X



ゲーム業界最大の謎?なぜ携帯ゲーム機は任天堂以外成功しないのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/14(土) 09:19:39.96ID:80y61aSAd
そしてSwitchで統合したことにより、ゲーム機自体が任天堂の独擅場になってきている

これにはPC市場の加速も影響してるだろうし、またそれが今後のゲーム機そのものの在り方にも影響してくるだろうが
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 11:25:50.13ID:2vNaqt920
アメリカは据置機ゲームは9000円、携帯機ゲームは6000円みたいな縛りあるから
ファーストのロイヤリティ考えると携帯機は儲からん
自分のソフトがキラーコンテンツだという任天堂だからできる
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 12:19:00.67ID:C/IdK5360
>>98
次世代機全ては値段。switchが50000円だったらまず売れない。
どんなに優良ソフトがあってもグラがPS5並みでも売れない。
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 12:30:19.40ID:17Lw7DBxd
PSPは成功というよりモンハンのおかげでDSと違った一定の地位を築けたが正しいな、モンハン以外でミリオンソフトを出せていないし
VITAに関してはモンハンに依存し過ぎたせいで3DSにモンハンが来ただけで壊滅した
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 12:58:18.02ID:8gRCK0+W0
>>101
そういやHD黎明期のアホソフトメーカーは
40インチでも見えないような糞ちいせえ文字使ってたな
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 18:53:08.63ID:RlVpOWuU0
格ゲーやらレースゲーやらって、スイッチで動かせないことを散々煽ってる輩がいるのに


携帯機らしい性能に合わせて劣化移植すりゃ売れるだのとよく言えるな
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 19:21:28.94ID:eGqdwb6ma
PSPは逆ザヤでの赤字垂れ流しで、PS3ともどもSCEを債務超過に陥らせたけどな
そういうのを度外視すれば、大画面高画質大容量でDSと差別化は出来てたけど
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 20:45:20.41ID:NM+Jcj9h0
スマホ級にコントローラと外部出力と冷却ファンと超解像載せて完成ってのが一番簡単でほぼすべてのゲーム動くんだが
乱立したところで任天堂が全部持ってくからな
任天堂しか成功しないではなく、任天堂以外が存在してないだけだな
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/16(月) 08:22:04.04ID:fimArmp80
>>106
画質落とせば動くよ。
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/16(月) 08:26:44.64ID:v+62m+mX0
ワンダースワンはそれなりにいい線行ってたと思うけどね
しかしGBAに全て持っていかれた感
やっぱ任天堂の携帯機は強い
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/16(月) 08:33:01.42ID:66vvUxbS0
購買層のメインがライト層になるから、で終了なお話でしょ
ライト層、一般層にとっては任天堂というブランドは圧倒的
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/16(月) 11:40:13.23ID:Csv5hns30
携帯型が主流になってAAA路線を携帯ハードに移行する流れがもし出来上がったら
任天堂にとっての最後の抵抗勢力が居なくなるようなもん
益々任天堂ハードだけ売れて行く
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/16(月) 12:09:17.83ID:v+62m+mX0
>>112
ガチでポケットに入れて持ち歩けるサイズなのが良かったよな
GBAまで出来るし
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/16(月) 12:18:39.48ID:g11ut/Q20
>>109
劣化移植を叩き棒にしてた輩は、棒が無くなることになるし、
その輩がPS携帯機だからと、それまでの主張(劣化移植と叩いていた)を曲げて金を出すとも思えんが
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/16(月) 17:03:57.64ID:fimArmp80
>>112
小ささシンプルさ、完璧だったな。
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/16(月) 17:06:51.09ID:fimArmp80
>>111
PS1、2、ポータブルと買いやすければライト層はソニーハードも買うよ。
住み分けはソフトで出来る
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/16(月) 17:28:36.53ID:J1bP6isdp
そもそもサードがSwitchに出さないのは性能が足りないからで、ソニーが今さら携帯機を作ったところでソニーだからという理由でサードが簡単にソフトを出してくれると思うなよ
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/16(月) 18:09:29.27ID:Cwzwkvm00
ゲハのアンチはすぐにギミックハードと任天堂機を馬鹿にするけど
常に新しいことに挑戦しないと飽きられるだけだからな
その積み重ねの集大成がスイッチという化け物ハード
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/16(月) 18:22:50.59ID:Mp4MYX9ad
PSPに留まってたような奴等が性能云々言ってるのは冗談としか思えません。
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/16(月) 18:36:16.05ID:3p2gjWCg0
>>117
任天堂機が無かったら、な
そもそもライト層は任天堂機さえ同世代に2機種も買わん
携帯機と据え置き機両方買うライト層は少数、 ライト層なんだからゲーム機はいくらか出てる内のどれか一つ、になる
N64以降 彼らが選んでたのはほぼ「任天堂携帯機」

ソフトでのすみわけなんか(ヾノ・∀・`)ナイナイ
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/16(月) 18:46:42.06ID:EiAhf9FBa
ポケモン世代以降はゲーム機は最初に任天堂携帯機を選ぶよな
初代スプラにとってですらその壁は厚かった
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 01:41:20.02ID:21lIHceo0
携帯ゲーム機向けのゲームではなく据え置きの移植ばっかやろうとするからじゃねーの
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 07:10:25.94ID:7ySZFS+F0
>>124
少なくとも1人称視点の3Dゲームってあまり携帯機に向いてないと思うんだよな
小さい画面だと遠くが小さくなって視認しづらくなるからね

そういうゲームを何も考えずに携帯機でもそのまま出して主力扱いしてたのが
PS陣営なんだよな

酷いのになると文字の大きさも調整せず「字が小さすぎて読めない!」状態になってたりw
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 13:02:03.70ID:+Oex+Yvyd
PSP版の英雄伝説ガガーブトリロジーは文字がでか過ぎだと思いました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況