X



ゲームパスについて思うこと

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/08(水) 19:03:27.53ID:9BMbd87y0
正規の値段買っているのが馬鹿みたい。
こんなん誰もゲーム単品にお金払わなくなるよ。
しかも海外だと月2000円だが国内だと1100円の優遇っぷり。
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/08(水) 19:04:55.56ID:M1TO8Yytd
でもFF14遊べないから意味ない定期
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/08(水) 19:09:59.66ID:+IlpkKEx0
PSで今売れてるソフトゲーパスデイワンウォーロン

フルプライスワイハメタスコ79←コイツ笑
ゲーパスデイワンウォーロンメタスコ81

フルプライスポークンメタスコ64←コイツ笑
ゲーパスデイワンハイファイラッシュメタスコ87
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/08(水) 19:10:00.09ID:RhBq7PaRa
どう考えても得をするサービスなんだから利用すればいいのに
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/08(水) 19:15:04.33ID:KFY4yWv30
>>6
ゲームパスに無いゲームにやりたいゲーム多くて時間無いよ
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/08(水) 19:16:34.29ID:+y0PzfUM0
デイワンや数年経ってからゲーパス入りならまだいいんだけど
ソウルハッカーズ2みたいな去年の8月に出たばかりのゲームがゲーパスに出るのまじでやめてほしい
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/08(水) 19:19:34.58ID:K+BsYZv20
中古で買われるよりゲームパスの方がメーカーは嬉しいし
新品パケ買われるのも結局中古売買につながるので一般に思われてるほどは有り難くないぞ
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/08(水) 19:19:37.61ID:Qsk6uQWM0
目の前にドリンクバーあるのに毎回自販機行くようなもんだろ、特だと思うなら利用すりゃいいじゃん
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/08(水) 19:23:54.15ID:OVKx8Esvp
>>1
でもSwitchでゲーム売れてるじゃん
ワゴンゲーやよくわからん洋ゲーやり放題なんてゲームの売上には影響出ないよ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/08(水) 19:25:13.11ID:KFY4yWv30
>>10
ドリンクバーで種類が少ないよりは好きなもの選んで飲みたいかな
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/08(水) 19:28:11.49ID:gz1xvNJC0
ならこんな場末の掲示板なんか来ずにゲームしてりゃいいのにw
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/08(水) 19:33:12.09ID:2CvRTowr0
ゲーパスで面白かったソフトを後日セールのときに買ってる
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/08(水) 19:33:33.57ID:awOBJN4m0
ゴキブリ「憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い」
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/08(水) 19:37:23.65ID:CwVweqMM0
>>1

>正規の値段買っているのが馬鹿みたい

別にそんな事はない
俺は今ゲーパスのウォーロンそっちのけでフルプラで買ったワイルドハーツばっか遊んでるし
興味のあるゲームは買って遊ぶし合わないゲームはゲーパスだろうと遊ばない

まぁ体験版の無いゲームが自分に合うかどうか手軽に確認できたり
ちょっと前のHi-Fi Rushのような思わぬお宝にも巡り会えたりで充分神サービスだとは思うけど
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/08(水) 19:42:10.79ID:Rb7Oaogda
PCあるからゲームパス使える環境はあるけど使ってないな
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/08(水) 19:44:56.81ID:aZ4cSWxIa
まあ正直言ってMicrosoftだから出来る反則技だよなぁ笑
ゲームユーザーにとっては天国みたいなサービスだけど
ファミコンからゲームやってるオッサンだけどまさかこんな時代が来るなんて夢にも思わなかった
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/08(水) 19:46:55.76ID:/XzpKe5ba
個人的にはゲームは好きだけど、どうしても買いたいぐらい好きなゲームは少ないからゲームパスはありがたい。
和ゲーもまあまあ増えてきてるしね。
あとPS用としておすすめされてるインディゲームは大概ゲームパスにあるのよね。
この手のゲームが好きでXboxを知らない人は勿体無いと思う。
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/08(水) 19:58:34.61ID:xpcUggIfp
というかこの言い分が正しければとっくにエピックが覇権取ってるしsteamは衰退してるはずだが
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/08(水) 20:14:40.11ID:IEiRiaLN0
箱・即・買!がゲハの掟
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/09(木) 00:47:34.00ID:dSVKj0vr0
>>21
遊べば遊ぶ程ユーザーが得するシステムだからヘビィユーザー程他のコンソールに浮気し難くなるからメーカーにとっても割といいサービスだと思う
特に購入ってハードルが無いのはユーザーのリアクションを観察するには大きいメリットだろうし
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/09(木) 01:25:43.10ID:CVznzgOMd
無職にとってこれほど最高なハードあるだろうか
クイックレジュームにゲーパスに時間足りねぇわ
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/09(木) 07:19:02.49ID:oySQ2Z0Xa
>>27
今まではデベロッパー側もゲーム買って貰わなきゃ利益入って来なかったけど、Game Passに追加で契約金、DL数やクラウドで遊ばれた回数に応じてインセンティブ入るからね
Game Pass Ultimateに加入すればXbox本体買う必要なく、今持ってるPC、スマホ、タブレットでゲーム出来るから可処分所得の低い国や地域でも楽しめる
ソフトとハードとインフラ全て自社でまかなえるMicrosoftだから可能なサービスだね
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/09(木) 09:50:19.63ID:Cg1pjSm50
欲しいゲームなら今まで通り買えばいいし、それで時間が無いならパスに入る必要も無いだろう
しかし、ファーストやデイワン、買うべきかわからないインディー等を試す事に意味を感じるなら悪いサービスじゃない
選択肢がある、自分で選べるのが重要。自分が使わなくても有って困る事は無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況