ゲーム会社は配信終了したゲームを長く遊べる方法について真面目に考えろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/27(月) 21:08:58.63ID:0cLj/1h10
パッケージソフトは販売終了しても中古で買えば遊べる
しかしダウンロード専売やDLCはそれができない
10年ぐらい前からずっとこの問題が浮上してるはずなんだけど未だに対策無し
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/27(月) 21:10:17.70ID:kUr7lwOD0
私企業が儲けの出ないことをするのが義務化のように言う方がおかしい
金にならないなら仕方ない
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/27(月) 21:15:02.21ID:3DLm2V9k0
>>1
だからsteamとかのPCで買えと
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/27(月) 21:39:03.62ID:0cLj/1h10
>>2
パッケージじゃ駄目な理由は?
>>3
でもスーファミとかのレトロゲーム今でも遊ばれてるじゃん
>>4
容量が足りん
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/27(月) 21:55:49.04ID:Z7fx/Mrs0
ハードとソフトのメンテナンスやサーバー維持などの諸費用をお前が出せばいい
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/27(月) 21:55:57.92ID:xCGs1MH20
GBCのSTART/SELECTボタンの接触が悪くなって効かなくなってる上に、
GBカートリッジの方もバッテリーバックアップが切れていてセーブが出来なくなってた
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/28(火) 00:05:41.69ID:xW1QaFbl0
容量が足りん? 頭が足りてないの間違いだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況