X



今だから言うけど昔のゼルダって子供向けの難易度じゃ無かったよな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/15(土) 17:15:36.78ID:axGSK/ufr
青沼を神格化してる人が多いけど、俺はぶっちゃけ青沼へは恨み言は多い
今でも青沼を廊下に正座させて3時間くらい説教してやりたいわ

青沼が現場から離れてからゼルダが爆売れしてるの見るとね"やっぱりな!"って思うんだわ
ゼルダ生んだ時点で青沼は役目を終えて後は延々と足を引っ張っててんやなって

俺何か間違った事言ってる?
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/15(土) 17:16:49.43ID:N4lS3KRQM
キヨが厄災の黙示録始めたな
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/15(土) 17:19:09.25ID:YRtZ9kuAp
確かにゼルダは謎解き一つでも解けないものがあれば詰まってしまうのは欠点だったが、ブレワイが解消した
解けなければ、倒せなければ、置いておけばよいというゲームデザインになっている
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/15(土) 17:20:55.46ID:QISgNnSJa
昔はネットがなくヒントも無い状態で鬼畜ゲーすらクリアしてたからゼルダは普通くらいに思ってたわ
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/15(土) 17:22:25.36ID:ygW7yirq0
そもそもプロデューサーってゲームデザインやシステムへの貢献なんてほとんど無いだろ
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/15(土) 17:24:41.57ID:y/lxsTFZM
>>1
お前に3時間も説教できるようなボキャブラリーなんてないだろ
バーカバーカしか言わない3時間って、言う方も聞く方も地獄だぞ
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/15(土) 17:32:42.95ID:ElTlfspV0
>>4>>5
コンボイの謎みたいにクソゲーメーカーが作る鬼畜ゲームと有名メーカーが面白そうなゲームで簡悔するのとでは罪の重みが違う
ゼルダって本当にみんな持ってるのに誰もクリアしてないゲームの筆頭だったし
スペランカーみたいに開始10秒でクソゲーって分かるなら速攻で友人に貸し出したり売ったり出来たが
ゼルダってグラフィックもゲームシステムも最初の2時間くらいは気持ち良く遊べるんよ、そして唐突に背後から消火器で殴るが如く簡悔青沼ゲーが始まるからな

>>6
青沼は糞みたいな謎解きのゲームバランスに関わってるんよ
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/15(土) 17:35:53.36ID:wpwKwePd0
時オカ、トワプリ、風のタクトが謎解きが理不尽てか順番通りってのがあって難しいゲームのイメージだったけど

ブレワイはお前のプレイスタイルを魅せてくれ、というゼルダらしく無いゲームなんだよな
時間をかければいつの間にか上達してるってい稀有なゲーム
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/15(土) 17:45:45.95ID:LyTYxMpHa
いやゼルダは後発でカセットっていうかカートリッジもあった
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/15(土) 17:50:06.86ID:yIaX/LAd0
>>1
小学生んとき、時オカ難しくて投げて以来、3Dゼルダアレルギーになった俺
でも携帯機のゼルダは好きでほぼやった
ブレワイのお陰でトラウマ克服出来た
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/15(土) 17:57:54.19ID:EiBKsOmZ0
初代発売当時のTVCMのキャッチフレーズが
マリオ2とセットで「ムカッとするけどやめられない」と高難易度アピールだった
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/15(土) 17:59:25.73ID:AbgX77FA0
時オカもムジュラも小学生のときやったけど難しいって印象はなかったなムジュラは正直訳わからんかったけど
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/15(土) 18:00:03.95ID:ElTlfspV0
ゼルダに関してはアンケートとか取ってなかったんかね
青沼が一番力を入れて陣頭指揮してた謎解きが一番足を引っ張ってた思うんだわ

謎解きなんて、ちょっとスイッチ押してフィールドギミックを作動させる程度で、後は村の鶏を矢で射ったりするゲームで良かったんだよ
そう言うギミックこそがゼルダが目指す正ルートだったのに、青沼が居座り続けたせいでアーマードコアみたいな立ち位置にされてたと思う
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/15(土) 18:11:36.03ID:y1tWu/GRa
むしろ青沼の3Dゼルダの方が楽だろ
神トラとかすぐ死ねるしデータ消えたりして大変だったわ
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/15(土) 18:12:53.07ID:Gyv8oA8b0
シリーズでも高難易度って言われてる神トラやったの小学生の頃だったけど、普通にクリア出来たけどな
謎解きやれるひらめきさえあればアクションとしてはそこまで高難易度でもないしな
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/15(土) 18:15:52.54ID:LjL9e/rba
GBやGBAのシリーズや辛うじてSFCの神トラは子供でもクリア出来るけどゼルダって普通の子供向け難易度じゃないよな
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/15(土) 18:21:19.38ID:83HMRq+f0
青沼のゼルダ関連の業績て時のオカリナのダンジョンマップが好評で次作の風のタクトからディレクターやってプロデューサーにのしあがった、でいいの?
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/15(土) 18:26:54.20ID:HMrU776I0
神トラはなんとかクリアできたな
ダクソ宮崎が好きな気持ちもよく分かるわ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/15(土) 18:45:20.60ID:1PGkjTs/a
神トラは小学生だったが、爆弾の投げ方を知らずに裏世界のあるダンジョンで数日間詰まった
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/15(土) 19:05:19.03ID:V7OUl7j3p
>>11
実はカセットでもでてたんやで
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/15(土) 19:06:57.89ID:fMSgTqGr0
青沼が関わってるころならもう任天堂は子供向けで作ってないやろ
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/15(土) 19:14:02.15ID:Qpz4ub8Pp
小学4年で普通に神トラクリアしたなぁ
友達と情報交換はしたけどプレイスキルそんなにいらないよな?
最後のガノンに突き落とされるのがイラついたけど
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/15(土) 19:42:21.12ID:lFxzkna60
木をロウソクで焼くとかブロックを押すとか全く思いつかず人に聞いてしまった
考え続ければ解けたのだろうか
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/15(土) 19:53:19.24ID:Wx8uOlqM0
リンクの大冒険の難易度はやばい
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/15(土) 20:02:48.94ID:EDflNx7kM
青沼って事は時オカ以降か?
青沼ゼルダはとにかく総チェックで大人子供というより時間山程ある人向けって感じ
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/15(土) 20:08:04.67ID:qMlZskll0
神トラは詰まって友達に聞いた
夢島はラスボスに魔法の粉が効くのが分からず数ヶ月放置してた
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/15(土) 20:17:13.18ID:+hE8i7V50
初代のメトロイドのがヤバいと思う
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/15(土) 21:31:37.67ID:nK5bR2nE0
言ってることメチャクチャか?
青沼が関わり出した頃にはもう難易度大したことなかったろ
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/15(土) 22:03:04.79ID:4RS7bFYv0
>>5
今のダクソ系と違って、クリアできない人が多いゲームが高難度ゲームでゲーマーとかマニア向けって時代だった

自分がクリアできないからクソゲーって人が少なかったんだよね
マップ総当たりでやれる事を全部やるってやんないとクリアできないゲームが多くて、それをやれない人も多かったからゲームをクリアできないのが普通でクリアできる人が凄いって思われてた時代

攻略本ブーム以降は意識変わっちゃったよね
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/15(土) 22:17:06.86ID:EIMhF59n0
ファミコン時代のゼルダは普通にクリアできたな
スーマリ2も初代メトロイドもリンクの冒険もパルテナの鏡も謎の村雨城も普通
自力クリアが無理だったのはドルアーガの塔、ソルスティス、ドラゴンズレア、魔鐘あたり
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/15(土) 22:23:52.05ID:3nl0rtjV0
>>14
時岡から
一気にむずくなったからな
あの頃のニンテンドーは尖りすぎてた

ブレワイは初代や神トラをオープンワールドに落とし込んだようなもんやし
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/15(土) 22:26:41.88ID:3nl0rtjV0
>>32
一応、事前に基礎編は教えてもらえる作りのはず
ただ、冒険してるうちにそんなん忘れるよね
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/15(土) 22:31:24.29ID:qQgYZbI/0
俺は神トラを小1でクリアしたぞクリアまでに死んだ回数は180回くらいだったな
詰まったら地図見てまだ入ってない部屋探せばなんとかなる
カメイワのボスにメッチャ苦戦していた記憶
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/15(土) 22:55:03.52ID:nK5bR2nE0
FCとかマップ全域しらみつぶしにローソクで火を放たなきゃならんかったりで余程難しかっただろ
リンクの冒険は言わずもがな
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/15(土) 23:40:06.36ID:kFvdYOCTa
ガリウスだっけ?あれに比べたら今のソウルライクは気楽に遊べる
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/16(日) 00:37:36.86ID:zsYOqKBVH
リンクの冒険は小3の時にクリアした
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/16(日) 00:38:54.12ID:dSMzjGOz0
>>27
大容量1MBって書いてた記憶
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/16(日) 01:10:40.97ID:v6PUHaou0
小学生時代に初代と神トラはクリアしたな
リンクの冒険は小学生時代にはクリア出来んかった
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/16(日) 01:23:12.92ID:eKFecR78d
つまらなそうだったからドラゴボしてたわ
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/16(日) 01:25:33.58ID:r6r6/bqSd
宮本が昔のインタビューでゼルダはパズルゲームと言ってた
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/16(日) 01:41:48.01ID:F9Jq5ZWG0
パズルゲームからパズル要素を薄めて良くあるオープンワールドにしたらバカ売れしたのは皮肉だよな
今のPS陣営とか見てても思うけどクリエイターが拘ってる部分って実は独り善がりなオナニーが多いんだなって実感する
吉田がゼルダのMMORPGを作らせろって言ってたのも、青沼がゼルダのポテンシャルに蓋をして1軍未満にしてたのに気がついてたんだな
そう考えると新しいディレクターさんは上手くやったと思う
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/16(日) 02:30:53.88ID:vlrYfrjI0
ミヤホンの言うことはコロコロ変わるby青沼
あとゼルダがパズルゲームになったのは元来青沼個人の才能によるところが多い
だからその点の縮小再生産をやめたのは良い事だ
自分はブレワイがよくあるOWだとは全く思わないけどね
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/16(日) 02:42:53.11ID:p1aUjo3U0
ブレワイはパズルを順番に解いていかないと先に進めない一本道をやめてほぼ全てのパズルに見つけ次第挑戦できるようにしたってだけで、パズルの数自体は今までと同じかむしろ増えてる
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/16(日) 06:13:55.13ID:XHw/avr60
>>1
お前でもクリアできるようにガイジノーマルモードが与えられただけでマスモはやっぱりクリアできんのやろ?
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/16(日) 13:00:05.07ID:F9Jq5ZWG0
>>55
ブレワイをパズル探しゲームとして評価してるユーザーなんて一人もいないだろ
吉田がゼルダでMMORPG作らせろって言ってた頃から業界の連中は青沼の方針がゼルダの可能性を潰してたのに気が付いてたんだと思うよ?

昔のゼルダは任天堂ゲームでもトップクラスでグラフィックもアクションも凝ってたのに1軍にはなれないゲームだった
手抜きのポケモン、外注のマリカー、櫻井のスマブラ、ここら辺が1軍、続いて新参のスプラやマリオシリーズ
予算も開発規模が数倍は違うFEやカービーよりかはマシって立ち位置のゲーム
その原因がパズルに固執する青沼にあったんだとしたらブレワイのヒット後からの青沼評価は皮肉でしか無い
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/16(日) 13:18:49.45ID:l+pILbDV0
ハイラルを旅することの意味とか渇望は、作る側しか知らない青沼には気付けない要素だろうね
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/16(日) 13:30:30.29ID:1PinI5w90
頭使うのは苦手だろうなってタイプの子ですら
友達と集まるなり親兄弟にヒントもらうなりでクリアしてただろ…
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/16(日) 13:37:20.64ID:vWk9zO4b0
裏ゼルの壁抜けは全然わからなかった
ネットもないし
ダンジョン全体の形から推理するって感じか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況