X



メトロイドプライムはなぜ歴代ゲーム屈指の傑作とされているのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/26(日) 23:30:59.70ID:aBGMn0Ysp
魅力トップ3

1位【アドベンチャー】
自発性を求められる要素が多く、一人称視点の臨場感も相まって
自己投影による没入感、つまり「自分で探索している感」がとても強い

2位【シューティング】
ロックオンの吸着精度が抜群で、瞬時のエイムと高い命中精度が気持ちいい
敵の倒し方は様々で、戦略性と瞬発力の両方が求められるハードコア仕様だが、
ロックオンの精度がそれを補ってくれるおかげで自分のスキルが高くなった気になれる

3位【孤独】
現代ゲームに多々見られる人間ドラマ、長い説明ムービーなど過剰な装飾品は皆無
無骨な緊張感がゲーム性にもぴったりで、他にないゲーム体験を生んでいる

以上、1~3の要素と職人芸とも言うべき高度なレベルデザインが有機的に組み合わさって
替えのきかない傑作となっている
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/27(月) 09:50:17.38ID:XEwPEVP40
>>37
一人称のアドベンチャーがFPAだろ
それとなにも矛盾してないが何をもってエアプと言ってるんだお前
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/27(月) 09:57:37.87ID:7QS/kvN/0
>>38
FPAなのにFPSと勘違いするのがありえないんだわ
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/27(月) 10:07:21.03ID:Z27TrNpN0
ハンターズは3DSで続編かリメイクしてほしかった(なんとかフォースじゃなく)
あのタッチパネル操作は唯一無二
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/27(月) 10:11:25.06ID:EbHZtw6ha
外人からしたら「俺視点のメトロイド」という、ぼくのかんがえたさいきょうのゲームっていう点もあるんだろうね
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/27(月) 10:52:28.65ID:Om4Qlbmlr
>>40
メトロイドプライムでアリーナ系の対戦ヒーローシューター、しかもハードはDSという野心的な作品だったな、ハンターズ
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/27(月) 11:58:30.97ID:yRtlgYMU0
孤独っていうのはこのシリーズの唯一無二の存在ではあるな
◯◯のキャラがウザいとかそういう煩わし差が皆無で良くも悪くもストイック
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/27(月) 13:04:10.59ID:3Q22pH2Zp
・アイテム
普通のゲーム:近付いて1個ずつ拾う
メトプラ:チャージでまとめて引き寄せる

・フレーバーテキスト
普通のゲーム:近付いて読む
メトプラ:離れた位置からスキャン

これ体験しちゃうと他が面倒くさくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況