X



『FF14』に“文化盗用”疑惑!?『アナ雪』モデルの北欧民族からお叱りが…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/26(日) 12:00:09.98ID:uL32h8Aq0
全世界で人気を誇るMMORPG『ファイナルファンタジー14』(FF14)に、とある騒動が巻き起こっている。ゲーム内に存在するコスチュームをめぐって、北欧の先住民族である「サーミ」の人々が、権利侵害を訴えているというのだ。

サーミ風のコスチュームが問題に

問題となっているのは、2022年12月に実装された「ファーノーザン・コスチュームセット」という衣装。1,980 円(税込)で購入できる課金アイテムで、繊細かつ鮮やかな伝統模様が施された装備のセットとなっている。

このアイテムに対して、“文化盗用”を訴えているのが、『The Saami Council』(サーミ評議会)という国際組織だ。同団体はスカンジナビア半島北部とその周辺に居住する「サーミ」の伝統文化を保護するために活動している。

「サーミ評議会」によると、「サーミ」の衣装はたんなるファッションではなく、民族のアイデンティティと密接に結びついているとのこと。「ファーノーザン・コスチュームセット」はそんな文化財に対する侵害行為であるとして、スクウェア・エニックスに対してコスチュームの削除を要求したという。

こうした文化盗用をめぐる議論は、日本ではあまり理解が進んでいないこともあり、ネット上では《どう見ても少し似てる程度でしかない》《伝統衣装が権利侵害なら全ての服が権利侵害になる》《「伝統」の権利は誰のもの?ってなったらもうわからんよ》と困惑する声も上がっている。

「アナ雪」でも同じような騒動が

「サーミ」をめぐる文化盗用の問題は、天下のディズニーも直面したことがある。

2013年にアメリカで公開された『アナと雪の女王』は、北欧をモデルとした世界が舞台となっており、キャラクターの姿や音楽などに「サーミ」の影響が見受けられた。しかしその描き方が適切ではないとして、物議を醸したのだ。

そこでウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオは、続編の『アナと雪の女王2』であらためて「ノーサルドラ」という架空の先住民族として、その文化を真っ向から描くことに。専門家の監修を受けるとともに、民族の権利を守るために「サーミ評議会」と契約書を取り交わしたことも報じられている。

「FF14」の伝統衣装問題については、賛否両論の反応も上がっているものの、今やスクウェア・エニックスはグローバルなコンテンツ展開の真っただ中にある企業。こうしたダイバーシティの問題は、避けては通れないだろう。

2019年にも「FF14」では「東方書生・東方女学生衣装セット」という課金アイテムが海外ユーザーに抗議を受けたことがあった。その際には削除に至らなかったが、今回はどのような顛末を迎えるだろうか。

https://myjitsu.jp/enta/archives/118269
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/26(日) 12:08:27.68ID:1gAF1hCc0
14って月額の他に別の課金アイテムもあるのか
たしかDQ10もあったと思うがその時ゴキブリ叩きまくってたよな
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/26(日) 12:10:59.95ID:Vex4BbuL0
こんなんクレジット表記するようにしたらええんとちゃうの
盗むって言い方は参考にしてるのを隠してるのが気に入らんってことなんやろ?
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/26(日) 12:13:24.26ID:RPejfOSpr
『文化盗用』なんてアリアナの時に始めて文字で見たくらいで過去に1回も耳にしたことも口にしたこともなかったぞ 別に隣国人みたいに起源や発祥を主張したワケでもないのに何でこんな騒ぎになるの?
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/26(日) 12:14:07.03ID:lpXOCC1T0
「サーミ」の衣装はたんなるファッションではなく、民族のアイデンティティと密接に結びついているとのこと。

こんなの説明されてからじゃないとわからんで
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/26(日) 12:16:16.81ID:iYrhFuzDd
>>7
それ知らないエアプがドラクエはそういう課金で稼いでる!って叩いてるのがいたな
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/26(日) 12:22:43.00ID:gINbOo8o0
>>7
FF14なんて誰も興味無いからな
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/26(日) 12:25:13.10ID:GXn+GFfkd
DQ10とFF14の便利ツールもドラクエの方が稼いでいてFF14にもそういうのあるのすら知らない奴らいるしな
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/26(日) 12:32:17.96ID:5R8LvVNR0
日本もニンジャやサムライが使われるたびに要求できるんです?
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/26(日) 12:32:40.24ID:TmGtbR6Y0
ファイナルファンタジーは同人ゲームです
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/26(日) 12:32:51.96ID:rg3EER+s0
じゃあ海外で発禁しよ
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/26(日) 12:34:45.71ID:8pObO31Q0
民族衣装をファンタジーに持ってくんなよ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/26(日) 12:37:11.00ID:ChrFt31z0
これ逆の立場なら信者の皆さんメタクソに叩くでしょ?
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/26(日) 12:38:37.95ID:bUfxs9AP0
そんなの気にしてたら蒼き狼と白き牝鹿チンギスハーンとか出せなくなるぞ
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/26(日) 12:39:46.10ID:oSZ8Cv7k0
未来の服装とかやってるヤツは、日本のアニメパクリみたいなやつはっかだから。そういうのも同じ対応してもokということか?
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/26(日) 12:43:18.55ID:FV1PiXpl0
デザインの権利を取得して他が使えないようにするのが窃盗だぞ
あほかw
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/26(日) 12:43:38.59ID:8pObO31Q0
>>26
文化と結びついてないただのファッションで触るから文句言われてんだろ
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/26(日) 12:46:49.89ID:+JEdYzsb0
mmoというメディア形式の問題だな
常に新しいコンテンツが必要だから慢性的なネタ切れ状態
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/26(日) 12:47:43.13ID:rrgBi4PKd
チョンみたいな事すんなよw
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/26(日) 12:49:57.69ID:h+u/yIWNd
吉田ァ!何やってんだよw
文化盗用するなつーのw
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/26(日) 12:50:35.07ID:HOoAdHH00
>>21
これよ
やられたら徹底的にやり返さないと日本人は舐められてATMにされるだけ
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/26(日) 12:50:52.54ID:gLzsC5E+d
この件の戦犯は誰?
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/26(日) 12:51:37.37ID:1t/iZJdZd
どうせ、こいつてす!こいつがやりました!とかいって責任逃れするよ
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/26(日) 12:52:59.76ID:4DmrdTkk0
まいじつに期待してる訳じゃないが、そのサーミ民族は意匠権の専用実施権を保有した上で主張しているかをもうちょっと詳細にかけんのかしら
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/26(日) 12:53:43.27ID:1qe1KsJB0
アナ雪とは違ってただ衣装実装しただけだからあんまりうるさいなら削除するだけだからな
返金は多少面倒だろうけどたいした損害にもならないだろうし
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/26(日) 13:00:06.52ID:T088qy0l0
FF14なら盗用してても違和感ない
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/26(日) 13:02:29.92ID:szEBxYUR0
>>40
韓国人が日本の文化盗もうとしてて草w
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/26(日) 13:05:41.53ID:uZfi86frd
悲報:FF14は盗作だった
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/26(日) 13:14:22.82ID:pF8LJV9Ya
>>1
ノクティス
なんかこうして おまえらの顔見たらさ―
悪い やっぱ辛えわ

プロンプト
そりゃ 辛えでしょ

グラディオラス
ちゃんと言えたじゃねえか

イグニス
聞けてよかった

ノクティス
みんな どうもな
オレ おまえらのこと好きだわ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/26(日) 13:26:46.15ID:pvHlr99X0
サーミの血って映画があるけどスウェーデン人がラップランド先住のサーミを迫害しまくってきた歴史があるんだよな
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/26(日) 13:35:02.56ID:jxKs7HIx0
>>1
「東方書生・東方女学生衣装セット」
画像検索してみたけどどこが問題??

漫画やゲームにはいろいろ着物風キャラ出てきて、着物の専門家が見るとクレーム言いそうな装束は多数ある。私も着付け資格持ちだから一人突っ込み入れてる。
けどそれが「民族のアイデンティティ」だのでクレームに発展した例は無いよな?

サーミ人とやらはその辺ややこしい人たちなのか?
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/26(日) 13:49:36.12ID:UEDtdSvHd
>>21
勝手に伊賀や甲賀の名前使ったり
どう見ても忍者なのに自分が作ったオリジナルデザインとか言い出したら叩かれるんじゃねそりゃ
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/26(日) 14:03:15.14ID:KbejQL8Ca
宗教モチーフで言えばアトラスのメガテン系はあまりクレーム言われないのな。
海外で売ってないからか?

ペルソナ2ヒトラーがフューラーに変更されたぐらいか
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/26(日) 14:08:23.85ID:pO0bX2UP0
>>1
坂口博信×吉田P対談|第8回 14時間生放送 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=V6-cdg1KtDY
1:43:57~

坂口
せっかくほら他の世界に行けるから僕的には何か新規世界をこっから10年見せてほしい気がしますね逆に

吉田
あれは楽でしたね。ウルティマのパクリですけどね

坂口
それを言っちゃダメ(笑)



トップがこんな発言してるゲームなので…
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/26(日) 14:11:23.74ID:BlPl7hcj0
ネットで見つけた写真をフリー素材だと思ってるからこうなる
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/26(日) 14:17:57.93ID:euWrsE9Tr
文化の盗用(ぶんかのとうよう 英: Cultural appropriation)[2][3][4]とは、ある文化圏の要素を他の文化圏の者が流用する行為である。少数民族など社会的少数者の文化に対して行った場合、論争の的になりやすい[5][2][3]。流用の対象となる文化的要素としては宗教および文化の伝統、ファッション、シンボル、言語、音楽が含まれる[6][7][8]。

社会的少数派の文化から流用された要素は多数派に所属する者たちによって元の文脈から外れて使用され、時には少数派が明示的に示した希望に反する形で使われることもあることから、文化の盗用はアカルチュレーションや対等な文化交流とは異なり植民地主義の一形態であるとされる[3][9][10][11][12][13][14]。また、文化的な要素が元の文脈から切り離され本来の意味が失われたり歪められたりすることは、流用元の文化に対する冒涜であるという指摘[9][15][16][1]もある。アフリカ系アメリカ人の学者であるグレッグ・テイトは文化の盗用と「文化のフェティッシュ化」は文化的要素を流用された人々を疎外していると指摘[17]している。
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/26(日) 14:34:34.43ID:sxXnQqyqd
NINJA←文化の盗用
SAMURAI←文化の盗用

まず日本にお金払うべきだよね
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/26(日) 14:38:31.46ID:3kSxtQPH0
文化の盗用 とかアメリカ左翼が作り出したイチャモンだからな
気に入らない誰かを潰すためのもの
「正当な言い分」に錯覚させるためのイチャモン
マジメに受け取ったらバカ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/26(日) 14:41:49.27ID:rBp8Ths50
FF7ダージュオブケロベロスで大暮維人のキャラデザインパクってたこともあるからなぁ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/26(日) 14:45:55.94ID:pvHlr99X0
迫害を受けてきた民族文化側が、現代になっても表層的なファッションだけをビジネスとして搾取されることに声を上げることを軽視すべきじゃないと思うけどな
日本文化が肯定的に扱われるとネガ目的で騒ぎ出す中韓だけを見て決めつけてないか
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/26(日) 14:51:37.40ID:3kSxtQPH0
>>70
じゃあお前は日本の着物を外人が着て楽しそうに浅草さんぽするのも批判しなくちゃな
「文化の盗用だー!」ってな
今から行ってこいや
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/26(日) 14:54:43.42ID:euWrsE9Tr
議論はあるだろうが大和民族を単一民族として考えると
結構大きな集団、マジョリティで
やはり少数者の気持ちはわからないからな。
忍者や侍もそれを観光資源などに使っていて、間違った解釈にも寛容だ。

母語話者が減り、文化の担い手が減っていき、いつかは大きな民族に吸収されることを
感じながら生きていってる民族にとっては脅威なのだろう。
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/26(日) 14:56:44.11ID:euWrsE9Tr
あくまで少数民族などの声を上げにくいマイノリティが言うのはそれなりに正しいと思う。

韓国などの常に自分たちは優秀で強くて日本を超えた!と自負しているやつが言うのとはまるで違う。
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/26(日) 14:58:23.89ID:3vxGg5Bia
そんなのよりライオンキングでオサムシ先生パクってる方が酷いだろ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/26(日) 14:59:37.44ID:ES2V9EDS0
文化盗用って考え方は歴史的経緯とセットで語らないと何も分からない
要するに滅ぼした文明の真面目な文化であるフラダンスを文脈改竄して娼婦の踊りに仕立て上げたり、その手の過去に欧米がやらかしたクソムーブの反動ありきなローカルの風習なんだよ

だから日本はアイヌや琉球からの文句なら多少は耳を傾けるべきだが欧米の尻拭いに付き合う必要までは無い
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/26(日) 14:59:44.94ID:3kSxtQPH0
>>74
お前みたいに見かけの綺麗事に即騙されるバカ女が一番やばいんだよ
get woke, go brokeの典型だ
今お前が着てる服は全部欧米のモノだぞ分かってんのか
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/26(日) 15:00:13.35ID:pvHlr99X0
>>75
そりゃ文化盗用というよりストレートな盗用だな
アトランティスでもやりやがったし
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/26(日) 15:05:19.78ID:lG1a1ZI50
サーミ族はヨックモック山岳地帯に住んでるゆだよ
あの美味いヨックモックのシガーと結び付けて何となく覚えてた民族の人だー
(´∩ω∩`*)
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/26(日) 15:05:22.71ID:AXlxPJjd0
例えばチェック柄は家紋と同じくらい重要だし権利者もいるわけだが
これは誰が権利持ってるんだよ
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/26(日) 15:09:47.07ID:lG1a1ZI50
>>66
今ではむしろ日本人より外国人の方が
古き良き日本の伝統文化を守りたい人が多いのは皮肉
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/26(日) 15:11:29.93ID:ES2V9EDS0
文化盗用って概念は「お前らは滅亡寸前まで追いやったコミュニティの文化まで穢す気か!?」って文脈で語られるもので、文化圏が確立されてる現実の日本国内を例にするのは適切ではない
たとえば「太平洋戦争で日本が降伏せず総人口3万人になるまで殺された後でアメリカ人が半裸の着物を着たダンサーをテレビに出し、その着物には菊の御紋が付いてる」みたいなifの世界を想像するといい
一部の少数民族にとっては現実でそういう事が起きてる
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/26(日) 15:14:24.84ID:3kSxtQPH0
侍忍者に留まらず外人のほうが「日本をポリコレから守れ!」って頑張ってるからな
そんな中、当の日本がフォースポークン出してきたんで外人の怒りもマッハ
海外でポークの評価が酷いのも声優問題と同じくらいこれな
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/26(日) 15:14:41.24ID:3vxGg5Bia
これって日本で例えたら桃太郎をディズニーがパクって大ヒットさせ何十年にも渡ってリメイクとかしてディズニーの看板の1つになってる状態かね
それなら少し怒る気持ちも分かる
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/26(日) 15:20:35.10ID:COe0HKXE0
ゲハとまいじつの親和性w
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/26(日) 15:30:48.84ID:QGp2hTR60
吉田は朝鮮人は草
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/26(日) 15:46:13.08ID:cAhzxnCI0
1 名無しさん必死だな 2018/03/07(水) 13:32:40.38 ID:czfu7HxFM
モンストパズドラ等、歴史人をゲームに出し金儲けをする
それを3DSに平然と販売

そしてチンギスハンを侮辱しモンゴルと問題を起こしたコロコロコミックは任天堂と蜂蜜の関係

つまりブタ=歴史人侮辱を平気で行う

だからブタはなんの躊躇もなく昭和天皇の写真にチンポの絵を書き足して朕のお朕ポなどと台詞を付け足したり出来る
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/26(日) 15:47:07.76ID:Z9kgca7H0
つまり権利ゴロ団体じゃん
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/26(日) 15:56:18.74ID:8O/LQPwx0
>>63
潔くて逆に好感持った
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/26(日) 16:06:15.91ID:A0NDj9EY0
FF14 だけでスクエニ持ってんだからアナ雪みたいに団体に金積んで署名すれば良いだろう
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/26(日) 16:08:21.24ID:84Gvtlchd
ff14はパクることしか出来ないからな
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/26(日) 16:21:56.57ID:yRgMA5wb0
>>66
文化の盗用は少数民族にのみ適用される
日本人は巨大エスニックグループなので除外
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/26(日) 16:28:02.78ID:gINbOo8o0
>>56

>>63

ゲームの根幹はwowだし、そもそも全てパクリなのでは‥?
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/26(日) 16:46:13.81ID:xYS6z2xr0
原神もパクリで売れてるし気にしなくてもいいだろ
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/26(日) 16:47:13.18ID:JIMzLbT8d
627 名無しさん必死だな (ワッチョイ ddf3-W5vA [14.11.196.129]) sage 2023/02/26(日) 16:44:19.24 ID:FV1PiXpl0
FF15はアンチがいるだけだよ(´・ω・`)
PS5+の完全版は面白いのに、初期のイメージで必死に叩き続けてるやつがいるだけ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/26(日) 16:48:25.44ID:3kSxtQPH0
>>95
ウソつくなカス
北米アイドルが日本の着物着たら文化の盗用ダーって日本人「じゃない」奴らにボロクソに叩かれてたぞ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/26(日) 17:14:20.20ID:wYRW6Ji90
白人女性歌手が漢字のタトゥー入れて漢字覚えられなかったミンジョクが騒いだようなもんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況