X



【悲報】カプコンのゲーム起動時に「RE ENGINE」のロゴを表示する理由、誰も説明出来無い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/04(土) 11:25:02.23ID:C2hHUF1b0
アンリアルエンジンとかユニティならわかる
エンジン売るために宣伝しないといけないから

カプコン社内でしか使えないエンジンを一般顧客に「これで作りました!」と自慢してなんになるんや
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/04(土) 13:48:08.54ID:8PMT/8BJ0
>>74
次いでにイニシャルロードの時間もロゴでごまかしてたり

ロードが終了したら
急にボタン連打でスキップ出来るようになってたりw
それでも足りないから新たにロードアイコン出てきたり

当時の苦労が偲ばれる
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/04(土) 13:51:06.92ID:B9GdgPYt0
>>73
いや、これはC++プログラマはいなくていいけどC#プログラマは一人でも多く欲しくなる状況よ
むしろプランナーにC#スクリプトを覚えてもらって自分で処理書いてもらうようにするのが効率的
パラメータとして外出しするのではなく自分で思い通りの動きするスクリプト書くのが一番早い
書いてビルドして確認するサイクルがほぼパラメータいじりとイテレーションスピードが変わらんのがでかい
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/04(土) 14:00:55.21ID:B9GdgPYt0
そして重要なのが、そうやって素人が書いたC#スクリプトの集合体が、
フルのリリースビルドでexeバイナリ作ると、C++プログラマが書いたのと
速度が変わらんで済み、ガベコレの停止もまったく認識されないというところ
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/04(土) 14:27:08.52ID:zemTNXgyd
クイックレジュームのおかげでタイトル画面ほとんど見ない
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/04(土) 14:31:00.85ID:8RsfhDDi0
他社に売るためじゃないの?
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/04(土) 15:09:52.18ID:lmxUTsde0
>>10
要らんわ
TVによっちゃ最初に映像信号受け取ってから表示オンまで時間かかるし
表示される頃にはメーカーロゴが終わってたりするし

電源パチン!ゲームタイトルでPUSH START
これでいい
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/04(土) 15:41:00.15ID:hJnKbY+o0
>>61
これ
結局独自言語ってしょーもないもんができるんだよね
しかも開発者がHaskell開発した人みたいだしすげー扱いづらくなりそうな予感がやばい
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/04(土) 15:43:08.23ID:hJnKbY+o0
>>64
Unityが多いよ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/04(土) 15:48:43.88ID:q8uS2L3t0
エンジン外部販売はしないでしょ
エンジン屋の業務の大部分はサポートでそれがクッソ面倒臭い
作って売っておしまいじゃない
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/04(土) 16:37:31.38ID:HCLrxnVxM
普通は安く使う代わりの宣伝なのに
自社engineをわざわざ表示するのは
ユーザーへの裏切りだよな
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/04(土) 17:12:49.54ID:5fBFUAuT0
弥七やモビちゃんやPOWの頃から
カプコンは自社ブランディングを欠かさないから
それな一環
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/04(土) 17:14:41.72ID:+h5tyeed0
ワイルドハーツ、ウォーロングの不具合祭りを見てそう思った
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/04(土) 17:25:57.10ID:/WlHKLpJ0
任天堂はゼルダのときに物理エンジンにhavocカスタマイズだっていわれたときに
よくあのhavocをあそこまで暴れさせずに制御してるなとは話題になったけど
時間がたって色々なグリッチ見つかったのをみるとやっぱりhavocの暴れっぷりはやばいんやなとはあらためて思ったわ
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/04(土) 17:35:12.24ID:Ztj5CNtr0
ホライゾン2、ワイハー、ウォーロン
いずれも没入する手前で進行不能バグに当たって醒めた
最近運がねーわ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/04(土) 18:30:15.51ID:hJnKbY+o0
>>92
思うな
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/04(土) 18:31:07.40ID:hJnKbY+o0
>>95
ざまぁwwww
日頃の行いが悪いからだわw
ワイルドハーツやってるけど普通にプレイできるしハマってる
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/04(土) 18:32:55.13ID:D7EGXH7vd
>>66
自己顕示欲で何がダメなん?
ブランディングを自己顕示欲なんて思わんのやが
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/04(土) 18:38:04.20ID:voMAa4cL0
一般人はエンジンなんて一ミリも興味ないから
unだろうとnyだろうと宣伝にもならんよ…ロゴウザイとしか思われない
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/04(土) 18:56:32.94ID:1qQOAtznp
>>69
確かにまだそんなに数はないね

2017年 - バイオハザード7 レジデント イービル
2019年 - バイオハザード RE:2 / デビルメイクライ5
2020年 - バイオハザード RE:3 / バイオハザード レジスタンス
2021年 - カプコンアーケードスタジアム / 帰ってきた 魔界村 / バイオハザード ヴィレッジ / モンスターハンターライズ[3]
2022年 - バイオハザード RE:バース / カプコンアーケード2ndスタジアム

発売予定
2023年 - バイオハザード RE:4 / PRAGMATA / EXOPRIMAL / ストリートファイター6
発売日未定 - Dragon's Dogma II
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/05(日) 00:03:18.09ID:7ZujDOqOa
>>100
wikipediaからコピペしたんだろうけどブヒッチに出してるソフトも全部Reエンジン使ってる
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/05(日) 00:05:06.63ID:NG80K5Lg0
まぁカプコンもパンタレイとかいうの失敗してるしな(´・ω・`)
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/05(日) 00:21:38.55ID:fjGiuAao0
ストリートファイターがついに6でUEじゃなくREエンジンで動かせるのはデカイ
他社カクゲーが全部(魔改造)UEになってるのを横目にこれができた、しかもPS4版アリw
カクゲーに要求される低遅延と安定FPSに耐えられるエンジン
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/05(日) 01:32:49.76ID:xyyUw89U0
モンハン次回作はREエンジン採用してほしい
オープンワールドは作れるようになったのかな
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/05(日) 02:11:56.64ID:j/9oU8590
>>101
次のモンハンもスイッチだよ
どんどんガキゲー化するからPS5で出す必要がない
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/05(日) 03:40:13.86ID:6k7xyytkr
>>108
つまりプレイステーション5は老人ホームってことか。
物忘れか激しいとはいえ、失礼なやっちゃねw
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/05(日) 07:49:11.86ID:GX7YOc770
>>108
ガキが大好きハリーポッターの児童書ゲームいちばんやってるのプレステとかすきそうな男性が買うハードPSじゃんw
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/05(日) 09:43:52.95ID:ND2qu28s0
まあ来週のカプコンショーケースで何か来る可能性は十分にある
あれは身も蓋もない言い方をすればニンダイのパクリ

抜け目のないカプコンがニンダイをパクって目玉をパクらないわけが無い
目玉とはラストの隠し玉

ドラゴンズドグマ2の映像お披露目?モンハンワールド2チラ見せ?
鬼武者・戦国BASARAなどのサムライ系アクションゲームの電撃発表?
ビッグタイトルについては本番のE3で発表だろうけど何らかのサプライズは用意していると思う
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/05(日) 10:56:47.47ID:ND2qu28s0
>>115
今は亡き(?)デッドオアアライブで使用されていたエンジンだな
コンプラに引っかかるからか新作の噂も全く聞かなくなったけど
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/05(日) 11:34:15.88ID:fjGiuAao0
DOAXVVでずっと現役じゃないのやわらかエンジンとかいう局所的な軟体物理w
今サイト見たらなんか知らん女キャラがいっぱいおる
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/05(日) 11:38:38.71ID:fjGiuAao0
しかしまあコエテクはカプコンに水をあけられてしまったな
ただ早く作れるエンジンなんて急速に価値が薄くなっていく時代になるのが読めなかった
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/05(日) 11:41:34.01ID:ND2qu28s0
MTフレームワーク→パンタレイ→MTフレームワーク(2)→RE:ENGINEだな

本来はMTフレームワークからパンタレイに切り替える予定だったんだろうけど切り替えに失敗
MTフレームワーク再度引っ張り出し魔改造を繰り返したりしてようやくRE:ENGINEに漕ぎ着けることができた
ただRE:ENGINEに関しては次世代機(PS5世代)も見据えて開発したらしいから相当に長く稼働しそうだけど
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/05(日) 12:19:26.94ID:fjGiuAao0
そもそもカプコンは大きく出遅れた(パンタレイ失敗のせいで)って認識だから、
PS4のためのエンジンなんだよな、HDDのシーク回転待ちを前提にしたロード周りだし
それでも現行のPCやPS5箱Sでも今んとこ相対的には凄いパフォーマンス出るけども

PS5と箱Sのあのストレージ周りを大前提にしたエンジンは
世代の終盤にならんと出てこないだろうな、各社ともに
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/05(日) 14:18:11.85ID:xyyUw89U0
>>108
次のモンハンはPS5とXSXとSteamになると思うよ
今回はREエンジン採用するはず

オープンワールドくらいスケールでかいことやってほしいね
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/05(日) 14:27:10.58ID:fjGiuAao0
それこそREエンジンの次のエンジンでPS5にdeep downもっかい作ってみればいいんだよなw
SSD(上のリソースファイル)を実質メインメモリのように扱うようなドラスティックな設計で
いよいよファミコンやCPSのような仕組みに立ち戻るんだっつってまた失敗を1回経験しておくべきw
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/05(日) 21:34:46.02ID:Tt7kg0lYM
何も表示すんな
サクッと起動してプレイさせろ
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/05(日) 23:43:45.79ID:j/9oU8590
>>110
お前からしたらそうだね
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/05(日) 23:44:03.01ID:j/9oU8590
>>111
めっちゃ面白く仕上がったぞ
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/05(日) 23:46:01.38ID:j/9oU8590
>>122
ならないよ
どうせスイッチでガキゲーと化す
モンスター同士戦わせたりするんじゃないかな
賭け事的な
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況