X



結局ゼノブレイド3の評判はどうなの

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0806名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 10:22:21.41ID:scgmEdPO0
1はレベル補正が強すぎる
後のシリーズで緩和されたんだし普通に調整ミス
0807名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 10:27:11.93ID:ivsXnbiH0
スターオーシャン6もちゃんとやったぞ
正直ゼノブレシリーズと比べるようなレベルではない
予算も無さそうな中頑張ってはいるかもしれないが
0808名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 11:08:51.96ID:1GEpsCc+0
>>719
ゲハの匿名末尾dにはモノリスから学ぶところなんて無いだろうけど、ゲーム業界は学びたいから招待したわけだしなぁ
あとまぁ原神はスマホにしては頑張ってると思うよ
0809名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 11:20:07.18ID:ivsXnbiH0
いやあ原神のグラフィックがゼノブレより上なのは確かでしょ
ただだからこそそれをSwitchで動かすのに苦労してるんじゃなかねえ
0810名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 11:25:20.70ID:lJXIzXZt0
1つだけ分かるのはゼノブレやらPSOやらSOやらFF14やらの
50代前後が作りたがる未来ファンタジーが現代の若者にまったくウケないことだな
全部ランキングに無い、100位内にすらない
0811名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 11:26:21.37ID:VlZ8wkUx0
3のキャラクターはサブクエみたいな少しふざけたシナリオの方が個性発揮されてる気がするしもう少し明るいメインシナリオだったら良かったとは思う。ランセナとかは特に。
0813名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 11:29:57.79ID:zELzHGel0
>>792
FF13とMGSに比べたら1スレすら完走できないここ大して盛り上がってないよな
0814名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 11:33:55.77ID:0a8qbJVB0
テイルズと互角くらいのランクに落ちたな
0815名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 11:34:20.51ID:IKUSC69M6
>>778
FF14はアンチじゃなくて信者が何十レスも発狂してる場面をよく見るから
多分つまんないんだろうなって思ってる
0816名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 11:37:48.97ID:tRNsFUbgp
>>815
自分の気に入らないタイトルは全部信者が必死って考えに見える逆に擁護したいタイトルはアンチが必死なんだって思い込むのって立派な信者じゃね?
0817名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 11:38:32.64ID:D4TWudoH0
ゼノブレ3は普通に面白いよ
名作の部類に入れてもいい
個人的には2の方が好きだがオタク寄りで人を選ぶ
0818名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 11:39:17.09ID:qvtd4s90d
そもそも信者作る求心力ある時点で作品としては大したもんだ
0821名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 12:07:39.58ID:nEN111N2a
>>805
PCで売れてるから何?
設定じゃなく実際PCの方が上だろ?
ゴキブリの声が馬鹿デカいのは今に始まった話じゃないのに何にひっかかってんだ?
0822名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 12:10:37.20ID:ciFA6cG+p
>>821
1時間半くらいかけてこの開き直ったようなセリフ考えてたのが笑える
0823名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 12:14:52.96ID:xbX2zy4W0
3はなんだろうな話があまり変化しない感があるな。ある意味1に近い
2のなろう系代名詞のように絶望的な状況からの覚醒逆転劇が少ないのも淡白な印象を受けてしまう

戦闘は実はイーラが一番気に入ってる。3はあんまキャラチェンジとかしなかったから淡白な印象
0824名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 12:16:41.26ID:ySAQs1wB0
>>823
お前はなろうのこと何も知らずにいい加減なこと言ってんなよ
なろうであんなストレスフル展開しかもNTR風味ありだったらフルボッコされてるわ
なろう代名詞とは真逆の展開だっつの
0826名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 12:19:46.46ID:ciFA6cG+p
>>825
声はデカいけど売れてるのはPCなんだーみたいなゲハファンタジーをマジで信じてる人がいる事に驚いてる
0827名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 12:21:57.91ID:nEN111N2a
>>826
まずPC版の方が売れてないってソース頼むわ

ゴキブリの声が小さい、大人しい、ネット工作力がない
ならなんでゼノブレ2は4年間ずっとクソゲー認定でボロクソに叩かれてたの?
先に言っとくとゲームの出来はゲーム総選挙で証明されてるから「クソゲーだから」は通用しない
0828名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 12:22:44.77ID:mrfwEgVgd
順当に3>2>1かな
それぞれに好きな部分あるけど3は綺麗に3部作を締めくくってくれたと思う
0829名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 12:23:10.51ID:nEN111N2a
>>826
あと全く売れないのにあちこちで持ち上げられてるPSスペシャルラインナップについても一言
0830名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 12:24:06.93ID:3twzPJbQ0
7人戦闘
ウロボロス化
全員がたくさんあるクラスにクラスチェンジ可能
チェインアタック
コンボ

色々盛り込んだけどそれが戦闘の面白さに繋がってなかった
0831名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 12:24:08.68ID:Zz/wp24TM
悪人ってのはその人に問題があるのではなく環境がそうさせるみたいな話もあって
自分がまともなのは運が良かっただけかもしれないし
こういう考えさせる昨今のネット社会に投げかけるような内容はよかったと思うぞ

万人受けはせんだろうがな
0832名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 12:26:24.31ID:B/JwJLSpd
>>823
絶望的な状況から逆転をなろう認定したらこの世の九割九部なろう作品だろ
0834名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 12:32:13.85ID:0a8qbJVB0
もう才能枯れちゃったのかな
みんな枯れるからなあ
0835名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 12:34:05.84ID:UquHwtUYM
結局1が一番で盛り下がっていくだけだったな
1は1で適正レベル維持が難しい割にレベル差補正がエグくてバランス酷かったけど
0836名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 12:35:28.38ID:ciFA6cG+p
>>827
それ逆も然りやんけ
steamの方が売れてるってデータあるの?
あとゼノブレ2が叩かれ過ぎとかゲハに毒され過ぎだろ
クソゲーじゃないの反論がゲーム総選挙だけってのも弱いよね
なんかグローバルな賞取ったとかでもないし
0837名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 12:38:02.66ID:nEN111N2a
>>836
まあどの道PS版の売上が0になるなんて事は無いね
ゲーム総選挙で上位に食い込んでるのにクソゲーってのも通用しないよ
ゲームの出来の良さ以外に上位にいく理由がない
0838名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 12:40:16.88ID:nEN111N2a
>>836
で売れないのに声高に持ち上げられてるスペシャルラインナップについては
0839名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 12:40:44.67ID:FblRT7uP0
ゲハだからゼノコンプがネガキャンしてるんだろw

ワンピースのRPGが出ても、また不治の病からは逃れられなかった
0841名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 12:41:42.09ID:FblRT7uP0
???「スペシャルラインナップからワンピースオデッセイが消えたな」
???「しょせん奴はスペシャルラインナップの中では最弱…」
0842名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 12:43:28.00ID:FblRT7uP0
PSモブおじ

・テイルズオブアライズでゼノブレイドはおしまい!
・ソウルハッカーズ2はスイッチングハブでゼノブレイドはおしまい
・ワンピースオデッセイでゼノブレイドはおしまい

結果どうだった?
反論できないというか反論すれば粗が出るよねこれ
0843名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 12:43:41.86ID:ciFA6cG+p
>>838
そのスペシャルラインナップが何なのかそもそもわからんので知らん
0844名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 13:13:35.52ID:gnVPTm1P0
エルデンはゴキ様のおかげでPCの方が売れてるの知ってる
steam史上ぶっちぎり最高の同接数やsteamspyで1000万売れてると自慢してたから
GOTY取ってもsteamが1位取ったのにPSはパケもDLも全然売れなかったのも知ってる
0845名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 13:35:24.83ID:PSlFubeCr
結局1だけあればよかったなクロスも2も3もただの長編RPG
歩いても雑魚戦でも触れてるだけで世界にのめり込んでくRPGなんて他には大神くらい
0846名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 13:41:49.89ID:gJP4wA2Ea
ゼノブレ3はサブクエがダルくないのが良いわ
0849名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 13:50:12.03ID:15gnN9+VM
もちイモは前作までの空気あるよな
クエスト初期に作った説
0851名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 14:07:36.38ID:FZ8botB5d
まぁ別にドン底につまんなくはないけどそんな面白くもない感じ
高橋も説教臭くなったなぁって思った
アンチになるほど悪い作品だったわけでもないし次も普通に買うよ次は本当に凄いわって作品くれ
0852名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 14:12:56.19ID:E4viuLAWd
戦闘△
シナリオ△
BGM○
マップ○
キャラ△
クエスト○
ミオの尻◎

こんな感じ、次に期待です
今回は1と2繋げて集大成!ってのが土台にあっただろうがそこがまず上手く扱い切れず失敗と感じた終盤の盛り上がりの為に出した1,2要素が邪魔にしかなってない
まっさらな設定からやればまだまだいいの出来そうだし4頑張れ~
0854名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 14:40:51.71ID:TOOiJlQea
>>852
1.2の要素と3の本筋が喧嘩してるよな
過去作どちらも好きだけどアイオニオンは消滅せず今を受け入れて歩み出した方が良いんじゃ無いかとすら思ったよ
0855名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 14:41:21.92ID:1xCYqfJE0
1好きで2は後半〜イーラ良かったけどキズナグラムないのとブレイドガチャ合わなくて噛み合わなかった。3はメインストーリーのみだとムービーゲーと叩かれても仕方ない、がっつりサブクエストやってキズナグラム繋げるのが楽しくないと合わないと思う。戦闘は全員カンストさせて組み合わせ考えると深くなるが、メインストーリーくらいの習得度だとやれること少ないのが残念。自分は3がっつりやって追加コンテンツ楽しみにしてる
0857名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 15:02:43.85ID:xydrWSdwd
1,2があるからこそ3のストーリーの面白さ増してたと思うけどな
邪魔だと思ったことないわ
0859名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 15:09:06.62ID:47bT9Nrn0
バランスがどうしても取れないんだよな長いゲームって
サブすればヌルゲーかつ長すぎ やらなきゃ縛り
0860名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 15:16:56.92ID:ENb2qtuid
初代はサブクエするとレベル上がってそれでボスが全然いい勝負出来なくなるのは割と致命的
レベル3の差がホントにひどい
0861名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 15:21:23.76ID:IKUSC69M6
>>816
例えばこのスレで一番多い86レスもしてるのは3K+TAh6T0だよね
こいつはゼノブレ2アンチでしょ
そして以前別のスレで同じように一人で100レス近くしている奴は延々とFF14の擁護してたわ
その事実に基づいて言ってるだけだよ
0862名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 15:32:46.08ID:ivsXnbiH0
まあともかくゼノブレ2買って来たらいいんじゃないか?
やりもせずにこんな地獄をみても無意味だぜ
0863名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 15:34:12.19ID:3fsOk8ded
上がりすぎたハードルを越えられなかったのが3なので
まっさらな状態だと評価変わるかな
ただゼノブレイドの物語はもうこれで完結しただろう(DLC残ってるけど)
4じゃなくて新規IPにして欲しい
0864名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 15:36:59.37ID:bFXB8hKZ0
ゼノ信者はスルースキル無いからな
叩きスレ立てて数百レス罵倒するのをほんの十数年続けただけで簡単に釣れる
0865名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 15:37:25.94ID:3fsOk8ded
パスは購入済みだし、DLCで追加ストーリー来たらやるけど本編自体は過去作ほどのめり込めなかった
ボリュームは満足したよ
カタチケ半券で150時間以上遊べるRPGなんて中々ない
あとは決算で出るであろう売上待ち
数字バトルのネタとして欲しい
0866名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 15:53:13.61ID:ivsXnbiH0
クロスと2で下がり続けたハードルを越えてはくれなかったわ
ナナコオリさえ耐え抜いたこの私が、ジョブカンストを諦めるとは
0867名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 16:06:19.62ID:IKUSC69M6
今さらゼノブレやる気にはならんよ
ただゲハ見てると頭おかしいやつとそれ以外の違いくらいは分かる
頭おかしい奴がすすめてるものとけなしているものを見れば
一般的に支持されてるものが何となく分かるって事やね
0868名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 16:12:14.67ID:04GnW8C/a
>>857
ケヴェス、アグヌスの出所を過去作の世界にしなくても話は十分に成り立つし、過去作要素を期待して見ると
悪さしてる既視感のある女王2人→ロボットでした
過去作の種族特徴を持った人達が一杯います→3ではそれによる種族差のようなものは言及されずに力が強いか弱いか程度です
何故融合したか→1.2の本編後およそ人類が作れるとは思えないしやってる事が何でもありなオリジンを作る
みたいな感じで過去作要素挟みたくてそのせいで要素が散らかってしまってるように見えるよ
過去作絡めなければもっと3の話は整頓されてまとまったんじゃ無いかと思う
0870名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 16:26:13.64ID:1s2Gyerld
もうちょっと盛り上がるかと思ったが思ったより盛り上がらなかった印象スプラトゥーン3と発売が近すぎた
0872名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 17:44:59.35ID:1+xfnIEL0
ゼノブレ2遊んだけどバトルが苦痛だった
ただネトゲみたいでクソ長いだけ
3では改善されてるの?
0873名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 17:50:33.60ID:i1y3wfOU0
ゼノブレ2の戦闘長いとかw
絶対戦闘システム理解してないだろ
0874名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 17:50:58.42ID:ivsXnbiH0
絶対にプレイしないけどゼノブレ2は面白そう
ってやっぱゼノブレ2ファンさんは変わってるなあ
0875名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 18:09:25.67ID:AirlKhVZd
>>868
次代に継承していくこともテーマの1つだし絶対にメリアニアの存在は必要だったろ
そもそも3の構想は以前からあったんだし1と2全く無関係の作品出すなら2やDE(つなみら)のストーリーから変わっちゃうわ
0876名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 18:12:27.41ID:ENb2qtuid
アンチ活動する連中って妙にエスパーみたいな事言うよな
0877名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 18:13:00.52ID:D4TWudoH0
>>872
バトルがダメだとゼノブレシリーズは合わないよ
手を出さない方がいい
0879名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 18:21:37.98ID:ozGR2Jkza
>>875
次代への継承もテーマってのはわからんでもないけど別にニアの血縁者?という部分がシナリオで特に意味ないからなぁ
それによく誤解されてるが3が2より前に構想してたのはシナリオのプロットではなくキービジュアルのことだし
高橋はいつも世界観から先に作るから1の後の世界観をなんとなく考えてた程度じゃね
0880名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 18:39:40.45ID:3K+TAh6T0
仕事終わって帰ってきたけど俺の主張に反論できてるニートくんおる?
0882名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 19:01:10.10ID:3K+TAh6T0
コロコロ末尾dくん今日の深夜からずっと張り付いてたんかw
ガチの病人じゃんw
0883名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 19:07:37.61ID:AirlKhVZd
>>879
直接的な血縁というよりかはレックスの言う「誰か」に託すってのは最終話でニアも触れてたよ
0884名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 19:10:34.35ID:ozGR2Jkza
反論とかじゃないがざっと読んで気になった点と言うか補足
フィオルンが元に戻れたのはマシーナの技術ではなく古代ハイエンターの医療技術
リナーダが言及してる遺伝情報からの再生技術を古代ハイエンターが持っていた形
ハイエンター墓所でメリアの遺伝情報を解析したり高い技術を持っていたことが描写されているし
キズナトークでフィオルンのために古代のハイエンターとマシーナが行っていた
医療技術の共同研究に関する文献をシュルクが調べている話をしてる
ゲーム中の伏線はここまでだけど設定資料集でシュルクが古代ハイエンターの再生装置を見つける小説が載った

2のホムヒカの復活に関してはブレイドだし遅かれ早かれまた同調出来るようにはなっただろうけど
分裂したことに関してはマジでなんの説明もないしご都合主義感を感じなくもない
でもハッピーエンドの方が良いけどね
0885ナナシさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 19:16:42.35ID:jnlYB7mf0
1と2の世界破壊して3世界作った時点でハッピーエンドも無理だし
アンチも生まれるよなぁ
0886名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 19:21:00.67ID:AirlKhVZd
>>884
明言されてるわけじゃないから個人的な妄想も入っちゃうんだけどホムヒカの再同調に関してはトリニティプロセッサーとしてのプネウマ自体はアイオーンの爆発でコアごと消滅しててゲートの残留エネルギーか何かでホムラとヒカリに再構築されたと解釈してる
それにしたってご都合ではあるけどゲート自体がトンデモ物質だからまぁ…
0887名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 19:23:47.00ID:AirlKhVZd
>>885
ほっといたら消滅現象で12世界両方消えさるだけでしょ
生体情報はオリジンで再生されるんだし何でハッピーエンドが無理なの?
0888名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 19:25:30.18ID:ENb2qtuid
>>887
シティーの人とかどうなるのみたいな疑問は多いがこんな地獄みたいなスレにするほどの恨みの熱量は流石にない
0889名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 19:32:20.69ID:dWFy7hAGa
>>888
気休めかもしれないがシティーの人間も生まれるらしいぞ
ドラえもんのセワシみたいなもんじゃないか
0890名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 19:36:22.49ID:KhBts2ura
>>875
継承がテーマとは思えないオチだったんだがなぁ
2より前からあったのは他の人も言ってる通り構想では無くて大剣とインヴィディアの構図の事だし
1と2絡めない事で困るほど変わるところが思い浮かばん
過去作やった人がフィールドに懐かしさを感じる位か
0891名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 19:37:30.73ID:AirlKhVZd
>>888
シティー住民もオリジンに生体情報を保存出来るはず
シャナイアが復活したように
0892名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 19:38:01.88ID:zf+bzZko0
>>886
フィオルンがEDで元に戻るのは企画段階で決めてたから伏線も張ったんだろうけど
ホムヒカはコアクリを光らせて復活を仄めかすEDから変更したから描写が足りないのはそのせいかもね
0893名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 19:40:16.61ID:ivsXnbiH0
でもコアクリって半分だろ?
のこり半分はなぜワープしてたんだっけか
0894名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 19:42:33.55ID:ENb2qtuid
>>891
ノアとミオの子供がいる時点で世界隔てた子供とかはどうなるんだろうね
0895名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 19:42:45.10ID:AirlKhVZd
>>890
構想に関しては俺も勘違いしてたわすまん
ノアたちは色んな人の想いを継承しての答えだったと思うしその中にはやっぱり12キャラとしてのメリアとニアは必要だったと思うけどな
0896名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 19:46:43.21ID:AirlKhVZd
>>894
正直ノアミオはあの世界でも特に謎が多すぎてなんとも言えないかも…
でもウロボロス(ケヴェス×アグヌス)の子孫であるシティー住民が登録出来るなら可能なんじゃないかな
0897名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 19:56:41.95ID:F3j29bwX0
>>895
3単体でやっても継承はテーマに出来ると思うんだよ、何ならその2人は進行形で戦ってて、最後には戦場に出てきちゃうんだから
過去キャラだからこそ活躍の場とかを考えなければならない事情もあるかもしれないし、ヒーロー達含むオリジナルのキャラ達だけの方がそういう考えをなくして物語を動かせるとおもうんですよ
その方がレックスの言う誰かに当てはまると思う
0898名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 20:09:32.34ID:bVh/oR8+0
1と2と違って3は明確な明治では無いからDLC待ちではある
俺は3はオープニングとエンデイングは3の時間軸を挟んで全く違う世界だと思ってるけど
オープニングに戻ったと解釈する人もいるし
0900名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 20:23:11.86ID:T+gwSyoSd
1年以上遅れの有料DLCやらないと本編のストーリーが消化不良とか散々バカにしてきたノムリッシュと同レベル
0901名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 20:30:01.76ID:AirlKhVZd
>>899
メビウスもオリジンの機能を利用してるに過ぎないから生体情報の登録はされてないか?思念体であるXYZが特殊なだけで他メビウスはアイオニオンの人間が後天的にメビウス化してるでしょ
0903名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 21:09:48.61ID:AirlKhVZd
>>902
ないね
始まりのアルファベットだし単なる欠番では無さそうだよね
個人的にはZがAも兼ねてて(一応英語版だとZだけ執政官consulじゃなくてArchon表記)始まりと終わりを表現してるのかなと妄想
0904名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 21:41:00.13ID:P1BYcOzs0
システム面で言えば3が1番良かった
ヒーロークエストとか
メインキャラに控え出ない部分も良かった
ただアイテム周りとクラスランクはダルかったな
ストーリーが苦い終わり方やったのも微妙
0905名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 21:58:12.49ID:AirlKhVZd
>>904
アイテム周りは相変わらず煩雑だったね…
ストーリーは希望持てる終わり方だしあんまりビターとは思わなかったわ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況