X



オープンワールドのFFて作れないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/03(月) 19:24:57.42ID:95pX5dg10
4つの地方に火水風大地のクリスタルを祀った神殿があってさ
草木を火の魔法で燃やしたりとかも出来て飛空挺等も作れて飛び回れる様なさ
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/04(火) 07:48:57.78ID:fUDr4oNsd
>>123
「7章までは」と付け加えなければオープンワールドと言えない程度にはオープンワールドですよね
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/04(火) 08:05:07.17ID:THpTrCIp0
ホライゾンみたいなの出来んのかね?
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/04(火) 08:11:22.44ID:4i9CLq+O0
俺飽き性だからアサクリオデッセイのDLCに感動したタチなんだけど、ああいう感じで複数の狭めのオープンワールドをワールドマップで繋ぐ形はコスト的に無理なんかな
これなら合間にたくさんムービ入れてても誰も怒らんぞ
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/04(火) 08:15:16.90ID:YkQKmcTla
>>126
ライトニングリターンズはそんな感じだぞ
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/04(火) 08:18:40.36ID:0NOPY5B20
>>14
泳げもしない、イカダも浮かべれないハリボテ海の方が大多数は楽しくないんだよおじいちゃん
干渉できないものこそゲームにとっては無駄不要虚無
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/04(火) 08:41:13.73ID:U6dPDqd5r
15を進化させる方向で制作続けてれば
ワンチャンあったかもしれんが
16で一本道アクションゲームにしちゃったからなあ
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/04(火) 09:20:47.65ID:Tf30guMVa
7R2もオープンワールドで自由な冒険とか言ってるけど、15みたいに中途半端になる予感しかしないんだよな
原作のFF7はフィールドに出たあとも進行は一本道なわけだし、本当にオープンワールドになってたら今度はリメイクと言いながら7とは完全に別物のゲームという事になってしまう


…7Rの時点で別物と言われてるからいいのか?
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/04(火) 09:23:08.52ID:oiu3wGRX0
>>126
スカイリムの本土を無くしてソルスセイムや忘れられた谷みたいなのだけを複数繋げるって事だろ

多くのメーカーは他の大作と比べて見劣りするからやんねーんだよ
メインマップ抜きでDLCの寄せ集めだけリリースするようなもんだから
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/04(火) 10:04:56.78ID:cS0nmAPf0
技術のハシゴから降りた憐れなIPよ
令和に一本糞ムービーゲーを出した以上海外は諦めろ
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/04(火) 10:13:02.69ID:sDIghgM/p
>>1
飛空挺で跳べてもぶつかると墜落してゲームオーバーになるFFがあったぞ!
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/04(火) 10:17:39.26ID:sDIghgM/p
OWにした所で結局は広さに見合った対応出来ずにやる事が少ないスカスカになるだけ
FF16のエリア制であの広さでいい
あれ以上広くなってもダルいわ
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/04(火) 10:43:38.04ID:hCHZPlGMd
オープンワールド世界の4地方に火水土風のクリスタルが存在し
徒歩やチョコボやカヌー、船や飛空艇で各地を巡る

そして地底世界の闇と天空世界の光のクリスタルの存在

シームレスエンカウントATBバトルとジョブを駆使して4人パーティで冒険する


こんなの欲しいか?
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/04(火) 10:50:43.02ID:TCNigMc/0
ドラゴンズドグマライクのオープンワールドFFならやりたい
やっぱ技術の最前線とRPG性から逃げたらいかんよスクエニは
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/04(火) 10:59:00.47ID:2D7X5sRP0
FFなんて飛空艇で順番にダンジョン入ってダンジョンごとに仲間入れ替わるくらいでいいんよ寄り道要素なんて邪魔でしかない
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/04(火) 11:43:35.47ID:u8tbSBRd0
FF11オフラインをオープンワールド化ならワンチャン?
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/04(火) 11:48:04.71ID:83Et07+Ed
ジラートまでしかやってないけど確かにFF11は良くできてたな
まあエリア制だから良かったのかもしれないけど
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/04(火) 12:26:13.53ID:lcMIE2MTa
FFを本格OWにしたら
初期のFFより話薄まりそう
14みたいなのもあるしファン層も
そんなの求めてないだろ
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/04(火) 12:29:20.96ID:lcMIE2MTa
>>14
FFユーザーは求めてないな
マイクラとかもだが「ふ~ん」で
終わりそう
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/04(火) 12:34:49.51ID:lcMIE2MTa
本格OWでシナリオもあると
NPCや説明が多く難解になりがちな印象
ホライゾンとかな
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/04(火) 12:35:02.71ID:QgQwU8pv0
今残ってるファンは16でも満足してんじゃないの
残ってないファンがどこ行ったかってことよ
どこいったん?
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/04(火) 12:59:30.96ID:8pwA1zPsa
コーエイかバンナム辺りに協力して貰えばいけるんちゃうか
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/04(火) 13:05:22.64ID:VZI3d0xaM
>>144
コエテクに作らせたのがラーメンなのだが
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/04(火) 13:30:55.85ID:fUDr4oNs0
>>60
いやその一本道なのに一本道と気づかせないその作りが良かったわけ
ナオキのFFはそいういう部分を無駄だと感じてすべて削除してるから駄目なんだわ
属性無しにしろ武器一種しかないとか色々ね 言い訳はいつもだって最終的に皆一番強いのしか使わないよね?攻略見ながら最短ルート、宝箱のあるとこだけ進むで
だからそれ以外コストかけるのは無駄で終わる
山登りするのにその過程を楽しめない人間に面白いゲームは作れない じゃんけんゲームでもやってろての
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/04(火) 13:32:15.83ID:m7lxzMFca
>>130
ゼノブレくらいの広さがあれば気にならんな
ミッドガルは元々狭いのが特徴だから
あれでいいけど
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/04(火) 13:52:50.56ID:qe/H/KPVd
FF 15は後半の一本道が評判悪いけど前半のOWはスカスカなのを直せばOW初めてにしてはまぁまぁだったぞ
OW2作目のスポー君でなんの成長もしてなかったがもう一回チャレンジしな
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/04(火) 14:41:26.76ID:JYwJvkWk0
ストーリーが一本道なのとマップが一本道なのは違うだろ
FFは別にストーリーが一本道でも構わん
マップが一本道なFF13(と、里美の謎)は批判されてもしゃーなし
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/04(火) 15:10:18.97ID:DxPcoZfC0
ストーリーなんかも人選ぶしな
こじらせてるなら尚更
普通にやれること増やしとけばいいんじゃないか
OWなんかもそれがなきゃスカスカだし
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/04(火) 15:52:43.07ID:uWGlm927a
CAPCOM ドグマ2作ってます
コエテク RONIN作ってます

吉田「オープンワールド作るには15年掛かる」 
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/04(火) 16:04:50.69ID:DxPcoZfC0
まぁドグマ2も見た目ショボすぎとか叩かれてたけど
ローニンも去年で開発7年目とかまぁコエテクはAAA作るには人足りないって言ってたな
FF7R2もPS5にしては物足りない感じだけど
ディスク2枚の容量で4年以内に出すせいか
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/04(火) 19:22:45.77ID:3apUmlXr0
14にしてもそうだけど吉が無駄だと切り捨てた部分がFFの好きな所だったり
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/05(水) 00:12:01.31ID:anlasDe5d
おにぎりとかベッドとか
どうでもいい所に容量使っちゃう頭お花畑開発者だから
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/05(水) 03:18:24.81ID:egKgS7e60
15であんなつまんねーフィールドしかつくれないから無理
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/05(水) 07:40:07.48ID:tudke7LC0
スクエニにはそう言う技術力やセンス持った人間が居無いってだけでしよエニックスの方はCG素材屋やればいいんじゃない?
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/05(水) 07:47:21.68ID:OkQXGtY4r
スクエニにはスカイリムは作れないのかな
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/05(水) 07:49:48.18ID:rPo5TbMSa
吉田が言い訳してたじゃん
工数かかるから無理だって
無能やで
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/05(水) 09:10:13.49ID:R2jp/y7Aa
>>126
シミュレーションゲームだと大作もそれが基本だな
何年もかけて出来る事や使える駒を増やしていく
RPGもMMOや配信系はそうだよね
これだと、金と時間はかかるけど人数が固定される
つまり特定の少数が稼ぎ続ける事になる

ソニーにとってゲームはたくさんの関連会社にばら撒くための仕組みであって
だからこそ節税含め赤字でも良かった
今はばら撒く対象を大陸に持ってくために色々アチラのルールに合わせてる段階
もう日本のユーザーの希望を聞く窓口は無いんだよね
集金は続けるけど日本式の体裁や誇りみたいなものを重視するやり方はもうしない
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/05(水) 18:26:10.14ID:MPst8sdUM
FFブランドが死んだ以上、FFブランドにこだわる必要はないな
どこかがそれっぽいのは出してくるだろう
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/05(水) 18:43:35.40ID:E4lAbbtzp
>>60
少なくともその頃のFFは実際に自由に移動できただろアホ
今のFFはそれすらできないから問題だって何度言えば分かるんだよ痴呆症か?
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/05(水) 20:02:25.39ID:lhVavG550
>>166
すでにゼノブレあるしな
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 05:27:31.77ID:TJb0YTYm0
FF16がムービーまみれだったり、展開が好みに分かれやすい内容だった問題はあるとは言え
FFがストーリー重視のユーザー層向けの作品なのはあながち間違ってる訳でもないから
OWの構造的な自由度はあんまFFにはコストバランス的には向いて無いとは思うかな?

ぶっちゃけ、FFって目的迄の行程をどうたどり着くかを工夫や知識で乗り越えるって言う
RTAや縛りやり込み向けなゲーム性の作品としての側面もあったし
そっち方面とも、もっと真摯に向き合って欲しい気はするのよね
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 12:43:29.01ID:8B7LPWDD0
>>171
問題は開発期間だな
ストーリー重視で大多数に支持されるには一般受けを狙うか流行りを作るしかない
FFにありがちな中2やジャンプ感は、30年とか前ならそれだけで一般受けしたんだろうけど今は主張が要る
何年も過ぎるとその主張が古臭い説教になる
それでも我が道を行って流行りを作る意志とファン支援が有れば良いけど
フラフラとブレながら人の作った人気のあるもの盗んでるようじゃね
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 13:53:14.93ID:36RJuBaya
FFシリーズでも10-2とか13-2とかは
自由度あった印象だが
売上は低いんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況