X



ゲームが高性能になってく意味ってあるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 09:33:32.59ID:9g9zai8V0
ゲームが高性能な割にはゲーム満足度はファミコン時代から変わってないような。

我々は何と戦っているの?

「もう昔のゲームは出来ない」←これって今のゲームが楽しくなったんじゃなくて、人間の楽しむ能力が低下したって事じゃないの?
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 09:38:18.41ID:9g9zai8V0
「もう昔のゲームは出来ない」

これって「私は想像力を使って工夫してゲームを楽しむ事が出来なくなりました」って発表してるようなものだよね?
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 09:43:21.75ID:9g9zai8V0
そこが分かってないからPSは売れないんだよ、
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 09:46:22.23ID:Cbz0jwYU0
性能は自然とあがるだろうが、馬鹿みたいに最新最新でカタログスペック上げる理由は何処にも無いわな
今の業界見てりゃ小学生でもわかる
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 09:46:52.69ID:06zKI+ssr
意味がないと思うのならずーっと任天堂のゲームやってればいいじゃん
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 09:47:38.49ID:U815pb4U0
ライバル(と思ってる)に性能でしか勝てないから
上げ続けるしかないんだよ
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 09:50:15.25ID:u6BI/UDRa
>>5
だからPSはユーザー・サードから見切りつけられてるよな
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 09:51:26.00ID:2DDAwBjU0
>>3
豚っていい歳こいて任天堂のガキハード遊んでるような世間知らずのバカだから知らないんだろうけどPSが高性能になってるんじゃなくてグラボが高性能になっていってるんだよ

PSなんて無くてもどんどん性能は上がっていく
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 09:53:52.64ID:Cbz0jwYU0
>>8
つまりPS要らないとw
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 09:54:52.60ID:OgJg+Q2Np
性能が上がらなきゃ今のSwitchは存在しないと思うんだが
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 09:56:55.11ID:2DDAwBjU0
>>9
俺はPCゲーマーだけど

なんで豚ってそんなに高性能に憎しみ抱いてるの?

Switchがポンコツ低スペックだからコンプレックス感じちゃったのかな?w
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 09:57:19.84ID:0jdwJORaa
>>10
無駄に高性能にする理由は?
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 09:59:21.05ID:Moae/Fbkd
>>1
たしかに
ポケモンSVのユーザースコアは驚異の3.2
酷いバグまみれでむしろユーザーの満足度は下がっている
バグゲー広告売り逃げ上等の酷い業界になっちゃったよ
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 09:59:35.55ID:2DDAwBjU0
>>12
無駄に高性能ってどれのこと?

まさかSwitchみたいな低スペガキハード以上のスペックは無駄に高性能だと思っちゃってるの?w
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 09:59:47.96ID:Cbz0jwYU0
>>11
ステ豚君、自爆してるの気づいて無いのか押し切ろうとしてるのかどっちよw
PCゲーマーなら尚のことPS要らないって分かるよなw
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 10:01:35.75ID:9e7gfU9+a
>>14
PS以外に何があるんだか…
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 10:02:55.40ID:2DDAwBjU0
>>17
なんでPSなの?

RTX4090はPS5より遥かに高性能だけどこれは無駄な高性能なの?
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 10:06:42.04ID:xhb7GUnh0
自ら望んで開発費をかけてゲームを作ってたら
経営が苦しくなってバンナムやスクエニみたいに合併したり
アクティビジョンやベセスダみたいに
ファーストに買収されたりしないとやっていけなくなってるのは
間抜けといえば間抜けだな
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 10:07:27.53ID:02j7S2Sxa
>>18
PCはゲーム機じゃないんだけど
頭大丈夫?
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 10:08:35.39ID:/4+vqGQ5p
>>20
えっ?
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 10:09:22.94ID:2DDAwBjU0
>>20
ゲームはゲーム機だけでできるわけじゃないんだけど頭大丈夫?

そんなんだから豚はいい歳こいて任天堂のガキハードから卒業できねーんだぞw
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 10:09:40.75ID:/4+vqGQ5p
じゃSwitchの次世代機要らないの?
なんならこういうことってWiiの頃から言ってるからそもそもWii以降の任天堂機は無駄な高性能って事になるよ?
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 10:10:14.21ID:9JM6F5A2M
オクトラの画面は楽しい
フォースポークンの画面は楽しくない

眼福ってのは高精細や写実なら良いってもんではない
宗教画みたいなスケール感、密度、濃さがあれば見てて楽しい
そういう絵作りはフロムが強い
ゴキの言うクオリティからすればフォースポークンやアンセムの画面は美麗だがフロムゲーのような目を引く画面はどこを切り取っても皆無

不思議だねぇ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 10:10:24.82ID:8fG69b3Ld
>>1
満足度が最も高いと思う人が大勢居たからブレワイはテレビゲーム総選挙で1位になったんだよ

昔のハードの性能では実現出来ない神ゲーというのは存在する

そして任天堂はそれを作れる
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 10:14:00.26ID:+oLHimbIa
ステ豚がトンチンカン理論で毎度お馴染み任天堂sageしたがってるのは伝わるなw
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 10:14:08.71ID:46xDlMd6M
性能上がれば上がるほどポリコレブサイク化が進行するだけだから
意味ないと言えば意味がなくなった。
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 10:18:33.66ID:X63hqJ3Xa
リアルタイム視点変更のサッカーゲームには今のハードではスペック不足なのかな
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 10:29:48.23ID:QLP9m8BDd
>>25
まず、ゼルダ自体がWiiU向け旧世代ゲーム
それに満足度と総選挙は相関性がない、ランクインしたゼノブレ最新作もテイルズの半分しか売れず見事に散っている
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 10:30:57.41ID:SsRaWM+V0
任天堂信者だけど→ゴキ
箱信者だけど→ゴキ
PCゲーマーだけど→ゴキ
ゴキだけど→PSユーザー

こんな感じか
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 10:30:57.70ID:rkccti6k0
少なくともDQシリーズ(無双系除く)に関してはSwitchの性能でもう充分
PS4は使い切れなかった。開発が延びまくって費用の無駄遣い
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 10:33:24.42ID:chmthon8a
PCをゲーム機と思い込んでる以上、ゴキは永遠にスペックガーやり続けるんだろうなw
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 10:33:44.29ID:4f1FGfC+0
高性能になってるはずなのに初期のハードよりロードや暗転増えてるの本末転倒だと思うわ
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 10:36:01.42ID:QLP9m8BDd
スイッチは720pを採用したせいで、一部のゲームで文字が読めないって事態が起きてるんよな
性能低すぎて中途半端な解像度が障壁になってる
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 10:41:35.47ID:VfsN5Vgf0
>>1 ぶっちゃけゲームの本質的には必要無い
元来ゲームの定義としては
チェスや将棋の古典的テーブルゲーム、外遊び、運動などで完成されておる

逆にデジタルゲームの高性能云々は
資本主義が土台にあって
つまり無駄に資源浪費して無駄に量産して無駄に付け足して無駄に稼ぐためにやってるだけなんで

つまりゲーム本来の[意義]という主軸から
[金稼ぐ]って主軸にすり替わってるの
だからゲームの意義としては必要無い
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 10:41:41.56ID:xcmxpJqQa
性能は上がるに越したことない
面白くみせるためには演出やこだわりも必要だし
ただ、面白く見せるのを大事にして面白くさせるのを蔑ろにしてはいけない
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 10:42:20.79ID:BnVDSVv20
PCゲーム
爆熱、巨大化、馬鹿電力食い
もうドン詰まりだろ
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 10:44:34.84ID:HPv1VoZJa
>>41
まさかとは思うがお前の想像してるPCってスパコンだろ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 10:44:48.84ID:2DDAwBjU0
>>42
憎しみじゃないならなんで豚は高性能にコンプレックス感じちゃってるの?
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 10:46:20.26ID:mkunnCp+0
超余裕でファミコンゲーム作れるんだからそれでも良い。
ゲームは遊んでもらえてナンボだから、内容がどうあるべきかを自由に考えられる。
映画みたいなのを目標にするも良し。
高性能化は選択肢を広げてくれる。
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 10:47:03.93ID:VfsN5Vgf0
あとゲーム会社は自分達から首を絞めにいってるアホだよね
どんどん開発人員を増え、開発期間も伸び、機材も高負担になり、従って開発費が高くなったり等で
色んなコストが嵩んでしまって
ゲーム会社側の負担も増えまくりで

で1本のソフトでは利益回収できなくなって
特典商法やDLCやアミーボー等の商法やりまくり
アプデや後出し等で引き伸ばしとか
作業要素や水増しで贅肉足しまくって
ユーザーへの負担(金、時間、手間等)も増えておる

どんどん無駄を増やすそれが資本主義
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 10:47:41.80ID:HPv1VoZJa
>>44
コンプじゃなく呆れだよ
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 10:48:48.97ID:SsRaWM+V0
つーか、PCでゲームやっててSwitch下げする意味がわからんわ
同系統の箱とかPSなら兎も角だが
インディー手軽にできてええやん、Switch
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 10:49:08.89ID:vBzn6dmAp
まぁ、性能上がっても性能なくても時間はかかるゲームはかかるよ
ティアキンとか何年作ってるんだって話だし
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 10:50:23.34ID:tXfpKVEKa
このスレはゴキちゃんがPC派になりすまして進行します
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 10:50:24.81ID:VfsN5Vgf0
ゲーム好きなアホ共は贅沢思考になって快楽主義・消費主義で
>>46の構造とか見えてないんだよね
時間にお金に労力などのコストの平均値がどんどん高くなってる事になんとも思わんのだな
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 10:50:48.63ID:vBzn6dmAp
>>50
ぶっちゃけ移植を丁寧にするよりも性能でゴリ押しした方が開発的には楽なんじゃね?
ニーアとかPC版が出た時の必要スペックとか笑えるレベルだぞ
0056ナナシさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 10:52:06.99ID:A8isIqSG0
>>13
でも口コミで評判広がって歴代売上1位なりそうだよね
バグも画素も関係無い
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 10:52:10.68ID:2DDAwBjU0
>>48
Switch下げっていうか豚が高スペックにコンプレックス抱えて噛み付いてくるからバカにされてるだけじゃんw
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 10:52:17.63ID:vBzn6dmAp
>>53
任天堂はWiiまではそうじゃなかった
でも結局社会の潮流に流されて性能を上げる事を良しとしてしまったからね
こっばっかりは仕方ない
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 10:53:20.69ID:bPVe8qeS0
ゲーム機というのは作品ではなく、あくまで商品であるので
ユーザーの需要に向けて出す必要がある
だけど予算は限られているのである程度どこかに力を入れたらどこかは手を抜くというのは必要ですよ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 10:54:04.36ID:Cbz0jwYU0
>>53
無駄な高性能化によるスタッフの大量導入や開発期間の長期化だろ
何言ってんだコイツは
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 10:54:41.16ID:SsRaWM+V0
「PSってゴミだよね」
「噛み付かれたニダ!PCユーザーとしては黙っておけないニダ!!」

こういうこと?
悪いが、俺はPCユーザーだがPSはゴミだぞ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 10:55:27.64ID:VfsN5Vgf0
>>48
そのインディーって殆どがPC配信したのをswitchに移植してるだけだから

つまりインディーとか新規参入にゲーム開発・配信販売はいわずもがなネットの方が都合が良い
ので多くのクリエーターはネット先行でやってる訳よね

つまりPCやスマホはビジネス的にも都合が良く共有性や便利性が高く
逆にswitchは独自規格で不便が多いから叩かれる
どうあがいてもゲーム専用機にしかならないし独自規格で縛りまくりだからね

そうなるとアレコレできるPCやスマホに客層流れるのは理にかなってる
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 10:56:13.52ID:2DDAwBjU0
>>60
今までの豚のレス見てて豚の高スペックに対する異常なまでの憎しみとコンプレックスを感じ取れないの?

Wii時代からずっと高スペック叩きしてるじゃん豚は
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 10:56:17.66ID:xcmxpJqQa
性能は他が上げるなら上げざるを得ないんだよな
演出や細かい性能で見劣りするから
ただ性能頼みじゃない場合はその限りではない
0067ナナシさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 10:56:17.76ID:A8isIqSG0
>>2
ブレワイとか想像する余白あるでしょ?
見えるもの以外を想像出来ない人は増えてるけど
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 10:56:25.94ID:m+EMULSpM
>>48
別に手軽でもないから
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 10:57:11.00ID:vBzn6dmAp
>>63
処理速度が上がる事によって実現できることの一つでしかない
そこを理解してないから性能を悪みたいに捉える輩が多い
0070ナナシさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 10:58:05.72ID:A8isIqSG0
>>8
普通に任天堂も性能上がってるものね

面白さで勝てないから常に任天堂より高性能のハード作らされるソニーとMSが可哀想
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 10:59:38.74ID:IUsSIHKWM
意味はあるやろ、ただ作り手がそれについていくのがキツく人海戦術で開発費もうなぎ登りになってるから割に合わなくなってるだけで。
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 11:00:48.97ID:VfsN5Vgf0
>>58
その通り
任天堂もGC〜Wiiまでは売り方とか比較的健全ではあって潮流に抗っていたのだが

他のハードがどんどん高性能になったり
海外中心で馬鹿ほど金かけまくったゲームが台頭したり
オンラインの普及やスマホ台頭などの要因で
流されてしまったね

個人的にマリオデもBOTWも面白いとは思うけど
昔の任天堂ゲーと比べると贅肉増えすぎて
任天堂よ、お前も潮流に屈したのかってガッカリ感もあったわ
ゼルダなんてDLCやアミーボが当たり前になってるけど昔の任天堂ならあり得ない
0073ナナシさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 11:01:48.36ID:A8isIqSG0
>>69
高性能化で出来ることをグラに全振りするからおかしくなる
グラだけリアルなのに腐らない肉とかおかしいけど
腐らせるとプレイが面倒になる矛盾
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 11:01:50.70ID:Cbz0jwYU0
>>69
たかがグラフィックが良い程度でCSに6〜7万出すユーザーがどれだけ居るかっつー話でね
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 11:02:57.08ID:m+EMULSpM
グラをどうするかはともかく性能は必要だろ
要らないいうならいつまでもwiiやってろよ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 11:03:50.80ID:IKLiHMiCa
めっちゃ映像綺麗なフォースポークンは
かなり売れるんだろうなぁ
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 11:04:14.69ID:Mcyv6yns0
俺はグラがしょぼいとやる気が削がれるな
どんどん高性能になってそのうえで面白くできないならそのメーカーのは買わなくなるだけだし
勝手に脱落していけばいい
それぞれ好きなのをやればいいよ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 11:04:27.87ID:2DDAwBjU0
>>73
グラに全振りとかそんなこと言ってるから豚はいつまで経っても任天堂のガキハードから卒業できないんだよ

スペック上がったらからこそオープンワールドやクラフト、バトロワ等新しいジャンルが出来たことも知らないの?
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 11:04:31.00ID:yfZruyzga
>>75
だから選ばれたのはSwitchだろ?
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 11:04:41.05ID:SsRaWM+V0
>>68
なら、Switchより手軽にインディー遊ぶ方法教えてくれ
それが真っ当な話なら考え改めるからさ
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 11:04:55.60ID:vBzn6dmAp
>>73
それやってんのFFくらいやろ
あとスカイリムとかは今MOD入れたらサバイバルモードでそういうのはできるぞ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 11:06:13.42ID:VfsN5Vgf0
>>71
無い
これは人間のメカニズムの問題もあって
人はあるだけ使ってしまうというパーキンソンの法則があってだな

例えばガキの頃は小遣い100円で足りたものが
年齢が上がるにつれて小遣いUPしていって足りなくなるだろ?

ゲームもファミコンなら1MBで足りたものが
スーパーファミコンになって最大6MBになり1MBでは足らなくなり
また64になってからは...
のハイコスト化の悪循環ですよ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 11:07:01.38ID:vBzn6dmAp
まぁ、去年売れたゲームとか見たらグラそんなでもないエルデンリングとかが軽く1400万は売れてるという現実よ
それ以上にCODとかいう化け物がいるんだけどな
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 11:07:26.29ID:obC/0t+9d
正直グラフィックなんてPS4PS5程度でもう十分だわ
これ以上上げて猫の毛並みとか草木のリアルさが増してもゲームの楽しみと何ら直結しない
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 11:07:46.64ID:xcmxpJqQa
性能上げるな!はダメ、性能こそ全て!もダメ
全てにおいてバランス良く効果的なモノが1番良い
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 11:08:05.68ID:QGhBcCPX0
なんだよゲームが高性能って
ハードが高性能になればできることが増えるのはわかるけど
ソフトの方は旧泰然としたリメイク繰り返してるだけだろ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 11:08:13.53ID:vBzn6dmAp
>>84
PS5はグラってよりロード時間の短縮に性能使ってる気がするわ
あれホント早いよストレスがない
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 11:08:52.68ID:cORClP2Xa
バカでかい剣を抜き身のまま背中にくっつけて街中歩きまわり、
敵を斬りまくってるのに光と血飛沫でごまかし欠損表現が微妙
トイレに行かないし着替えもしない
20年以上進化してないよね
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 11:11:07.51ID:vBzn6dmAp
>>88
それゲームの進化の方向性が間違ってるだけじゃ
リアルサバイバル系のゲームがPCでたくさん出ててそういうシステムあるゲームは実際出てたよ
でもゲームの面白さに直結しないって結論出てるんだわ
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 11:12:15.72ID:Mcyv6yns0
メニューがもっさりとか装備の性能を簡単に比較できないとか、そういうのも向上できるしね
まあ装備やスキルなんかはシンプルな方が好きだけど
関連文書もそこそこの量があって分類や並べ替えとかももっと簡単にできるといいんだけどな
登場人物が多いと誰がどのクエストに出てきたのか分からなくなるしな
攻略情報も余計なネタバレを避けつつゲーム内で見れたらいいな
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 11:13:27.66ID:VfsN5Vgf0
ゲーム会社も
ユーザーも
嗜好的デブ化していて救いようが無い
欲求水準を高く設定しすぎ
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 11:13:34.37ID:M2v4bcOf0
>>25
これがブヒッチか
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 11:14:43.63ID:M2v4bcOf0
>>93
しかも高カロリーなものを作らせるけどロクに食わねえのよな
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 11:15:38.40ID:kdDc6uY1p
FPSとか進化すれば常に戦場が展開されていて数百人規模で好きな時に参加出来るようになると思ってたわ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 11:16:36.71ID:Cbz0jwYU0
>>90
マイクラやPUBGの全身であるH1Z1(だっけ?)も10ねん近く前だしなぁ
マジでそのくらいゲーム性って変わって無いのが多くそれらを屋台骨にしたクローンしか出てないな
そういう意味でゲームを作ってるのって任天堂や一部インディーくらいだわな
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 11:17:35.31ID:M2v4bcOf0
>>96
それ実現しても雑踏で踏み潰される蟻の気持ちを体感できるゲームになるだけw
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 11:20:28.83ID:9MYd3sO90
>>89
現状見てると多数のメーカーがグラフィックにリソース割いておしまいやろな
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 11:20:49.73ID:2DDAwBjU0
>>97
任天堂のどこが革新的なゲーム作ってるの?

ゼルダブレワイだって洋オープンワールドの後追いしただけだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況