニはゴミクズって既に知れ渡ってるからそんな強調しなくていいよ
0499名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 09:38:29.24ID:7ZrkCJTPd
>>489
ここは業界がどうこうとか大層な板じゃなく
信者同士がうんこ投げ合う隔離施設だぞ
0500名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 09:38:30.39ID:45ZIAkjHM
>>498
3D化してくれのどこがアンチなんだよww 今まで散々リメイクしてきた作品をまた同じような手法で作ること自体がマンネリの極致。今の時代の手法で作ってくれというのが当たり前の感覚、だと思ったがここの連中は脳死したアホ共の溜まり場みたいだww ここまで保守的で変化のない物を欲しがる連中ばっかりとは...
0501名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 09:46:52.84ID:smtpBe9Rp
スクエニアンチでないことは分かったが、「3D化」を「今の時代の手法」というのは完全に時代遅れだ
2Dと3Dは別々の表現技法であり優劣も貴賎も新旧も無いというのが現代の感覚だ
0502名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 09:55:32.44ID:9Yo1JHdL0
採算面ならドラクエ3なら絶対売れるだろ
0503名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 10:30:07.91ID:Xw/NRYSdd
採算取れないからやらない
馬鹿でもわかる
0505名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 11:19:48.58ID:VFb4/5fU0
DSでも3DSでもドラクエが出たように
新しいハードにはドラクエを出すという方針ではなかろうか
12発売前の地ならしである
0507名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 11:48:40.10ID:WQ/Bipr80
>>500
3Dで一から作り直したらもうそれはドラクエIIIである意味がないんだよ
単にドラクエIIIのネームバリューだけ利用した別物
そんなもんを誰が望んで作るのか
そんなもんを誰が望んで遊ぶのか
意味がない
0508名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 11:53:34.89ID:TFPklTm/p
FF7もだけどたかがリメイクなのになんでスクエニの切り札とか神格化されてるの?
0509名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 11:56:38.67ID:B73dr14t0
FPSとかマイクラぐらいぐりぐり視点が動かせるならタンスやタルあさりも楽だけど
TPSで決まったモーションでタンスや壺やタルを視点回しながら探すのが楽しいと思ったのかね
2Dの時と3Dの時での違いをちゃんと考えて色々変えるべきだよ
0510名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 12:35:32.04ID:RjiXAFXBd
マップを真上から見下ろしてる2Dマップだから世界地図を翻案したマップに面白みを感じられたんだと思う
0511名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 12:38:12.07ID:VFb4/5fU0
ドラクエ3はリメイクしすぎだから、もういらないと言えばいらない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況