X



ゲームが高性能になってく意味ってあるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 09:33:32.59ID:9g9zai8V0
ゲームが高性能な割にはゲーム満足度はファミコン時代から変わってないような。

我々は何と戦っているの?

「もう昔のゲームは出来ない」←これって今のゲームが楽しくなったんじゃなくて、人間の楽しむ能力が低下したって事じゃないの?
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 11:17:35.31ID:M2v4bcOf0
>>96
それ実現しても雑踏で踏み潰される蟻の気持ちを体感できるゲームになるだけw
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 11:20:28.83ID:9MYd3sO90
>>89
現状見てると多数のメーカーがグラフィックにリソース割いておしまいやろな
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 11:20:49.73ID:2DDAwBjU0
>>97
任天堂のどこが革新的なゲーム作ってるの?

ゼルダブレワイだって洋オープンワールドの後追いしただけだし
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 11:22:05.94ID:vWwbHmVcp
ゲームボーイでもやってろよ
0103ナナシさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 11:22:09.86ID:A8isIqSG0
>>78
オープンワールドとかPS3で出てたし
バトロワもiPhone7でも出来る

PS5ならでは機能が無いじゃん
XSXはクイックレジュームがいい機能だけど
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 11:22:54.30ID:pAiSvJqfM
>>96
バトロワ系でできるようになったでしょ
あれは今の性能だがらこそできるもの
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 11:23:07.15ID:3NIcdUVg0
満足度が変わらないのは、グラフィックがリッチになっただけで、やってる事が変わってないからだな

ファミコン時代はテキストを表示してただけの会話シーンに立ち絵が付いて
大容量の円盤時代に移ってからボイスが付いて、3Dでアニメーションするようになり
って、作る手間がどんどん増えていくけど、結局やってる事は会話シーンだからな
で、その後はファミコン時代と同じお使いクエとか頼まれるわけよw
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 11:23:29.96ID:mE3PYireH
意味を見出す必要が有るのは制作側
高性能を単純にグラフィックの精細に費やせば良いやと考え続けた結果その手のAAAがいまいち流行らなくなったのが現状
少なくとも消費者にとって必要性が薄い要素になりつつ有るんだろうな
0107ナナシさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 11:24:05.04ID:A8isIqSG0
>>101
その完成度の高さが評価された
海外オープンワールドゲームは荒削りになるし
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 11:24:35.85ID:2DDAwBjU0
>>103
PS3で出てからなんなの?

ほんと豚ってバカなんだね

そんなんじゃいつまで経っても任天堂のガキハードから卒業できねーぞw
0109ナナシさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 11:25:37.87ID:A8isIqSG0
>>105
テキスト増やせるようになって駄文が増えたし
少ない字数で伝える能力の方が大切
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 11:26:59.52ID:2DDAwBjU0
>>107
つまりブレワイに革新性は無かったんでしょ
完成度は高かったけど洋ゲーの後追いしただけで

革新的なゲームってほとんど洋インディーズとかじゃん
0112ナナシさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 11:28:20.80ID:A8isIqSG0
>>108
オープンワールドに斬新さが無いって言ってるのよ
PS4で散々やって飽きたわ
ゲーパスだと安いからやってるけど
ちなみにXSX持ってても豚って事でいいの?

豚の定義は何かしら
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 11:29:17.31ID:bPVe8qeS0
>>65
そんなにたくさんあるなら1つくらいこれって言えるよね?言えないの?
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 11:30:28.01ID:2DDAwBjU0
>>112
ああそう

だからオープンワールド自体が性能が上がったから作れたものだって理解できないの?

ファミコンのままでオープンワールドが作れたと思うか?
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 11:30:50.76ID:JImPDXqTa
>>111
じゃあ何で世界中のクリエイターからスタンディングオベーションされて教えを請われる事になったのか説明してくれない?
0118ナナシさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 11:31:36.26ID:A8isIqSG0
>>106
ソニーとファミ通が紙面の静止画で差を出してPS売ってきたからなぁ
そうやって育ったユーザーがゴキ
fpsなんて最近急に言い出したけど
任天堂のアクションゲームは最初からこだわってる
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 11:31:56.22ID:bPVe8qeS0
>>115
オープンワールドの定義を勘違いしてそうだけどファミコンでも作れるよ?ファミコンの性能の範囲で作ればいいだけの事だから
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 11:32:07.62ID:Mcyv6yns0
PSVRは画質がしょぼ過ぎたけどVR体験としては面白かったし当時の限界も分かったし買って良かったよ
アストロボットとかエースコンバットとかバイオ7とか
PSVR2も楽しみだ
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 11:33:20.42ID:bPVe8qeS0
>>121
極論言えば相手は言い返せないので勝ったつもりになれますからそうなんですよね
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 11:33:33.70ID:kdDc6uY1p
>>99
>>104
すまん
ずっとFPSから離れてたから知らんかったけどPlanetSide2の2000人とかあるんだな
0124旧・支持者 ◆RmyEB4hdus
垢版 |
2023/01/22(日) 11:34:03.49ID:XnCBW1Yg
>>119
前から言ってるけど、その意味でオープンワールドを語ると得るもの無いんだよね
あまりにもいつの時代にもありすぎて

注目されている意味でのオープンワールドはシームレス3Dなんだよ
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 11:35:55.27ID:BB79b89B0
グラ全否定豚と論戦しても得るものは何もないって話だな
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 11:36:23.89ID:P9v/Oa1m0
ゲームは入力方法も込み
絵だけだと飽きる
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 11:36:36.01ID:C4wqfW0Xp
>>117
教えを請われるって公演しただけでしょ
それなら他のメーカーも公演してるし大体人気のソフトメーカーの公演は盛況だよ
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 11:36:57.55ID:2DDAwBjU0
>>119
じゃあファミコンのオープンワールド教えて
0132旧・支持者 ◆RmyEB4hdus
垢版 |
2023/01/22(日) 11:37:04.65ID:XnCBW1Yg
>>125
だから、2000年代後半以降「オープンワールド」という言葉が盛り上がった
実質的な背景はシームレス3D

それに対して、オープンワールド云々の定義にこだわる人は
こういう背景と縁遠い人だったということが分かる
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 11:37:47.30ID:C4wqfW0Xp
>>126
アレでオープンならハイドライドもスーパーモンキー大冒険もオープンワールドだわ
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 11:38:33.29ID:Cbz0jwYU0
>>129
請われたからやったんだぞアレ
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 11:38:34.25ID:StrphcMca
性能アップで嬉しかったのはM&B2の戦闘が500vs500の大規模戦になったことかな
プレイヤー1人が自部隊放置で無双しても勝てないよの域になってた
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 11:38:40.73ID:bPVe8qeS0
>>132
だからではなくてまず質問に答えて貰えますか?
得るものが欲しいからですか?
流行ったからそれが定義とは言えないのですよね?
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 11:39:31.99ID:bPVe8qeS0
>>136
それで困る人います?ファミコン時代のをオープンワールドとは認めたくないこだわりを持ってるだけですよね
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 11:39:38.13ID:CD5Amf15p
ファミコンでマリオやってるよ
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 11:39:47.38ID:C4wqfW0Xp
オープンワールド自体はベセスダが時岡よりも前にダガーフォールで実現してるから最新のゲームテクノロジーとか手法の話には不適合
どっちかというと100人同時対戦とか実現してるバトロワジャンルの方が最新のゲームと言える
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 11:40:42.08ID:3NIcdUVg0
オープンワールドって突き詰めると画面の切り替えが無くなっただけだからなぁ

大昔のゼルダ神トラなんかは画面切り替えがあるオープンワールドだろう
あれの源流は何だろうな、ハイドライド?
0143旧・支持者 ◆RmyEB4hdus
垢版 |
2023/01/22(日) 11:41:10.91ID:XnCBW1Yg
>>137
まあ、だから僕は最初からリネージュ2でシームレスって言ってたし
シームレスで話が通じるんだけど

相手が明らかにシームレスの意味で使ってるのに突っ込むのは
話に無駄な処理を入れるだけじゃないですか
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 11:42:07.09ID:3NIcdUVg0
Switchが次世代機になったら、そのマシンパワーでマリカやイカが大人数化しそうだよな
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 11:42:08.96ID:oXzWPs5k0
和ゲーで100人対戦はFEZが最初になるのかね
当時のスペックでよく動いたと思う
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 11:43:30.46ID:RYG/nF65d
>>18
は? ps5は6万でrtx4080と同性能だけどお前のpcいくら?
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 11:44:40.32ID:BbWI34HV0
高性能になって得られることより失うもの(主に金銭面)のほうが大きくなってきたからな
数百万売っても赤字なんてバカじゃないの
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 11:45:52.28ID:gyIMstS5p
>>147
MSのHaloとか数100億もかけてゲーパスデイワンだかんな
アホの極みよ
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 11:49:58.96ID:Cbz0jwYU0
>>148
あまり語られ無いけどGTAだって5の時点開発費ペイ出来ないから次作は無いって社長が言ってたしなぁ
話戻るけどホント無駄な高性能化で業界ボロっボロになったな
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 11:50:16.09ID:bPVe8qeS0
>>143
おかしい発言にきちんとおかしいと言うのは悪いことではないと思いますが
あなたの理屈では3Dのシームレスがオープンワールドでそれ以外は認めないなんですよね?
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 11:51:59.67ID:Z/EO4ZmG0
昔は出来なかったゲーム性を実現するための性能よね

それ以上は要らんな
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 11:53:08.68ID:VfsN5Vgf0
たぶん本来の高性能化であるべき姿ってのが
今までは10かかったものを
9以下に減らしていく事だったのが
逆に10から50、100にって増えていって本末転倒

ゲームなんかもグラだったら
2Dは色々不便だから3D化させて便利化させよう
ってなるはずが逆に作る手間が増えてしまってるという

高性能化するにつれて仕事を増やしていくという
人の愚かさよ
0154旧・支持者 ◆RmyEB4hdus
垢版 |
2023/01/22(日) 11:54:50.08ID:XnCBW1Yg
>>150
しいて言えば「界隈ではその言葉で通じているのに
あえて一般の人間に通じる言葉に置き換えないといけないまどろっこしさ」
とでもいいますかね

いや別にいいんですよシームレスで話しても
それでも「ゲハなのに面倒くさいな」という印象になるわけです話し手には
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 11:56:03.72ID:WQUWBDA0p
>>149
任天堂も例外ではないのがなぁ
ティアキンとかメトプラ4とか開発期間の長期化は無視できないモノになってる
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 11:57:32.58ID:VfsN5Vgf0
>>155
BOTWなんてDLCとアミーボこみで3万円ぐらい行くから
ティアキンも全部揃えると3万いきそう
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 11:57:41.31ID:bPVe8qeS0
>>154
私はゲハだからこう、ツイッターだからこうっていちいち自分の意見を変えずに一貫してるのでそんな器用な頭してないんですよね
ゲハだろうと間違いは間違い、正しいことは正しいときちんと伝えますよ
それでみんなから理解偉なくても、理解されないから間違ったことを広めていいよねとは思いませんから
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 11:58:06.48ID:K2PB7uWJ0
>>149
そんな記事どこにある?
ちなみにサイパンが初日で開発費宣伝費回収したって話はボロボロ出てくるね
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 11:58:11.03ID:x07LlhTV0
性能は良くなっても環境は劣化したな
無線で対人とかやめてくれませんか
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 11:59:02.08ID:xcmxpJqQa
>>152
これからもっと高性能化する事でさらに今まで出来なかったゲームが出来るようになるという意味とは高性能化はするべきやと思うな
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 11:59:10.46ID:Z/EO4ZmG0
>>155
そういう意味だとポケモンは凄いなとも思う
0162旧・支持者 ◆RmyEB4hdus
垢版 |
2023/01/22(日) 12:00:05.82ID:XnCBW1Yg
>>157
いやだから「界隈では通じているし正しい」訳です

界隈の外の人間には通じないわけです

ああ、めんどくせえなと

それだけの話ですよw
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 12:00:58.53ID:bdNrh0Fkp
プロセッサーの進歩に合わせてゲームの表現の幅が広がってるだけ
ゲームはオマケなので意味はない
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 12:01:35.42ID:NzsmxYYQ0
高性能ならクリエイターの思い描くものが実現できゲームの可能性が広がる
なんて言葉を昔は俺も信じてたけど、PS4の頃にはとっくに閉塞してたからなぁ

低性能なWiiUのブレワイがゲームの可能性を広げたことは痛快だったけど
多くのクリエイター達がとっくに枯れ果てていたと確認できてしまい悲しくもあった
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 12:03:45.58ID:X6NKQkHhd
>>158
そんな記事ないよ、いつものウソ
GTA6が開発されてるのは発表されてるから世界中の誰もが知ってるしな
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 12:05:10.83ID:2DDAwBjU0
>>164
こういう豚っていい歳こいて任天堂のガキハードで遊んでるような情弱のバカだからインディーズとか何も知らないんだろうなあ

ブレワイなんて洋オープンワールドの後追いしただけで革新性なんて何もないじゃん
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 12:05:37.61ID:9+x/n/tC0
別に変に最新で高性能とか追いかけなくてない立場でも結局ゲーム機に使われている汎用的なパーツのとこは何年かしたら生産されなくなるからその時は中身の構成を変えざるを得ないし性能は勝手に上がるのはあるよ
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 12:06:36.14ID:dHAH2iiva
サイパンかあれは本当に割に合ったのかね
投資家からの集団訴訟に返品地獄に数年に渡るバグ修正のコスト
サイパン発売における株価全盛期の25%まで株価を落としてたし
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 12:06:36.15ID:Z/EO4ZmG0
>>164
RPG好きだったからPS2時代で既にそれを感じたわ

3D化でクソ化したシリーズモノが多すぎた…
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 12:07:53.58ID:bPVe8qeS0
>>162
では通じれば全て正しいってことでいいですか?

コミュニケーションって突き詰めるとめんどくさいものですよ
みんな簡潔にしかコミュニケーションをしないからそう感じないだけです
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 12:09:44.94ID:erHGPcU5p
>>168
アニメは話題になったしDLCもあるし続編が出ても話題になるだろ
成功なんじゃないの
家ゲ版はちょっと足引っ張ったけど
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 12:12:31.69ID:Cbz0jwYU0
>>165
勝手に嘘認定は草
5が出てから間もない頃の話な
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 12:12:33.86ID:EJZcumDwd
>>168
エッジランナーのおかげでゲームもだいぶ売れたっぽいからそれなりに持ち直したんじゃないの
アニメ見てからサイパンやるなら舞台の街を自由に歩き回りながら雰囲気を満喫できるファングッズとしてほぼ満点だし
アニメと比べてアダムスマッシャーが弱すぎるという難点はあるけどそこはまあゲームだし多少はね?
0175旧・支持者 ◆RmyEB4hdus
垢版 |
2023/01/22(日) 12:12:57.15ID:XnCBW1Yg
>>170
「単に界隈の外の人に合わせて話が遅くなってるだけ」

なんですよあなたのツッコミの実態は
それを意識して欲しい
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 12:17:11.31ID:bPVe8qeS0
>>175
あなたは都合悪い質問から目を背けますよね
自分の発言に自信があるならそうです!違いますと断言すればいいのにしないんですよね
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 12:17:52.99ID:NzsmxYYQ0
高性能ならクリエイターの思い描くものが実現できゲームの可能性が広がる

高性能なPS5でゲームの可能性が広がったおかげで
2000年代スタイリッシュアクションへと進化できたFF16

進化とは、可能性とは
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 12:19:52.04ID:k8YIRBjGa
>>176
結構有名な話だろ回収出来るか分からないからGTA6出したくないって言ってたの
0181旧・支持者 ◆RmyEB4hdus
垢版 |
2023/01/22(日) 12:20:30.35ID:XnCBW1Yg
>>177
いや、キツくなるから言わなかっただけ

ゲハに来るような人はオープンワールドに用語法は流せる程度の知識は欲しい、と。
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 12:22:07.86ID:SmPYkNOD0
ツールの学習コストが上りすぎて着いてける人も減ってる
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 12:22:34.75ID:3NIcdUVg0
ロードは快適になったが、そもそもファミコン、スーファミのROM時代には長いロードなんて無かったんだよな
その後の円盤時代になってから、ムービーゲーになったりして、どんどんロードが長くなっていったのよ
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 12:22:46.25ID:VfsN5Vgf0
>>179
そのロード時間うんぬんも
高性能で無駄に容量増やしていったからロード時間がかかるようになってる訳で
なんとか早くロードできるように誤魔化してるだけで
実際は読み込みなり負担かかる仕様である訳やから
順序が違うよ
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 12:23:50.14ID:2+SIBiFdp
>>185
モンハンライズとか見る限りそうでも無さそうだけど
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 12:25:08.64ID:k8YIRBjGa
>>182
6出したくないじゃなく出したくないって話だな
んな過去記事残ってると思うんだったら探してみれば良い
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 12:25:57.32ID:vfwINs9ud
「ペイ出来ないから次回作は出ないんだぁぁぁ」
「GTA6出したくないはずなんだぁぁぁ」

RDR2発売!GTA6も開発中!

www
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 12:26:49.54ID:SN03kWmup
>>184
なんか任天堂がその悪い面まで後追いしていってるのが悲しい
ゼノブレ1と2ときて3であんな前時代的なムービー過多なゲームになるなんて想像つかんかったよ
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 12:26:53.69ID:3NIcdUVg0
どうしてゴキはすぐ発狂して煽るんだろうな
そう感情的だと他人と話し合う事ができないだろう
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 12:27:00.75ID:xQflTqMGa
>>187
違うw出したくないじゃなくこのまま開発費高騰するなら出せないって話だw
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 12:27:52.51ID:vfwINs9ud
>>187
>>出したくないじゃなく出したくないって話

パニクって何言ってるかわからなくて草
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 12:30:35.93ID:0sJk2Dcw0
>>185
ロードは容量だけの問題ではないぞ
容量が増えたからロードに時間がかかるようになったのなら、昔のロードだらけのフロッピーのゲームはなんなんだ
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 12:31:45.31ID:Lrpva2Cvp
>>193
PCに一番ゲームでてるだろ
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 12:31:56.76ID:bPVe8qeS0
>>189
そこは任天堂タイトル本家とは棲み分けでしょ
私はゼノブレイド3好きですから好みの問題ですね
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 12:33:56.43ID:SN03kWmup
>>196
俺はスクエニみたいな真似をしてるみたいで好かん
ゲームはパッパってテンポ良く遊ばせるのを良しとする風潮あるからムービーゲーが嫌われてると思うんよなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況