X



オープンワールドのFFて作れないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/03(月) 19:24:57.42ID:95pX5dg10
4つの地方に火水風大地のクリスタルを祀った神殿があってさ
草木を火の魔法で燃やしたりとかも出来て飛空挺等も作れて飛び回れる様なさ
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/05(水) 18:43:35.40ID:E4lAbbtzp
>>60
少なくともその頃のFFは実際に自由に移動できただろアホ
今のFFはそれすらできないから問題だって何度言えば分かるんだよ痴呆症か?
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/05(水) 20:02:25.39ID:lhVavG550
>>166
すでにゼノブレあるしな
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 05:27:31.77ID:TJb0YTYm0
FF16がムービーまみれだったり、展開が好みに分かれやすい内容だった問題はあるとは言え
FFがストーリー重視のユーザー層向けの作品なのはあながち間違ってる訳でもないから
OWの構造的な自由度はあんまFFにはコストバランス的には向いて無いとは思うかな?

ぶっちゃけ、FFって目的迄の行程をどうたどり着くかを工夫や知識で乗り越えるって言う
RTAや縛りやり込み向けなゲーム性の作品としての側面もあったし
そっち方面とも、もっと真摯に向き合って欲しい気はするのよね
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 12:43:29.01ID:8B7LPWDD0
>>171
問題は開発期間だな
ストーリー重視で大多数に支持されるには一般受けを狙うか流行りを作るしかない
FFにありがちな中2やジャンプ感は、30年とか前ならそれだけで一般受けしたんだろうけど今は主張が要る
何年も過ぎるとその主張が古臭い説教になる
それでも我が道を行って流行りを作る意志とファン支援が有れば良いけど
フラフラとブレながら人の作った人気のあるもの盗んでるようじゃね
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 13:53:14.93ID:36RJuBaya
FFシリーズでも10-2とか13-2とかは
自由度あった印象だが
売上は低いんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況