X



なぜ今の若い子達はドラクエに見向きもしないのか?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 00:16:48.74ID:gOV9QSZ+0
とりあえずキャラやモンスターのデザインが古臭いのは否定出来ないよな
0952名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/11(土) 15:53:42.43ID:DSj1GCe40
>>950
鳥山絵を否定したいだけの馬鹿だから
デザイン変えてどうにかなるならとっくに変えてるし、そもそもDQが凋落している原因はデザイン云々じゃない
0953名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/11(土) 15:54:20.61ID:tEYbiQaS0
デザイン云々に論点ずらす奴いるよね
0954名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/11(土) 16:07:44.14ID:KHquFe1ra
DSの頃はDQMとかDQ9とかあったけど、10と11で子供のユーザーけっこう途切れていそう
0955名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/11(土) 16:24:03.42ID:7Y1zgUcPd
ネームバリューだけのワンマン開発者ゲームの限界が来ただけだな
堀井の後継者を作らなかったのと、凝り固まったユーザーだけを見続けた結果が今の惨状
あとはおじおばジジババと共に滅ぶだけ
0956名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/11(土) 16:26:49.51ID:0RrX2t7v0
ジョーカーズじゃないDQMをきちんと作って出せば多少認知されると思うけど甘い?
0958名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/11(土) 16:45:12.57ID:eruwb9ac0
DQはもう昔の味を大事にする老舗定食屋さんでいいんじゃないの
今の店主が引退する時に店を畳めばいいだけ
まあスクエニはその後もDQブランドで金儲けしたいだろうから
そうはさせないのだろうけども
0959名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/11(土) 16:45:58.67ID:5eJW/Jym0
絵を鳥山風にしなかったシアトリズム(笑)DQは爆死したからな
原因はそれだけじゃないけど
0960名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/11(土) 16:52:44.49ID:kl0iulhDd
入口がデザインなんだから、鳥山明云々になるのは当然。
0962名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/11(土) 16:54:33.33ID:0Rt+sTkVd
堀井雄二がゲーム作らなくなるのがあと何年後か知らないけどその頃にはもうドラクエブランドで稼ぐのはむりちゃうか
シアトリズム爆死したのかFFもドラクエも買ったけど知らなかったわ
FFのシアトリズムは新作出るってことはぼちぼち売れたのかな
0964名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/11(土) 19:53:22.28ID:dmG+9M7n0
このままだと社名から「エニックス」が外されてもおかしくないと思う
0965名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/11(土) 20:18:29.29ID:dqhpvNxB0
78の頃→DBが終わって正直DBに馴染みがない世代
91011の頃→既に完全に古いゲームになってしまったし、9はともかく10はライトにはやはり厳しい
0966名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/11(土) 20:19:43.98ID:dqhpvNxB0
>>933
ドラクエ的にマルチエンド自体が相性悪いというか
そういうのが嫌な層向けのゲームみたいになってるフシがあるからな…
ビアンカフローラ分岐が関の山というか
0967名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/11(土) 20:28:23.12ID:dqhpvNxB0
>>793
まあそれ
俺の交友関係の狭さもあるからデータ不足とは言え概ねそんな感じ
9は流行ってただけにわかりやすいな結局9で始まって9で終わった感当時の小学生は
0968名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/11(土) 20:32:29.06ID:tEYbiQaS0
>>965
FF14遊んでそう
0969名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/11(土) 20:50:43.07ID:MqZQZoB70
>>967
793です
俺みたいに小6で9やって中学以降ちゃんと続けた奴がいても、周りとはなれちゃうんだよな…
大2のときヒーローズやった友達が初ナンバリングの11をやったけど、多分それ1本しかやってない
0970名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/11(土) 23:00:27.95ID:dqhpvNxB0
ポケモンなんかはダイパキッズが煩いけど
ドラクエにはダイパキッズに相当するキッズおらんやん
9世代はダイパキッズと同世代だが
ドラクエ版ダイパキッズ化はしてないし

そういう事だと思う
DQってほぼ3時代のブームからの古参ファンが圧倒的な勢力だし
ゲハも3か遅くとも5からの参戦が大多数だろう多分
多分ゲハのDQファンの内7割が5からやってる体感的に
ほぼリアタイで5やった前提のスレも多いし
0971名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/11(土) 23:43:01.71ID:kTlXXAHD0
オワ山のキャラが古臭くてキモイから
0972名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/11(土) 23:49:36.94ID:9SmX0Xyi0
実際、今の若い子から見たドラクエなんて俺らから見たファーストガンダムやら宇宙戦艦ヤマトみたいなもんで、
たまにリブートしてるけど基本的に昔からオタクやってる厄介なおっさんが語り出したらうるさいコンテンツって立ち位置だろうと思うんだよなドラクエって
それならそれでガンダムぐらいおっさんが買い支えないといかんよドラクエ
0973名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/12(日) 02:09:51.07ID:+zUdkuBNM
こんなゲーム性のないプレイングシネマを若者はやらない
0974名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/12(日) 02:22:56.49ID:H2Y2FpuU0
>>970
ダイパキッズって大抵上の兄弟がエメラルドやってたり
ダイパの後に自分がhgss買ったりでポケモン本編に間髪入れずに触れてるからな
ドラクエ9キッズはモンスターズぐらいしか出来るゲーム無かったし信者化しなかったんだろう
0975名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/12(日) 02:43:37.94ID:JyoGD73e0
>>972
戦犯はレベルファイブだわな
日野がセンスなさすぎた

これ重要だけど土下座しちゃダメなんだよね
クオリティでやりたくさせていらないハードでも買わせるくらいの力が必要なんだよ
それがキラーソフトってもん

モンハンワールドもクオリティで据え置きで大ヒットしたわけだし

ドラクエ9はガチガチにPS3で作って
モンスターズを美麗な2Dで子供向けに携帯機向けに作る

モンスターズで入った子供が高学年になった頃にナンバリングに入るって当たり前の流れを作らなかった時点でオワコン化は見えてた
0976名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/12(日) 02:58:42.29ID:Q2zAgeVp0
9発売から11発売まで時間空きすぎよ、8年もかかってる
オンラインは子どもはやらないからな
で11発売から今年で6年になるわけだが12はいつ出すつもりなのか
この空白期間に11で拾った若いファンにはアプローチできず、その下のドラクエやったことない層が厚くなっていく
0977名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/12(日) 03:13:49.26ID:4I/Xt87r0
むしろどれか一作やれば十分なイメージあったけど
久しぶりの祭りだから楽しむみたいな感じで

自分のまわりだとハマってるのは居なかったな
ゲームほどほどにやってる奴からも神ゲーとか名作扱いとかはされてなかったし
ゲームあまりやらん人も女とかは特に興味無さそうだった
0978名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/12(日) 06:12:48.21ID:7aTU8VC00
>>976
5までは1~2年スパンで新作出していたのにな
もちろん当時のエニックスやチュンソフトは超ブラックではあっただろうけど
今の時代1~2年毎に新作出すのは無茶かも知れないが、それでもポケモンみたく3~4年毎に新作出すのは可能なはず
製作体制がどうなっているのか分からんけど、いくらなんでも時間かかりすぎ

鳥山デザイン云々ほざいてるアホがいるけど、DQが若者に見向きもされなくなってる原因はそれじゃねーだろって思う
0979名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/12(日) 06:14:59.08ID:rSIK6BWW0
>>976
オンラインガーと言いながらFF14遊んでそう
0980名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/12(日) 07:39:05.52ID:IAvhj5Hbd
単純にシステムやデザイン云々じゃなく間隔空き過ぎなだけだろ
開発期間が長すぎると無駄にハードル上がるしな、○○年もかけてこの出来か?って

ワンピオデッセイも6年かけたっていうけど、6年前の仕様だもんな、そりゃ古臭い言われるわ
0981名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/12(日) 07:53:08.63ID:o28OmOR4d
まずモンスターズが面白いのは友達と遊べるからだからその要素がないナンバリングは発売間隔短くても子供は遊ばないと思う
0982名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/12(日) 08:11:49.80ID:s8ngUcGua
>>978
>>980
デザイナーやシステム変えようがナンバリングの発売スパン短くしない限り変わらないだろうしな
肝心のナンバリング新作が出なきゃそもそも認知すらされないし
0983名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/12(日) 08:22:12.59ID:iY7VlQeI0
購入してプレイしないとわからない部分で売れないとはこれ如何に
んなわけない
人もものもまずは見た目。日本人なら尚更その傾向強し
0985名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/12(日) 08:36:52.77ID:UpNeDjYW0
日本の若者「FF?何それ?DQなら知ってるw」

中国人「FFなら知ってるアルヨ、ガチホモゲーネ」
0986名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/12(日) 08:55:09.72ID:86HEOZyWa
>>983
ナンバリングがコンスタントに出なきゃその見た目も判断して貰いようがないだろ
見た目とかシステム以前にまずは短いスパンでナンバリング新作出さなきゃ見て貰う機会すらない
0987名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/12(日) 09:00:04.34ID:6z5GX/GC0
そもそも、ナンバリングが付いてても話が続いてないならあんま関係ないと思うんだがなぁ
GTAやTESなんかドラクエとは比べものにならんくらい間が空いてるけど気にする人は多分居ねーし
ぶっちゃけ、ブランド作品のナンバリングタイトルってマザーシップタイトル位の意味しか無いと思うのだがね

むしろ、例えコンスタントに出てても、ちっとも完結しない上に延々スタートから何十年も経ってる軌跡みたいな方が
よっぽど振り落とされたり、途中からは買いづらかったりする位じゃね?
0988名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/12(日) 10:09:43.15ID:k7yLUuChd
10のクイーンコンテスト(女性キャラの人気投票イベント)
今回のぶっちぎり最下位は鳥山風からかけ離れたケイトといいうキャラだった(声は朴璐美)
鳥山絵が駄目じゃなくて鳥山の絵を上手に再現出来ていないスクエニに問題があるってことだな
0989名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/12(日) 11:02:07.05ID:NyzIrp560
そもそもバードスタジオてもう「鳥山明」ではないでしょ
0990名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/12(日) 11:08:26.80ID:oxXuq8N30
主人公おかっぱヘアーのダサダサヘアー

エロ本みて狂喜乱舞するジジイキャラ

キモイおかまキャラ

ゴミみたいなコマンド戦闘

ワクワク感が終始ないつまらない

そりゃ終わるわ
0991名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/12(日) 11:32:20.36ID:30J8Wml/0
>>977
まあドラクエはこんな感じはあった
0992名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/12(日) 11:44:01.57ID:7aTU8VC00
>>987
GTAだのTESだのは元々若者やキッズ受けするゲームじゃないから
DQは元々キッズ向けのゲームだったはずなのに、スパンが長くなりすぎてユーザーの新陳代謝が起きないのが問題
0993名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/12(日) 11:49:14.55ID:qimxAFau0
>>989
本人と家族や近い身内とせいぜい専属アシくらいの規模だろ
ああいう漫画家のプロダクションって
鳥山は専属アシがほぼいなくてずっといたの奥さんくらいだったから
中身の入れ替わりもしてないんじゃない
0994名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/12(日) 11:54:07.43ID:AHfAE/OQ0
>>993
二代目アシスタントの松山くんも結構前に独立しているから
週刊連載終わってからは家族経営なんじゃね
0995名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/12(日) 12:31:03.82ID:UuABbzSJ0
旧スクウェア系の関係者はスクウェア復権のために動きつつあるのだろうか
0997名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/12(日) 12:43:03.07ID:W/of3b0ia
HD2Dで、ドラクエ1-3までだしたら、
のあとに2年おきにドラクエ4-6もだせ!!

それが唯一生き残る道だ!
0998名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/12(日) 12:55:13.49ID:0LrhiUtt0
>>995
旧スクウェアを支えてたような開発者は第一と第三に一部残ってるだけであとは外様だから
外様の連中が何か作って爆死させてしまったからスクエニは終わりだとはならないんじゃないかな
第一第三の出すタイトルが爆死した時が本当の終わり
0999名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/12(日) 12:58:03.54ID:JSIAPAMMa
>>992
その元キッズ達が今や40代のおっさんだしなぁ
多分堀井やスクエニも危機感はあるはずなんだけど、何故かスパン短くしようって動きは無いよね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 13時間 20分 2秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況