X



DQ6&7の反省点挙げてけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/19(日) 15:09:42.38ID:5Jn8JvDO0
・夜無し
・ダーマまでの戦闘が無駄になる
・攻魔や回魔がないので筋肉ある奴がベホマ使えればもうそれでいい
・炎のツメ、雷鳴の剣などの道具での攻撃強すぎ

こんな感じかな
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/19(日) 15:12:37.26ID:XFKKpjMw0
ドラクエ6
世界観◎
BGM○
テリーが雑魚×
とくぎばっかのバランス××
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/19(日) 15:13:22.92ID:gBASGO2f0
ア ル テ マ ソ ー ド
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/19(日) 15:16:27.11ID:5Jn8JvDO0
>>3
それむしろ長所じゃね?
ギガスラより好きなんだが
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/19(日) 15:16:58.09ID:kEF96yst0
戦闘回数で上がる、ダーマに行かないと転職出来ない等、職業関連が糞。
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/19(日) 15:21:47.05ID:5Jn8JvDO0
ダーマは熟練度確認をババアに聞かなくても分かるようにしてくれればよかった
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/19(日) 15:29:49.70ID:FpFrtmj70
6→7って4年8ヶ月か
リメイク含めたら長くても2年のポケモン凄いな
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/19(日) 15:30:38.34ID:GviCq04U0
6は戦闘がなんかストレス感じて船を手に入れたあたりで止めた
あとかっこよさステータスの基準が好きじゃなかった
剣はかっこよくて鈍器はカッコ悪い、とは思わない
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/19(日) 15:32:25.56ID:hQfGvD6rM
クリトリスが取れた
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/19(日) 15:54:03.62ID:v2reTN8z0
7って何気に1番好きって言う奴もたまーにいる
通が好むんちゃうかな
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/19(日) 16:18:07.74ID:xHQYyaSSM
6が11の次に嫌い。
7は453の次に好き。
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/19(日) 16:19:38.25ID:dYMA6Onk0
6や7の職システムで「基本職は無職時よりステが弱いのでわざわざ弱体化した状態で中盤をプレイする事になる」「後から仲間になるキャラは職歴上極めて不利(テリーがいい例)」はどうにかならなかったのかね
無個性になるって批判もあるけどキャラの個性が消えるほど育成する頃にはとっくにクリアしてるだろうしどんなキャラでも育てれば万能にさせられるって点は好きだった
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/19(日) 16:26:14.66ID:jNFtE4mRM
7はうちの姉が途中でやめてた
最後までやってる人はほとんど居ないんじゃないか?
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/19(日) 16:27:32.97ID:7WlIoMfp0
6は世界観含めて一番好きなドラクエだが少数派なんだろうなとは思う
語られていない部分のストーリーを妄想するのも楽しいが、そろそろ公式で答えをだしてくれると嬉しい
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/19(日) 16:33:51.00ID:WBftt54b0
後から気づいてもコンプできなくなる石版があるんだっけ?7は
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/19(日) 16:34:17.20ID:qMqwXN/D0
>>21
よくおぼえてないけど
石版取り逃したらそれを探すのがめちゃくちゃ面倒じゃなかったか?
それでやめたような記憶
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/19(日) 16:39:15.55ID:dYMA6Onk0
石版忘れた時の占いババの存在自体にヒントがない、過去世界にあった時調べるのがクッソ面倒、視点回転させた所に隠れてる石版が見つけにくいってのは当時から言われてたな
あと7自体ショートストーリーの連続だから一回冷めるとそのまま放置になりやすいでしょ
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/19(日) 17:04:17.60ID:R8Ds9x5ud
DQ6の現実と夢の世界の対比はアイデアとしては凄く良いんだけど
何が起きているのかがちゃんとユーザーに伝わってないのが残念
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/19(日) 17:08:59.73ID:5Jn8JvDO0
7は石版レーダー無いときついね
でもそれが甘えと言う奴もいる
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/19(日) 17:12:22.73ID:5Jn8JvDO0
あと6,7ルールのとき「カンストしてるとき絶対無駄に戦いたくない」んだけど、分かる奴おる?
これがあるからダンジョンとか潜るとき★7くらいの奴がいたらいつもババアに残り戦闘回数聞いてからにしてたんだが
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/19(日) 17:46:35.68ID:ADn4Yunta
>>28と似たようなもんかも知れんけどせっかく職業マスターしても即座に転職しないと無駄が出るってのが普通にうざい
戦士→バトマスみたいに完全な上位互換になれる時は良いとしても基本職や下位モンスター職にならなきゃいけない時はクッソ萎える
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/19(日) 18:37:22.50ID:552KMl9ia
>>27
レーダーあっても難しい石版あったな
どこか忘れたけど神父絡みのやつ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/19(日) 18:45:39.58ID:Kb4cO7fW0
>>20
概ね同感。
てか上級職でさえ一部は基本職より総合能力低かったりするからな・・・
スーパースターなんかは立ち位置的にまだわかるけど魔法戦士が無職よりHP身の守り下がるのは意味不明だった。
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/19(日) 18:53:32.79ID:Kb4cO7fW0
>>25
>あと7自体ショートストーリーの連続だから一回冷めるとそのまま放置になりやすいでしょ
長丁場のストーリーこそ久しぶりにやると「今何がどうなってるんだっけ?」ってなっちゃわない?自分だけ?
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/19(日) 18:54:46.71ID:CMxsbhW80
7は職業システムや特技はPS時代の方が好きだけど、
プレイ進行はリメイク版の方が段違いで快適なんだよなあw
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/19(日) 19:02:14.60ID:5Jn8JvDO0
俺はオリジナル当時は2歳だから関係ないけどさ、あれ8/26とかじゃなくてもっと夏休み序盤に出せなかったのかね?
そうすりゃ時間かけられるのに
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/19(日) 19:16:39.26ID:czK6Ni8V0
夜は無くて良い
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/19(日) 19:16:42.80ID:0K+j28eR0
5まではまだ発売日を指折り数えて楽しみにしてたけど
6以降は発売当日にふらっと行った量販店やコンビニで行列や予約無しで普通に買えて
プレイ後も次世代機や他社の名作タイトルと比べて印象が薄かった
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/19(日) 19:28:43.99ID:CR4MydA/a
堀井自身がストレスと言っていた
アイテムの取りこぼしが7だと起こりがち
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/19(日) 19:30:27.79ID:MY8jj2Lyd
堀井がロト三部作の次のドラクエの流れを作ろうと4や5を経て
基本的なものが6でやっとできたという感じ
その6の考えが熟成する前に32ビットとかCD-ROMとかいう言葉に魅せられて
ドラクエはハードの性能の限界や制限の中でどう作るかが絶妙の味だったのだろうに
あれもこれも実現できるぞってイメージが肥大化してしまった7が生まれた感じだ
8とか9は作ったところがうまかったのかゲームがハードの性能にうまく合ってた
まあ9も紆余曲折はあったが
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/19(日) 19:41:16.56ID:ADn4Yunta
>>33
他のDQみたく大きな目的が示されず消えてしまった過去の世界を一つ一つ開放してくだけってのは自分はダレた
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/19(日) 20:00:31.92ID:5Jn8JvDO0
7は中ボス多いから好き
でもラスボスを27〜28レベ程度で撃破出来ちゃうんだよな
他でもここまでは低くない
呪文炎吹雪だけ完璧にしときゃええし
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/19(日) 20:10:28.91ID:+yK3q/TS0
ドラクエ7はストーリー進行で勝手にパーティメンバー変えて来るのと職業システムでキャラを育るのとが致命的に合ってなかったと思うわ
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/19(日) 20:13:51.64ID:5Jn8JvDO0
ラスボス前以降4人のうち誰置いていくか問題は嫁論争よりアツい
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/19(日) 20:15:08.85ID:uz0FKPdJ0
ラスボスが顔と手しかないのって6だっけ
何かガッカリした思い出
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/19(日) 20:17:28.47ID:L+Rd+kIT0
>>22
ぶっちゃけロト編はもういいから天空編の補完をしてほしいわ
逆にロト編はあれ以上何をつけ足しても蛇足にしかならん気がする
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/19(日) 20:27:24.20ID:5Jn8JvDO0
ハッサン「魔法使いになるとHPが40%オフです」←分かる
バーバラ「魔法使いになるとHPが40%オフになります」←むしろ40%上げるくらいでええやろ

向き不向きは作ってもいいと思う
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/19(日) 20:35:59.29ID:zxzvAULza
7はボリュームあるから好きだわ
やっぱりRPGは長い方が良い
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/19(日) 20:36:22.76ID:BBLQPkJ/0
5 MPを消費しない特技はモンスター固有技 ←許せる
6 誰でも特技覚え放題でゲームバランスめちゃくちゃ ←次もっといいシステムに改善すればいい
7 改善するどころかさらにめちゃくちゃ ←バカだろ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/19(日) 20:43:30.44ID:ADn4Yunta
デスタムーアは見た目は賛否あるだろうけど唯一攻撃モーションに音が付いてたり他よりアニメーションがはるかに作り込まれてる所は良かった
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/19(日) 20:48:13.44ID:FK4DyDSfF
>>51
適職として最初から職についた時と同じ補正にしてダーマ解放でマスターさせときゃよかったんだよな
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/19(日) 21:04:44.55ID:YFBYgje40
ま わ し げ り
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/20(月) 06:01:01.99ID:oe/w8gd10
6はムドー以降面白くないとかほざくアホは9割ただのエアプ
むしろそこからが自由度格段に上がって楽しい
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/20(月) 06:27:27.15ID:b3h/ysx/0
スマホで6を序盤だけやったけどストーリーがあんまおもんないしキャラもよくわかんない理由で仲間になるし続けるモチベがなくてやめちゃった
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/20(月) 06:37:36.49ID:PWLchIE30
6は中盤ダレるよ。似たような移動手段(船、ひょうたん島、絨毯、ベッド、鍵)を繰り返し入手するだけ
でも一番すきなDQだから別に変えないでいいかな。ラスボスがちょうどいい強さ。
7は長すぎの一言。6の中盤が延々と続く感じ。
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/20(月) 06:41:34.29ID:PWLchIE30
6は中盤ダレるよ。似たような移動手段(船、ひょうたん島、絨毯、ベッド、鍵)を繰り返し入手するだけ
でも一番すきなDQだから別に変えないでいいかな。ラスボスがちょうどいい強さ。
7は長すぎの一言。6の中盤が延々と続く感じ。
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/20(月) 07:03:30.75ID:oFS96ApX0
7は時間が空いて再開するとどこのエリアに行く石板か分からなくなる
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/20(月) 09:27:50.71ID:JI0puopt0
中盤から職業システムが出てくるからか取ってつけたみたいになってる
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/20(月) 10:35:40.80ID:oK2I7JH40
DQ6からチュンソフトからハートビート開発になって明らかに開発のセンスが落ちた
コンセプトもFF5のアビリティシステムをパクろうというのが見え見えで底が浅いしな
他のゲームのシステムをDQに持ってきて上手くいく訳があるまいに
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/20(月) 12:30:27.08ID:t/oC3YF7a
6から7で反省点は、7でドラゴンボール終了した後の鳥山明のキャラデザになったことだろ
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/20(月) 12:38:38.87ID:aUT7gbB9a
7は急にキャラの頭身低くなったよな、あと鳥山も描き方変えてた時期らしい
8ではまたリアル寄り頭身になったけど不評だったのか鳥山が慣れたのか
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/20(月) 12:39:15.91ID:urEGkPVT0
>>68
あの辺(ジャンプでトキメカやった頃)で鳥山明がPCで描くようになったんだよな
色塗りは下手になったけどPC作画が無かったら絵を描くの自体止めてたらしい
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/20(月) 13:44:48.87ID:QZQNPW6t0
8,11は逆にドラクエとしては1つ2つ余計に高いし10は人間のモデル微妙だしスクエニってグラフィック作るの下手だよね
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/20(月) 14:51:01.22ID:tsf1LejO0
7は序盤?で石板でどこへ行っても敵が雑魚で張り合いがなくて白けた
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/20(月) 18:31:42.69ID:iDBpsQzaM
テリーの夢の姿がダークドレアムで最後一体化?して進化の秘宝でエスタークに繋がるってのを最近知ったんだけどこれマジ?
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/20(月) 20:34:22.03ID:J7TkKq7I0
なんだウソかよクソが
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/20(月) 20:39:12.52ID:rdfrwgZH0
これって個人の考察サイトが元?
チャモロ=エビルプリースト説とかやってたところ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況