23年度はPS5の売上がゲーム市場活性化のカギ、Switchの旧作ソフトが売れ続ける理由は? “2023年春季ゲーム産業セミナー”リポート
https://s.famitsu.com/news/202305/31303939.html

2023年5月24日、KADOKAWAデジタルエンタテインメント担当シニアアドバイザーの浜村弘一氏によるオンラインセミナー“2023年春季 ゲーム産業の現状と展望 ~シーズン2に向かうゲーム産業~”が開催された。

セミナーではまず、世界のゲームコンテンツ市場について言及。2022年度の市場規模は2036億ドルで、前年度の2189億ドルから大きく減少する結果となった。そんな中、日本のゲーム市場規模はわずかに上昇していて、浜村氏はその要因を「プレイステーション5(PS5)の生産体制が整い、急速に普及し始めた点にある」と指摘。

事実、PS5の販売台数は前期比の185.7%を記録したが、これまで市場を支えてきたNintendo Switchがピークアウトを迎えたため、爆発的な規模の拡大にはいたらなかった。2023年度は、いよいよ販売が正常化したPS5がどこまで売れ行きを伸ばすかが、市場の活性化において重要なカギになるという。