X



ドラクエ3はフル3Dリメイクは不可能←どうして不可能なの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 07:49:40.68ID:JjxVKmJ20
オープンワールド化や縮尺完全再現みたいな訳分からない事しなければ十分可能な筈だけど
HD2Dリメイクって手抜きって感じしかしないよな?
0522名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 17:55:18.03ID:5Mt8XVrm0
DQ3ってDQの中じゃ2番人気でしょ
FFで言ったらFF10だけどあっちのがまだ名作言われてたりやってる新規も見かける気がするな
0524名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 18:51:15.43ID:VoVm0hmK0
2Dなら今出てるスマホ、スイッチPS4版でいいじゃんって思うわ
0525名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 19:25:26.47ID:st5vhV1g0
4の方が11エンジンを流用しやすい気がするよな
路線は結構近いし
0526名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/07(土) 00:28:48.45ID:KXnoaD8d0
2023年にもなってドラクエ、しかも今更3を持ち上げるのがゲハ爺の駄目なところ
0527名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/07(土) 00:44:09.28ID:TM++ShLG0
>>526
ドラクエ3より売れるゲームのが遥かに少ないからな
0528名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/07(土) 00:44:41.44ID:WSxj7MiU0
戦艦の大砲を今の技術で作れるかって話に似てるかもな
物理的に不可能ではないがコストでマイナスしかないから実質不可能
0529名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/07(土) 01:09:48.97ID:Dqp/D94z0
試しにちょっと作ってみて止めたってのはなんかわかるな
すぐ見飽きて終わりかもフィールド再現くらいじゃ
0530名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/07(土) 02:16:44.49ID:sviv5mtq0
>>521
8や11で雑に擦られてるしね
ロト紋もクソだし7漫画でも雑に扱われてたな
0531名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/07(土) 02:55:01.01ID:skOrTyI80
いちばん納得されるのは2Dリメイクなんだろうな
屋根が貫通して内部が見えてたりするのがドラクエにあってるよ
0532名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/07(土) 03:10:14.30ID:oz0p8vJj0
10オフラインのグラフィックはとんでもなくバカにしていたからな
0533名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/07(土) 04:56:48.49ID:oz0p8vJj0
あのカニみたいなキャラはなんだと思ったよ
建物なんか地面から盛り上がってるようなものじゃないか
0534名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/07(土) 07:14:50.64ID:RWwpCAFhd
>>521
FF7は理解出来ないレベルでずっと神格化されてたな
まぁそんな伝家の宝刀も抜いてみれば折れていたというか、抜く途中で折れたんだけど
0535名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/07(土) 07:56:52.62ID:tQRPhrYu0
3を神格化してる奴は時が止まってんのよ
ジジババの為に現行機で新作並の予算降りる訳ないでしょ
0536名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/07(土) 08:04:58.02ID:Dqp/D94z0
DQリメイクは最高で5の150万くらいだったか
FF7リメイクはパケだけでメディクリ90万ちょっとだったと思ったけど
DL、steam、3部作足せばまだ国内でも抜けるかも知れん
0537名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/07(土) 08:44:46.28ID:JlNOspOdM
3Dで作る場合はラーミアで空飛んで丸い地球を再現する必要があるんだけど
オープンワールドのゲームって平面で作られてるから
無理じゃねーの?
0538名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/07(土) 09:13:17.89ID:f6OjOJRL0
二ノ国みたいにフィールドはそこそこの縮尺3Dマップと二頭身キャラ
街と戦闘は頭身上げて探索できるようにするっていうのが最適解とは思うんだけど
どこも頑なにやらないよね
0539名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/07(土) 09:16:44.37ID:LBMWk13Z0
最適解のゲームを作っても誰も見向きもしないって実証されたってことだからなあ
0540名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/07(土) 10:24:31.54ID:pC80QH/10
>>538
二ノ国2レベルでも違和感あったからなあ
ちびキャラが街はいるとジブリになるの
0541名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/07(土) 10:25:38.21ID:TdStqQ5m0
HD-2Dは最初はおお!と思うけどリマスターとリメイクの中間に感じて何か中途半端なんだよな
0542名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/07(土) 10:30:38.26ID:MMK3a+hOr
HD-2Dは昔風だけどちゃんと豪華なサウンドとの相乗効果も魅力だった
アレンジ何一つ認められない垂れ流しの聞き飽きたドラクエBGMではリマスターにもならん
0543名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/07(土) 10:32:19.13ID:pC80QH/10
HD2Dはあれで開発期間短いならいいけど普通に3、4年かかるらしいからな
0544名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/07(土) 10:37:42.82ID:UZnGbMoXa
>>535
人格化は兎も角、ゲームにシナリオ付いてるなんてのが当たり前の時代になって、ブレワイとかのような「シナリオに頼るよりもゲームそのものの楽しさ」が評価される時代に戻ってきてるよね

無駄が多いんだよな、スーファミ後期からPS2までのゲーム(&FFはいまだに)って
0545名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/07(土) 10:50:07.59ID:3dGeTHTzd
昔ながらのフレーバーテキストが残っているからまだ安心なんだけれど周回遅れでムービーゲーム化しているのがどうもね
0546名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/07(土) 11:04:05.10ID:SmYl3kZu0
>>12
たしか11作る前にアレフガルドのMAPをつくってみたとか言ってなかった?
0548名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/07(土) 11:40:18.94ID:Wsd5ZZgl0
不可能では無い
ドラクエ3なら予算も結構出るかもしれないし
ただそこまで金かけて面白くなるか?
3Dフルリメイクやるくらいなら新作作った方が良いよ
0549名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/07(土) 11:44:06.91ID:zaFzJ5wc0
>>537
平面なら2Dと同じ原理で端を繋げば行ける
つーかドラクエ世界は北行けば南に出るからトポロジー的には球じゃなくてトーラスつまりドーナツ型な
有名な話だぞ
0550名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/07(土) 11:46:38.51ID:ORtIC9mba
そこまでコストをかけて世界を作ってもそれに耐えられるゲームではないわな
ランダムエンカウントの敵
導線のないシナリオ
俯瞰マップならではの行ける場所と行けない場所の判別
行けないはずの場所へ行く方法の発見
すべて「ファミコンのあのマップ」でしか得られない体験
表現を変えてもドラクエIIIと同じあらすじのゲームにしかならない
そしてドラクエIIIはあらすじをなぞるゲームではない
0552名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/07(土) 12:10:51.02ID:8iRHo1iJr
多分こういうおじさん達は
名場面のゲームプレイ風ムービー集で満足できる
0553名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/07(土) 12:11:18.45ID:JlNOspOdM
>>549
2Dならドーナッツ型で安価に地球の表現できたけど
リアルなフル3Dによせると世界を球形にする必要でてくるでしょ
0554名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/07(土) 12:20:28.77ID:u+cSDw9Zp
>>553
いや、別に出てこないだろ
3Dマップでもマップの上と下が繋がっててもいい
0555名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/07(土) 12:25:41.70ID:cpjCGCMs0
3の割と大事なポイントに現実の世界地図再現したマップ冒険するってのがあるから
地図見にくくなるだけでかなりのマイナスだと思うよ
0556名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/07(土) 13:22:15.97ID:7MWvDGK30
ぶっちゃけ余計なリメイクしないで
Wiiの時みたいにそのまま遊べるパッケージで良かったんだけどな
スクエニ馬鹿だからさ・・・
0557名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/07(土) 13:26:55.37ID:yp9JnKihM
元々ドラクエリメイクなんか内容全部知った上で買うヤツばっかりなんだから、フィールドマップは地図表記にしてエリアマップは別に用意して3Dで作れよ。

ドラクエ3が初リメイクならなんの文句も言わんが散々刷って来てるじゃねぇか、なのにまた同じようなもん作って売るて
0558名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/07(土) 13:57:32.09ID:CM8aTRhQ0
今の時代にリメイクするなら、キャラメイクや装備反映は欲しいよね
0559名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/07(土) 14:14:42.43ID:skOrTyI80
11SのマップがDQ3の世界を再現してたとしても別に面白くないんだよね
マイクラとかビルダーズとかスカイリムみたいな感じなら面白いけど
スクエニの作るエリア移動のMAPは別になんもできないから
0560名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/07(土) 14:17:48.86ID:Qe1pczLy0
3は比較的自由に色んな所へ歩き回れるタイプのゲームだから
ぶっちゃけ11エンジンでは色々都合が悪かったりするんだよな
前にも言ったが4の方が相性いいと思う
0562名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/07(土) 15:06:31.00ID:25yiTYgqa
船取った後の2Dなら広がる世界のワクワク感が、OWにするとただ何もない地形を何十分も動かさせる苦痛しかねえだろ
ドラクエ10でもマップ移動めんどくさいになってるユーザーばかりなんだから
0563名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/07(土) 15:21:31.30ID:oz0p8vJj0
ドラクエ3は懐古厨の懐かしさ以外何もないね
アピールするならアニメ並みのキャラしかないね
町の中だけでも3Dにするかだね
0564名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/07(土) 15:28:37.93ID:sviv5mtq0
別にオープンワールドにするからってオープンフィールドにする必要もないだろ
0566名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/07(土) 17:08:11.55ID:+QfsrsEn0
UE4版のアリアハン大陸をつくってみたってね
ドラクエ11をつくるにあたって
0567名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/07(土) 18:31:00.97ID:gtKMS32Tp
>>565
本当にね
嫌ってる人がいるという事はどうでもいい

好む人がいるという結果が
売上に出ていたらそれで商売は進む
0568名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/07(土) 19:21:31.88ID:KXnoaD8d0
ポケモン赤緑は何回リメイクしても売れるし内容も意欲的に変えられるがDQ3はそうじゃないだろうな
最高に良くてFF7Rと同程度で、悪けりゃハーフ~テイルズと同レベルのゴミだ
そりゃスクエニだってリメイクしないし消費期限切れたから爺以外誰も期待してない
0569名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/07(土) 20:01:25.90ID:2tsSO5YQd
3DSのころリメイクバンバンだしてたし
その勢いで3もリメイクしちゃえばよかったのに
もったいぶって手遅れになるのはスクエニの悪い癖だな
ゲームの開発なんて時間かかるんだから
決断は早いほうがいい
0570名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/07(土) 21:00:05.57ID:vY+URDKo0
浅野ドラクエ3が定価8000〜9000円になるだろう
外人は見向きもせんから
日本のドラクエおじさんの投資額が試されるな
0571名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/07(土) 21:17:49.59ID:Dqp/D94z0
3DS版のDQ11って6千円くらいだったのに一気に高くなったな
DQ10オフラインも値段が一番衝撃だった
0573名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/07(土) 21:52:32.29ID:KXnoaD8d0
本気で爺から集金するならDLC地獄で10万円にしてもいい
どうせ爺しかやらないんだから
0574名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/07(土) 22:04:06.97ID:cpjCGCMs0
ロトは25周年パッケ出してそれほど経ってなかったしスマホリメイクもあったし
0575名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/07(土) 22:16:21.69ID:WSxj7MiU0
10万円でいいから、職業周りや戦闘周りをまるっと10のシステムにして出してみてほしい
0576名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/08(日) 00:47:09.77ID:aagHrnhE0
>>1
フル3Dリメイクだけど
トレジャーズみたいなグラで良いなら
HD2Dより短い開発期間で安く出来るんじゃないか?
0577名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/08(日) 00:56:15.71ID:+PvjwsPP0
>>576
ローポリリメイクとか今じゃ一番需要無さそう
FFだって今3、4のDSリメイクみたいなの作っても酷評だろう
0578名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/08(日) 01:57:59.62ID:Np7nhj4q0
外人はマリオなんて甘っちょろい物でもやるんだ
マリオカートといい操作がアクション系だからかな
0579名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/08(日) 02:13:50.28ID:OjY3Eve80
任天堂のは馬鹿ゲーに近いとこあるからな
そういうのは受けやすいだろう
逆に笑えないゲーム売れない法則
0580名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/08(日) 07:59:48.48ID:Np7nhj4q0
結局2Dはシンボルキャラになるから味もなくなると言いたい
0581名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/08(日) 08:07:57.38ID:pfAXElZ00
コミカルな雰囲気のゲームは欧米ではウケにくいのに
任天堂のゲームだけは例外的って感じがあるからな
考えてみれば不思議な気もするが
0582名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/08(日) 08:43:14.24ID:EVGcFIfw0
>>570-572
何故かFF16の9900円が急に高くなった扱いされてるけど
据え置きのFF、DQナンバリング最新作ってPS2時代からずっと税込み9000円台だよな
0583名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/08(日) 08:54:19.51ID:bde+KbeJ0
まあ税抜きだとFF10が8800円、FF16が9000円だから20年で200円上がっただけやからな
0584名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/08(日) 08:57:39.06ID:BeXgsW2z0
>>577
DSのFF3、4に相当するのはDQ10オフライン
トレジャーズはまあこんなもんレベル(ただしボリュームが足りない)
0585名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/08(日) 10:14:37.68ID:fBWo6tzqd
できないって言うか
やったところで今の基準かスカスカだから
0586名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/08(日) 11:09:24.80ID:6LRe9WP80
>>581
任天堂は任天堂という雰囲気で海外に売り込んできたからそういうものとして受け入れられてるんだろう
日本におけるDQのニッチを任天堂ソフトが全て奪ってるからDQの立場が存在しない
0587名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/08(日) 11:37:37.58ID:db2Xf1nsr
海外でJRPG売るにはヘンタイジャパンの3Dモデリングが
アニオタギークのリビドーに刺さらないといけないよ
0588名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/08(日) 11:38:13.14ID:dBABiLVQp
>>581
レゴもマイクラも売れてるし
デフォルメしたらダメって印象が間違ってるのかと
0589名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/08(日) 11:46:31.83ID:b5LrW9Bu0
マリオの大元のドンキーコングは
元々アメリカでヒットしたソフトだしな
0590名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/08(日) 17:54:53.40ID:gvdMsGiJ0
>>581
その辺の国はカービィとかのような幼稚・女々しいのが嫌なんであって、コミカル自体にはそんな嫌悪感持ってないと思う
あと初代ポケモンローカライズ時に擬人化寸前なデザインを提案したり、
合法的・道徳的にヘッドショットできる人型だからって理由でゾンビを愛用しまくるくらい差別的なまでに人型・人間が好き
0592名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/09(月) 03:49:15.19ID:oRpOq6hr0
コマンドのままじゃアメリカ人には相手にされないんだな
ゼルダだってモンハンだってアクションなんだから、日本向けの物とは別に作らなきゃダメだな
0593名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/09(月) 04:54:55.00ID:aB2WViJS0
ポケモンの一言で終わる話
0594名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/09(月) 04:57:56.43ID:xf62KTUl0
フル3Dにすると主要キャラ以外の登場人物が
鳥山明風だけどあんま似てないモヤモヤするデザインになるから
HD2Dでいいよ
0595名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/09(月) 05:39:26.39ID:1VkVfnqG0
>>592
別に、アメリカだってコマンドRPGを遊ぶ層は普通に居るよ
総数を比べたときに、アクション性のあるゲームを好きな層が多いってだけの話
実際、ペルソナ5は海外でもそれなりに売れているしね

と、した上で、じゃアクションにしたら無条件で売れるって訳でも無いんだし
無理にアクションに変える必要は無いんじゃない?
アクションにするだけで売れるならそれこそヒーローズとかもっと売れてても良いんだしねぇ
0599名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/09(月) 10:54:42.51ID:oRpOq6hr0
ドラクエが受けないのはAVビデオみたいに、一本道の決まりきった話だからだな
0600名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/09(月) 11:44:22.63ID:FIa9AV3F0
Wizは日本で売れてウルティマがさっぱりな理由を考えたらいいんじゃないか?
まあウルティマもUOだけはそこそこウケたけど
0601名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/09(月) 11:58:42.94ID:2f72QpXo0
wizはファミコン版でイラストを一新したのが大きいかな
パソコン版の時点だとザナドゥに遠く及ばない売り上げしかなかったし
同じファミコンでウルティマはなんかいろいろ地味だったのだよな
こぶ平…じゃなく秋元康がシナリオアレンジで微妙に滑ってたのも大きい
0602名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/09(月) 12:34:00.66ID:EdJPJkJe0
>>599
アクションゲームは面クリア式が当然なのに
RPGが最初から順にクリアしていく方式だと文句言う奴がいる謎
0603名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/09(月) 12:58:16.33ID:oUEizYbq0
手間(予算)の割に売れないから
0604名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/09(月) 13:11:34.63ID:KeFmYroJ0
聖剣3リメイクみたいな見た目で再リメイクしてくれてたら
様々な角度から女キャラを眺めることが出来たのに
実に残念
0605名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/09(月) 13:22:06.92ID:Zcb7ogCW0
コマンドRPGは特にリアル等身の3Dリメイクする利点が無いからなぁ
0606名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/09(月) 20:23:54.01ID:oRpOq6hr0
>>602 アクションゲームはストーリーらしいストーリーもないのが当然だと思ってた
0607名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/09(月) 21:40:32.73ID:byn8qA250
>>602
プレイヤースキルの向上で先に進めるゲームと
経験値の蓄積で好きなだけ強くできるゲームとで同じ作りにしてどうする
0609名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/10(火) 08:51:40.10ID:0Qq0R07o0
DQだってプレイヤーの知識が増えるほどにサクッとクリアできるしクリアレベルもどんどん下がるな
前期シリーズは大体Lv20程あればクリアできる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況