X



ゼルダブレワイは奇跡的な出来で売れたけどティアキンは売れないかも。高い開発費はハイリスクだ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/26(日) 13:10:12.43ID:KMLXAYKS0
普通のアタリマエゼルダより遥かに高い開発費かけて普通のゼルダと同じ価格で売ってたら博打すぎる
アタリマエゼルダも開発すべき
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/26(日) 16:55:42.76ID:NMBuYWUi0
何でユーザーが開発費のこと考えなくちゃならんのだ?
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/26(日) 17:00:07.22ID:KMLXAYKS0
>>22
すまん眼中にない
俺は面白いゼルダを「コンスタントに」やりたいだけだ
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/26(日) 17:00:40.30ID:KMLXAYKS0
>>24
ゲーム価格は開発費では変わらないが、ゲームデザインは開発費で大きく変わってくるからな
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/26(日) 19:45:57.78ID:ynQMWZnda
ティアキンのいちばん不安なとこって「詰め込み過ぎになってないか」ってとこだと思ってる
スカスカとか言われるけど、むしろあの密度だからダレずに遊べるってとこもあるし
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/26(日) 19:52:25.44ID:K3g6quXi0
成り済ましのステイ豚®
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/26(日) 19:54:23.09ID:Z95JNHbc0
国内100でも売れてないとか爆死呼ばわりされるんだからゼルダも大変よね
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/26(日) 20:05:08.19ID:KMLXAYKS0
ゼルダはメトロイドみたいに少数のファンが愛するマニアック?なゲームだったのに、
いきなり出てきたブレワイが一般人まで巻き込んで、なんか複雑な気持ちだわ
YouTubeで死ぬほどたくさんのYouTuber、Vtuberがやってるし。ミーハーだなあ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/26(日) 21:14:23.06ID:azV2uGpr0
>>1
高いもクソもブレワイは200万本でペイラインって言われてた程度の開発規模
ハードのロンチのためにマルチにした期間とか含めてもそんなもん
逆に言えばハードのロンチに合わせられるから宣伝費を安くあげられるとも言える
当然、大ヒットした続編となれば宣伝費も過剰にする必要はない

ソニーが推し進めているゲームとしての中身スカスカな映画ゲーみたいなものとはものが違う
ローカライズ費用にしろ、俳優やら声優やら宣伝費やらにしてもな
ゼルダはゲームをゲームとして売り出せば良いんだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況