X



マリオRPGリメイク、グラフィックは綺麗になったけどスクエニ色が消えたね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/22(木) 00:25:52.01ID:AyhISgYz0
今回は任天堂一色って感じ
2名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/22(木) 00:26:26.25ID:R8+iMjZNa
クリクリは消されてるだろうな
2023/06/22(木) 00:26:41.88ID:Bgv+hF8w0
私としては悪くないリメイクに思えた
4名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/22(木) 00:28:26.86ID:R8+iMjZNa
個人的にはジーノもマロも使わなかったので買わないかな
5名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/22(木) 00:28:38.67ID:R0yeyKikM
でもスクエニの名前はあったよ
6名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/22(木) 00:28:49.59ID:AyhISgYz0
あのスクエニRPG特有の薄気味悪さをもう少し残してほしかった
7名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/22(木) 00:31:55.45ID:K3K8uKgPa
言いたいことは良く分かる
けれどやってる内にすぐに慣れるさ
2023/06/22(木) 00:32:11.67ID:EbvfVmrD0
悪くないとは思うが原作の方が味があるよな
2023/06/22(木) 00:33:16.22ID:Bgv+hF8w0
>>8
それはわかる
NSO-SFCにもオリジナル版の配信して欲しいなぁ
10名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/22(木) 00:35:28.49ID:Lbfrqqs1a
悪くはないけどなんか違うよな
2023/06/22(木) 00:35:39.59ID:7Svs4mVJ0
追加要素者全く期待してないけどキノコ城のカエルコインはどうなってるかな
12名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/22(木) 00:38:16.22ID:I6cO24Hua
星降の丘に、はたしてボスは居るのかどうなのか
2023/06/22(木) 00:39:31.93ID:XBfePjgEr
>>8
スクウェアのドット絵は綺麗なんだよな
2023/06/22(木) 00:39:34.80ID:Vbrll5G90
>>12
容量のせいかもしれんがあれ完全に手抜きだったから
あそこは何かしら追加してほしいな
2023/06/22(木) 00:43:33.02ID:C/6Pvlya0
スタッフクレジット見たか?
16名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/22(木) 00:45:46.69ID:KdEIKF6ia
マリオ×スクエニRPGの世界観の融合が神だったんだよな
17名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/22(木) 00:54:23.82ID:AyhISgYz0
>>15
ちゃんとスクエニが関わってるんだね
それならもう何も言う事はないわ
18名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/22(木) 00:57:42.47ID:WYTAnC0y0
スクウェアだ
間違えるな
19名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/22(木) 00:59:37.75ID:CwbkvkiFa
特にマリオのデザインが過去作のおちゃめなおじさん系の顔付きから近年のカワイイ系になってるんだよな

目と端の比率が変わってて、これじゃない感が強い

特にマリオRPGってマリオのキャラ付けがかなりひょうきんというか天然っぽい独特の味付けになってるからそういうニュアンスも失われそう
20名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/22(木) 01:01:10.82ID:ccrD9IFw0
クリスタラーとFF4の音楽もちゃんと出るのかね
2023/06/22(木) 01:02:01.08ID:vwgRmo/+0
追加要素次第ではあるが
今回の映像ではリメイクの必要性は感じないな
22名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/22(木) 01:02:48.13ID:OmkiHCXi0
スーファミの独特な擬似3Dグラの良さは消えたね
なんかマリオラビッツ感あるわ
2023/06/22(木) 01:05:32.42ID:ZXtgYjf1d
>>17
権利関係をクリアにするためにコピーライトに載せてるだけで、リメイク自体は任天堂主導で進めてるんじゃないの?
今のスクエニがオリジナルを踏まえながら現代のグラフィックに纏められるとも思えんし
2023/06/22(木) 01:05:38.07ID:O/WLNlBV0
原作が味のあるグラだったけどリメイクはまあ無難な感じだったな
ファンメイド臭すらする
2023/06/22(木) 01:06:31.96ID:yvXNtIFL0
画面の色設計がおかしいのか非常に見にくかった

目が泳ぐと言うか
周辺視野に彩度高めの色を持って来すぎと言うか

明るくポップな世界観でのビジュアルデザインの勘所が無いのでは???
26名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/22(木) 01:14:55.89ID:AyhISgYz0
何はともあれ楽しみに待ってる
27名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/22(木) 01:20:03.06ID:OmkiHCXi0
>>25
それね
最近のマリオゲーは発色良すぎ全部ツルテカマリオで安っぽく見える
昔の64マリオやブラウン管テレビで遊んでたゲームみたいに少し彩度を抑えると味が出るんだけどな
まあ対象のキッズやその親がわかりやすい明るさで満足してしまうから無難にそうなってしまうんだろうな
2023/06/22(木) 01:29:26.11ID:7Svs4mVJ0
変にオールドユーザーにすり寄った作りにする難題より 新規に手を取ってもらうという意味では今回みたいな感じのリメイクが無難ではあるかも
無論両立できればそれに越したことはないけどさ
2023/06/22(木) 01:32:05.51ID:EXltRRwG0
マリルイが終わっちゃったしこっちをシリーズ化していきたいんだろうな
2023/06/22(木) 01:33:05.75ID:4h65pHRG0
スクエニ要素なくなってたらウケる
2023/06/22(木) 01:35:10.34ID:yvXNtIFL0
>>27
うーん色彩設計等の画面の見やすさが劣ってると思ったのは今回のだとソニックやバテンカイトスとマリオRPGかな

マリオ+ラビッツやルイマンやワリオは問題無かった
なので別にマリオだからって訳ではない

単に和サード達の色彩設計の能力が衰えているように思える
2023/06/22(木) 01:35:15.58ID:7Svs4mVJ0
スク(エニ)要素は16においてきた
2023/06/22(木) 01:48:43.71ID:vPU2eSoB0
なんか全体的に毒が抜けた感あるよな
正直ちょっと不安
2023/06/22(木) 01:49:37.17ID:yvXNtIFL0
なんか名作リメイクでゲームデザインは確立してるからグラだけ細かく詳細に作り直せば大丈夫とか思ってそうで怖い

「ゲーム部分が面白ければグラはどうでも良い」とかゲハのキチガイが勝手に宣ってるのを真に受けてないだろうな…

ビジュアルデザインって本当に大事だぞ
(解像度やテクスチャの細かさやレンダリングプロセス等とは違う部分の所)
35名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/22(木) 01:49:55.61ID:0MQ1FNwQa
>>23
うん、俺もそう思う
2023/06/22(木) 01:51:48.40ID:lK7jzcM20
スクエアというより坂口要素だったからな
結構厳しいのでは
37名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/22(木) 01:53:43.43ID:igvYGd0r0
なんというかダイパリメイク路線の上位互換って感じがする
開発元同じなんじゃね?
2023/06/22(木) 01:53:49.86ID:4SJqMC/80
ヤフートップきた
ワンダーより注目度高いな
2023/06/22(木) 01:54:55.59ID:ZR8GwyPE0
FF16の発売日だってのに、マリオRPGがずっとトレンド1位に居座ってて草

今のスクエニはそこまで駄目ですか。そうですか
40名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/22(木) 02:13:26.04ID:kxOj13neH
それなぁ
グラフィック綺麗になってもフツーのマリオになっちゃってる
2023/06/22(木) 02:36:39.69ID:7isBtWWZ0
しれっと坂口博信が関わってたりしたら笑うんだが、流石に無いか
マリオのブランド借りておいてミヤホンに喧嘩売った男
2023/06/22(木) 02:47:41.74ID:isgkvuQqM
キャラクターの大きさはそのままか
2023/06/22(木) 04:13:06.17ID:EXltRRwG0
マリルイの代わりにシリーズ展開するんかな
こっちの方が求められてたしな
44名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/22(木) 06:41:35.39ID:kxOj13neH
あの独特なSFCスクウェアっぽさは今のスクエニにも出せないんだろうからまぁ仕方ないんだけど
本当ただのマリオゲーになっちゃったな
45名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/22(木) 07:13:25.94ID:yIhQs6+D0
最初のピーチ見て、あー‥ってなったわ
的外れなのを祈る
2023/06/22(木) 07:14:34.07ID:GnhVyfDMd
これこそHD-2Dでリメイクするような題材だろ
任天堂センスねえわ
2023/06/22(木) 07:38:05.85ID:44OdEetS0
まだトレンド1位なのかよw
2023/06/22(木) 07:38:09.90ID:FYuWZFv90
スクウェアをスクエニっていうのやめろ
49名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/22(木) 07:42:14.88ID:AhF1Hvlx0
やっぱドットが良いってなるのがオチ
2023/06/22(木) 07:45:36.93ID:WTHkw5hDM
さすがにダイパリとかと比べるとしっかり作ってるな
100パー買うわ
2023/06/22(木) 07:54:42.65ID:BT0TgstR0
あの独特のグラはスクウェア色というより末期SFC特有のものだと思うけどな
2023/06/22(木) 08:12:20.57ID:LvsV7QCI0
>>36
藤岡じゃねーの?
53名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/22(木) 08:18:25.33ID:0dxqzDbn0
俺はぱっと見で安っぽく見えてうわぁ…ってなったけど
あれなら普通にリマスター版とかで良かった
2023/06/22(木) 08:28:51.35ID:FB6xJ2d3a
リアタイで見てた時は一番テンション上がったが、グラ綺麗にしただけのリマスターみたいなもんだろうな
2023/06/22(木) 08:35:37.51ID:+uecBbmTa
ジーノとマロのキャラの権利をスクエニから許諾してもらう以外は全て任天堂開発?
2023/06/22(木) 08:40:30.60ID:LvsV7QCI0
>>54
チェインとかあるからバトルシステムも変わってる
2023/06/22(木) 08:45:16.34ID:Bgv+hF8w0
頼むからNSO-SFCでオリジナル版の配信してくれよー
58名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/22(木) 08:55:08.07ID:KVPura5K0
まあリメイクより先に配信することはないんじゃね、流石に売上に関わるし
59名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/22(木) 08:57:03.21ID:qXe/o7pm0
マリオ3dワールドとかと同じにしか見えないな
マリオrpgの良さは完全になくなっとる
2023/06/22(木) 09:25:19.40ID:sm2VJP9id
原作特有の、
レア社みたいなハードコアっぽさが無くなってしまった
61名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/22(木) 09:29:07.61ID:W8x/YSJxM
>>36
どの辺りで坂口関わってんだ?
2023/06/22(木) 09:56:41.88ID:/0NNwpsVd
これがありならF-ZEROGXも任天堂が独自にリメイクできそうだな
まあF-ZEROなんてもうやる気はないだろうけど
2023/06/22(木) 10:04:26.59ID:zcd8Hfm2r
元アルファドリームスタッフ吸収したんかな?
2D新作もそうだけど表記はマリルイっぽさある
オリガミキングにマリオRPG要素があったのはこの為だったのかな🤔
2023/06/22(木) 10:25:55.65ID:uGm6ZRX6d
エヴァはともかくお豆クリクリは通常戦えない敵のメッセージじゃなかったっけ
65名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/22(木) 10:51:56.48ID:0lhWB1G4a
原作のグラがこれ以上ないくらい完成されてんだよなあ
思い入れの強さで言えばやっぱりあのグラによる所が大きい
66名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/22(木) 11:04:58.81ID:I6cO24Hua
>>65
なんならミニスーファミで遊べるしな
2023/06/22(木) 11:21:41.85ID:FUOjAJsOa
3D化するなら頭身低くする必要無かった気がする
2023/06/22(木) 11:25:03.57ID:igvYGd0r0
>>62
ピクミン1&2ですらベタ移植寄りのリマスターだしリマスターが精一杯じゃね
元々が当時の世代のハードの中ではグラフィック良い方だし解像度上げただけでも十分映えそう
2023/06/22(木) 11:26:07.81ID:oe7zsSRe0
妙な不気味さはなくなったな
70名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/22(木) 11:32:16.83ID:OmkiHCXi0
>>43
このリメイクを出しておく事によってスーマリRPG2(続編)をスムーズに出す事ができるな
2023/06/22(木) 12:24:22.27ID:8Zsoa1naa
クラシック版も合わせて配信してくれよ
2023/06/22(木) 12:34:46.34ID:sm2VJP9id
ホントのリメイクって
FF7やバイオ2みたいなことだよな
これって原作の良さ薄まってるし、廉価版じゃ…
若干ダークな感じが好きだったのに
73名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/22(木) 12:52:37.34ID:kxOj13neH
バイオ4も超良いリメイク
FF7R、バイオ4、バイオ2ぐらいだな和ゲーで本当のリメイクってバイオ3もグラフィックはいいんだが・・
2023/06/22(木) 12:56:52.20ID:NkOqeRCz0
>>21
必要だろ
何年前のゲームだと思ってんだ
2023/06/22(木) 13:00:24.06ID:NkOqeRCz0
>>72
>>73
流石にゲームやらなさすぎだろお前ら
リメイク 名作で検索するだけで山ほど出てくるわ
2023/06/22(木) 13:14:28.12ID:X5p/l43Va
多分クリスタラーみたいなのは
任天堂じゃ表現できないし
出ないだろうな
2023/06/22(木) 13:21:14.40ID:XBfePjgEr
OPの花摘んでるピーチの時点で可愛くなくなってる
スクウェアのドット絵ピーチは最高に可愛かったのに劣化だろこれ
2023/06/22(木) 13:22:09.28ID:jNCgDKJx0
>>73
7はカスだろ
2023/06/22(木) 14:28:16.45ID:Ix1WhiQLM
>>77
首の位置とアゴのラインがヤバイ
まぁスクエニってデフォルメ3Dキャラのモデリングが元々そんなに上手くない感じがしたがアレはヤバイね…

俺ならリテイクかけるけどな
2023/06/22(木) 16:48:42.81ID:R23fWacYd
マリオRPGのピーチってドット絵の愛らしさや意外としたたかな性格で歴代一番好きなのにこのデザインはキツいわ
81名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/22(木) 18:10:39.70ID:3B6KM1o4d
FF16より面白かったりしてな
82名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/22(木) 18:16:14.97ID:dNwXcemJd
終盤はマリオ、クッパ、ピーチの3人固定なんだよな
83名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/22(木) 18:31:07.02ID:G9jNM2Q6a
ダメージ数値のエフェクトがドラクエ仕様になってたな
まだスクエアの頃だったのに原作は
2023/06/22(木) 18:31:24.53ID:hL4zk8Ytr
アクションコマンドに全体攻撃とチェーンボーナスが追加されたからゲームバランスの調整は確定
85名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/22(木) 18:46:32.26ID:P9gFb6iia
>>82
これな
2023/06/22(木) 18:48:51.89ID:utBjnQq2d
スクエニノータッチで消えそうなのはクリスタラーかな
bgmからしてモロにFF4だからヒゲの趣味だろうし
2023/06/22(木) 22:32:28.76ID:ujzR5aUFr
むしろ隠し要素とか裏ボスは増やして欲しいんだけどね
88名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/23(金) 03:10:20.54ID:8B3vOWn/0
©SQUARE ENIXって表記あるからスクエニが開発してるの?権利だけ?
2023/06/23(金) 06:58:05.35ID:AAmbfdKV0
今のモデリングで、原作の等身を再現したから違和感かな
ライティングのせいか、のっぺりして見えるのもある
2023/06/23(金) 07:00:08.75ID:AAmbfdKV0
>>88
まだ不明だけど、内製でやるとは思えないから
権利元表記だろね
当時のスタッフはいないだろうし、
スクエニ側でディレクターを立てたのかどうかもわからん
2023/06/23(金) 14:06:52.99ID:CyB+8J1j0
ムービーはスクエニ色あるかな
忠実に原作のシーンに動きを出してるな
2023/06/23(金) 17:55:09.07ID:gUzITWbN0
ダメージの数字のフォント、原作のままがよかった
あのFFそのままな感じがよかった
2023/06/23(金) 18:58:09.94ID:CyB+8J1j0
マリルイっぽくなってるよな亡くなったアルファドリームのスタッフが任天堂に吸収されたか🤔
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況