>>424
順番が逆
どう森マリカスマブラポケモンといった数百万確定の一般向けを大量に維持してるから
売れ行き不透明なコア層マニア層向けや新規作にも資金を突っ込めるの
で、そういうマニア向けで引っ張ってきた層が、2本目3本目に任天堂の定番を選んでくれる、
新規作のうち人気の出たものが新たな定番となって安定した売上をもたらしてくれる
そういうサイクルがうまく行っているからこそ今の任天堂の隆盛がある

和サードやソニーが固定ファンをピンポイントで狙ったゲームばかりしか作らなくなった結果が
スイッチ9割の今の日本市場でしょ
過去作ファン向けたマンネリが横行して、新規が入らないわ信者が飽きるわでどんどん売上落としてった
かつてミリオン常連だったウイイレ無双バイオの現状とか趙姫さんじゃん
ブランド維持には新規が常に流入する必要があって、その新規を呼び込むには一般向け定番が必要不可欠