X



何故スクエニはクソゲーメーカーになってしまったのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/26(木) 17:47:20.42ID:Z5kqvtWia
昔は国内トップクラスのメーカーだったのに何があったのか
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/26(木) 20:25:21.37ID:P5ttaanqa
>>74
吉田チームは売れてたり流行ってるゲームは時間作ってでも実際に遊べって言ってるらしいな
現状の業界の基準を認識しないのはありえないって
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/26(木) 20:27:16.38ID:ocQOoCmCd
スクエニのスクは外部から優れた人材が入ってこなければ基本流れに乗れないんだよね
それも目立たず裏方に徹してくれる有能な人材である
もしくは社内に波風立てないように口がうまい人
そういう流れが立たれちゃってたらやっていけないだろそりゃ
でもまあそういう流れが出来てたPS1黄金期でも
優れた人材がどんどん入って来ても結局FFに傾いたワケだが
それでもPS2時代中期ごろまで人材は確保できていたけど
そこはヒゲの坂口がいたからかな
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/26(木) 20:50:16.27ID:P5ttaanqa
FFもドラクエもあと2作くらいのうちに新規ファンがどっさり入るくらいの会心の一作を出さなければ会社自体が危うくなりそう、ここ10年で残れるかが決まるな
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/26(木) 20:56:03.72ID:/Pq/fUO5p
会社の規模もデカいし任天堂みたいに面白くないゲームは作り直すぐらいの余裕ないのかね
なんだかいつも締切に間に合わなくて未完成品出してるイメージ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/26(木) 20:58:38.17ID:C6PbBQj0r
>>78
今の社長は会計屋だからFF14と出版とソシャゲの利益が怪しくなってきたら
上手いこと黒字続きの経歴だけ持って逃亡するのはわかる
普通に和田以下
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/26(木) 21:02:24.57ID:Vpt54B61a
ドラクエも老人向けのソシャゲで食ってるだけで一切新規の層いないしそんな安心のブランドでもないんだよな
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/26(木) 21:13:58.87ID:hrV2TlhS0
元からガワだけだったのがそのガワすら追いつけなくなっただけだろう
プライドだけは超一流だからブランド料のつもりか凡ゲーの割に値段が強気すぎる(セールも渋い)
そのせいかユーザーの評価が過剰に厳しくなって負のスパイラル
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/26(木) 21:28:41.91ID:L59Zk7HI0
いま、YouTubeでFFオリジンの更新配信やってるけど、視聴1402人とかで笑った。
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/26(木) 21:43:48.72ID:DY1DxvMY0
そりゃクソニーの腰巾着やってればね…
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/26(木) 21:51:39.11ID:lp4JJlHg0
ソシャゲが当たってしまってそっちに資本も人材も全力注力されてしまったのが終わりの始まり
ブランドの維持と構築が分かって無かった経営陣が全ての元凶
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/26(木) 21:52:51.29ID:GKhUozOh0
>>87
スクエニソシャゲってほとんど外注だぞ
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/26(木) 22:34:34.48ID:yHktve+R0
元々RPG系のゲームの評価は高かったけど
アクションゲーの評価は高くなかっただろ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/26(木) 22:39:29.90ID:XlvBca+F0
時代遅れのグラとゲーム性
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/26(木) 22:39:31.51ID:Ocd9r8eb0
坂口が居なくなって終わった
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/26(木) 22:42:00.54ID:KWVVQI+e0
目立ったバグがないのにクソゲーってのが終わった感増してる
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/26(木) 22:44:14.24ID:XlvBca+F0
シリーズ物に対して甘すぎるメーカーはわりとガッツリ廃れていくわな
カプコンやUBIみたいに過剰なほどサイクル守って出し続けてなんとか維持できるのがシリーズイメージなのに
FFとかもう若い奴やらんだろ
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/26(木) 22:52:24.12ID:xgVK5Exlr
いまのスクを建て直せるのは河津さんしかない
坂口さん隠居だし
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/26(木) 23:05:22.08ID:Ocd9r8eb0
>>94
今年はロストオデッセイに動きがあるっぽい
ブルードラゴンもあるかも
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/26(木) 23:19:19.06ID:5J7HH1fS0
大規模開発にいまだに対応できてない会社じゃねえかな

末端の社員がどうこうじゃなくて
開発管理や工程管理が出来てないので
D/P以上の役職が無能なのは明白
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/26(木) 23:27:14.18ID:qnGwW20Z0
PSからムービーゲーに全振りして一時はそれが受けたが13ぐらから時代遅れになった
皮肉なのはムービーなかったSFC時代のソフトばっかり評価されてるっていうね
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/26(木) 23:43:48.29ID:Z4Ubaq8J0
銭ゲバ野郎が出世する時点で終わってる
いやちゃんとした物作って儲けられるならいいが
やってる事は過去のブランドと信用の切り売りでしかない
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/26(木) 23:46:25.22ID:3EzsUIUFa
中身は無くても見た目だけは売れそうなのも無くなったなぁ
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/26(木) 23:48:47.76ID:ByH4M4ZF0
X-2で完全にイッちまってたな
聖剣LoMが最期にまともだった瞬間だと思う
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/26(木) 23:50:07.56ID:2RuEj4A6M
いつまで疫病神の北瀬野村を好き勝手させてるんだよ
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/26(木) 23:54:45.10ID:ByH4M4ZF0
ユリパでキユピーンなってる演出で寒気したわ
これがペルソナだったら別に何も思わなかった
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/26(木) 23:56:02.51ID:/yN4ww910
X2は後の13とか15とかその辺のガチうんこと比べてるからまだマシじゃね?って思ってるだけでしょ?
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/26(木) 23:57:03.10ID:2GR+kyVDa
>>105
PS1時代の作品ってFF7も聖剣LoMもサガフロもクロノクロスも前作までのシリーズファンの期待に素直に答えられてるもんじゃないだろ
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/27(金) 00:07:02.28ID:lYDiq8iL0
スクゲーって末期に980円とか480円で買ってやる人とフルプライスの人じゃまるで感想が違う
千円以下の価値しかない
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/27(金) 00:10:16.14ID:0f1K3vBA0
>>70
ゲームあまりやってないんじゃねーの
基準がないから面白く感じてしまう現象
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/27(金) 00:20:18.13ID:W8BDyMSY0
ジジイしかいないんだからジジイ向けのコマンドバトル突き詰めるべきだった
若年層を惹きつけるセンスが無いからどの道死ぬが
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/27(金) 01:28:20.14ID:wk1CZEmu0
FF10が奇跡的にシナリオがウケただけで7でおかしくなったしな
もうゲームじゃなくて3Dアニメとか作ってる感じ
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/27(金) 01:35:13.28ID:5FGsWMYw0
他の和ゲーの会社がPS360の時にした苦労と失敗をスクエニは今でも繰り返してるんだよな

FF13はHD化で大規模開発になり相当苦労したらしいけど
その後のFF13-2、FF13LR、FF7Rは上手く作れてる

1つの開発チームで得た経験とノウハウが全く共有されてないけど
絶対におかしな(おそらく愚かな)事がスクエニ内部で起きてる
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/27(金) 01:38:11.20ID:wk1CZEmu0
blizzardみたいに社内での権力争いしてんじゃね?
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/27(金) 02:05:06.30ID:36zF/lM70
ソニーマネー貰いすぎてちゃんとゲーム作らなくても金が入る事を覚えてしまったから
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/27(金) 02:19:10.54ID:PCwPQqFu0
>>1
ネガキャンしてるやつを業務妨害か侮辱罪で逮捕しないからこうなる
キャンセルカルチャー対策不足
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/27(金) 02:46:27.61ID:Cnpv8eqf0
キチガイ和サードは口先だけは一流で技術力は三流以下のゴミ共w

キチガイ和サードはPS大好き独占
キチガイ和サードはPSと共に滅びて死ね
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/27(金) 04:14:45.21ID:qAaRzh/M0
>>80
グラガグラガで作ってるから、自分たちが作ってるものが糞ゲーだって自覚がないんだよ
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/27(金) 04:17:23.14ID:qAaRzh/M0
>>97
昔頓挫したクライオンは?
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/27(金) 05:06:22.84ID:Jda/mmxP0
新規作ってもハーヴェステラだもんな
HD2Dは物珍しさで売れただけですぐ飽きられる
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/27(金) 05:28:13.12ID:wKRHx7Gy0
購入者レビューが好調だろうと本数で一律足切りを長年やりまくった結果、開発に時間かかりすぎる続編しか出てこなくなり、それのブランド力が低下したら終わる体制になり、流石に不味いと思ったのか新規IPを出すも過去の栄光高飛車抜けきれないから失敗

デュープリズムの人が言ってた
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/27(金) 05:34:09.98ID:LoRZZe3Wp
ゲームの骨子が出来てない
ワンアイデアがあってもそれに肉付けする能力がグラフィック方面でしか発揮されてないから比較的見た目が良いだけのクソゲーがひり出される
バランとか全盛期ソニックチームだったらもっと良いものになってただろ
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/27(金) 06:05:29.43ID:IYBOkqOO0
いや、スクエニって結局はチュンソフトの作ったFF1のMODを作ってただけのメーカーだからな

はっきり言ってRPGツクールの作者がやってる事と一緒
RPGツクールもドラクエのデッドコピーでひたすら進化して
「誰がどんなくそゲーをつくっても楽しめるUI」を構築した

スクエニはFF6とロマサガ3まではそんなメーカーだった
そしてサガの方は独自路線を目指した結果ボードゲーム的なマップに移行し成功した
しかしFFの方はFPSのマップを取り込んだのだが、これは微妙でひたすら瞑想することになった
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/27(金) 06:17:57.36ID:k4eLMl1R0
>>127
アンリミテッドサガが成功?
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/27(金) 06:18:00.55ID:w4GJVgHia
ゲームの中身はもうどうでもよくなってるんだろうな
宣伝に力入れてユーザーにクソつかませるまでが勝負だから
「いいから買えっつうの」ってことだ
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/27(金) 06:19:07.65ID:LoRZZe3Wp
FF1がチュンソフト?
DQと混同しとらんか
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/27(金) 06:25:06.65ID:qK6wD61T0
>>125
デュープリズムは好きなゲームだがあれもアクション部分はお粗末だった
その頃やダージュオブケルベロスがずっこけた印象と今が大して変わらんのよな
よくアクションゲームを自信満々で出せるわ
おそらくFF15もアクション部分はあれで良かったと思ってそうだし
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/27(金) 07:45:59.71ID:OTFBfnd80
>>31
これだな
FF7やFF10といったクソゲーを信者が持ち上げた結果、スクウェアが調子に乗って生まれたのが映画やFF13
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/27(金) 07:53:00.01ID:2JkAZFbJp
売りだったグラも今や海外勢の足元にも及ばない
今時PV詐欺とか世界中から笑われてんじゃん
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/27(金) 09:16:43.11ID:5TkJn7Gg0
>>122
クライオン楽しみだったわ
初報以降の情報知らんけど
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/27(金) 17:06:40.46ID:7bYxHCqU0
FFとDQとそれ以外ではクソゲーの方向性は違うと思う
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/27(金) 17:40:06.84ID:/qkciYJ20
ソシャゲメーカーとしても最低最悪の会社だろ
重課金のユーザー側は1年でサービス終了が当たり前すぎて売り逃げされた気分
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/27(金) 21:20:48.68ID:PBEPkUgb0
見た目のグラがもうおじいちゃん向けなんだよ
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/27(金) 21:29:20.12ID:KWgkblZh0
現社長になって以降作ってきたゲームの出来見ればわかるでしょ
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/27(金) 21:58:20.99ID:zqR6EpQ+0
問題はゲームデザインが全然わかってないのと工程管理のダメさ加減
まず今のチームを解体して数年はインディーみたいな小規模タイトルでもう1度ゲームの作り方からやり直した方がいい
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/27(金) 22:13:30.82ID:LwxBT/cn0
まともにゲーム作れないくせに規模だけデカいからぐちゃぐちゃだよ

最初からやり直せ
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/27(金) 22:45:32.05ID:Wni6NtFp0
ゲームアワードでも全く存在感無かったもんなスクエニ
FF14くらいか
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/27(金) 23:31:39.62ID:fs3/2JPX0
フロム以下とは思ってたけど、タンゴさんにすら完全敗北してて草
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/28(土) 00:21:39.27ID:9q7ahxpa0
品質管理や納期管理の意識が感じられないけど監査とかしないのかね
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/28(土) 04:02:10.03ID:4AfM0eE60
オンギマン責任とって消えろよ
とはならずに何故かオンギマンだけ残って出世するんだろうなぁ
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/28(土) 04:30:12.12ID:RcW+EmnI0
Twitter japanみたいなもんだろクズエニは
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/28(土) 06:00:37.07ID:GjA60EOm0
>>132
あとリングフィットもだな
国内でいうならゼノブレも既にFFDQを超えそうではある
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/28(土) 06:24:19.59ID:glmMwj9C0
>>41
適当に作りすぎだよな
昔のタイトルを引っ張ってきてもおかしなことになるし
適当に作った微妙なゲームをやるくらいなら昔のゲームを擦った方がマシだからな
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/28(土) 08:43:52.22ID:ZlLpE6Fp0
FF14という絶対の聖域がある限りスクエニは天下泰平なんだよなぁw
ゲハのハゲがどんなに声を荒らげても売上の前には何の意味もないw
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/28(土) 11:45:36.70ID:h6bkTd+F0
>>153
FF14以外のチームは寄生虫と言ってるみたいなものだぞ
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/28(土) 11:54:44.23ID:C+WPj1Ezp
>>127
とりあえず落ち着け
事実と時系列がぐちゃぐちゃで超古代史みたいになってる
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/28(土) 11:57:30.18ID:C+WPj1Ezp
>>140
そのままやってもピクセルリマスター見る限り無理なんで、解体して独立採算のスタジオにした上で他社の下請けとかやりながらゲーム作りのノウハウを勉強しないと
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/28(土) 12:38:26.92ID:ZlLpE6Fp0
>>154
事実やん
スクエニ第2は酷いぞ?
バビロンズwドラクエトレジャーズw
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/28(土) 12:47:48.42ID:UMYjnRdB0
プロデューサー爺さんばっかじゃん
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/28(土) 13:03:25.47ID:h6bkTd+F0
FF14「この寄生虫が」
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/28(土) 13:04:59.66ID:NxHlWrxwd
やっぱりSIEから金を貰ってゲームを作るみたいな商売してたのがこんなことになったんでは
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/28(土) 13:06:50.40ID:80tYWw5Yr
ピクリマ見る感じ、何を求めてるのかもわかってないみたいだしどうしようもないかと
聖剣3だってあれを作るまでに1と2を犠牲にしたし
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/28(土) 13:09:24.03ID:dpbRN2BZ0
合併吸収を繰り返して巨大ソフトブランドになろうとしていた所までは良いんだが
駄目だったのは、スクエニの古株だけが権力を持ち過ぎて、やってきた人達に全員呆れられた事
巨大ソフトブランドになれる器じゃあ初めからなかった
有能な人にどんどん逃げられて、逆に他社でうまく行かなかった有名人の受け皿になっちまったなあ
それでまた失敗する悪循環が生まれた
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/28(土) 13:14:10.77ID:SFuzG/m0d
こうやってFF14を宗教化してるから落ちていくんだよ
あんな暴言吐く取締役いねーよ
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/28(土) 13:18:32.32ID:dpbRN2BZ0
パズドラがあるから安泰なガンホーと一緒やな

ただMMOやソシャゲは延々とアプデを繰り返して流動的に変化するから
少しのミスで崩壊するというリスクを半永久的に抱えている
パズドラも奇しくもスクエニとのコラボキャラをキッカケにおかしくなり始めたっけな
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/28(土) 13:20:56.17ID:lfM9qM1N0
>>93
ポケモンとガンダムの世代スパンが3年なんだよ
だから3年は1つのスパン
FFは7年に1本だからしゃーない
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/28(土) 13:22:14.70ID:8zEgK/yC0
FF14とソニーの金で入社ゴールになってるんだろうな
中小で実績作った開発者は転職して定年までここで適当に仕事すればいいだけ
金玉スライディングやバラン作った開発者も元会社で神みたいに言われてた
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/28(土) 13:45:47.30ID:lfM9qM1N0
キッズ(幼児)向けなら1年スパン
あまりキッズ向けでない(小学生〜大学生)なら10年で3本
ある程度シナリオやキャラ性が強いコンテンツの運営に必要なサイクルはこれくらいだと思う

20年で3本のスクエニ式だと完全に大人向けのスパンになってる
大人になると忙しさと競合の多さでそれこそFFのライバルってウマ娘とかになってくるから
逆に不利になる
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/28(土) 13:50:49.90ID:1XkT0+tp0
もう自分らでもどういうゲーム作ればいいか分からなくなってるだろ
自分が好きなゲームすら分からなくなってるまである
痴呆
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/28(土) 14:09:21.58ID:lfM9qM1N0
>>15
一般人はFF映画なんだよ
俺は当時キッズで一般人側だったからこそ思うこと
映画で「FFって雑魚じゃん」ってメディアに思われてしまった
それまでのFFFFFFFみたいな雰囲気があそこから無くなったし
映画オタクみたいな層にもFFがバカにされ始めた
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/28(土) 14:11:17.87ID:lfM9qM1N0
>>133
持ち上げたのはマスコミでもある

集英社みたいに持ち上げ慣れてる大御所じゃなく
下に見られていたゲーム会社だったのが運の尽きだったと思うわ
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/28(土) 14:16:49.47ID:RKVlHgZP0
動かせてストーリー追えればゲームだろ!って思ってそう
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/28(土) 14:22:09.51ID:lfM9qM1N0
>>171
それエロゲの発想
実際もんむすクエストとかはゲーム性も客層(性癖)も徹底的にニッチに割り切ってるからその辺かえって有能

スクエニは割り切りがないからな…
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/28(土) 14:36:00.34ID:ZlLpE6Fp0
>>163
暴言吐こうが出してるゲームが大ヒットしてるんならゲハ的には正義やん
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/28(土) 14:54:50.41ID:xQEZSUhV0
>>173
9割以上のほぼ全てのIPが成功している任天堂→善
FF14以外のありとあらゆるゲームが低評価されてるスクエニ→悪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況