これは元々去年の暮れにいくつかのゲームの部門賞で
エルデンリングをナラティブ部門でノミネートしているところがあったのが発端
あのゲームのどこにナラティブがあるんだ?過剰な持ち上げにも程があるぞって疑問の声が上がった

それに対する反論としてキャラ同士の会話シーンや長時間のカットシーンだけがナラティブじゃない
アイテムの説明とかで間接的に世界観や背景を感じさせるのも1つのナラティブだという反論が出た
そしてニール・ドラックマンはその反論を後押ししただけで彼独自の意見でもない
その経緯を省いてしまうと意味がわからんと思う