X



ソニー吉田 コアゲーマーが重要 一般受けはだめ すぐ飽きるしいなくなる ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/11(水) 22:26:36.02ID:Yu+CX6Hl0
ゲームビジネスを考えたとき、コンソールは、スマートフォンに比べると、いまやニッチなビジネスかもしれません。
しかし、やはりコアなゲーマーの方々を顧客として抱えていることは、非常に大事にしたいことなのです。
「一般ウケ」は瞬間のパワーこそありますが、やはりすぐに飽きられてしまう。わっと来た方々は、わっといなくなる可能性がある。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1468848.html
※前スレ
ソニー吉田 コアゲーマーが重要 一般受けはだめ すぐ飽きるしいなくなる
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1673357967/
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/12(木) 12:25:53.29ID:HEUF9VOVM
どこまでいっても何をやっても昔からなんか軽薄なんだよなw
フジテレビ感あるわ
嫌われの進み方も似てるような
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/12(木) 14:53:29.16ID:hkT/HZAo0
プレステのエルデンリングジワ売れしてなかったって
まじでわっといなくなったなw
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/12(木) 18:13:39.15ID:2DofwlbO0
>>37 佐伯ってのはツッパリのノーテンパーみたいな奴だったな
ゲームは子供向けが当然だったときによ
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/12(木) 20:24:02.34ID:3MQMOQfT0
ツイッチ視聴者数

COD WZ2 4万人
APEX 2万人
エルデンリング 2万人

スプラトゥーン3 900人

わっといなくなってしまった
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/13(金) 07:52:18.23ID:0/o7wDmB0
視聴者少なすぎだろう
もう国内のキッズのみなんやなー
昔の任天堂にはゲーマーもいたみたいだが
なぜかわっといなくなった
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/13(金) 08:27:53.98ID:HpmeogbK0
一般人なんて狙わんでも流行ったらくるし飽きたら消える
狙うのが無駄な努力
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/13(金) 08:56:23.96ID:hargj/uU0
コア・一般どちらも獲得できなければ企業として終わるのみ
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/13(金) 13:34:15.82ID:YfdCv4Gm0
こういう事を言うって事はFFはコアゲーマーをガッチリ抱えてるんだろう
さぞかしFF16は売れるんだろうな、楽しみだ
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/13(金) 19:11:27.33ID:02o85jf20
いつまでFFに固執してるんだチカニシ
GTA5 原神 エルデンリング
数千万本ゲーが続々誕生してるんやで
任天堂ハード抜きで
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/13(金) 19:16:14.63ID:5ILTHoSlp
ブレワイ全然飽きられて無いじゃん
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/13(金) 23:39:45.72ID:m9bIiQY80
難しい所でもあるな
よく見るパターンとして客層のターゲットを狭く絞り過ぎて
特定の層には評判はいいがその他大勢の顧客を逃しているパターン
数を売ってなんぼなわけだからなるべく多くの層を取り込んだ方がいいのは明白
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/13(金) 23:55:07.13ID:hargj/uU0
>>50
続々って3本の上に
メインが携帯の無料萌え系ゲーム入ってるの笑う
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/14(土) 00:41:07.61ID:fl4fp3+u0
>>53
客層の種類によっては他種客層が仲間入りする・喜ぶ事自体を憎む(そいつら向けにリソース割かれて嫉妬する)ケースも多々あるからなぁ
独占的深入り感性ゆえに不特定な全般的排他姿勢を取る層もいれば、ピンポイントな因縁で特定の客層だけを攻撃する層もいる

多くの層を取り込んだ方がいいとは言ってもその上で尚外すべき層もありうるし、一方で内乱を乗り越えてもっと多く集められる場合もある

傾向としては既成・残存ブランド力が弱いほど内乱にも弱いから客層絞り・エコーチェンバー化が進みやすい気がする
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/14(土) 01:00:26.95ID:ucfTP/SN0
任天堂が20年近くも前に高性能路線をやめギミックに行ったそもそもの理由が
複雑化の一途を辿るハードとソフトによるゲーム離れに危機感を覚えたからであってな
任天堂以外はその袋小路にいつまでも全力で進み続けてるんだから当然の現状
大量のボタンに複雑なUI、込み入りすぎたストーリー
そんなゲームを好き好んでやる層なんて変なマニアの大人しか残らん
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/14(土) 01:11:06.43ID:IOZ2NGpD0
ビデオゲームを車いじりレベルまで金ぶっ込まれる狭くて深い趣味にしようとしてるんだろうなあ
ごく少数のオンゲや大量DLCゲが稼ぐ課金だけでこれまでと同等のロイヤリティ収入を目指している

そういう市場でさらに1人のコアゲーマーがいろんな買い切りタイトルを連続で買い続けてもくれるなんてのは幻想
日本の現在のPS4PS5箱が未来のゲーム機世界市場の姿
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/14(土) 04:44:35.84ID:Dtu5AKxj0
たとえすぐ飽きると言っても、それはFFのように変にこだわったゲームだけで
任天堂のゲームは売れ続けている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況