X



【悲報】ターン制RPG、オワコンになる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 08:58:28.82ID:6hMpPgQKp
まあ時代遅れだし仕方ない
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 08:59:18.01ID:UXivx8iw0
ドラクエですらターン制じゃないからな今は
2Dモードはターン制だけど
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 09:00:39.79ID:CZ31s0az0
ポケモンもカクカクだしポケモンが埋まるからな
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 09:01:38.67ID:OkiQ/Aeq0
むしろジャンルそのものを無理に変えた方がオワコン化するわ
そのシリーズが何で売れてたかの根本から否定しちゃうわけだもん
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 09:03:45.87ID:3d3IhoYta
>>4
それターン制関係ない
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 09:06:02.76ID:aD1qaYrmd
>>2
11はターン制
10はアクティブタイムのターン制
10オフは普通にターン制
トレジャーズはアクションだけどスピンオフ

何の話?
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 09:07:04.66ID:GZzNnwMp0
はいファイヤーエンブレムエンゲージ
RPG板でずっと勢い1位
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 09:08:51.98ID:uCq4fHlt0
最強のポケモンいるからな
オワコンはPSの存在だけでした
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 09:12:09.87ID:CZ31s0az0
>>10
ポケモンやってんの?
プレイ時間見せて
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 09:16:30.06ID:oMhXWjLP0
RPGが売れなくなった理由を己が無能では無くてターン制に押しつけてるだけだからね
だから焦ってアクションにしても結局は売れてない
一方でターン制のままでも売れてるコンテンツは根強く売れてる

TCG、野球、将棋、ここら辺はターン制採用してるけど海外や国内でも根強く人気があるジャンルなの理解してりゃターン制自体はシステムとして不人気なんて事はない
それこそ1%の声のデカイ連中のターン制へのネガを勘違いしてるクリエイターが多いだけ
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 09:16:31.92ID:l//CumCB0
寧ろスクエニはターン制に戻った方が良さそう
コマンドをアクション化して評価されたものなんて殆どないだろ
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 09:19:05.09ID:7a5EqCli0
ターン制は妥協の産物だからな
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 09:22:23.89ID:93DpXnN50
>>5 >>15
FFとか完全にダメな方向に行ってるしな

そもそもスクエニに面白いアクションは作れない気がするな
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 09:23:54.80ID:mA07Y/fVr
ターン制もポケモンも好きだが、ポケモンのターン制はいまいち好きになれん
1対1の素早さゲーじゃん。SVも剣舞して殴ってたら全クリしてたし。
これならロマサガ2,3の一人縛りのほうが面白いよ
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 09:23:55.25ID:WCMTvBbPa
アクションゲームのRPG化は面白いのあるけどターン制がベースにあるアクションRPGって面白いのあるか?
特にアビリティとかの物量で面白さを演出してるゲームはアクション化とものすごく相性悪いし
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 09:25:45.32ID:xLZDY65C0
>>19
PSユーザー認定して意見潰したいんだろうけど
Switchユーザーはペルソナ買ってないね
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 09:26:37.40ID:zxj7zEUa0
コマンドRPGを一番真面目に進化を模索し続けてるのはファルコム
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 09:27:57.06ID:93DpXnN50
>>14
そうそう。元々がアクションゲームとして始まったものはそのままアクションで良いけど
元々ターン制だったものを変えた所で売れるようにはならんよな
単なる苦し紛れにしか見えないもんな。別ゲーにしてどないするねん って感じだもんな
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 09:30:10.56ID:aD1qaYrmd
ファルコムのコマンドバトルって他社もよくやってる形式でオリジナリティなんてなくね
個人的には好きな形式ではあるけど
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 09:30:30.96ID:BRpsGhFLa
>>21
ポケモンはストーリークリアまでがチュートリアルって知らんのか
知らないというか普通はやってて気づくよな
そんなやつが持ち上げてるゲームなんて
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 09:32:21.88ID:AfOUfwcZ0
もうソシャゲやインディーズで十分なジャンルやろ
せめてSRPGならまあ…って感じ
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 09:32:37.59ID:5c0RaXsH0
>>25
P5Rがリマスターから100万売上伸びたのが見えてなくて草
p4gもストアランキングにずっといるしな
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 09:34:35.61ID:aczAoLt4M
ターン制とコマンド式をゴッチャにしてる奴居るな

それはさておきターン制ってのはゲームらしい仕組みで良いと思う

例えば麻雀やオセロやトランプがターン制じゃなくなったら駆引きの醍醐味が消えるでしょ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 09:35:03.25ID:mA07Y/fVr
>>29
対戦すきじゃねーんだわ
対戦はおまけだからシングルプレイで評価すべき
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 09:35:03.56ID:J/PJlebvd
スマホゲーはターン制盛況だしターン制ってジャンル自体が廃れたってことはないんじゃね
ヘブバンとかすげえ売れてるしmiHoYoが今度出すスターレイルもターン制だし
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 09:35:09.13ID:93DpXnN50
そもそもアクションRPGも別に流行ってねえからな
対戦ゲーが主流になって来てRPGそのものがメインから逸れた感
まぁゲーム=対戦 というのはある意味ゲームの原点に戻った感はあるな

あと、RPGというジャンルはPS1辺りからムービーに頼り過ぎたと思う
スゲー映画みたいだ だけで感動した時代はともかく今はその程度じゃ感動できないから
この路線の限界が来た感。でもそういう路線のゲームばかり作ってたから他も作れない感じ
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 09:36:07.84ID:93DpXnN50
>>32
リアルタイムバトル将棋ってゲームが出て
それはそれで面白いけど、それがあれば従来の将棋は
もういらないかって言うとそういう訳でもねーからな。別物だべ
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 09:38:09.71ID:Y7TQMYGD0
ペルソナ5とロイヤルで500万くらい売れてるよね?
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 09:38:10.21ID:01XhAe81d
ソシャゲはターン制ばっかりじゃね
スマホでアクションはキツい
まぁソシャゲはクソゲーしかないからやらないのが1番
課金沼にハマると大変だしな
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 09:38:14.72ID:hq3+Wze70
ポケモンがあっという間に2000万売れたからな
時代はターン制
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 09:39:45.55ID:93DpXnN50
ゲーム黎明期のアクションゲームとかって難しかったからさ
だからコツコツレベル上げればクリア出来るRPGってのが重宝されたんだけど
PS1中期辺りくらいからかな?妙にシステムが複雑で面倒くさいゲームが増えた印象
始まって小一時間くらいチュートリアルみたいな。手軽に遊べるのが売りだったはずの
RPGが手軽に遊べる存在じゃなくなるという本末転倒感が出て来た

そこ行くとアクションRPGってとりあえずバシバシ殴ってローリングしてるだけでも
プレイできるからそっちの方がライトにプレイしやすい って風潮にはなって来てるかも
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 09:40:11.62ID:oBzT3C8Or
ターン性はゆっくり考えれる甘い部分あるしコマンドATBで良いな
アクション要素はないコマンド選択を限りなく速く選択する頭脳を使うだけ
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 09:41:29.67ID:Ukt30Q5a0
オクトパストラベラーはこれが面倒で投げた
オートくらいつけろや
同じ事の繰り返し
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 09:43:42.02ID:TdtpzGX00
日本の大多数のライトユーザーは3Dアクションを嫌がるからポケモンやドラクエが売れる
ドラクエ12はアクションにするとは言ってないがアクションにしたらシリーズ終了だろうな
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 09:44:41.21ID:sqsMV7zX0
ディヴニティとかダーケストダンジョンとかコアな人気あるあたり、海外のが実は需要多いのかなとか
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 09:44:57.04ID:rqwEa1RSd
ATBって何で待たなきゃいけないの?
リアルタイムなのに選択は何でいちいちコマンド入力しなきゃいけないの?
ってムズムズするからアクションのが良いわ個人的には
普通のコマンドバトルは好き
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 09:46:51.67ID:uuX15nNR0
キャラ育成、買い物が好きな人にはコマンド戦闘の方がいい
アクションになったらキャラの育成が大雑把になる
ドラクエ12はそこが不安だな
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 09:47:00.87ID:hq3+Wze70
基本的に数字のやり取りで足し算引き算くらいはできないとプレイもままならないからバカには売れないってデメリットはある
アクションはその点反射神経だけでなんとかなったりするから
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 09:48:37.10ID:Na+IbcJF0
ターン制はCRPGやってるけどけっこう面白い
昔やったグローランサーあれはリアルタイムだけど似たような感じで面白かった
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 09:50:52.17ID:Dcag3GAX0
アクションRPG一神教は大変だな
ボクは多神教なんでアクションもターン制もコマンドバトルも全部楽しみますね
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 09:51:55.75ID:xLZDY65C0
>>31
信者達に昔の作品売るしかないって感じか
もう新作は出ないんだろうね
PS独占なおかげで評価高くなって売れた作品だし
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 09:51:58.85ID:zxj7zEUa0
ザコ敵はアクションでサクサク
ボス的はコマンドでじっくりっていう黎の軌跡のシステムはとても良かった
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 09:52:31.33ID:rqwEa1RSd
>>48
アクション要素があるかどうかは分からんがコマンドバトルなのは確定してるぞ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 09:53:15.02ID:05JthAiK0
龍が如く8もコマンドバトルなんだっけ
あれもグランディアみたいに敵の攻撃キャンセルさせたり範囲攻撃が意味あるものになると面白くなるんだけどなぁ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 09:53:21.01ID:eSiFQWDJ0
>>10
でもポケモンは、収集システムはオープンワークアクションになってるやん。
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 09:54:57.97ID:eSiFQWDJ0
>>45
日本人のライトユーザーの大半が、スプラトゥーンや、APEX,フォートナイト、原神やってますが???
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 09:56:33.34ID:eSiFQWDJ0
いま、一番売れてるRPG=原神または、エルデンリング

↑これみて令和の今らコマンドなんて作るバカいないやろ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 09:56:58.70ID:J4nWVS7aa
フォトナは分かるけど
その他ってライトユーザーやってるイメージないな
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 09:59:10.30ID:0i4xm4T40
箱ハブで話題になったバルダーズゲートはターンベースRPGだな
海外は古典的RPGを細々と続けている
日本で言うならばドラクエか
AAAの呪縛でアクションに変わってしまったのは残念なことかもしれない
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 09:59:14.17ID:AySnfD7uM
ドラクエはコマンド式より
古臭い効果音の方がイヤだわ
呪文とか攻撃時のヤツね
アレいい加減変えてくれねぇかな
3Dだと違和感がスゴくて気持ち悪い
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 10:02:01.31ID:AfOUfwcZ0
もはやゲーム体験としては味気ないからね
わざわざPCやゲーム機立ち上げてやるようなもんじゃない
スマホやSwitchで寝ながらダラダラやるならまだしも
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 10:03:52.85ID:WNjqHl0Qa
原神はアクションで売れてる訳ではなく美少女で持たせてるとしか思えないぞ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 10:05:37.32ID:6pcqYwzqd
>>57
なってないけど
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 10:06:04.39ID:6pcqYwzqd
>>59
ポケモンは?
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 10:06:32.10ID:5MeSqQBLa
ターン制RPGがオワコンじゃなくスクエニがオワコンなだけ
P5とか売れたじゃん?
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 10:07:08.29ID:KkE/R6890
日本で全てアクション化すると客離れを起こしそう
PS4の時に似たようなゲームばかりややるゲームがないと言われてたし
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 10:07:34.32ID:r83Jsx7k0
もともとハードの性能の低さから生まれたようなものだから
直接ボタン入力が反映できる今となっては意味のないシステムだよね
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 10:08:11.40ID:eSiFQWDJ0
>>68
ポケモンは主人公の収集部分が、オープンワールドアクションに変わっただろう?

滑空アクションや、影登りアクション、ジャンプで飛び越え等
アクションゲームになっている。
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 10:08:14.00ID:AfOUfwcZ0
ポケモン、ペルソナはキャラゲーでしょ
システム関係なくファンは買うよ
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 10:08:16.53ID:6pcqYwzqd
>>71
アクションゲーの方が昔からあるんだけどな
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 10:09:20.22ID:q4RhvQAE0
ドラクエは開発がヘボいことを考えないといけないから
アクションにすればいいというわけではないでしょ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 10:09:26.79ID:6pcqYwzqd
>>72
じゃあ何故エルデンより優先してポケモンを挙げなかったの?
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 10:09:54.31ID:WsNye0l7d
そいや真5でもフィールドでアクションさせるなとか怒ってた変なのいたな
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 10:10:07.25ID:ne+aVX3Za
アクションは昔から大量にあるからスペック云々は関係ないな
しかも今のアクションはPS3の頃から基本システムはほぼ変わってないだろ
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 10:10:07.37ID:AD1Kz/JDd
>>28
その似ているコマンドバトルRPGを作っていた他社がいなくなったような
すなくともコンソール機からは一掃されてないかい
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 10:11:01.74ID:eSiFQWDJ0
>>76
ポケモンは、バトルの部分がまだコマンド要素だから完全にアクションではないからな。

だが、ポケモンも収集要素はアクション化したわけ。
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 10:11:08.80ID:nkGhJoy90
オワコンと呼べるソースはどこ?
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 10:14:57.57ID:ne+aVX3Za
売上か
海外はまだしも国内のアクションは任天堂を除くとコマンドと対して変わらなくね?
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 10:16:57.73ID:15UT3FGiM
ターン制がダメというよりもグラとターン制が絶望的に合っていないというだけだ。白騎士物語レベルのグラですらなんでキャラを動かして戦闘出来ないんだと苛立ってすぐに止めてしまった。

ターン制にするならターン制でも違和感のないグラで作らないと絶対にダメ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 10:17:03.87ID:RdbRH9jK0
おっさん板なのにポケモンガチ勢がいることに震える
やはりハッタショは何歳になっても治らないだね
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 10:20:53.63ID:7uRyVxHT0
龍7はいいぞ
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 10:21:24.02ID:fI9iCouXa
>>87
毎回その捨てゼリフだなお前
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 10:21:45.82ID:eSiFQWDJ0
>>83
■主なアクションRPG売上
原神 5320億円
GTAV 1億7000万本
ウィッチャー3 4000万本
エルデンリング 2000万本
モンスターハンターワールド 2000万本
ホグワーツレガシー 1200万本


■主なコマンドゲー売上
ドラクエ11 →650万
ペルソナ5 →500万
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 10:21:58.98ID:dMUXuRu0a
戦闘での演出は短くするかスキップさせてくれ
長い演出をクリアまで何十時間も見せられるのは苦痛だ
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 10:24:26.00ID:2CrLcZdda
ターン制がアカンというか
ターン制好きに老害多いのがアカン
ドラクエもゼノブレもシステム退化させられた
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 10:25:25.13ID:fI9iCouXa
エルデンはともかくモンハンってRPGの位置付けなんか
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 10:25:35.57ID:BN55gf/C0
海外ではオワコン扱いとか騒いで貶められたJRPG、実際海外では今でもかなりの人気だったりするんだよな。

デマに惑わされちゃいかんよ。
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 10:27:37.39ID:/A99jatu0
もう古典の一ジャンルになったターン制RPGを
今さら時代遅れと言っている老人がやばい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況