X



ぶっちゃけ今の家庭用ゲーム業界って衰退してるの?成長してるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/21(土) 18:14:09.38ID:+fE6b6IKd
ゲハで戦ってるお前らの感覚ではどう思う?
0460名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/24(火) 08:13:15.69ID:/XwPaJ7U0
開発費高騰でインディー以外のサードソフトから多様性が失われてるからな
どこも売れ線狙うから
0461名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/24(火) 08:21:53.51ID:rDpvvNhkd
>>459
これ
一時的に元気に見えててもゲーム業界自体の滅びが刻々と近づいてきている
0462名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/24(火) 08:39:57.55ID:p6Stc34O0
数人でチーム作って1年あればそれなりのゲーム作れるはずなんだけどなあ
大手なら大作に必要な人数は大きく上下するから空き時間に作らせればいいのに
0463名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/24(火) 08:46:51.73ID:/T0b9X0Ad
低コストでゲームいっぱい作っても宣伝や流通に結局コストかかるから
だったらビッグタイトル1本に絞ってその宣伝に死ぬほど金かけたほうがトータルでは安い
0464名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/24(火) 08:50:18.66ID:p6Stc34O0
それ海外のゲーム屋がやりまくって潰れまくったやつw
ソニーが好きだった映画式の映画館独占ブロックバスター作戦
ゲームやるのは映画館じゃないからこまめに出さないとリスクが増えてブランドが消えただけだった
0465名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/24(火) 10:15:56.82ID:dOFQCZ650
4大GOTYのGJA、TGA、DICEではリードプラットフォームPS5のエルデン、ラグナロク、ホライゾンFW、GT7に総なめされちゃってるけど豚どうすんの?wwwwww
0466名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/24(火) 10:35:09.83ID:MOT+HpBQ0
まぁ任天堂次第だろ。任天が好調なら伸びてる逆なら衰退。
0467名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/24(火) 11:26:20.67ID:ON6feAhA0
ゲームの場合賞が後から付いてきてるからほとんど意味ないんだよね
権威付けを欲しがってるのは賞を与えてる側だってダサさ
0468名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/24(火) 11:59:42.60ID:MKK2GoE3r
国内の君達は累計で見れば1%にも満たない
しょぼくれた購入率なのにそれでヨイショしてても
海外勢に馬鹿にされるだけなんだよなぁ
買ってもいねぇのにデカい面してるw
0469名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/24(火) 12:13:19.71ID:Hy5Hj/1HM
>>462
作るのは簡単になったけどマネタイズできるかどうか全然別の話
誰でもできるけど採算がとれず潰れていく個人飲食店と同じやな
0470名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/24(火) 12:31:50.26ID:fhoD64k0d
今がCSの全盛期のような気がするな
10年後には皆こぞって、あの時代は良かったとか言ってそう
0471名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/24(火) 14:07:09.40ID:cHKuv9lda
Steamとかの良作インディーズゲーとかを結構移植したりしてるしスイッチが完成系だな
恐怖の世界はいつでんだろ
0473名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/24(火) 17:56:20.18ID:GD/F4hfT0
大艦巨砲主義って感じだな
0474名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/24(火) 18:44:46.46ID:Es4rMaKT0
儲からないメーカーが増えて来てる一方
インディーズで一発当てる可能性もある
大作主義で転けまくってるスクエニが象徴的よね
0475名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/24(火) 19:26:40.62ID:t4yO3P0o0
看板は無料ゲー
ドヤ顔で出す有料は老婆が主人公だったり
犯罪者の黒人少女だったりポリコレ汚染
成長してるんか?これ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況