X



FEエンゲージ買おうと思ってるんだけどどう?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/05(日) 17:16:11.24ID:AU9L1vgH0
面白い?
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 09:21:16.65ID:R1R9lJDHM
>>98
>>90でちゃんと「高評価の半分以上が~」って布石を置いてるだろ
内装と料理の味が関係あると思ってるやつは低評価で、関係ないと思ってる高評価の人ですらケチ付たくなるって事よ
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 09:41:09.93ID:SFDc4qPd0
一周か二周できっちり終わるのはエンゲージの方
風花は四ルートのなしルナクリアまでやり込む根気がないならやめとけ
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 11:24:20.92ID:73mSjKCY0
風花でせっかく国民的RPGになりかけたのにまた分かるやつにだけ分かるゲームに後退したのは正直残念
ISはこれをマニア向けじゃなくて一般層にも受けると思ってそうなのがまた重症
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 11:37:57.42ID:CT3TBlT6p
>>96
FEはRPGと言ってもwizや世界樹、ダンマスの類だろ
だからこういう評価になってる
wizでレベル上げてドロップ品集めるのと同じで、大事なのはマス目で駒を動かす遊び
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 11:39:22.19ID:CT3TBlT6p
>>94
私服とかモーションとか無駄にイイ女感出してるしな
このタイプはリアルでもモテる
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 11:43:10.33ID:7BP0lr2G0
ぶっちゃけシナリオの前半部分が気持ち悪すぎて大っぴらに人には勧められんわ
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 11:54:19.23ID:OUBli5VGa
>>104
アホかこいつ
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 12:13:05.54ID:lKYdq7xWr
敵強すぎてもう味方はどんどん切り捨ててエース級のみしか使わなくなるんだよな
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 12:16:02.94ID:o24KsUiDp
ストーリーつまらなすぎて苦痛しかない
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 12:18:22.45ID:HXfe7fFEa
>>104
「前作は神ゲーだったけど最新作は糞!」って何度目だよ
「じゃあ前作のどの辺が面白かった?」って聞いたら逃走するのも同じ

風花の場合は風花の名前利用するゴキブリも風花のファンも誰も内容を語れないのが面白いが
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 12:20:29.36ID:M/uzhiFRM
FEにストーリー性求める奴っているのか。詰め将棋ゲーだと思ってるけど
風花雪月の後半が突出してるだけで大枠は後は似たような戦記ものやん
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 12:21:31.26ID:8DiR4kA+p
>>108
風花から入ったやつは知らんが、FEファンからしたら「これがFE」だと思う
無駄な探索とか派手なキャラは置いておくとして、ゲームの手触りは正真正銘のIS製FEだよ
とてもありがたい
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 12:22:58.83ID:8DiR4kA+p
>>114
古参連中はそうだと思う。ぶっちゃけ初代から変わってないのよな
外注の風花がイレギュラーなだけで
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 12:23:42.03ID:3jn44SpBa
こういう場でいつも思うのが、なぜそういう動機で買う人間もいるというのを理解しないんだろう
わざと話を平行線にしたがってるようにしか見えない
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 12:26:21.60ID:8DiR4kA+p
>>111
遭遇戦やりすぎるとそうなる
均等に育てつつ金策以外で手を出さなければいい
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 12:29:22.09ID:h3q6FAvW0
>>89
料理に例えるなら内装に変換しなくても料理の世界はテキストだらけだよ
例えば海外料理で「ムサカ」とか「カルエラ」とか言われてもわからないからテキスト説明はつくし
一流料理ならお品書きは当然あるし、「~風」や「朝採れたばかり」と食べる人の想像を膨らませるテキストがある
ソムリエだってそのワインがどういう背景から生まれていつ産かというストーリーを説明できないと資格とれないしね

テキストいらんという料理家はうまい物作れば勝手に客が来るという商売センスゼロのアホか
いつも吉野家でチーズ牛丼と同じものばかり食べてる食生活が貧しい奴だけだよ
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 12:30:10.63ID:HXfe7fFEa
「じゃあどんなストーリーが良いの?」って聞くと大抵黙る
というか言い逃げする奴しか居ない時点でお察しなんだよな
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 12:32:15.78ID:o8wpJgkI0
ずっと使わないと「闘いに使って・・・」って紋晶石10個くれるのが可哀想になってくる
エンディングで戦績紹介された時に「0勝0敗」として紹介されて申し訳なく思ってしまった
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 12:33:25.35ID:h3q6FAvW0
むしろ同じようなFEなんて紋章と封印くらいしかなくてだいたいいつもバラバラだろ
異質度いうなら3本買わないとストーリー理解できませんというifが一番異質
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 12:35:47.78ID:8DiR4kA+p
>>119
テキストの有無が料理が上等かどうかの判断材料なのか
貧しい人だな
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 12:37:37.64ID:73mSjKCY0
>>123
ミシュランで星取るには料理の味はさほど関係なくて雰囲気やサービスが重要なんだよ
旨いのは最低条件だけど
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 12:37:56.72ID:h3q6FAvW0
>>123
世の中皆が舌が肥えているわけでなく、食べただけで理解する奴のが少ない
でもそういう人でも楽しんでもらえるように配慮する、つまりライト層を大事にしてるのが料理の世界ってだけだぞ
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 12:39:23.54ID:8DiR4kA+p
>>124
すごいなあw
さもしいというか頭が悪いというか
なんつーか、脳みそって使わないと肩が凝るだけだと思うんだ
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 12:39:54.53ID:73mSjKCY0
>>120
相変わらずストーリーとシナリオの区別つかない人かな
ストーリーなんて別に普通でいいんだよ
世界観の作り込みが足りてねえんだわ、SRPG特に戦記物には重要な要素
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 12:41:47.89ID:8DiR4kA+p
>>125
すごいですねー
SLGやるのにテキスト読ませるのがライト向けなのかw
FE以外のSRPGが没落した理由がわかるわ
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 13:18:23.22ID:dLCLagFv0
工作出来るレビューで低評価であと全部高評価ってのがな
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 13:20:14.36ID:/WHSDY1O0
Amazonの評価は
ファイアーエムブレムエンゲージ星3.0
フォースポークン星3.5
でフォースポークンにも負けるクソ評価なんだぞ!

で本スレは
フォースポークンpart11
ファイアーエムブレムエンゲージpart98

…あっ、これSONYの戦士がレビューで頑張ってるやつだ…
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 13:53:52.33ID:WUJeGZ5i0
風花雪月もクセが強かったけど、エンゲージもクセが強すぎるわ
SRPG部分は圧倒的にエンゲージの方が出来が良くて面白いから
正統進化なのはエンゲージなんだろうけど
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 14:34:48.58ID:ejIv90YYd
ラノベファンタジーにしたかったなら序盤でそういう緩い世界観にすれば良かったのにな
テキストになんの情報も無いのに全キャラ喋らせようとするからうざく感じる
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 14:47:05.79ID:R87GlQVk0
SRPGプレイしててストーリー性期待しないとかそれこそ寿司屋でネタだけ剥がして食べてシャリ残すバカにしか見えん
通ぶってこれがFEの楽しみ方だとか言いたいのかもしれんけど単なるキモ客
そういう奴は寿司屋じゃなくて刺身の店に行けばいい訳で、FEにしがみつく理由が分からん
PCエンジンのネクタリスやスーファミのアースライトのようなゲーム性のゲーム探してプレイしてりゃいいじゃん
タイトル忘れたけどSwitchにもあったよな、なんかロボットでパンチして敵をずらして、みたいな詰将棋系の傑作とか言われてた奴
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 14:48:33.49ID:5PtC3HJF0
なんで頭悪い奴に限って何かに例えたがるんだろうな
明らかに寿司屋の例えからクソスレ化してるわ
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 14:53:50.29ID:73mSjKCY0
マリラビ2が昨年のGOTY候補だったのに誰もやってない時点でシナリオやキャラは関係ないとか嘘に決まってんだろ
SLG
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 15:17:54.11ID:XKd/TNQ2p
>>137
みんなが刺身を美味しく食べてる店で「寿司食いにきたんだ。寿司に限る。寿司を出せ」って言ってるバカ
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 15:20:10.61ID:7BP0lr2G0
ストーリー期待するなっていうほうがおかしいだろ
これだけゲーム部分がしっかりできるんだから
ストーリーも気合い入れてほしい、もったいないと思うのはおかしいのかね?
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 15:21:50.50ID:R87GlQVk0
>>141
お前が言ってるのはネクタリスのようなSLG(非SRPG)プレイしながら「キャラに人格出せ、個性出せ、個別のエピソード出せ」って言ってるバカって事だよな、それって誰の事だ?
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 15:31:16.65ID:hud1n8350
何かエンゲージについては満場一致でクソとおう評価以外は認めないやつがいるのよね
擁護にもなってない感想書くと信者はどうこう言い出したり、真5がどうとか言い出したり…
ストーリーもテキストも演出も残念やで
限られたパーティのRPGで人知れず世界を救うJRPGなら気にならないかもしれないが、
王族が出てくる国同士の戦争なのに、違和感だらけ
シミュレーション部分は手応えも工夫の余地もあって面白い
指輪の組み合わせもスキルの継承も楽しい
戦闘のモーションもモデリングも良い
「欠点が酷すぎて楽しめない」と「欠点は置いといて楽しんでる」はもうそれ以上相容れないだろ
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 15:33:28.73ID:+u05+mya0
おもろいよ
ただ遭遇戦のレベルが高すぎて低レベルキャラのレベリングが
厳しいのだけがネック(難易度ハード)
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 15:34:40.98ID:I/pC/aKt0
ストーリーや設定面が貧弱だとその舞台の上で動くキャラクターの魅力も半減するからな
支援会話もストーリーを補完するような話はなくキャラの背景を語るものも少ないし
属性をぶつけ合う変人観察会みたいになってしまっててキャラゲーとしてもちょっと残念
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 15:39:03.30ID:XKd/TNQ2p
>>142
SRPGってSLG部分とRPG部分のバランスが難しくてあんまり育成やストーリーに振るとSLG部分がうまくいかないのよ
ただでさえRPGよりも考えることが多いから、ある程度はストーリーは脱力させた方がいい
トラストとかそうだっただろ
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 15:39:39.03ID:XKd/TNQ2p
>>143
ごめん、日本語がわからないほどバカだと思わなかったわw
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 15:42:18.34ID:ohnUrt370
>>145
遭遇戦なんでレベル依存にしたんだろうな
そのせいで本編で2軍投入するとかいうよくわからんプレイになりがちだわ
進行度依存ならレベリングもできて本編に1軍投入したらヌルゲーみたいな現象も起きなかっただろうに
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 15:43:36.77ID:RL2BgINm0
>>17
道端に落ちてる素材だの食材だのをいちいちボタン押さないと回収できないのが面倒だしテンポ悪い
近づいたら自動的に回収するようにしてほしかった
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 15:44:29.09ID:R87GlQVk0
>>148
そういう相手見ないでも言えるような万能の反論もどきに逃げるんじゃなくて説明してみ
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 15:48:09.59ID:7BP0lr2G0
>>147
いや、ストーリー考える人間とゲームバランス考える人間は別でしょ
よっぽどストーリーがゲームシステムに絡むような内容でない限り
普通に両立できるもんだと思うがね
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 15:49:09.49ID:fC3vjsg40
>>147
ファイアーエムブレムのストーリーに期待するな、ならわかるけどSRPGのストーリー作り込んで欲しいってのは真っ当な意見やろ
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 16:08:14.38ID:9Hkt6WH7p
>>150
遭遇戦はあくまで積んだ時用だったんだろうな
個人的にはこれで良いと思う
弱いキャラを頭を使って育てるのも一興
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 16:10:34.88ID:9Hkt6WH7p
>>153
でもないんだよ
登場人物も多いから個々のテキストは普通のRPGより短く簡潔でないとダレる
代わりにわかりやすいシチュエーションでないといけない。軍記物であってもね
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 16:13:06.53ID:uoTTQhg+0
遭遇戦はSwitchの時間変更で出るんだからもう常時出しておいてほしいわ
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 16:18:15.66ID:whC7fmbMd
使わないと思っていたエンゲージ技やチェインガードが凄く良かった。
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 16:20:46.25ID:7BP0lr2G0
>>157
いや、それはゲームのテンポだけに関わってくる話でしょ
ゲームバランスとテキスト量はまた別の話だし
もっと言うとエンゲージのシナリオはテキスト量の問題じゃない、単純にテキストの品質が悪い
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 16:26:00.64ID:I/pC/aKt0
上の方でUIの話題があったけど
毒のダメージ増が分かってない人にはどれほどなのか戦うまで確認できない
支援の効果が確認できない
武器Lvの効果が確認できない(武器Lvによって攻撃力や命中に補正が入るシリーズもある)
あたりの可視化されにくい部分はもうちょい何とかした方がいいと思ったなあ
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 16:34:36.31ID:7UbBCLS+0
IS本家の割にUI微妙な点いくつがあるよな(風花と同程度)
覚醒ifの2画面が便利すぎたのかなぁ
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 16:37:54.37ID:7BP0lr2G0
真面目な話するとUIは風花より劣化してるゾ
危険範囲予測の視認性の悪さとかマップの回転ができないとか
挙げたらキリがないね
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 16:42:12.61ID:I/pC/aKt0
マップ回転と縮小は自分も気になったな
移動力高い敵だと画面内に範囲が全部入りきらないことあるし
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 16:42:52.94ID:ohnUrt370
洋ゲーやインディーの糞みたいなUIになれた身からすると全然親切だけどな
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 16:46:29.83ID:7UbBCLS+0
(FEにしては)って冠詞を皆省いてるからね
それだけ覚醒ifのUIは快適だった
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 18:39:22.74ID:WUJeGZ5i0
SRPG部分は風花雪月よりも頭を使うバランスになっているから
ストーリーとキャラの軽さがこっちは真面目にやっとるんやという
プレイヤーをイラつかせるところはあると思うわ
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 19:30:27.34ID:nrs8B4ZO0
指輪とったとられたの下りがキッズ向けアニメみたいなノリでキッツい
主人公もアホだがそれ以上に敵がアホだわ
指輪劣勢な状態で勝手に持ち出して更に劣勢に追い込まれるとかさぁ
しかもお仕置きは魔法攻撃だけ
アホすぎて付き合いきれんわ
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 20:49:26.23ID:o8wpJgkI0
仮に単調な作業でつまらなくなっても
20章過ぎたあたりからまた話が転がりだすから
それぐらいまで進めてから判断するといいよ
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 20:52:16.41ID:lqgD++4j0
ありがとう!思ったよりも伸びてるしネタバレが怖いからもうこのスレには戻りません、落として良いですよ
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 21:29:06.36ID:+m4FaLsFa
>>168
指輪を奪われる理由がフワフワしてるから
リアリティを感じられず
馬鹿らしい気分になったのはわかる
裏切り者がいたとか、指輪の力を無効化する仕掛けで混乱していたとか
指輪を顕現させる主人公が操られてしまうとか、人質をとられて仕方なく手離すとか
そういうやむを得ない理由あれば良かったのに
弱ってる神竜かーちゃん1人で指輪を守ってる状況も変だったよな
でも物語の方向そのものは悪くなかったと思う
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 21:47:00.53ID:u2UmmYIZ0
かーちゃんが1人で守ってたのは
邪竜はもう既に1000年前に滅んでるし
基本的に神竜はあの世界では崇拝対象であそこを襲う不埒な輩はいないから手薄になってたのかもな
日本でいう所の神社みたいなものだから衛兵を置く必要もなかった、と
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 21:53:25.15ID:xK0Mu4Jj0
神竜はルミエルとリュール以外はもう居なかったしな
リュールは昏睡状態だったし
残された神竜としてルミエルが一人で守らねばならんのは仕方ないところもあったと思う
場所や邪竜封印後と考えたら守るというよりも保管管理してた状態だったんじゃないかな
実際1000年間は平和だったわけだしな
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 22:02:55.65ID:dLCLagFv0
平和ボケしてたんだろうけど1000年平和だったならしゃーないわ
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 22:07:58.15ID:+m4FaLsFa
ラピュタでシータは飛行石を奪われたけど、あれで貶す奴は見たことない
そもそも捕らわれの身だったし、ロボットは暴走しとるし、ゴリアテの主砲直撃で気を失うし
そりゃあ飛行石を奪われても仕方ないって思うやろ
重要なアイテムを奪われる状況や理由は大事だと思う
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 22:09:30.81ID:I/pC/aKt0
聖地リトスだけでなくフィレネやブロディアでも城内に敵兵が簡単に入り込んでるし
そういう部分のリアリティーとかどうでもいいんでしょ
特にブロディアはイルシオンとは国家間で争ってるのにこの始末だもん
まともに書くつもりもないんじゃないの
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 22:31:12.83ID:+m4FaLsFa
異形兵は兵站いらずで動き回れるから強力だし
村を飲み込んで数を増やすとか戦記モノだと面白そうな要素だけど
FEでは望まれない描写なのかもな
でも戦闘前に四狗など敵同士が間近で会話するのは
さすがに演出の現実感が狂ってるとしか思えない
まぁ面白いし、ぜんぜん気にしないで遊ぶけど
あれは変だよね
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 22:45:11.22ID:xK0Mu4Jj0
異形兵はゾンビみたいなものだからゾンビ作品みたいに
侵入を許してしまうのもおかしくはないのかもしれないな
術者がいて死者さえ出れば容易く作れてしまうからな
他国の兵は知らんが
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 23:12:55.69ID:gjLZytAar
>>179
そこまで描写する時間とシーン数があればね
各マップの前後の寸劇ではそんな尺とれないんだから、簡単に済ますしかなくてああなるんだよ
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/07(火) 00:30:34.07ID:dISXtErE0
>>184
思い入れゼロな母ちゃんが死ぬシーンに無駄にたっぷり時間をかけてるのに、その言い訳は苦しいわ
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/07(火) 04:53:39.24ID:tmZxS9K50
FEってストーリーのおかげで地味なジャンルながら熱心なファンが付いた例じゃねえか
テキスト量は少なくても世界観やキャラクターの背景を想像させるポイントが節々にちりばめられてて
昔からこんなもんなんて大嘘いうのはやめてくれ
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/07(火) 07:03:09.86ID:Q82kk5eXa
大抵「ストーリーが糞!」って言い逃げするだけ
後が続いたとして「風花雪月は神ゲー!」で終わる
その風花雪月のストーリーは誰も語れない

ただゲーム憎しで言ってるアンチは風花雪月を褒め称える事が出来ないから
風花雪月が好きで言ってる信者は語れば風花雪月のストーリーが糞だとバレるから
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/07(火) 07:18:11.88ID:haajyAu4F
>>189
だから「ストーリーがクソ」とは誰も言ってないんだよなあ 
練り込み不足の設定それぞれの国やキャラの浅いバックボーン、シナリオ構成の不味さ、幼稚なテキストが叩かれてるんだよ
風花はみんなフォドラという世界観に夢中になったんだよ、だから考察も盛んに行われた
エレオス大陸にはなんの魅力もないんだよ
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/07(火) 07:22:11.99ID:JEqA6lyP0
ハードモードやルナティックって敵のステータスが上がるだけ?
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/07(火) 07:44:07.63ID:Q82kk5eXa
>>192
風花の世界観って?
レアはどんな人物かアビスの禁書を踏まえて説明してみて?
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/07(火) 07:48:49.22ID:WDLhXrXGa
挙動が変わっても大して難しくないぞ
味方に有利な要素が多すぎなんだよこれ
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/07(火) 07:59:19.66ID:reKsjBx30
解説動画早回しで見てるんやろなあw
ゼノブレ3叩きも叩き棒のゼノブレ2の設定説明しろとかいってもスルーだったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています