X



ゲームが高性能になってく意味ってあるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 09:33:32.59ID:9g9zai8V0
ゲームが高性能な割にはゲーム満足度はファミコン時代から変わってないような。

我々は何と戦っているの?

「もう昔のゲームは出来ない」←これって今のゲームが楽しくなったんじゃなくて、人間の楽しむ能力が低下したって事じゃないの?
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 13:27:33.13ID:VfsN5Vgf0
>>264
ゲームはそもそも作り手が熱中させるようにユーザー心理研究して作ってるのに何言ってんの?

ユーザーに自制を求めて
企業は自制しないやりたい放題に疑問を持ちなよ
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 13:27:45.11ID:ZKwkMG5j0
ゲームのハイクオリティ路線は限界だわな
ローコスト大衆向け狙って行くしか無いわ
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 13:28:24.59ID:gAwDGA4f0
>>261
とは言え、MSのダイレクトXが他のOSにも対応するようになったら移植やマルチが楽になりそうな。
任天堂が使ってるらしいBSDとか。
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 13:28:32.92ID:OPWYuGvE0
260レス中一人で24レスしてる時点で必死じゃないわけないだろいい加減にしろ
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 13:28:35.79ID:3NIcdUVg0
ペルソナ5は前作4の焼き直しで、グラやボリュームがリッチになっただけの駄作だって
発売当時から言われてるじゃん

下手にボリュームが増したせいでテンポを損なってるから
従来型のRPGとして見ても、かなりダルい

ペルソナシリーズはもうアイデアが出尽くして行き詰まってるから、6も上手くいかないよ
橋野たちがリファンタジーに逃げたのは、6をすぐに作れるだけのアイデアが無かったからだろうし
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 13:28:55.21ID:VfsN5Vgf0
>>266
そもそもそのコログ900個ってのが超水増しで 時間稼ぐ要素な訳で
トロフィー要素もそれありきでしょ
そこはスルーか?
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 13:29:14.31ID:cFa+jqQ20
国産RPG黎明期に
何をして良いか分からない
どこへ行っていいか分からない
不親切みたいな事を言われていて

それを解決しようとして
次はここへ行け、その次はそこ行けと教えてくれるようになったり
話が一本道化したんじゃないかと思う
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 13:30:09.53ID:bPVe8qeS0
>>267
だから自分は上手く手のひらの上で転がされてあげるんだと言うならそこは自由だし好きにしたらいいですよ
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 13:30:16.17ID:pgC9HclKd
>>260
それなぁ
もうテキトーにそこら歩いてたらコログ集まるようにしたわけじゃないんよね
開発はマジでその900個をユーザーに集めさせようとしてるのが狂気だわ
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 13:30:58.75ID:kBM5wr+10
頭が低性能な人には意味ないかもね
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 13:31:40.47ID:Z09zkOZdd
>>276
ほんとこれ
Switchに半導体を使わなかったこといい今の任天堂は完全に狂ってるよ
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 13:31:49.67ID:bPVe8qeS0
>>276
集めさせようとしてると言い切ってしまうんだね?ならソースありますよね?
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 13:31:51.15ID:pgC9HclKd
>>271
本日このレスしかしてない単発が言っても説得力ゼロ…
ID変更すればOK!とかじゃないから
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 13:32:22.02ID:f8yIxF04M
もう性能コンプレックスで購買意欲を刺激できなくなってる
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 13:32:38.92ID:x07LlhTV0
そもそもいまだにps2のゲームを看板にしてるのはやばいわ
モデリングの時点で拒否反応でて代わりにヘブバン起動した
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 13:32:40.82ID:VfsN5Vgf0
>>270
多分よくならない
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 13:33:22.78ID:VfsN5Vgf0
>>276
実際にそういうユーザーも多いわけだしね
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 13:34:41.54ID:pgC9HclKd
>>280
えっ
23レスもしてゼルダエアプなん?
900個集めると金のウンコがもらえるようになってるんだけど…
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 13:35:47.93ID:gAwDGA4f0
>>253
900個集めよう!とかじゃないし。
あんたの変な脅迫観念ですな。
それだけあれば、武器防具のスロットをある程度増やすだけのコログ集められるだろって。
地域に偏りなく。
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 13:35:57.80ID:tzRnMH+ld
一定以上の性能である意味はあるけど極端に高くしてもハードソフトととにコスパが悪くなるだけってさんざん結論出てるだろ
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 13:37:31.26ID:3NIcdUVg0
金のウンコで「集めさせようとしてる」と感じるのは実績脳すぎるだろ
どんだけ金のウンコが欲しいんだよ
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 13:37:32.49ID:8uanmv5h0
どう考えても全部集める前提では無い一部のやり込み向けトロフィーを盾にひたすらゴリ押してくるIDが末尾0と末尾dで二つあるの笑うからやめろ
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 13:39:46.15ID:VfsN5Vgf0
個人的にオープンワールドでガッカリしたのは
何処にでも行けるという事は最初から頑張れば最強武器が入手できるような
そんな自由度があるのかと思いきや

結局は昔のゲームみたいにフラグとか段階を踏まえないといけない作りになっていて
昔のゲームとプロセス構造は変わってねぇじゃんっていう

こうなると何処にでも行ける自由度に意味を感じない
やってることが昔の非オープンワールドと大差ねぇじゃん
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 13:41:23.89ID:VfsN5Vgf0
ゼルダ信者の奴隷脳には驚かされる
任天堂がやることは全て正義のようだ
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 13:42:04.53ID:pgC9HclKd
>>288
いやいや
900個集めよう!がゼルダなんよ
わざとらしくマップ達成率を表示して「900個集めねぇと達成率100%にしねぇぞ」がゼルダなの

ほんとゲハってゼルダエアプばかりよね
0296ナナシさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 13:42:06.42ID:A8isIqSG0
>>293
そういうチートはゲームバランス崩れるからね

人が面白いと思うものは大きく変わらないから
オープンワールドなっても基本的に構造は変わらない

レベル100スタートのRPGが面白いわけが無い
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 13:42:49.74ID:VfsN5Vgf0
ゲーム会社が
自分達の作りたいもの作って
高い金払ってのはある種傲慢だよなぁ
やっぱクリエーターは基本我が強いな
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 13:43:11.33ID:Gk9aSht1p
>>293
いきなり森の塔の天辺に突き刺さってる王者の大剣を取りに行くようなプレイが好みか?
それともハイラル突入して近衞や騎士を集めて逃げるのがいいか?
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 13:43:28.80ID:ZKwkMG5j0
ホントなんでドットから絵の方向に進化しなかったのかなぁこの業界
日本人の好みから離れてく一方じゃん
重い3D動かすためにわざわざ無駄に金掛かる道選んでさ
0301ナナシさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 13:43:45.10ID:A8isIqSG0
>>295
それってトロフィー依存症じゃ無いの?
実績やトロフィーっていつもそんな感じだけど
気にしだしたら終わらないよ
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 13:43:53.74ID:EZ6RTHNQd
>>294
ほんとこれ
半導体が使われてないSwitchのことすら盲目的に肯定する任天堂信者こそが任天堂とSwitchをダメにした
今任天堂信者がすべきことはSwitchやゼルダを擁護することではなくSwitchに半導体が使われていないことに明確な抗議を示してちゃんと半導体を使った次世代機への移行を要求すること
0305ナナシさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 13:45:56.13ID:A8isIqSG0
>>300
映画産業の余ったスタッフがゲームに来たから
リアルな絵しか作れない
アートは才能いるから人材は高いしプログラムは出来ないw
プログラマーが理解できる良い絵ってのがリアル
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 13:47:14.19ID:/VojmVOZ0
廃墟でゴミ漁りしてクラフトしたりお宝探し当てるのが楽しいからだよ
0307ナナシさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 13:47:57.74ID:A8isIqSG0
>>303
この半導体使ってないってのはひとりのキチが言い続けてるギャグだよね?
なぜ真顔で書き込めるのかw
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 13:48:25.92ID:pgC9HclKd
>>302
実績とかトロフィーならふつうにゲームしてるぶんには気にならないでしょ、わざわざ実績のアイコンクリックしなきゃ見ることないんだし

でも、ゼルダのマップ達成率はゲーム中に表示されるからね
もう気になって気になってしょうがない仕様になってるわけ
それで900個集めねぇと100%にしねぇぞ!とやってるんだから酷いもんだわな
みんなマップ達成率埋めるためにゲームしてるわけじゃないのにそんなもん表示しとくってのがもうダメよ
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 13:48:55.50ID:VfsN5Vgf0
>>296
レベル100スタートじゃなくて
オープンワールドなら最初からマップに色んな要素が点在してほしいのだが
段階的にフラグ立てない点在が増えないってのが何か狭く感じるんだよね
かつ上手くやればプロセスの省略もできていいじゃんって思うんだけど

最速でマスターソード手に入れようと思ったら
ハートをかなり増やさないと抜けないとかすげーガッカリしたわ
他にも強い防具や防御強化も地味なプロセスあって
それらが自由にできる頃には一本道ゲーでいうとこの中盤〜終盤なんだよね

ゲーム開発は金かかるほど作り手のリスク意識が強化されてしまって
最速クリア簡単クリアを嫌って
無駄に時間食わせる仕様に陥ってしまうという傾向があって
それが大きな要因だと考えてるよ俺は
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 13:51:00.54ID:VfsN5Vgf0
>>298
ライネルで例えるなら
最初から白ライネルがいるスポットがあるべきって感じ

ところがこのライネルや他の敵なんかも
最初は何処でも格下レベルに設定されていて
ゲームの進行と共に強化されていくっていう
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 13:51:11.23ID:bPVe8qeS0
ソースを出せないなら最初から言いきらずに自分はこう思うよと言っておけばいいのに
強い言葉を使いたい頭の悪い人なんですね
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 13:52:20.47ID:cFa+jqQ20
PS1が出る前の時点でのゲーム界隈でのオタ濃度の高さは
PCエンジン>メガドライブ>SFC
みたいな印象があるし
エロゲやギャルゲやオタアニメの影響でアニメ絵はオタ臭いみたいな風潮があったから
一般受けも考慮して写実的な方向を模索したのかも知れない
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 13:55:11.94ID:ZKwkMG5j0
>>305
>>311
じゃあやっぱ無理やね
この業界でオタク向け作るのは諦めた方が賢明だわ
大衆向け一択しかなかったな
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 13:55:14.85ID:VfsN5Vgf0
どんなに高性能にしようが
ゲームの本質は暇潰しなので
割と暇潰しできれば何でも良かったりする

ゲームはその暇潰しの範疇を越えちゃったのだな
無駄に売るために無駄に色んなもの入れてるだけだから
それは良くも悪くもジャンクフードみたいなもんだ
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 13:56:03.29ID:Gk9aSht1p
>>310
ツッコミどころをグッと抑えて話を進めると難しいよね

ポケモンSVがレベルをジムや地域で固定にして
それも自由度が〜の批判の対象になる

どっちが正解!という問題ではなく、バランスかと
ゼルダでもストーリーに沿って強化される雑魚と
強化されないガーディアンや巨人やイワロックなどがいる
その配置を上手くしていくのが理想かな
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 13:56:05.43ID:IZoqPHpy0
家げーってバランスは快適だと思うな
それって、最後にクリアする事が前提で破壊魔法とか破壊武器とか追加してる

ゼルダのマスターソードとかFFのアルテマウエポンとかバランスクラッシャーで手に入れたらゲーム終了で
ボス戦はオマケ
それでゲームが成り立つのは、そこまでの道中が本番のゲームだからだな
最強武器を守ってるボスが一番強いわけよ

んで、オープンワールドというのは、ゲーム全体があいまいなんだよな
あいまいだから、ラスボス戦で崩したらくそげーそのものになってしまう
だから全体のバランスというのがすごい気になる

またはっきり言って、ゲームそのものがあまり面白くないんだ
ひたすら雑魚敵を倒す快感とかグラフィックを見る快感だけで
ゲーム全体のバランスや妙技を楽しむゲームじゃない

だからおぷわになった和げーはくそげーに見える
グラのすごい和げーは内容で手抜きしてる
もっとも費やしたリソースは膨大だから、そのコストだけ見れば
FF14やFF15はすごいゲームなのだがね
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 13:56:19.32ID:zZSlGBR70
PS3、360辺りからネットワークがきて
ゲーム的な変革はそこら辺から変わらなくなってきてるよね
もう一般からしてみれば、ピュアオーディオの世界に近づきつつある
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 13:56:20.85ID:CiqkiX9n0
>>295
全く強要されてないのに強要されたと勘違いしてるだけやん
武器盾弓全部最大まで拡張するにしても半分も必要なかったはずだし
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 13:58:39.22ID:LjeKcca/a
switchはFHDでもいいから120fps出る様にしてくれ
流石に30はきついんだわ
0322ナナシさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 14:00:34.81ID:A8isIqSG0
>>309
当たり前じゃん
すぐに抜けたら伝説の剣じゃねぇし
マスターソード無しでゼノンに戦い挑めるんだから自由でしょ?
出来ないこと探して自由が無いって言われてもなぁ
ゲームバランスってものを考えてくれ
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 14:01:54.67ID:YJuMZ373a
PC市場が性能を伸ばしおこぼれがCSに流れるという構図だから今後も勝手に伸び続けるよ
高性能嫌ならグラボメーカーとの提携をやめ自前で超低性能チップでも作って積めばいいだけの事
CSまで性能が上がり続けてるのは他ならぬファースト3社の責任なのよ
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 14:03:14.25ID:2DDAwBjU0
>>323
豚にそういう正論言っても通じないと思うよ
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 14:03:49.28ID:3TdI02B70
前世代のプロとかXのアッパーバージョンの本体しらないけど
前世代前前世代水準のゲーム現行機でやるとめちゃくちゃ快適だな
ペルソナ5とかモンハンライズ(ライズはまあハード性能は前の世代なので)

まあいまが真のps4世代って感じもしなくもない
前世代はハード構成のバランス高かったけどやっぱちょっと性能不足だったね(´・ω・`)
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 14:04:19.29ID:VfsN5Vgf0
>>317
だから結局はそうやって制限制限でプロセス踏まえさせる作りにせざるを得なくて脱却できない

のならオープンワールドである必要が感じないのよ
やってる事が昔の1本道ゲーと変わらないし
無駄な移動時間も増える

昔の古典ゲームを見ればわかるけど
ゲームってのは本来はもっと迅速なんだよね
ところがデジタルゲームではそういう迅速性は商業的に都合悪いから忌避されて
長くなってるってだけだと思うのね

ポケモンなら最初からレベル2や3のジムに飛ばして強者にバトルできるって仕様でも
俺はいいと思うけどね
それこそ真の自由度
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 14:05:01.10ID:ISjMkUXVM
性能はロマン。ロマンもゲームの楽しみの一つ
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 14:06:38.08ID:3TdI02B70
きっと現行機で出る新しいゲームも現行機じゃちょっと重い(´・ω・`)
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 14:08:25.00ID:pgC9HclKd
>>329
そらそうよ
メーカーはすでにCSターゲットじゃなくPCメインで開発してるんだから
ハイエンドPCを最高基準に、そこからCS向けに劣化させていくだけ
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 14:11:05.20ID:gy/GXg6d0
>>323
任天堂は半導体を使ってないから性能アップの責任はないのでは……?
ボブは訝しんだ
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 14:11:17.11ID:VfsN5Vgf0
昔のRPGなら例えばFFやDQなら
中盤のステージは中盤にしか行けないし
終盤のステージは終盤にしか行けないって
フラグやルート縛りがあったところを

俺がオープンワールドに期待したのは
最初から何処にでも行けるという事は
中盤ステージも終盤ステージも点在していて何とか頑張れば最初からでも行けるという
まさに[オープン]性なのだが
逆にフラグ管理や制約の多さなど[ロック]制になっていてガッカリした

開いてるどころか閉じてる作りになってるやん
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 14:13:57.06ID:pgC9HclKd
結局ゼルダのウリってスカスカマップで超劣化マイクラみたいなことができるぅぅ、だけだしな
0335ナナシさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 14:14:06.89ID:A8isIqSG0
>>323
PCもライバルなんだから無理
ソフト強い任天堂だけが独自路線出来る
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 14:14:23.47ID:IZoqPHpy0
JRPGのお手本がff45 dq3だろう

4と5は、強くなる方法が

・クリスタル集め
・武器防具集め
・投げるためのしゅりけん集め

と基本的に集めゲーなんだよな
余計な駆け引きとかぶっちゃけJRPGにはいらんだろう
皆で情報交換してアイテムがもらえるイベントを教えあうのが良いんだよな
まぁネットの攻略サイトでその手法が崩壊してしまったため
FF13以降、ボタンを押す快感とか変な要素にこだわってオワコンになった

しかしくそゲーだから攻略サイトを見るのであって、
ピクセルリマスターとかの面白いゲームはみな攻略見ないでやるだろう
JRPGがダメになった原因はDQ7だな
あれは石板集めが非常にだるく攻略見ないときつかったのでプレイヤーを萎えさせた
あとはFF8もちょっと不親切すぎた

FF9あたりはよく持ち直してたが、なんとなく一本道でつまらんかった
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 14:14:34.71ID:VfsN5Vgf0
>>322
しかしオープンとはそういうものなんだよ

【open】
閉じてあるものを開けること。開放。公開。
隠しだてのないさま。開放的。

この語義でいえば
殆どのオープンワールドは
どちらかというとクローズワールド
0338ナナシさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 14:14:54.75ID:A8isIqSG0
>>328
日本じゃ実写映画よりアニメ映画が人気あるね
0340ナナシさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 14:17:02.08ID:A8isIqSG0
>>337
自由なら殺人も罪に問われない
法の基の自由があるだけ

詭弁じゃん
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 14:19:06.16ID:pgC9HclKd
>>322
>>すぐに抜けたら伝説の剣じゃねぇし

ええっ
アーサー王伝説も知らないの?
すぐに抜けるから伝説の剣なんだよ
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 14:20:35.88ID:66BjhUBmp
>>326
あ、極論しか語りたくないタイプか
バランス派の俺とは対極やな
ポケモンはいきなりレベル75の雑魚とかと戦えるぞ
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 14:21:00.65ID:kEmNTzSLp
>>340
自由と無法は違う
0345名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 14:21:57.55ID:+Z9HmntI0
ハードはゲームを再生させるための機械であってクソゲーを面白くする機能はない
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 14:23:28.36ID:VfsN5Vgf0
>>343
だからその仕様なら昔の一本道でええやんと思うわけ
ポケモンもゼルダも昔の仕様でええやんって思うの
0347名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 14:27:32.98ID:Hh8976nL0
進化がグラフィックにしか反映されなくなってきてるから次世代機出てもイマイチ盛り上がらないんだよな
PS2→PS3の時は激的なゲームの進化を感じたけど、PS3→PS4の時点でグラフィックちょっと綺麗になったなくらいだったし
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 14:27:44.86ID:bPVe8qeS0
>>346
ゲームって商品であって作品ではないんですよ
需要があるからそのように作る、それだけですよね
スクエニ芸術品のような作品だと勘違いしてますけど
0349名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 14:27:45.42ID:kBM5wr+10
性能無関係に爆速ロードは必須だろうね
ここ叩くやつは確実に酸っぱいブドウ
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 14:27:57.69ID:VfsN5Vgf0
>>343
極端では無いなぁ
最初からレベル1〜100が用意されていて

バランス派の人はバランス考えてレベル1からやればいいし
飛ばしたい人は飛ばす遊び方をすればいいし
シビアにやりたい人はシビアにやればいい
寧ろ極端より幅広い遊びに繋がる

逆に現状のゲームの仕様だと
作り手が遊び方を固定してるので
それだと最大限に楽しめる層は限定されるぞ
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 14:29:52.31ID:3TdI02B70
ゲームやらない人からすると
フォールアウト3も4も大して絵柄が変わらんかもしれん
0352ナナシさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 14:30:55.08ID:A8isIqSG0
>>333
フォールアウトでもシナリオ進行中のキャラは進めないとずっと時間止まってる
だからってリアルタイムにするとムジュラみたいになるだろうし

オープンワールドもゲームなんだし何らかのバランスシステムが必要
何かを変えたらデメリットも生まれる
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 14:31:56.40ID:pgC9HclKd
>>351
それはないわ
Fallout4最初のVaultでコックローチがこっちに飛んでくる瞬間に誰でも違いがわかるわ
あれはマジでビビる
0354名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 14:32:27.11ID:kBM5wr+10
>>333
ぶっちゃけそれが可能になったとしてもすぐ飽きそう
0355ナナシさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 14:32:30.77ID:A8isIqSG0
>>351
4が次世代機アップデート来るけど
それでもう一度やるかって言われると
0356名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 14:33:22.55ID:cFa+jqQ20
任天堂の次世代機が
ファミコンやSFCみたいにカートリッジを挿して電源入れたらすぐに遊べる
ロード時間もほぼなしという仕様だったら
ゲハ民はインストール時間をダシにPS5叩いてそう
0357名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 14:33:37.93ID:pgC9HclKd
>>352
それもないわ
拠点襲撃されたらすぐ助けにいかないと壊滅させられるやん
エアップエアップ
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 14:35:09.32ID:kBM5wr+10
>>356
こうやって世代交代間際でいっつも夢見るよね
何度裏切られても学習しないから呆れる
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 14:37:03.88ID:OJygSkcD0
人間がやれることには限界がある
人間が感じることには限界がある
この2つに気付いてない人が意外に多い
一度にやる操作には限度があるし一つのシーンで感じ取れる感覚には許容量がある
何もかも詰め込んだ完璧なゲームがあるとしたらそれを体験できるのは人間ではない
ゲームというのは常に生身の人間に寄り添うものじゃない長続きしないんだ
0361名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 14:37:16.76ID:pgC9HclKd
>>356
俺の考える最高の任天堂ハードを妄想するンゴォォォ

現実の任天堂ハードはロード鈍足、最低性能です
0362名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 14:38:12.27ID:cFa+jqQ20
オープンワールドじゃないけど
初代ダクソでボスをほとんど倒さず
普通の武器なら種火だけ回収、その後楔石マラソン
特殊武器ならトカゲとアイテム交換で光る楔石を10個集めて最強まで強化して
残りのボスを蹂躙するという遊びをやってたな
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 14:38:25.18ID:VfsN5Vgf0
>>354
すぐ飽きるのって悪いことじゃないと思うのだがね
何故ならゲームの本質はそもそも暇潰しなので
そんな暇つぶしにやたら時間浪費させる作りがそもそもどうかと思うのだが

しかもこれはゲームデザインに基づいた設計よりも
商業的な都合で強制するものが多い
0364名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 14:40:00.97ID:x3YVRkIjd
>>361
それどころか半導体すら使ってないからな
最低性能とかいう以前にゲーム機としての性能そのものを備えていないんだよね
0365名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 14:41:02.68ID:kBM5wr+10
>>358
ひょっとしてテレビ買い替えなかったの?
さすがにGT4と5の違い分からんやつは眼科行ったほうがいいだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況