X



ブレワイとティアキンを絶賛してるやつの正体

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 10:03:58.01ID:UZPVKm8bM
オープンワールドにわか
アクションにわか

初めてGTAやって「なんでもできるオープンワールドすげぇ!」とか喜んでるキッズと同じ
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 12:56:34.24ID:il8xQBkva
GTAなんて一生やる機会ないから
ブレワイやティアキンは絶賛しててもいいよね
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 13:10:46.85ID:NfxcoWTsa
GTA5ってそんなにゲーマー向けなの?
丁度昨日ゲーパス入りしたからやってみよー
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 13:14:04.46ID:GDfTVK1Kd
ブレワイ・ティアキンって基本ヌルゲーだからアクション苦手勢でも十分楽しめるのが魅力だな
Switchも初期費用安いし、高価格のモニター買えとか煽られないし
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 13:25:27.44ID:lMKqEwKsM
「ゼルダは投売価格だから売上に意味はない」派閥と
「FF16は4000万ハードで300万だから売れてる」派閥
GTAが絡むと何故か出て来ない2大派閥
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 13:29:55.06ID:ISvpZD7Ra
ヌルゲーというか簡単に進める解法もあるって言った方が正しい
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 13:35:04.50ID:iq6JB1Cca
パワーアップしてるのは分かるけどブレワイの方が楽しかった感ある
歳のせいか
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 13:37:00.69ID:k2aXpi7Td
アクション苦手でもやり方次第で
クリア出きるって感じだな
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 13:44:12.38ID:r6KTzCTw0
にわかが増えてるのは良いことなのになぁ
排他的な老人には解らないのがかなしいね
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 13:53:09.20ID:TJb0YTYm0
>>143
その増えたにわかが、離れた老害より少ないなら施策としては失敗でしかないのだけどね

ぶっちゃけ、その増えたにわかに対して過去作品や同一ブランドへの導線にならないなら
ブランドネームの継承にすらなってると言えないし
それこそ完全新規でブランドを立ち上げた方がマシじゃね?

別物に看板だけ付け替えて、騙し討ちの様に老害を利用するならそれこそ批判されて然るべきだし
もうちょっと「継承する事」の重みを大切にしてほしいって言うのは言うほど老害の戯言かね?
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 14:24:31.96ID:H/2J8R4EH
>>144
継承されてるなら良いんだよ。
最近出た老舗大型タイトルが碌に過去作を継承出来てないのが問題なんであって。
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 14:27:11.55ID:FFsp4V010
キチガイ悔しいねぇwwwww
キチガイがなんと言おうとブレワイティアキンは人気で売れているし
ff16は前作より大幅に売上減なんだよwwwww
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 14:38:06.80ID:0RaZEmYca
最初らへんにやった名作OWとゼルダの2回しか衝撃受けてないけど大体そんなもんじゃねーの
グラや好みジャンルとか以外はそこまで衝撃受けるタイトルないだろ
マイクラぐらい?
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 14:45:19.29ID:xH+7OciB0
>>144


> その増えたにわかが、離れた老害より少ないなら施策としては失敗でしかないのだけどね


まんまFFのことで草

逆にゼルダブレワイは従来の古参ファンの倍以上新規を呼び込んでるから大成功だな
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 14:56:35.73ID:M9MpYYRRM
未だにスカイリム崇拝してるのとかff15が良いとか言う奴等こそがにわかだろw
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 14:57:23.89ID:/3xI12AJa
>>150
未だにGTA5擦り続けてる奴に言え、そういうのは
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 14:57:56.42ID:ypfPgoY1d
>>137
単にGTAが過去の作品だからじゃね。
叩き棒以外に使い道ないし、誰も思い出さない。
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 15:02:10.44ID:d2TVM2GT0
>>40
しっぽは出にくいけど特定の箇所に固まってるし、火炎の実や冷気の実で瞬殺できるから楽
マッピングしてルートを決めて紅い月のたびに昼夜回ってた

火炎の実はオヤミオの祠近辺の桜の木付近にある
冷気の実は空島のマヤナシの祠で最大24個取れる
最初の仕掛けは爆弾矢でクリアして次の部屋に行ける

白チュチュゼリーは最初の空島の右側の冷たい川の流れが遅い所でチュチュゼリーから作ってた
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 15:02:42.27ID:ypfPgoY1d
>>93
ブレワイの土台があってこそだぞ。
PS、PS2、PS3出すんなら最初からPS4出せやって言ってるようなもん。
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 15:32:06.46ID:473aGWKD0
自称古参の方々が認めるオープンワールドゲーって何よ?
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 15:35:42.09ID:XCH+P1hHa
>>155
何これすげぇ!ってなったのはオブリビオン
よくこんなこと思いつくなぁって思ったのはブレワイとティアキン
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 15:38:13.43ID:4CubHi0RH
>>155
Morrowindとゼルダかなぁ。
oblivionは面白かったけど風景が似たり寄ったりでなぁ。
ゼルダは目の前にあるもので好きに遊ばせてくれるから楽しい。
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 15:43:42.14ID:6LGaC0a20
誰だって最初はにわかなのがわかってない
なのににわかは悪いと断罪するのが愚か者のすることよ
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 16:31:51.14ID:dCLxKy/60
プレイ動画みてると
目的地のポイントへ一直線に進んでいくのって他のゲームの影響なのかなって思う
街道進めば自然に分かるようなヒント見逃してたりして返って遠回りになってたりまあ自由っちゃ自由だが
ヒカキ○含め3人くらい見たな
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 17:06:04.16ID:hUDCZr37r
ブレワイティアキンはファミコン世代おじさんに人気だけど
もともとゼルダになんて大して思い入れないから
なんでドラクエはこういうふうにできなかったんだと嘆いてる人がいっぱいいるよな
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 17:14:22.57ID:TJb0YTYm0
>>162
継承する気が無いなら続編にしなきゃ良いじゃん
わざわざ名前使っておいて別物作って酷評されるならそれこそアホの所業だろ
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 17:16:54.86ID:xH+7OciB0
>>161
いや目的地一直線ってプレイは明らかにブレワイの影響っつーかブレワイで培われた習性じゃね。

ブレワイ以外のオープンワールドは街道に沿ってオートカーナビついてたり馬が段差や木ですぐ進めなくなったりして目的地行くには街道通るのが一番効率的に出来てる訳で。
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 17:20:07.90ID:G7LVaUGv0
そもそもGTA作ってるヤツらが時オカフォロワーだしブレワイもやってるしティアキンもたぶんやってると思うぞ
欧米人のゼルダ好きは異常

プレステしか生き甲斐なくて必死にプレステにしがみつくゴキブリよりも熱意すごいわ
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 17:41:17.62ID:kCfHaIXK0
そもそもおっさんキャラクターしか操作できない
ストーリーのGTA5とここのキチガイとの
親和性なんて絶無だろうに
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 17:52:17.75ID:iQNDNT/l0
>>18
その1億6000万以外のやつがやってOW楽しいいうてんやろ?
そいつらを3000万も増やしたのにって話なのにガイジはレスすんなよ
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 19:04:33.39ID:EB0RoVvW0
>>165
どのオープンワールドでも平地なら目的地の方角に一直線に進むやろ。せいぜい途中でランドマークがあったら開放する程度で。
効率求めて道なりに進んでるんじゃなく、街道しか通れないから街道通ってるんだろ。
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 19:07:50.05ID:EB0RoVvW0
下りの峠道なんかが良い例だが、道に沿ってくねくね下山するより、道無視して山つっきって急な段差で足首挫くプレイヤーの方が圧倒的に多いと思うぞ。
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 22:32:37.74ID:AG171BRz0
ティアキンはオープンとかアクションとかより大きく変わった部分があるんだが
攻略サイトなぞってるだけの奴には全く分からないのかな
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/07(金) 08:45:28.56ID:U5re9fbX00707
ブレワイを絶賛していた奴がプロデューサーしてできたのが
FF16
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/07(金) 09:57:49.02ID:20oxErS900707
絶賛してるなら真似するなりすりゃまだいいのにでてきたのはただの汚物とは
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/07(金) 12:54:50.72ID:MEd3Izfdr0707
ジャンルとして完全に別物だから絶賛できるのであって
劣化コピーだったら話題として触れることさえできんわ
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/07(金) 12:56:01.07ID:jYvwk6Rb00707
ティアキンやったあとにGTA5とか
つまんなくてやってらんないよ
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/07(金) 16:29:03.94ID:u+WbSE9Ga0707
>>140
ティアキンは青沼の悪いところ少し出てるからそのせいだろう
工作なんてブレワイは しなかったし
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/07(金) 16:37:16.49ID:u+WbSE9Ga0707
>>169
ティアキンは真っ直ぐ進もうとすると絶妙に崖あったり寄り道したくなる場所見えてくるのが計算されてる

目的地表示はイマドキのゲームらしくされてるから、余計に近道したくなる

目的地表示って、結局平地進むのが早い(もしくはそれしかできない)ゲームだと、単にそこに向かって進んでるだけの作業に思ってしまうんだが、ブレワイやティアキンで山とか飛び越えた場合、作業感より快感が上回るんだよ

この快感は電車の乗り換えでアプリの乗り換え案内よりひとつ前の電車に乗れて到着時感がグッと早まる感覚に似てる
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/07(金) 18:28:13.82ID:rm5SYaVq00707
オープンワールドやってる奴ほど感心するだろ
面白さの優劣は別として
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/07(金) 18:57:07.48ID:PSNZSOeX00707
>>179
いや、別にショートカットアクセスが気持ちいいのはbotwやtotkに限った話じゃないやん。
オープンワールドならジャスコとかとっくにやっとる。
別にゼルダを下げたいわけじゃないぞ。
マーカーに向かって一直線に進むのは普通であって、ゼルダの影響でしてるわけじゃないって話。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況