ぶっちゃけ開発費かけまくってる洋ゲーより任天堂ソフトのが遥かに利益率高いよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 07:43:06.76ID:uEKukHY/0
短期間で何本も出せるし
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 07:48:17.16ID:qeBz19eqH
🐖
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 07:48:28.72ID:qeBz19eqH
🐷
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 07:48:42.07ID:qeBz19eqH
🐽
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 07:58:33.60ID:DzAQhnGc0
AAAタイトルの値段もっと上げりゃいいと思うけど。ゲーマー様も納得して払ってくれるよきっと。セールとかサブスク待ちなんてケチな真似はしない筈。
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 08:02:02.01ID:8AaYQll8H
そりゃあんな手抜きゲーだらけなら金かからんわな
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 08:04:54.93ID:WGyR9xvdr
>>1
利益率高い←お前らブタからぼったくってることになるけど...それを喜んでるとかアホなん?
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 08:07:40.30ID:/EWJ0Uxj0
そんな何本も出してるっけ
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 08:18:26.66ID:d/R3b/tJ0
任天堂はそれに加えてキャラクタービジネスも成功させてるからな
どんだけGTAとかが売れたと言ってもトレバーのフィギュアはコンビニには並ばないだろう
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 08:19:33.75ID:6+FsFx4RH
FIFAやCODはそんな金かかってないんじゃね毎年出してるし GTAみたいに何年もかけないといけないのは開発費かかるだろね
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 08:22:44.60ID:efqkoXHO0
ゲーム性が代わり映えしないようなもんは
大人数で一気に作りやすいってのはありそうだが
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 08:34:33.43ID:tKwvZJyR0
ムービーに金かけすぎなんだよ
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 08:37:46.39ID:XxmGgByd0
>>1
中国人が数人で作ったゲームの方が
グラが上だからこの手のゲームって実は
開発費かかってないんじゃね?
知らんけど
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 08:40:39.01ID:623mz9OAa
>>15
クリエイターの能力によるんじゃね?
ブレワイや原神とかのアニメ絵はコスト安そうフォトリアルと比べてだけど
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 08:44:46.98ID:CNSVz31rd
むしろ数千万売れないと回収できない
海外メーカーのやり方がおかしいんだろ
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 09:09:18.35ID:A168Hq2Zr
>>11
これだな
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 09:22:52.88ID:LlrlxsVmr
デバッグすらしてない手抜きバグまみれ未完成ゴミゲーでぼったくってるからな
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 09:23:33.30ID:DjcOrvGe0
>>19
ですねw

その結果、技術力が低いジャップゲーム業界になった… w
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 09:35:19.43ID:4S8MoRR6M
¥13,000ぐらいで売ってけよ
それでも買う連中の集まりの筈だから勇気を出していってみよう
FF16なんかイチゴでいいよ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 09:35:59.42ID:zARglAIur
マリオとかポケモン等のキャラクター使い回しまくってたらそら利益率は上がるやろうな
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 09:40:42.94ID:hiVlnhS00
なら他のサードもキャラクター使いまわせばええな
なぜやらないんだろう?
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 09:40:52.25ID:o/LsEHoQ0
今のSwitchのゲームってPS3のゲームよりも手抜き感が半端ない

和ゲーの少し力入れてるのは出るけど
洋ゲーとかまったくないからな

PS.xboxとは正反対
こっちは海外のゲームメイン
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 09:49:01.29ID:uEKukHY/0
>>19
ほぼ全てのソシャゲメーカーより任天堂のが利益率高いけど
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 09:51:26.45ID:s+0zYoGfr
>>27
海外で成功してるゲームしか見てないアホな考え方やめといたほうがええよw
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 09:57:19.59ID:UkEDKOo0d
馬鹿でかい開発費投じる割に使い回し効かない物が多すぎない?
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 09:58:35.92ID:0gkBPJno0
>>24
なんで豚ってこんなに頭悪いの
そんなことしたらユーザーが買わなくなるじゃん

豚がそんなバカだからいい歳こいて任天堂のガキハードから卒業できないんだぞw
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 10:00:20.47ID:uEKukHY/0
>>32
数少ない上にケチなのがコアゲーマー()
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 10:01:31.08ID:+ZUrUaNqa
ボッタクリ堂の利益率はキーエンス並だからなあ
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 10:03:20.67ID:0gkBPJno0
>>33
じゃあまずは豚ハードのガキゲーを¥15000で売れよ
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 10:05:43.51ID:uEKukHY/0
>>35
開発費かかってないから6500円程度で利益出るんだよ アホみたいに金と時間かけたゴキゲーと違って
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 10:05:56.55ID:usIbLdOP0
>>32
言ってることは正しいけど
頭悪いと相手に言うなら
高くした場合にどれくらい売上下がるかのデータは出てますか?
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 10:08:02.73ID:0gkBPJno0
>>36
洋ゲーってPCやxboxでも出てるんだけど

豚ってPCゲーマーも容赦なくゴキブリ扱いするようになったよな
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 10:08:33.36ID:3qU83bdO0
>>12
CoD MW2の開発費は約3億ドルでほぼ毎年同レベルのコストかかってた
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 10:09:59.99ID:uEKukHY/0
>>39
codってそんな開発コストかかるの? 対して毎年かわってないだろあれ
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 10:10:56.71ID:1onUhcfAM
ニンテンドーのソフトも十分開発費かけてると思うけどな
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 10:14:37.15ID:vsuKaTEaa
BDSP並みに開発費削れよ
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 10:47:21.60ID:OfiiM6ABd
>>40
基本の維持費とモデリングには相当金がかかるのと、ポケモン同様開発期間を短縮するため相当な人海戦術してるんだろ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 10:49:07.92ID:OfiiM6ABd
>>41
無駄に解像度を上げてフォトリアルに拘らなければ人件費はそこまでかからない
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 11:19:50.06ID:3qU83bdO0
>>43
実際ABの従業員約10000人に対して約3000人がCoD関連に携わっていて人件費だけで馬鹿にならない金額になってる
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 11:26:24.83ID:uCZR0XMM0
海外は開発費と同等に広告費がシャレにならんからね
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 11:36:42.80ID:WJ8k45lf0
>>47
でも儲かってる
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 11:37:04.67ID:OfiiM6ABd
>>49
手間はかなりかけるが開発ライン数からしたらそれぞれの開発費はかなり抑えてるよ
ポケモンSVやブレワイなんかはプレイしてるとどこを節約してどこに力を入れてるかの取捨選択が良く分かる
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 11:40:04.62ID:OfiiM6ABd
>>50
任天堂と比べると言う程だぞ
これはソシャゲメーカーも同じ
短期的にはガチャやオン課金の売上はでかいが
維持費と人的リソースの関係で長期的には買い切りゲームで回すスタイルよりも利益率が悪くなる
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 11:40:16.34ID:1HM4kOVz0
任天堂が利益率高いのjは他社と比べて売り上げ自体もでかいからその分開発費の占める割合が少なくなるってごく普通のことなんだがなー
ソフトの値段が安いってのもサードじゃないんだからライセンス料がかからんっていう当たり前のこと考えればその分安くして数を売ろうっていう戦略だとわかるだろw
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 11:44:19.76ID:WJ8k45lf0
>>53
これから任天堂の100倍くらい儲かってる企業と合併するのに心配する必要ある?
任天堂にキャンディークラッシュやCODモバイルより儲かってるタイトルあんの?
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 11:45:34.05ID:OfiiM6ABd
>>52
任天堂に関しては2016年のインタビューからして損益分岐点を200万本程度に設定してるし、ブレワイに関しては前作の売上からみても妥当なライン
んで開発の効率化、合理化は講演で語られてるが
・まず2Dで雛形を作り少人数で練り込む
・開発終盤までグラフィックは過去の素材をとりあえず当ててキャラクター性等を十分練ってから最後にグラフィックを作る
・開発中からデバッグを平行して行う
等のかなり効率的な製作をしてる
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 11:48:09.27ID:0gkBPJno0
>>56
開発の効率化なんて洋ゲーメーカーでもやってることでしょ
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 11:48:58.49ID:x/T+PUI/0
>>57
ホントに?とてもそうは思えないが
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 11:50:27.01ID:0gkBPJno0
>>58
なんで?
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 11:54:46.09ID:OfiiM6ABd
>>59
やってないから世界中が驚愕したし真似できないと泣きを入れたんだよ
ブレワイ以前のOWは物量勝負だし効率化の為にはAIによる自動生成しかないと考えられてきた
そこに完全に職人芸としてマップデザインだけでゲームを成立させるブレワイが登場したから
AAA路線は完全に破綻して今に至る

持ち上げとかじゃなくて根本的にゲームとしての思想と開発手順が違うんだ
0062!ninja
垢版 |
2023/01/15(日) 11:56:34.98ID:6B2TRntvr
利益率の高さは独自性と市場価値
ぼったくりというなら他社が不甲斐ないだけだな
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 11:57:22.46ID:WJ8k45lf0
職人芸(笑)
AIイラストに反対してそう
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 11:59:43.21ID:0gkBPJno0
>>61
お前バカだから知らないんだろうけど開発の効率化なんて洋ゲーでもとっくにやってたことだよ
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 11:59:58.39ID:OfiiM6ABd
まず洋ゲーもスクエニのFFもビジュアルとテーザームービーから作るからグラフィッカーが最初からフル稼働するし、途中で仕様変更があれば全工程がやりなおしになり莫大な人件費が発生する
これを抑えるために過去作から流用しても作り直しの手間が怖くてマンネリになりがちだし無難なゲーム性にしかできなくなる
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 12:00:16.51ID:WJ8k45lf0
日本人はテクノロジーや新しいものが嫌いで昔ながらの職人芸(笑)とかいうのに多大なる信頼を置いてるからな
日本の先端産業がゴリゴリ米中韓に奪われてるのも無理ないな
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 12:01:53.64ID:OfiiM6ABd
>>64
できてないから開発費が莫大になってんだろうに
あと上でも書いたがAAAの効率化は自動生成に頼る方向性だったんだぞ
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 12:03:33.23ID:0gkBPJno0
>>65
マンネリってまさに任天堂のポケモンとかのことじゃん

マンネリどころか目新しいゲームとかほとんどが洋ゲーインディーズなのも知らないの?
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 12:09:35.13ID:cBIQlDeH0
>>66
職人芸っていうとローテクに聞こえるが
洋ゲーの問題はゲーム発売後に人員リセットするせいで経験が蓄積されないことだから
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 12:09:48.52ID:OfiiM6ABd
>>69
マリオもポケモンも毎度別物になるから毎作信者が発生するんだぞ
比較的変わらないゲーム性なのはスプラくらいしかない
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 12:10:02.53ID:WJ8k45lf0
日本の自動車産業が職人芸(笑)でEVのバッテリーに取り組んでどん詰まりの間、
テスラは発想の転換をしソフトウェアの力で日本をごぼう抜きした
そして今、テスラはトヨタをぶち抜き最も注目される自動車メーカーに上りつめた
ティアキンが開発ノロノロなのも、職人芸(笑)に頼ってるからだろう
ベセスダがシリコンバレー最先端のAIでマップを一瞬で生成しまくる中、
ニンテンドー(笑)は手作りww
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 12:11:29.71ID:0gkBPJno0
>>70
それスクエニの開発者だし日本人じゃん

どこに世界中が驚嘆し真似できないと泣きを入れたなんて書いてあるの?
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 12:11:44.19ID:JiO/knvh0
そんなこと言ったら原神は任天堂ソフト()の何倍も稼いでるんだけど
皆原神作ればいいって言いたいの?
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 12:12:13.51ID:cBIQlDeH0
>>75
テスラ(笑)
寒波で凍死しとけ
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 12:12:19.97ID:WJ8k45lf0
>>73
コジマが消えた瞬間メタルギア作れなくなったり坂口が消えてからエフゴミしか作ってないワンマン頼りの島国ヤマトの悪口はやめとけw
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 12:13:30.16ID:x/T+PUI/0
>>75
君の祖国のヒュンダイのクルマは売れてるの?
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 12:15:05.67ID:cBIQlDeH0
>>79
FFもメタルギアもクソだから別にいらねえよ
オワコンクソゲーが作れなくなってもノーダメージですわ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 12:15:09.08ID:OfiiM6ABd
>>77
稼げてないんだよなあ
あそこ会社のリソースの7割使って2年で2500億しかないし、原神は開発維持費が年500〜700億と言われてる
任天堂全体は年5000億で半分をハードとしても倍のペースで負けてるな
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 12:16:12.02ID:WJ8k45lf0
マイクロソフトはOpenAIで13兆円の大儲け
時代は進むんだよヤマト職人たちよ
マイクロソフト最先端のAIがベセスダの新作を全力でバックアップ
ジムライアンSIEがヤマト捨てたのは正しい選択だったわなw
日本にいても地震とともに沈没していくだけw
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 12:18:59.32ID:cBIQlDeH0
>>83
害人はポリコレブサイクと一緒に沈没しとけばええ
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 12:26:41.60ID:bPDdfALld
洋ゲーの開発費がブレワイより高すぎるのは反論出来ないから論点ずらして日本を攻撃するしか無いの惨めすぎる
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 12:28:01.53ID:o/LsEHoQ0
https ://twitter.com/alejandroid1979/status/1613928525744029696?s=46&t=QlnkbRQdXtXGo__ARooRKw

2022 年の NPD ベストセラー ゲームランキング

これにはバンドル ゲームは含まれていないため、それらのゲームを購入する必要がないため、これらのゲームには大きな打撃を与えます。

1.コールオブデューティ PS5,xbox
2.エルデンリング PS5.xbox
3.NFL23 PS5.xbox
4.ゴッドオブウォーラグナロク PS5
5.LEGO PS5.xbox
6.ポケモン Scariet ⭐︎ Switch
7.FIFA 23 PS5.xbox
8.ポケモン Legends Switch
9.ホライゾン2 PS5
10.MLB PS5.xbox


Switchは利益が出ていない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 12:28:47.43ID:o/LsEHoQ0
世界のゲーム会社 売上高ランキング(2020年)
順位 企業名 売上高 百万ドル
1 テンセント ※ 24,700
2 ソニー ※ 23,256
3 任天堂 15,705
4 マイクロソフト ※ 15,370

2020年もMicrosoftと大差なしのブヒッチw
利益は出ていない

ゲーム業界 ランキング(2021-2022年)
順位 企業名 経常利益(億円) シェア
1 ソニーグループ 11,175
2 任天堂 6,708

ゲーム業界 純資産ランキング(2021-2022年)
順位 企業名 純資産(億円) シェア
1 ソニーグループ 71,444
2 任天堂 20,693

ゲーム業界 純利益ランキング(2021-2022年)
順位 企業名 純利益(億円) シェア
1 ソニーグループ 8,821
2 任天堂 4,776

世界のゲーム会社 売上高ランキング(2020年)
順位 企業名 売上高 百万ドル
1 テンセント ※ 24,700
2 ソニー ※ 23,256
3 任天堂 15,705
4 マイクロソフト ※ 15,370
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 12:29:47.76ID:OfiiM6ABd
>>76
一番的確なウィッチャー開発者の記事が消えてるからそっちは魚拓とか探しといてくれ
直リンばかり貼るのはマナー違反だしここで止めとくが講演感想はたくさんあるぞ
http://jump.5ch.net/?http://www.gamesradar.com/were-all-talking-about-zelda-breath-of-the-wild-developers-explain-how-its-shaping-the-future-of-games/
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 12:30:35.24ID:AL4YEEFgd
ゴキゲーwwwwwww
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 12:32:00.06ID:0gkBPJno0
>>85
まず洋ゲーの開発費がブレワイより高いソース出せよ

ほんと洋ゲーへのコンプレックスが物凄いな
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 12:32:05.32ID:bPDdfALld
>>88
アスペじゃなけりゃ損益分岐点が200万の情報だけで開発費の具体的な数値を出す必要は無いと理解出来るんだけど
君はアスペだから理解出来ないんだろうね
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 12:33:34.54ID:OfiiM6ABd
>>88
ブレワイ開発中の任天堂の基本方針が損益分岐点200万程度だし、そもそも前作スカウォが大して売れてないソフトだぞ
それまでのゼルダシリーズ最高売上も600万強だ
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 12:36:50.47ID:OfiiM6ABd
>>92
このスレを最初から読み直せ
そもそもAAAの当初の定義が任天堂には出せない損益分岐点300万本以上の大作を指してたんだよ
今は1000万でもじり貧だがな
ロックスターの決算みたらびっくりするぞ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 12:37:28.83ID:WJ8k45lf0
>>96
そもそも海外は金があるからゲームだけで高い利益率を出す必要はないんだわ
事実儲からなくてもじゃぶじゃぶ金つぎ込んでくれるわけでユーザーとしては何も困らん
日本と違ってGAFAMって避難所もあるしな
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 12:38:11.32ID:OfiiM6ABd
>>94
儲からないとゲームが出なくなる
FFですらDLC中止して特損出したしな
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 12:38:40.29ID:0gkBPJno0
>>98
なんで洋ゲーがAAAタイトルだけだと勘違いしちゃってるの?

斬新なアイデアで大ヒットしてる洋ゲーインディーズ沢山あるじゃん
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 12:38:58.09ID:gLBqa9Dl0
興味ないゲームにいくら金かけても興味持つようにはならんだろうに
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 12:40:51.79ID:WJ8k45lf0
>>98
じゃあロックスターをどっかが買えばいいじゃん
アマゾンあたりがアマプラ拡充にほしがるでしょ
そうなれば主目的がアマプラだから儲からなくても問題ない
多角経営の強みだわな
ゲームだけで利益を完結しよう、なんでも手作りしようなんてのは時代遅れなんだよヤマトさん
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 12:40:52.36ID:UKP1hsczr
>>100
成功例だけだしてるだけで具体的に水面下で頑張り続けてるのを触れない地点であなたの可哀相なおつむはお察し
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 12:43:42.40ID:WJ8k45lf0
>>102
ネトウヨが理解できるわけないだろ
老人向けのネトウヨ本とか読んでるんだろうし現代テクノロジーとか何も知らないだろ日本の家電は世界一ィとかそういう世代だから

アメリカの白人が一人で作ったインディが牧場物語やルンファクを粉砕する売上を出したなんて言っても発狂するだけやぞ
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 12:45:21.29ID:m2MDsJyz0
任天堂のゲームは利益率高いかもしれんけど
もっと高いのは基本無料課金型をヒットさせた時だぞ
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 12:46:40.26ID:o/LsEHoQ0
任天堂が頑張ってソフト出してる理由として
任天堂のゲームしか売れない
なのでなければ完全な利益最下位
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 12:47:24.02ID:WJ8k45lf0
牧場ライフゲーム『Stardew Valley』が売上2000万本を突破していた。どこまで売れる傑作牧場ゲーム

アメリカの白人が一人で作ったインディが、ブレワイを震え上がらせる売上を叩き出す
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 12:48:29.95ID:WJ8k45lf0
>>111
えげつない数字出してる原神も維持費はかかってるわなw
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 12:49:43.53ID:OfiiM6ABd
無知なのか顔真っ赤になって自分の言動が支離滅裂になってるのかは不明だが
「洋ゲーが任天堂より開発費が高いか知らない」
はねえよ
ゲーム業界の基礎知識の根幹じゃねえか
AAAをなんだと思ってたんだ
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 12:50:52.83ID:V1Zor1+Cr
中国人様のきたねぇケツをありがたく舐める惨めなID:WJ8k45lf0のツラが思い浮かぶ
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 12:52:20.98ID:0gkBPJno0
>>116
だからなんで洋ゲーがAAAタイトルだけだと思っちゃってるの?

洋インディーズが大ヒットしたりしてるのも知らないの?
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 12:53:09.23ID:m2MDsJyz0
任天堂のゲームの開発費は安めな方かも知れんけど広告宣伝費はそこらのAAAより凄いよ
日本だけでテレビCM流してる番組どんだけある事やら
あれがないとジワ売れなんて無理だからな

任天堂ハードで子供向けゲームがジワ売れするのもこれが理由のひとつ
子供向けアニメ番組ですみっコぐらしのゲームのCMとかずーっとやってるから
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 12:54:17.92ID:OfiiM6ABd
>>118
スレタイはインディーズのことだったのか?
そちらの基準ならそういうソフトも任天堂は出してるで終わるぞ
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 12:55:13.70ID:cBIQlDeH0
>>94
赤字で続編出ないことが1番悲しいぞ
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 12:55:26.07ID:5iZ/rPuKr
よいこと良い大人の ラ・ラ・ラ・プレイステーション♪
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 12:56:06.96ID:0gkBPJno0
>>121
任天堂がここ最近アイディア勝負で大ヒットさせた新規IPなんてあったっけ?
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 12:56:46.38ID:cBIQlDeH0
>>100
海外の方が合併だらけでむしろ日本より金ないぞ
利益カプコン以下のAAAとか頭おかしいわ
だから潰れる
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 12:57:47.25ID:m2MDsJyz0
>>122
一時期のPSは山田孝之のイメージCMみたいなのばっか流しててたわね
あんなん何の効果も無いわ
広告代理店のセンスが悪すぎた
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 12:58:15.73ID:OfiiM6ABd
>>120
広告宣伝費はハードホルダーとしてはかなり安いぞ
今はTVの力が弱くなりスポンサー料が下がった
なので各社配信サイト等様々な場所で宣伝攻勢をかけてる
任天堂の場合はニンダイだな
ちなみにソニーの宣伝広告費は文字通り桁が違う
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 12:59:22.45ID:cBIQlDeH0
>>126
思いつくだけでスプラリングフィット
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 13:02:10.13ID:OfiiM6ABd
リングフィットはオンリーワン過ぎるな
フィットネス系でも基本有酸素運動がメインだったのに筋トレでRPGとしてのゲーム性に組み込んでるし
あとはテトリス99とマリオ30か
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 13:03:56.73ID:cBIQlDeH0
洋インディーズ含めるなら日本のエロ同人ゲームも含むことになるけどええのか?
バグった利益出してるサークル多いだろ
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 13:09:15.02ID:0gkBPJno0
スプラって新規IPでもなんでもないマンネリゲーじゃんw
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 13:10:54.26ID:OfiiM6ABd
>>133
スプラは産まれてまだ7年だぞ
スプラより若いIPとなると一気に数が減る
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 13:12:33.68ID:0gkBPJno0
>>134
生まれてとかじゃなくて3作目だよね?

新規IPどころかマンネリゲーの典型じゃんスプラって
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 13:14:54.34ID:OfiiM6ABd
宣伝と言えば今は動画配信者を使った案件も各社のセンスがよくわかるな
任天堂のよゐこや桃鉄令和のキヨとか当たればでかい
ドラテンのはじめしゃちょー案件みたいに1000万以上金かけてそうなアホな企画はスクエニのダメなところが出まくってた
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 13:17:00.08ID:OfiiM6ABd
>>135
新作だとやっぱリングフィットか
アスチェは新規IPだが普通のアクションだしな
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 13:19:58.88ID:cBIQlDeH0
12SwitchやダンボールやARMSも任天堂ソフトとしては微妙だけど
他社基準だと十分大ヒット売上だろ
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 13:26:21.71ID:damVhKyOa
キャラクターとか設定変えとけばガワが新規IPは作れるけどそれって基本的に過去作と似たようなゲームですよねってのはありがち

既存IP使っても中身ガラッと変えると前作とまるで別物になるからまあどっちが新しいものをを産んでるかというと…
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 13:33:48.12ID:0gkBPJno0
>>138
スタデューバレーの2000万本に比べたらゴミみたいな売上じゃんw
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 13:36:09.25ID:OfiiM6ABd
>>139
既存IPの知名度を使いつつゲーム性を変えた新機軸の新作を出すというのは近年の任天堂(特にポケモン)とスクエニに共通するやり方なんだが
任天堂ばかり成功してスクエニが上手くいかない要因は何なんだろうな?
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 13:37:22.68ID:damVhKyOa
>>141
そうだなぁ
Switchでも爆売れしてたしな

Among UsとかもそうだけどUEに頼ってる大手じゃあの手のチャレンジは中々難しいね
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 13:38:49.77ID:damVhKyOa
>>142
①そもそもキャラクター自体に訴求力がさほどない
②新機軸というには特に目新しさはないしブラッシュアップされるわけでもない
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 13:39:48.11ID:NDVaclsl0
任天堂はソフトの規模の割にスタッフの人数がかなり少ないみたいだから
ソフト開発のコストの大部分を占める人件費が少ないんだろう
その分、生産性の高い優秀なスタッフを確保する必要があるが
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 13:42:10.86ID:OfiiM6ABd
>>145
安くて良い仕事するモノリスが下請けとしてSSR過ぎる
反面ゲーフリは二度とイルカを使わないで欲しいが
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 13:47:19.87ID:uWqBz5XS0
ダイパリメイクが散々だったからな
まだダイパキッズしか敵に回してないから良いけど
今後BWリメイク、XYリメイクもああいう作風にするなら各世代のキッズ敵に回してポケモン支持層全体に影響出てきそう
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 13:56:26.84ID:jopYvKaHM
PSユーザーの自尊心をくすぐれるPSソフトの値上げは妙案かも
2倍ぐらいまでなら許容できるでしょ
高級志向だしついて来れる奴からしっかり摂る
かけあってこ
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 13:57:31.95ID:dpO5LknP0
低予算のくだらんゲームでガキ釣って親に買わせる
アコギな商売しとんなあ
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 13:58:26.31ID:damVhKyOa
>>151
くだらんゲームでは迎合しない子供は釣れないのよね
広告宣伝でおっさん釣るのは簡単なんだけど
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 14:04:49.79ID:rtgjQtw/0
>>142
クソゲーしか作れないスクエニと面白いゲーム作れる任天堂の客からの信用差の違い
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 14:05:50.59ID:OfiiM6ABd
子供は商戦期に買うしそれまでに口コミとかでしっかりと評判を見極めるからな
広告詐欺にはひっかからない
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 14:09:03.02ID:gLBqa9Dl0
ジャンルという点じゃスクエニはRPGが軸でそれ以外別に強くない
任天堂はアクションが軸だがそれ以外のジャンルも色々作ってきた
同じ新機軸でも出せるジャンル幅が違いすぎる
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 14:11:59.41ID:3O1NSU0Z0
リングフィットも元々は別のコントローラー開発から偶然見つけ出してきた物だし
スプラも社内コンペから勝ち抜いた物だし、研究開発費が他社と比べて凄まじい金額なんだろうな。
面白いゲームが出てる裏では、数多くの通らなかった企画の開発費用があるんだろ
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 14:12:40.67ID:QusuRcSFM
ポケモンとかデバッグもしてないしな
両刀ギルガルドも想定してないようなところだし楽だよね
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 14:27:59.51ID:1blaFLrq0
任天堂は技術に金かけてはないけど調整には金かかってる感じはする
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 14:30:18.79ID:cBIQlDeH0
>>145
海外はゲーム完成した後解散とかするからだわ
ノウハウ貯まらないし新作でまた1から教育するから無駄に人が増える
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 14:33:25.90ID:cBIQlDeH0
>>146
>>147
ダイパリメイクはゲーフリがアルセルス作るから下請けに回しただけだろ
アルセウス神ゲーだったから満足だったんやが
ダイパキッズはアルセウスで満足してないんか
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 14:38:46.25ID:VT3amhao0
バンナムの原田がFIFAをどのメーカーも脅威に感じててFIFAの発売にはなるべく発売日合わさない様にしてるらしいな
しかも利益率高すぎる
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 14:46:56.58ID:Fmui2WtX0
1個1個のソフトの利益率だの開発費だの、ハードメーカーにそれを当てはめるのは無意味
ハードの生産・出荷量と利益率のほうが支配的なんだから
Switchという娯楽の提供全体で利益率のバランスが調整されている
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 14:47:28.62ID:damVhKyOa
>>162
FIFAなんて買う層決まってて年中売れるんだからそもそも相手にしても仕方なくね
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 15:50:49.26ID:Cc95BsXW0
CM打たないと売ってることすら認知しない情弱相手の商売だから宣伝費は莫大やぞ
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 16:18:52.43ID:2vNaqt920
ゲームの開発費ってほぼ人件費だし、給料高い任天堂のが高いんじゃね
薄給ブラックの他社のが短期的には利益でてそう
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 16:24:16.76ID:PVkQkARM0
洋ゲーは開発費高くなりすぎて売れてもペイが大変なんでしょ
大変だよなほんと
映像クオリティ至上主義の末路
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 16:33:59.55ID:0gkBPJno0
>>170
豚って洋ゲーにコンプレックス抱いちゃってるんだね
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 16:37:41.37ID:MkSad9AD0
開発費かけたらかけた分だけ利益のっけてソフト価格あげたらいいだけ

SONYの口車にのって貧乏人や乞食相手に商売しだしたのが悪い
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 16:41:02.70ID:nEzzojoJ0
>>161
アルセウスが神ゲーだったから良かったが、仮に賛否両論止まりだったらダイパ世代から批判食らうしSVを様子見する人も増えたと思うぞ
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 17:17:40.70ID:1Cu0ogLf0
>>169
人件費は人数に比例するわけで、
フォトリアルなグラやモーションキャプチャー、ムービーなんかは人海戦術が必要となる。
50人で作る高給任天堂ゲームと500人で作る薄給ブラックAAAゲームなら
任天堂のほうが利益がでるかも。
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 17:28:11.59ID:m99yM4Ghd
任天堂「いや他のメーカーもウチみたいにすればいいじゃないですか?」って思ってそう
特にAAAも満足に作れない和メーカーに
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 17:37:24.80ID:aqicvi4xd
普通に処理落ちするような無理しないで
余裕を持ったゲーム作りをしてくれればいいだけなんだが
なんで重箱の隅を突きたがるのか
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 17:54:14.25ID:LJAwNPMVd
>>171
図星で草
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 17:55:59.68ID:6GRPjhWZ0
またゴキおじちゃん発狂してるの?
いい加減ぷれすて卒業しなよ
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 19:10:21.37ID:DnFo8vbx0
>>135
お前の間違ったこだわりなんて無価値だから
お前がただの嘘吐きなだけ
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 19:29:05.83ID:BgwbvgYS0
>>1
何本出そうが、糞つまらんガキゲーなんざ、ゲーマーはやらない。わかったか?池沼
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 20:04:43.88ID:cBIQlDeH0
>>173
やけんアルセウス神ゲーだったからよかったやんけ
結果変えてまで無理やり叩こうとすんなよ
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 20:21:36.49ID:Em7pjlu00
>>64
てきてねえから騒がれてたんだろ
バカのくせになんで知ったかしてんだテメーは
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 20:28:47.11ID:cBIQlDeH0
>>169
洋ゲーAAAは派遣契約社員大量に雇ってフォトリアルを物量頼りだから
開発人数が無駄にクソ多い
有能社員だけで回すっていう事ができないから人件費が上がり続けて利益少ない
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 20:31:13.94ID:cBIQlDeH0
あと外人はすぐ転職するから給料多くしないと逃げられる
そこも人件費やばい
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 20:46:01.01ID:nEzzojoJ0
>>182
いやアルセウスは新規の路線でな
今のままだとBWリメイクがまたイルカ製でそのつぎのLEGENDシリーズに賭けることになっちゃうのよ
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 20:47:51.32ID:K/yagsKZa
通期でみたらUBI以外の大手は和洋問わずどこも儲かってるけどね
UBIに関してはSIEのOW大作や他メーカーの新作シューター達に食われてる感ある
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 20:59:08.38ID:uEKukHY/0
>>181
3歳児ガキ並みに低知能なゴキブリに向けたゴキゲーのことですね
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 21:04:02.27ID:+MKhHJ9w0
>>159
技術開発、研究費はそれこそ桁が違うぞ。
技術力がなくて「枯れた技術の水平思考」なんじゃなく
既存の技術を最大限使いこなしたり、技術の組み合わせであれだけのパフォーマンス出してる。
アートワーク、レベルデザイン、プログラミング、コンポーズ、全部できるディレクターが何人もいるのはやばいな。
老害扱いされがちな宮本茂も長嶋茂雄みたいな感覚派だけど着眼点はすげーよ。
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 21:17:57.86ID:Xr+nu7z30
ブレワイでhavokを使いこなしてるのを技術力として認めない
なぜなら技術力がないという結論ありきで話してるから
これも結局、自分の工作を自分が信じ込んでるアホな話でしかない
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 21:32:17.96ID:3ykZBp44a
最適化もせず力技で動かすことを技術と呼ぶ風潮がここ10年続いてる
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 22:11:41.07ID:uWqBz5XS0
>>187
次以降もレジェンズキュレム、レジェンズジガルデみたいな感じでレジェンズ路線を続けていくなら悲惨だな
代償として各世代のリメイクがイルカ製劣化リメイクになってしまう
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 22:16:09.17ID:k7y2jR1jr
コスト200でパワー100を作ってグラフィック70を動かし面白さ30を出すゲーム
コスト100でパワー50を作ってグラ40を動かし面白さ80をだすゲーム

ゴキブリはグラ70とグラ40を見て技術力は前者が上って思っている
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 23:40:20.61ID:n3g6Wpwe0
>>145
サードだったらエース級の人が任天堂にはそこかしこにいると言われてたような
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/16(月) 06:23:17.05ID:gf9Zmi+f0
>>6
それ以上に手抜きで金だけかかるメーカーさん…
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/16(月) 06:31:59.69ID:E3AJNI/U0
海外だと利益率高くて内部保留貯める企業は投資家に嫌われるで大企業は人類の技術革新の為に金を使うのが当たり前って考え方だから
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/16(月) 06:41:28.43ID:cS26NVAf0
任天堂って研究開発費はかなり使ってるし
ゲームハードはコケるとすぐ倒れるからリスク取らないのはしゃあない
どっかの債務超過が得意なとこみたいに他の部署に助けてもらうとか出来ねえんだから
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/16(月) 06:42:55.76ID:gf9Zmi+f0
>>198
いや実際は技術革新するのは中小企業であって大企業は製品のアイデアを捻り出すのに力を注ぐよ
もちろんそのために重要なのは金ではないことをみんな理解してる
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/16(月) 08:15:05.36ID:9rzPBqDx0
いい釣り堀スレ
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/16(月) 08:38:43.31ID:2qC6fMx1r
>>23
あのね開発費ケチってるのは任のゴミゲーだけなんだよしねよゴミカス豚
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/16(月) 11:19:39.90ID:d/mBgZUs0
面白さで誤魔化してるからな
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/16(月) 13:34:46.11ID:DTPwjTGs0
>>1
任天堂ゲームも言ってないだけで結構年数も人数もかけてるものが多いよ
解像度低いからそこまできつくはないけど
あとゲームタイトルにはならない変な研究にも金かけてるしな
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/16(月) 15:24:20.96ID:nAzovWgAd
海外のゲームチームはすぐ解散するのが悪い
だからノウハウがたまらないし金も無駄にかかる
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/16(月) 15:43:43.21ID:2qC6fMx1r
>>203
ちがうよ頭ブヒッチな任豚と情弱バカをステマで騙して売りつけてるだけなんだよ
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/16(月) 18:12:52.99ID:c/4uFo0Nd
>>206
作業は滅茶苦茶分散化されとるし、ノウハウは一部の連中だけ把握すりゃオケってのが海外のやり方だよ
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 07:20:48.09ID:KnPs0JYL0
一般ユーザーは開発費がどうとか利益率がどうとか考えない
面白いゲームがコストに見合ってれば良いんだよ
それは任天堂もよくわかってる
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 12:18:37.24ID:koee7mO+0
日本人の人件費は安くないし
効率もたいして良くないのでゲームの規模関係なく
開発費は無駄に高そうではある
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 15:01:26.98ID:ex+WHdlEr
まぁ任がデバッグすらしてない手抜きバグまみれ未完成を知恵遅れ任豚どもに騙し売りして暴利を貪ってるのは事実なんだよね
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 15:53:52.19ID:koee7mO+0
>>215みたいな文ってどうしたら書けるの?
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 15:55:20.20ID:/nLdV3Yn0
ヒットするしないで利益率が恐ろしく変わる業界
1000万本近く売れたらもう開発費かけたとかかけてないとか関係ないだろう
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 16:16:02.82ID:koee7mO+0
>>217
開発費によってペイラインは違う
開発人数、期間、発売後にフォローとしてかかる費用、宣伝費
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 16:45:35.58ID:ABd/g5Py0
SONYはオワコンの洋ゲー作るなよ
偉大な日本のコンテンツだけ価値がある

劣等アメ豚のコンテンツはポリコレという意味でも終わってるし、
価格競争力という意味でも終わっている
アメブタのコンテンツは作るのに3桁の億かかるからな
金かけすぎの割に作ってる作品の内容がゴミ
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 16:46:16.43ID:6CtGhKmI0
ちゃんとしたレストランの料理よりマックのハンバーガーの方が遥かに利益率高いよな
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 16:48:47.23ID:kxedPibZ0
>>217
1000万本ならさすがにアレだが
全世界で400万本売ったのに開発元が開発費を回収できずに破産したというLAノワールの例があるからなあ
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 22:16:20.06ID:9EykDV1n0
こういうスレは普通に勉強になるな
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 23:15:30.81ID:wdJO4vztd
きっと任天堂のやり方が正しいのであって
数千万売れないと回収できないような
開発の仕方やってるほうがおかしい
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 23:32:11.66ID:ex+WHdlEr
>>223
正しくはない
だってソフトはデバッグすらしてない手抜きバグまみれ未完成ゴミゲーだしハードはギミック頼みの低性能なポンコツ玩具だから知恵遅れを騙して売りつける悪徳商法なんだからな
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 23:33:55.87ID:wdJO4vztd
なんかキショイのに絡まれたわ
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/18(水) 05:29:02.89ID:ub5MDTP70
>>224
自分で書いて矛盾してるの気が付いてるか?
ギミックは考案するのもコスパ内に納めて小型化するのも技術がいるんだぞ
そしてSwitchはハイブリッドハードとしての利便性や省電力化が今の社会に評価されて売れてる
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/18(水) 07:29:35.18ID:8bsSScsud
なんかもうできあがってる感ある
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/18(水) 08:15:00.81ID:AleyEGTzd
信頼を失ってたらもう任天堂ソフト売れてないはずだがな
なおPS
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/18(水) 08:24:11.39ID:H3U09fvo0
洋ゲーの超大作と呼ばれるゲームってゲームじゃなくて映画の延長線みたいなものが多くね
遊ばせる体験を与えるというより見せる体験を与えるって感じのものが多いわ
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/18(水) 08:42:02.96ID:X9s1lxGW0
>>229
むしろ最近は少ない
もちろんそういうのを得意とするスタジオはあるけどね

開発コストも嵩むし、マネタイズが本数あることしかないから
大きなヒットにならない限り赤字になる確率は高い
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/18(水) 10:12:47.33ID:2Onzpxccp
和サードは周回プレイ必須なところがな…
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/18(水) 10:15:37.49ID:g4ziSsU00
>>231
映画的なゲームというと語弊があるけど
PS/SS時代に2Dから3Dにゲームが移行する時にはどういう映像をつくればいいのかという点で映画の素養が必要になったという事情はあったらしい
元セガの名越も学生時代に映画の技術は学んでたけどコンピューターの技術は学んでなかったんで入社当時は苦労したけど
3D時代になって自分の持ってた映画の技術が発揮できる場ができたとか言ってた記憶あるし
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/18(水) 10:35:24.42ID:g4ziSsU00
>>234
初代PSのFF7やバイオハザード(あるいは元になったPC版のアローン・イン・ザ・ダーク)でのカメラワークというかどういう角度から映像を見せるかってのは
映画の技術からの導入なわけで
ああいうのを映画的なゲームといったつもり
PS2時代に入って視点が自由に動かせるようになってああいうのは廃れたけど
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/18(水) 12:42:53.04ID:8qZT2dCl0
>>235
今風の演出という意味では、
メタルギアが最初のほうかな…

技術というより、演出的な話ですが…
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/18(水) 13:29:53.07ID:ByLlREmed
はぁ、儲けしか考えてないゲーム以外何も入ってない低容量ゲームしか売れない日本はもうおしまいだよ。
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/18(水) 13:57:42.98ID:xloZlPf10
ゲーム以外何を入れろというんだよ
スタッフの色紙でも入れるか?
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/18(水) 15:23:29.97ID:AleyEGTzd
>>237
採算度外視してるゲームって何?
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/18(水) 15:29:36.92ID:4ZVV3IgI0
日本はもうおしまいだよ(世界でSwitchが覇権
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/18(水) 16:39:36.65ID:tYmDGAJr0
ネトウヨホイホイスレ
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/18(水) 16:48:20.48ID:KpdOy5dS0
AAAタイトルは開発期間が長すぎてなあ
TES5やGTA5なんてPS3箱360時代のゲームだから
FFやドラクエとは比べ物ならないぐらい続編が出ない
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/18(水) 19:39:13.65ID:ebIwpMDp0
任天堂は30%くらいのショバ代取られないプラットフォーマーだから利益高いのは当然だろ
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/18(水) 20:42:18.24ID:L9fn80ltd
>>237
悔しかったらゲーム買って貢献すればいいだろまぬけ
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/18(水) 22:59:21.52ID:Va8ILmDZd
>>248
ほんとこれ
実際には半導体が使われておらずゲーム機ですらないSwitchをまるでゲーム機であるかのように偽って何も知らない一般人へ売りつける行為によって最後の信頼すらも売り払ってしまった
今の任天堂には信頼なんて一切残っていないんだよね
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/18(水) 23:02:50.07ID:eRp3g2Lh0
まーだSwitchに半導体が使われてないとか言ってんのか
ゴキブリには信頼どころか知能すらないらしい
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/19(木) 03:20:36.48ID:9aENQy+Br
>>250
何も知らず分からないソニーの忠実な白痴の飼い豚ステイ豚が言うと説得力有るなぁ(棒
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/19(木) 08:22:13.26ID:rKYuwlTzd
>>248
ソニーも知恵遅れに騙し売りしてるだけだしな
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/19(木) 13:02:44.94ID:r0p0iFjQ0
>>1
でもネットだと低評価
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/19(木) 13:06:05.54ID:Dcp1Dsuf0
>>254
ゴキブリにとってその言葉は何の意味もないぞ
ゴキブリの中では「Switchは100均の電卓以下の性能しかない」に変換して理解されるだけだから
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/19(木) 15:20:44.40ID:B8yt4Js9r
>>249
> まだ生きてたのかよ孤独死確実のe-hentaiハゲ

それしか言えねぇ知恵遅れ任豚wwwとっととしねや
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/19(木) 19:18:37.94ID:x/U5QfWc0
半導体が何か分かってないのは百歩譲るとしてなぜ分からないものを叩き棒にしようとするんだろうか
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/19(木) 19:25:08.75ID:e+5I8l/g0
>>256
Switchをsageるためなら理屈なんて関係なく比較対象を持ち上げるのがゴキブリクオリティ
実際Switchのゲーム画面に対してPS2の方が綺麗だったとかPS1並みとか言ってどんどん脳内PS2/脳内PS1の性能をアップさせていくゴキブリはいるからな
ガチで「Switchは半導体を使ってないから半導体を使ってる100均の電卓の方が性能が高い」とか言い出しても驚かん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況