X



アーケードゲームは家庭用ゲームの遥か先を走っていた時代も有ったのに何故衰退してしまったのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/05(木) 22:48:50.03ID:Sb7JVmvL0
アーケードゲームがゲーム機に移植されるのが一大イベントだったはず
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/05(木) 22:54:40.39ID:glFrBuJNa
純粋にコンピュータ・ネットワーク技術の進歩と敷居が低い娯楽の氾濫で強みを失った
さらに要求される技術は高度になったのに、マネタイズがずっとゲーセンに100円玉をたくさんいれてもらうしかない割にあわなさ

残るのは入力デバイスやモニターで差別化出来る音ゲーやドライブ、実物資産が意味をなすATCG、体験や報酬が唯一無二のメダルやプライズやプリクラしか残りません
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/05(木) 22:55:06.72ID:N1TnJYcf0
ゲーセンがゲーマーを拒み
プリクラUFOキャッチャーまみれにしていった結果だな
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/05(木) 22:58:33.31ID:glFrBuJNa
>>5
だってゲーマーってうるさいし臭いし汚いし店の備品壊すし態度悪いし遊ばないゲームの椅子占拠するし少額で長居するし他のお客様の邪魔なんだもん
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/05(木) 23:01:41.83ID:tYl020d40
>>5
それらが特に安定してんだろうな
最早ゲーマー()が支えるもんでもなくなったよゲーセンは
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/05(木) 23:12:19.16ID:/EBnJdYU0
かつあげされるから
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/05(木) 23:17:41.79ID:puPaWx5Pa
何も知らない初心者に説明書やチュートリアル、練習モードを提供できないから
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/05(木) 23:19:24.90ID:Snm/QR2/0
CS機の性能がアーケード基板に追いついてしまった
アーケードもPSやSS互換基板作って共存共栄を図ろうとしたが、CS機ユーザーをゲーセンに呼び込める程の効果は出なかった
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/05(木) 23:21:26.65ID:Jq/wMms20
>>1
グラがキレイな高性能ゲームのほうが需要があるなら
いまごろゲームセンターは大人気だったはずだよね

ゴキちゃんこれ反論してみな
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/05(木) 23:26:06.74ID:FbtxZr7W0
色んな原因あるんだろうけど本質的な要因はインフレと消費税じゃね
商品だったら値上げで対応出来るけどゲーセンはワンコインという決まったコストに縛られるから
他の商品が値上げしていく中でゲームのプレイ時間を減らすという対応をするしか選択肢が無い訳だから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況