X



ゲーム業界って何十年ゲーム作ってもチュートリアル作るの下手過ぎるよな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 01:17:41.67ID:i92TzTD+0
>>15
だよなぁ
説明書(デジタル)を復活させてチュートリアルをカットして良いと思う
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 01:23:07.26ID:9Bw9CCQaa
>>3
まんま仕事教えると下手な奴に当てはまるな
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 01:23:30.67ID:Hfi68q420
>>16
いんやソレはおかしい

普通に考えればチュートリアルはサラッと流して
確認したい時にゲーム内で各操作の習得所を設ける感じかと

もし紙ベースの時みたくプレイ中に見たいのでスマホで見れるようにwebに置けって意見なら未だ理解できる
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 01:43:29.68ID:yaQoYp4E0
チュートリアルいらないわ
やってると萎える
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 01:45:57.94ID:Hfi68q420
上手く創ってるやつはソレがチュートリアルだと解らないものや
ほとんど印象に残らないものなども在るよ
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 01:48:05.82ID:MLE4DKeA0
スーパーマリオブラザーズの1-1の自然なチュートリアルは伝説
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 01:50:57.20ID:P4oH327vd
チュートリアルで一気に説明してもわからん
スターオーシャンとか
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 01:57:02.57ID:Kkzs6asJ0
アクションはすぐ慣れるな
操作確認も自分で押してやった方が早いまであるし
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 02:04:14.11ID:AQ0bnlDr0
全部ゲーム内チュートリアルで済まそうとしてダルくなるなら素直に紙の説明書入れとけやって思うけどな
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 02:04:54.30ID:1UiH35sX0
今日もゼノコンプw
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 02:24:19.78ID:YVdKB7FO0
そうそう
紙の説明書の方が便利だし楽しい
せめてPDFで印刷できるようにウェブで公開しとけ
家電だってそのくらいとっくにやってるだろうと
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 03:17:44.56ID:MkSad9AD0
>>1
1は任天堂が介入してあれやぞ

2や3にクロスはゲーオタ高橋哲哉の好き勝手にした結果酷い有様

だから一般層から拒否されて売上もベヨネッタに毛が生えた程度や
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 03:26:46.47ID:5jETDcUSM
移植で説明書のスキャン入ってないやつ意味不明になってるから
紙の説明書でいいは全く同意できねえ
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 03:38:11.87ID:73Usg76M0
和ゲーはまだマシだろ
まあ今や多少不親切でも皆んなググるだろうけど
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 04:00:31.46ID:Vmn37nBq0
とりあえずゲームを動かしたいんだから強制チュートリアルはホントいらんわ
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 04:42:20.85ID:GPFfKOz10
やるならとにかくゲームの世界の中でやれ
〇〇ボタンを押せ、みたいなのはギャグ以外で成立しない
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 06:14:03.48ID:qXmo1vUpM
頭の良い人は最初にやれることは少な目に設定して少しづつ教えていく
一気に押し付けるように教える奴は本物の馬鹿
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 06:45:32.82ID:JRB6V61I0
チュートリアルが上手く成功できるのは
比較的 単純操作のゲームの場合であって
逆に複雑なゲームでチュートリアルは相性悪い

説明書みたいなもんだからな
複雑なゲームほど説明過多やチュートリアル作業量が増える訳だから
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 06:49:40.18ID:PeFSvXqrM
オーバークロックギアはクリアするまで理解していませんでした
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 06:49:45.60ID:uq+2Vsnx0
龍が如く系のチュートリアル?はイマイチだな。
マニュアルを表示して読ませる感じ。
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 06:51:50.52ID:7l76PtDl0
ドラクエで王様部屋に閉じ込められている構造は一緒のチュートリアルなんだよな。
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 07:03:46.02ID:YVdKB7FO0
ホライゾン2冒頭の発射場のチュートリアルはだらだらしてて失敗だったな
チュートリアル部分は下手にストーリーとか入れずに効率よく最短で済ませないと
ようやくチュートリアル終わったかーってなる
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 07:08:11.05ID:PBztvjPEa
ゆとり要素でしかない
システムが煩雑すぎるからチュートリアルが必要になる
ほとんど必要ない要素でしかない
基本のゲームデザインが糞
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 07:18:09.43ID:Vlnp1gy8r
ブレワイはそういう面でもクオリティ高かったわな
プレイヤーにチュートリアルと感じさせないようなチュートリアルを実現してた
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 07:39:00.72ID:JRB6V61I0
>>40
飛ばせない必要タイプだから
周回プレイにはやらされてる感が強い
1周目の時点でも制約多くてやらされてる感があったがな俺には
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 07:43:09.19ID:pAZATCOcd
ゼノブレは出来ることが多過ぎるから出来ることを小出しに追加するんだが
もう以前までがどうだったか忘れてたりするよな
いざ全部使えるようになってからも何度も何度もどうだったっけかと確認した気がする
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 08:34:30.06ID:QyS2yV6z0
よく言うよな
大事なのはすべてを詳しく説明することではなく
説明自体いらなくすることだって

マニュアルをぶ厚くすることではなく
マニュアル自体いらなくすることだっけ
JRPGやってると思うよ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 09:40:03.63ID:C/IdK5360
>>3
チュートリアル20個もやりたくないわ。
頭に入らん。

それよりも、チュートリアル入らないような名称とシステムにした方がいい。
「エクストリームチェンジ」とかの横文字がチュートリアルを複雑にしてる。こんなの「変身」で済む。
「ライジングボルテージ」→「溜め」、「バーニングシステム」→「必殺」

これでいい。伝わる名称、システムが直感的なものにすればチュートリアルは少なくて済む
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 09:40:48.95ID:C/IdK5360
>>4
そう。それだけシステムがよく出来てた。
要領が無いから結果的にそうなってた部分はあるが。
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 09:42:32.09ID:C/IdK5360
>>19
チュートリアルある事自体が駄目なゲームだよな。
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 10:37:20.93ID:jQQTYlJh0
三國志のチュートリアルはなかなか良い
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 11:17:35.16ID:lzZn3bbW0
>>47
信長の野望創造が初プレイで初めて遊んだ時チュートリアルで負けたらチュートリアル最初からやり直しになったときはアホかな?と思ったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況