X



ソニーグループCEO「一般ウケは瞬間のパワーあるが、すぐに飽きられる。わっと来てわっといなくなる」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 12:05:47.61ID:bmcDcFuK0
■ PS5はようやく流通正常化へ、ただし発想は「コンソール起点」から「コンテンツ起点」へ

ソニーのエンタメ事業における最大の軸は「ゲーム」だ。PlayStation 5は生産と流通の限界によって強いモメンタムを作りづらい時期が長かった。

しかしようやく生産も増え、手に入りやすくなってきたように思う。ゲーム事業の今後はどう見ているのだろうか?

吉田:PlayStation 5は、先日発表したように、3,000万台に到達しました。ただ残念ながら、PS4に比べると少し遅れています。とはいうものの、春ぐらいには、PS4の時のペースにキャッチアップしてくれるのではないかと、個人的には思っています。

吉田:ご存じのように、新しいコンソールが出てから、それに対応したゲームソフトが揃うまでには少し時差がありますよね。今回はそのタイミングに(生産量の向上が)マッチしてきているとも感じます。

ゲームビジネスを考えたとき、コンソールは、スマートフォンに比べると、いまやニッチなビジネスかもしれません。

しかし、やはりコアなゲーマーの方々を顧客として抱えていることは、非常に大事にしたいことなのです。

「一般ウケ」は瞬間のパワーこそありますが、やはりすぐに飽きられてしまう。わっと来た方々は、わっといなくなる可能性がある。

ですから我々は、ニッチかもしれませんが、コアゲーマーを我々のエンターテインメント事業の中核として、大事にしていかなければならない。我々のエンターテイメント事業からすると、やはり最大のセグメントであるのは変わりませんし、そこでPlayStationが軸になるのは変わらないと思います。

「ただ大きく変わった点も」と吉田CEOはいう。それがPCとの関係だ。

吉田:今までは「コンソールありきでコンソールのためのソフトを」ということ「だけ」を大切にしてきました。

ただ、この感覚は少し変わり始めたかなと思っています。

例えばBungieは買収しましたが、PlayStationエクスクルーシブにするかというと、全くそのつもりはない。PCにも、Xboxにも出します。

コアゲーマー向けのゲームがあったら、コアゲーマーはPC市場にもいる。やはりそこに広げていくというのはナチュラルな動きになってきています。

今までであれば、PC版を出すことに相当のためらいがあったと思いますが、今は割と自然に、「ある時間が経過したらPCにも出していく」形で、PCのマーケットも最初から視野に入れるような考え方になっています。

要は、「コンソール起点」の考え方から「コンテンツ起点」の考え方がかなり増えてきたと思います。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3a924525263ee17310f13d33cd7133579cc01e53
ソニーグループの吉田憲一郎・代表執行役会長兼社長CEOへの単独インタビュー
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 12:41:09.36ID:bgg6Kh+Z0
>>8
クラップハンズはいつでもゴルフとタイトルを少し変えてswitchにゴルフゲーム出してたから、もうGTしか残ってないんじゃない?
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 12:44:30.12ID:gT8sf0nR0
>>11
スイッチはゼルダの伝説ブレスオブザワイルドが
国内でもずっと売れ続けているから違うかな

ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド(Switch/DL含む)
    国内年間 国内累計
2017年 *90万本 *90万本
2018年 *56万本 146万本
2019年 *45万本 191万本
2020年 *46万本 237万本
2021年 *53万本 290万本
2022年 *37万本 327万本(9月末まで)

https://www.nintendo.co.jp/ir/finance/historical_data/xls/number_of_titles_2203.xlsx
https://www.nintendo.co.jp/ir/library/earnings/index.html
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 12:48:22.78ID:c7l2zkYEd
「一般受けを狙わない」じゃなくて
そもそも一般受けするゲーム作れる能力が無いだけだろ
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 12:49:11.46ID:vUbwQabTp
>「コンソール起点」から「コンテンツ起点」へ

じゃあなんですか、プレステは存在自体が間違ってたってことですか
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 12:50:15.72ID:E+z+xHk/0
PS1も、PS2も、FFも、みんな一般人によって支えられてきて
それをないがしろにした結果が今の惨状だろ
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 12:51:08.94ID:E/ZEmXm6x
少数のゴキだけ居つくのが理想って言ってるように聞こえるがw
それだとサードみんな死んじゃうわw
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 12:51:32.49ID:3Ikb8ttc0
これはどっちかというとオタク向けじゃね?
一般向けは割と息長い気はする
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 12:53:01.78ID:k0yUDNic0
この手のコア向け戦略って
プリキュア見てる子供じゃなく
プリキュア長年見てる大人を大事にするみたいなもんなのよな…
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 12:56:03.45ID:68T3uZ8tM
ゲームに限らずソニーがそう言う製品しか作れてないって証左なだけやん
いいモノなら定番になって長く売れるよ
そう任天堂のようにね
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 13:01:18.38ID:68T3uZ8tM
さんざん大言ぶち上げて泣かず飛ばずの製品シリーズ作リ続けてきたソニーらしいと言えばらしい
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 13:01:19.65ID:twMNvIJ60
興味本位でわっと集まった客は数%くらいはそのまま定住するのよね
だから、たまにわっと集まってもらえるとコア層も自然に増えていく

ただし、性質はともあれ中身のあるモノを作っていること
過剰宣伝や詐欺行為を行っていないこと、要するに
いなくなる時にそれが嫌いになっていなくなるのではないのが条件、だがな…
0028ナナシさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 13:01:38.77ID:dsZXp+Uz0
ソニーって情弱騙して売る商売なのにw
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 13:01:44.31ID:5iE8yEzA0
未だにコアゲーマーとやらが何なのか分からん
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 13:03:13.64ID:KqXcAf7G0
ゼルダでワッと来て
マリカでワッと来て
スマブラでワッと来て
スプラでワッと来て
ぶつ森でワッと来て
ポケモンでワッと来て
リングフィットでワッと来て
っとそれらを繰り返す任天堂
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 13:05:18.33ID:wYafmUM20
モンストにもそんなこと言えるの?
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 13:05:59.03ID:68T3uZ8tM
わっと来てずっと居座られる任天堂
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 13:06:22.44ID:cBIQlDeH0
>>13
フロムは新作出ればまたワッと来るだけマシな方だわ
FFテイルズとか新作出ても前作クソすぎてスルーされるだろ
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 13:06:51.93ID:qT0+rQqJ0
つまり数年単位で遊ばれ続けてる
あつ森、スプラ、マリカなんかはコアゲーマー向けだったんだな
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 13:11:16.03ID:p9p6D12ZM
ソニーのゲームはカムバック層が皆無
離れたらそれっきり
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 13:11:50.02ID:v7MwMQ960
ゴキブリ忖度メーカーであるスクウェアは2022年の大半をワッともならずに死なせたな
忖度の成果、出たなぁ(爆笑)
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 13:22:54.95ID:cBIQlDeH0
コアゲーマーはライトゲーマーより人口少ないんだから売れないの当たり前だわ
コアから搾り取れるのは課金ゲーだけ
利益欲しいなら原神タイプのゲーム作るしかない
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 13:23:01.21ID:gLBqa9Dl0
基本無料ゲーに課金してくれるのが
ソニーの考えるコアゲーマーだしな
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 13:26:07.16ID:qa8vXqLw0
そのニッチなコアゲーマーは50年後生きてるの?
そういうとこは何も考えてないんだろうな
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 13:28:10.28ID:XxwDI0LU0
ここで言うコアゲーマー
一番お金を落とすジャンルの人のことですよ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 13:28:39.22ID:sfhuagfL0
わっと来てないのにユーザーがいなくなってるPSと箱とはいったい…
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 13:29:08.15ID:rDXqWaxt0
そもそもいつからPSがコアゲーム機になったんだ
何時も売れてるときはわっと来た状態だったろうに
モンハンとかジョジョとか
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 13:29:17.81ID:21SvPdj60
>ニッチかもしれませんが
ここ重要
世間は諦めてオタクの金をむしり取ると言ってるに等しい
ただプレステが生き残る道はそれしかないからな
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 13:29:31.39ID:XxwDI0LU0
ソニーのゲームはいつのまにか
すごいたくさんの人が遅んでいるので
初動だけであとは泣かず飛ばすではないんですよ(´・ω・`)
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 13:30:01.32ID:cBIQlDeH0
箱○時代にアイマスユーザーが世界レベルで金落としまくってたな
今後のソニーはアレを目指すってことだろ
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 13:32:38.16ID:21SvPdj60
>>48
少なくともDS売れ始めた頃と言うかPS2末期には既にそのポジションに入りつつあったな
急激にPSの市場が男臭くなったろ
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 13:33:43.41ID:4RSNAsgn0
Wiiの1億300万台からWiiUの1,300万台で9000万人がいきなり消え去ったのを懸念してるCEOは優秀だよな
低スペでウンコみたいなギミックでワッと人を集めても次世代機では飽きて皆んないなくなるしブヒッチの後継機もそうなりそうだしな笑
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 13:37:32.21ID:OSvtOGO70
コアゲーマーだって一般人よりペースは遅くとも
加齢や飽きがある以上ジワジワいなくなっていくしなあ

いずれは消滅する前提で延命が出来ればいいって考えならいいんだが
ずっと継続していくつもりならこのいなくなった分をどうやって補填していく算段なのか

一般人を引き込んでコアゲーマーに育成、なんて発想は無さそうだし
何もない空間からいきなりコアゲーマーって存在がポップしてくる想定なのかな
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 13:39:05.29ID:21SvPdj60
>>54
SIEにしてみればSwitch発売前のように世間がゲームに興味失ってた時代に戻りたいだろうな

戻ったとしても実際は据置型ゲーム機離れが進んでただけではあるが
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 13:39:06.06ID:5gs+9PrE0
任天堂はワッと来て更にじわじわと売れるハイブリッド
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 13:41:30.96ID:yQL5p5Fe0
FF16も発売してひと月後はもう誰も話題にしてないと思うよ
その点Xboxのスターフィールドは10年後も恐らく遊ばれてるだろうね
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 13:42:44.41ID:larIg29w0
ワンピオデッセイは一般受けを狙ったゲームだけど、ゲーム好きには簡単で緊張感ない戦闘と言われている
決してゲーム好きからは評価はされない
一般対象向けにしたことでの弊害

これを言うと懐古と言われてしまうだろうが一般受けもしてゲーム好きも満足した作品であるロマサガのようなゲームを目指せ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 13:42:58.86ID:21SvPdj60
>>55
やろうとするなら世界的な意味での販路拡大しかないと思う
少なくとも日本のように過去に一時代築いて久しい国だと相応の年代向けと言われるからな

それをどうにかしたいならゲーム機の名前新しくするしかないが、同じくずっと名前変えてない箱に負けたイメージつけられるからそれもできない
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 13:45:17.66ID:hNOyMjr90
ソニーがコアだのニッチだのと言いだすと
そのソニー商品は衰退傾向にあるんだよなw
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 13:45:24.45ID:rDXqWaxt0
そもそもコアゲーマーという名の遊びもしないのに惰性で名のあるタイトルを買い続けてるただの積みゲーマーだからなあ
それも新品が半年も待たずに半値以下になったりフリプでタダで配られたりしたら買うのも馬鹿らしくなるわな
今はもうほとんど残ってないんじゃねこういうやつ
まあスイッチは売れてるから積んでるやつはまだまだいっぱいいそうだけど
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 13:48:23.46ID:ATiF/lkhr
ここが作るのは総じて女がブスだからな
これなら男キャラでいいレベル
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 13:54:58.28ID:hhygXK/M0
一理ある
が、流行りモノにワッと飛びついて、旨みがなくなるとワッといなくなるソニーが言うのはブラックジョーク

F2Pを主軸にするんだろ?
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 13:55:46.39ID:gLBqa9Dl0
WiiUの再来を願うしかなくなってるのか
乙女言われてもしょうがないな
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 13:56:15.28ID:9h80cySQ0
せやな、PSとか発売2週間もしたらわっと居なくなる一般ウケタイトルしか出てないよな
しかも無理矢理話題にしてだけだから余計寿命短い
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 14:03:59.14ID:3tnPcXkf0
いわゆる閉じたコンテンツ
待ってる先には破滅しかない
IP単位でやるにはいいが会社単位でやるのはアホの極み
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 14:09:59.75ID:larIg29w0
>>67
じゃあなんでワンピオデッセイは評価されないし売れてないのかな
ロマサガ系等にあたるエルデンリングは評価されて売れもしている
エルデンリングはロマサガくらい難易度高いよ
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 14:12:01.67ID:qa8vXqLw0
トップ自らが実質爆売れは諦めましたって言うのも情けないよなぁ
まあ今の状況じゃあ仕方ないけど
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 14:20:15.01ID:Jy55VjjU0
いきなりコアが産まれるわけじゃないので
一般からコアに変える必要があるんだけどそれはどのハードが担うの?
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 14:24:19.69ID:1blaFLrq0
任天堂はトランプとか花札とかのカードゲーム定番、
子供に読み聞かせの定番となる童話とかをTVゲームで作ろうとしてる感じ
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 14:25:01.74ID:cBIQlDeH0
>>68
エルデンはメイン外人人気だし
外人は難しいゲームで興奮する変な性癖があるから

ワンピオデッセイじゃなくナルトオデッセイにしとけば少なくとも海外では売れたかも知らんけど
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 14:27:51.32ID:Eet5DVQFa
>>61
『ソニー文学』だからな

ソニー『わが社はコア向け!』本音(一般人から捨てられた・・・)
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 14:28:30.40ID:LECQrUJAa
遂に撤退か
いつでも撤退出来るようにってことだな
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 14:29:17.50ID:kSwftQuT0
PSユーザーの大半がわっといなくなり
残った少数から絞り取るしか道がないのは分かるけど
その少数も飽きや老衰で去っていくわけだしなぁ
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 14:30:36.24ID:Eet5DVQFa
ベータマックス撤退決定時のソニーのコメントなんて凄いぞ
『ビデオの総合メーカーになる!』

あれだけさんざんVHSのネガキャンした癖によ
メンツが全ての社風
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 14:31:58.39ID:g2nFhIaua
わっときて(PS4)わっといなくなった(PS5)
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 14:36:25.26ID:31KAsPrT0
ジワ売れある?
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 14:41:50.60ID:sd9BFbx7p
挑戦を諦めたら一瞬で脱落するだけだよゲーム業界は
ジムお前船降りろ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 14:44:47.86ID:SgbvFARV0
一般受けしてるのは任天堂でしょ?

つかPSは開発期間長すぎるのでは
1本作ってる間に次世代機がでる期間になるのでは話にならないわけだし
3~4年に1本作れないと次に繋がらないだろうし
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 14:54:52.20ID:45fb+u9Y0
レベルファイブはこれに当てはまるが任天堂はこれに当てはまらないのに
レベルファイブと同じで頭身が低いから無理やり任天堂に当てはめようとしているから
ゲーム業界はいつまでも進歩がないのよね
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 14:58:06.98ID:VzYiXg8Q0
ソニーのステマで人気を偽装しているだけだもんな
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 15:00:37.20ID:RoBBjMLI0
任天堂はその一般ウケによる「ワッと来る瞬間」が1年に何十回とあるから、とてつもなく強いんだよ
それに「一般」の中にはコアゲーマーも含まれているわけだし
まずはここを理解しないとね
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 15:04:22.81ID:Eet5DVQFa
>>88
何十年も競合しているのにソニーグループの任天堂調査ってずっと浅いままだよな
なんでなんだろうか
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 15:12:08.25ID:Onl6a09d0
32 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2023/01/15(日) 13:05:59.03 ID:68T3uZ8tM [3/3]
わっと来てずっと居座られる任天堂

最低5年は動かないもんなwwwwwwww
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 15:12:21.45ID:larIg29w0
>>88
それって概ねスプラとか任天堂ゲーのことだろ
サード会社の方向性は?ワンピオデッセイはサードだぞ
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 15:14:56.43ID:Onl6a09d0
33 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2023/01/15(日) 13:06:22.44 ID:cBIQlDeH0 [2/5]
>>13
フロムは新作出ればまたワッと来るだけマシな方だわ
FFテイルズとか新作出ても前作クソすぎてスルーされるだろ

エルデン、広告費もかなりかけてたもんな
それに似合う売上だわな
FF15「」


スタオー6もデキいいんだけども出るタイミングもよくなかったと思う

まあ2月3月もすごい揃ってるからな…
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 15:16:47.16ID:Onl6a09d0
35 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2023/01/15(日) 13:06:51.93 ID:qT0+rQqJ0
つまり数年単位で遊ばれ続けてる
あつ森、スプラ、マリカなんかはコアゲーマー向けだったんだな


ときどき動画上げられるけど
ブレワイって今でも変態的な遊び方してる海外の人いるからな
コア中のコアだなあれは
あそこまで遊ばれたら任天堂も本望だろうよ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 15:18:03.36ID:Onl6a09d0
37 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2023/01/15(日) 13:11:16.03 ID:p9p6D12ZM
ソニーのゲームはカムバック層が皆無
離れたらそれっきり

本体からして…w
転売屋がワッと圧まったね
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 15:18:52.17ID:Onl6a09d0
39 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2023/01/15(日) 13:18:32.36 ID:ckPzdDF1M
コア向けにしたPS3以降いなくなり続けてますね


たしかPS3でミリオンいったのってFF13くらい?
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 15:19:04.94ID:xJmD3nq80
なるほど
だから
ホモ推しなのか
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 15:24:57.84ID:lHod9/Wp0
持ち上げるの原神しかないしな
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 15:25:05.50ID:prWzz3ze0
ワッと来てないハードが言うことじゃないなw
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 15:25:28.93ID:Onl6a09d0
92 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2023/01/15(日) 15:12:21.45 ID:larIg29w0 [3/3]
>>88
それって概ねスプラとか任天堂ゲーのことだろ
サード会社の方向性は?ワンピオデッセイはサードだぞ

桃鉄もそうだが
近しいので「オラの夏休み」がある
クレしんつくってたメーカーとしては思惑と違った爆発があって
さらに尚、冬になっても売れてたからな
20万いったっけ?
続編は確実だが、クレしんファンよりか ぼくなつファンよりか 次作は打合せ大変だろうな
オラ夏2でたらまた買うだろうし
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 15:43:10.75ID:jhmYxIlt0
飽きられたんじゃなくて自らIPを育てず捨てたからでしょ
パラッパラッパーとか死んでから(新作ですらないただのリマスターの)ソフト出してて案の定売れないとかやってるし
沢山のIP持っててそれぞれで売上を維持している任天堂が異常なだけで他社でも息の長いIPは細々と新作を供給している
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 15:47:48.92ID:yQL5p5Fe0
瞬発力はソニーのが上だが長く遊ばれてるのはMSのファーストタイトルの方が多いな
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 15:47:50.90ID:jfAlNBpD0
でオメーんとこの看板は原神ってか
アホがよ
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 15:48:49.29ID:1UiH35sX0
ただの負け惜しみ🤣
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 15:53:13.49ID:lflJ+NTDp
そのワットきてワッといなくなるのを30数年、延々と続けてるからすごいんですよ?

ワッといなくなったからとIPを殺してる方があかんのよ?
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 15:54:24.46ID:LCr7S6A0d
自分で育てるよりもサードにお任せして上前はねるのに専念した方がいいってことよ
サードが死にそうだけど
そこはライブサービス型ゲーム10本出すらしいからへーきなんだろ
当たらなかったらそのとき考える
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 15:57:17.63ID:xQ1qK5Ly0
プラットフォーマーが一般は狙わずニッチオタ向けで行くって言っちゃったらサードもそういうのが集まって来るわけで、結局PSPと同じ轍なのよな
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 15:57:21.70ID:/EJDNoAd0
そこ、初週の数字出たら一気に盛り下がる界隈だからこういうもんでしょ
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 15:58:05.85ID:SWTxOF8NM
流行り物のおもちゃとしてゲームが趣味じゃない人に売る方が儲かるからな
が、それはゲームが趣味の人間にはあんまり響かないゲームだ
ゲームが趣味だと自称してるのに任天堂が大好きってのが理解できないよ
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 15:58:52.83ID:WXcOIjrt0
普通に新作待ってる奴もいるんだよなぁ
さっさと撤収するから完全に消えてしまう
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/15(日) 16:01:15.76ID:Qs6OH+ps0
今ヤフオクにPSP開発機が大量に出品されてるってツイあったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況