ニンテンドーUSAの責任者Doug Bowser氏は、AP Newsのインタビューに対し、5月12日に発売されるシリーズ最新作『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』の価格設定について回答しました。
本作は日本では7,900円(パッケージ版7,920円)、アメリカでは70ドルの価格で発売予定。スイッチの既存タイトルである『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』や『スプラトゥーン3』などは60ドルのため、それらのタイトルと比較すると10ドル高い設定となっています。
その件について質問された際に、「ファンの皆さんはこのゲームが非常に充実した、深い没入感のある体験であることが分かると思う」「この価格帯が必ずしも全てのタイトルに設定されるわけではない」と回答しました。
ビッグタイトルの開発費が膨れ上がっていることは以前にも指摘されており、仕方のない面もあるのかもしれません。しかしインタビューの回答からは、ゲームのクオリティに相当自信があることが伺えます
https://i.imgur.com/UI6MbIz.jpg
https://www.gamespark.jp/article/2023/03/14/127988.html
探検
【朗報】任天堂「ゼルダティアキンの価格(7900円)は妥当」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/14(火) 19:38:44.59ID:4zfI808f0Pi
2023/03/14(火) 19:41:38.19ID:GnMbjYJM0Pi
アメリカのインフレ状況からすると、15% って適正な流れでは?
日本価格だと2%ちょっとだけど
日本価格だと2%ちょっとだけど
3名無しさん必死だな
2023/03/14(火) 19:44:38.96ID:sZb1s/hbaPi 焼き直しが7900円か~
2023/03/14(火) 19:45:05.32ID:tlveu/hp0Pi
マップ使いまわしなのに開発費かからんだろ
幹部の遊興費に回してんのか?
幹部の遊興費に回してんのか?
2023/03/14(火) 19:45:09.95ID:73CBXyN/0Pi
どうせカタチケ使うしなぁ…
6名無しさん必死だな
2023/03/14(火) 19:46:27.88ID:uZJ68l3J0Pi 日本の価格なんで安いの?
7名無しさん必死だな
2023/03/14(火) 19:46:58.72ID:MMQKtN4ddPi ゼルダだけはパッケやなあ
2023/03/14(火) 19:52:43.08ID:UyGmbpJy0Pi
ゼルダなら5万でも安いやろ
2023/03/14(火) 20:08:54.00ID:XeZdaxIk0Pi
アメリカの給料は日本と比べて4倍くらいなんだし30000円くらいにしろよ
10名無しさん必死だな
2023/03/14(火) 20:12:51.42ID:RpJnUEAH0Pi カタチケで買います
11名無しさん必死だな
2023/03/14(火) 20:19:03.94ID:IhS+/BOwaPi これの価格には不満はないけど限定版が高い!高いと思っているアトラスの限定版と変わらない価格
12名無しさん必死だな
2023/03/14(火) 20:26:19.10ID:xwYRJCUNaPi コレクターズエディション2万円と聞くとさすがにたけーなおいって思うけど
価値がないとはまったく思わないな
価値がないとはまったく思わないな
13名無しさん必死だな
2023/03/14(火) 20:30:48.90ID:WtWRFm1EaPi 1万までなら出す
2023/03/14(火) 20:32:18.71ID:iPyI5Y7o0Pi
時給3000円の国なのに安すぎだろ
15名無しさん必死だな
2023/03/14(火) 20:33:02.47ID:bwALIzWa0Pi こ
2023/03/14(火) 20:35:38.40ID:3zT7lf/C0Pi
CEは15000円でしょ
さすがに2万は盛りすぎ
さすがに2万は盛りすぎ
17名無しさん必死だな
2023/03/14(火) 20:37:08.99ID:q8HU4Juw0Pi まあカタチケ使えば5000円だしなぁ
18かてきん
2023/03/14(火) 20:46:32.25ID:+QsmmLmzrPi 安すぎたかも
2023/03/14(火) 20:47:41.62ID:o8enLQTS0Pi
BotWの完全版商法と考えれば安い物!
20名無しさん必死だな
2023/03/14(火) 20:54:14.81ID:uW18QPZ80Pi アメリカだと3万円か
2023/03/14(火) 20:55:52.63ID:0utoRZp6MPi
ゲームだけ値上げなかなかされないの何でや?
色んなもん値上げされてるのに
色んなもん値上げされてるのに
2023/03/14(火) 21:01:27.11ID:cne9bvvhMPi
海外は小売がゲーム値上げしたら売れない!売れないものは仕入れない!って騒いでるから
23名無しさん必死だな
2023/03/14(火) 21:06:56.63ID:Kow027FvaPi24名無しさん必死だな
2023/03/14(火) 21:13:28.61ID:xVkK2Fou0Pi ニンテンドーのソフトは
カタログチケットで買うから
価格なんで気にするやつほぼいない
カタログチケットで買うから
価格なんで気にするやつほぼいない
2023/03/14(火) 21:16:12.27ID:pQxzrpbN0Pi
アメリカでもカタチケ復活したんでしょ?
26名無しさん必死だな
2023/03/14(火) 21:16:58.50ID:Kow027FvaPi2023/03/14(火) 21:18:22.90ID:cne9bvvhMPi
仕入れない小売が出ても任天堂直販と定価気にしないAmazonでカバー出来るって考えなんじゃね
2023/03/14(火) 21:25:17.11ID:hBWlCr/J0Pi
アメリカは返品制度があるし激戦区だから限定版とか例外を除いてずっと60ドルなんだってな
そこに一石を投じたということは余程自信があるのか
アメリカのチキンレースのせいで日本はおま値なんだとか言われてるけど、それがマシになればいいな
そこに一石を投じたということは余程自信があるのか
アメリカのチキンレースのせいで日本はおま値なんだとか言われてるけど、それがマシになればいいな
29名無しさん必死だな
2023/03/14(火) 21:27:25.80ID:Kow027FvaPi2023/03/14(火) 21:34:20.12ID:7Id1/SkV0Pi
AAAが市場規模的に限界をむかえて
値上げ続きだからな
値上げ続きだからな
2023/03/14(火) 21:37:51.18ID:j6wyvvaQMPi
記憶消してもう一度ブレワイ遊びたいという声があちこちであがるくらいだし本当に焼き直しだったとしても実際それは大した問題にならないんだよな
2023/03/14(火) 21:42:20.15ID:P/5yLlgg0Pi
クソゲーだしな
2023/03/14(火) 21:47:04.97ID:+xhcksqw0Pi
マップやら何やら使い回してるのに逆に価格上がるのは納得しにくい
2023/03/14(火) 21:54:41.32ID:RLpl6rVf0Pi
クリエーターズとアミーボ込みで16500円ぐらいで買ったわ
2万出してもいいと思ってたから
安い安い
2万出してもいいと思ってたから
安い安い
2023/03/14(火) 22:01:58.58ID:IRpc1x7B0
2023/03/14(火) 22:17:07.35ID:pY1Hk1of0
カタチケのつもりだったけどパケ予約した
2023/03/14(火) 22:19:01.64ID:K4seEqZc0
同価格帯で出してるサードパーティーの事を思えば、もうちょっと高くても良かったかもしれんな。
えっ、これがブレワイより高いの?って思うことがしばしばあったし。
えっ、これがブレワイより高いの?って思うことがしばしばあったし。
2023/03/14(火) 23:58:03.94ID:crTgy40s0
これは任豚のなりすまし
使い回しだと思われた要素がいちから作った物とわかりザマア
使い回しだと思われた要素がいちから作った物とわかりザマア
2023/03/15(水) 00:06:59.37ID:DN0PVGIla
正直ブレワイそんなにハマれなかったわ
なんであんなに持ち上げられてるのか謎
なんであんなに持ち上げられてるのか謎
2023/03/15(水) 01:06:57.57ID:AOYzcbvF0
>>39
オープンワールド同士の比較で言わないならば
ある種の「ホントに冒険してる感」が魅力だから、感覚的に感じない場合があるのは解る
ステージクリアに頭を使ったりの詰将棋的なことが好きな場合、根本的に合わない可能性が
オープンワールド同士の比較で言わないならば
ある種の「ホントに冒険してる感」が魅力だから、感覚的に感じない場合があるのは解る
ステージクリアに頭を使ったりの詰将棋的なことが好きな場合、根本的に合わない可能性が
2023/03/15(水) 01:10:36.09ID:CZTR6Ntc0
ソウル系とかどんなにOWしようがステージクリア型で本質で格ゲーに近いからな
BOTWは格ゲーの画面から出て場外乱闘すら避ける選択もできるゲームだし
BOTWは格ゲーの画面から出て場外乱闘すら避ける選択もできるゲームだし
2023/03/15(水) 01:27:08.53ID:AOYzcbvF0
ゼルダもポケモンもそうだったが、「ホントに冒険してる感じ」を出すためにOWにしてるのを感じる
ゼルダは別にアイテムがなくってもこの先にどんな景色があるのか、何でここにコレが、みたいなことは感じるし
ポケモンは大本が虫取りだから、その感覚でポケモンを捕まえに行けるようになったと言えるわけだし
そうでないならマリオのような箱庭のほうが遊ぶほうに取っても無駄が少ないってのも解ってる感じ
ゼルダは別にアイテムがなくってもこの先にどんな景色があるのか、何でここにコレが、みたいなことは感じるし
ポケモンは大本が虫取りだから、その感覚でポケモンを捕まえに行けるようになったと言えるわけだし
そうでないならマリオのような箱庭のほうが遊ぶほうに取っても無駄が少ないってのも解ってる感じ
2023/03/15(水) 06:17:13.47ID:VWUxnSLJ0
指示されるのが嫌いな性格か、指示待ち性格にもよるだろう
多くの人はゲームでくらい自由に冒険したいからこそドラクエ7みたいなゲームは酷評されたし、でもそういうのを好きな人も少数だけどおるからな
多くの人はゲームでくらい自由に冒険したいからこそドラクエ7みたいなゲームは酷評されたし、でもそういうのを好きな人も少数だけどおるからな
2023/03/15(水) 06:49:49.30ID:CZTR6Ntc0
モンハン・ソウル系は潜在的な旧格ゲー需要を拾ったいうことか
選択範囲狭いゲームとしては紙芝居が典型だけど
FF13は蓋をあけてみれば狭いゲームだったから品質以上に叩かれてしまった面がある
あれは事前の告知に問題があったからだが、それでなくとも奇ゲー枠でハード牽引できるゲームじゃなかった
選択範囲狭いゲームとしては紙芝居が典型だけど
FF13は蓋をあけてみれば狭いゲームだったから品質以上に叩かれてしまった面がある
あれは事前の告知に問題があったからだが、それでなくとも奇ゲー枠でハード牽引できるゲームじゃなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ローマ教皇死去 [どどん★]
- 【日テレ】「ダウンタウンDX」放送終了 32年の歴史に幕 「ダウンタウンのお2人より…総合的に判断」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【コメ高騰】日本が韓国産の米を輸入、一般消費者向けとしては統計開始以来初 オンラインサイトでは10キロ9000円で販売…10日で売り切れ [煮卵★]
- 【コメ高騰】スーパーの米価格が15週連続で値上がり 4217円に [シャチ★]
- 【群馬】生活保護利用者を「あいつらはくず」 相談窓口の闇、桐生し役所内からの証言も [nita★]
- 「#中居くん大好き」Xトレンド入りに中居ヅラ「世の中捨てたもんじゃ」「全ての罪を背負う人」 [ひかり★]
- ローマ教皇フランシスコ死去 [256556981]
- ダウンタウンDX、6月で終了 [782460143]
- 生活保護ワイ、物価高に泣く😭
- 【悲報】AIのIQスコア、たった1年で96から136に進化。次の1年でIQ180になる可能性。やべーだろこれ............... [373226912]
- 頑張って立てたから褒めて😭🏡
- ゴミを捨てる能力、割と大事だよな