X



任天堂、研究開発費は1100億円と過去最高を更新…多額の予算を割くことで革新的なゲーム体験を提供

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 12:02:57.27ID:SP4Jo1NA0
複数年計画でコンテンツ開発やネットインフラ周りに4500億かけて規模拡大するって発表してるんだから、それに伴って研究開発費も増えるわな
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 12:05:04.27ID:E9lctyNcd
>>47
アクションと言ってもまた別のアクションだしな
ベヨネッタとDMCくらいだろ近いのも
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 12:08:06.57ID:s3n7ctyI0
スタジオはもっと増やしたほうがいいだろうな
サードも付いて来ないし
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 12:12:48.29ID:/AFTp9mV0
任天堂って売り物「自分のところのハード」
実質これ1個しかないのに
毎年なんにこんなに金使ってんの?

そのハードも自分でチップ等を開発してるわけでもなく
余所から部品を買って組み立ててるだけでしょ

今風に言えばスマホ1個作るのに8年くらいかけてるようなもんでしょ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 12:18:47.33ID:i6HJU0fk0
>>51
任天堂がゲームソフトを売ってるのを知らないのか
マジで?
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 12:19:32.09ID:+rsq1LJed
>>51
他所に開発してもらったらその負担は他所が払うのか?
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 12:25:55.48ID:VAIfWgIv0
>>51
グッズも映画もテーマパークも商品だが
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 12:26:16.77ID:EdVr/QGG0
ソニーやスクエニは見習えよ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 12:27:31.52ID:x1c9CFtm0
>>51
もしかしてソフト開発には金かからないとでも思ってる…?
ガイジすぎひんか?
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 12:43:10.56ID:cRG+b3uI0
事業が少ない任天堂がいかにゲームにお金使ってるかがわかる

研究開発費

マイクロソフト 2兆7600億 (AI、通信インフラ、軍事産業、ゲーム開発など)
ソニー       7300億(半導体、インフラ、EV、ゲーム開発など)
ニンテンドー    1100億(ゲーム開発、花札など)
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 12:53:26.62ID:MLfdg/bZ0
キャラクタービジネスにも寛容になってきたけど、コラボクオリティや直販を強化してるのも丁寧
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 12:55:37.44ID:FVBiu+2md
金かけて出来た物がスプラやゼルダみたいな使い回しって…
飲み会代にでも使ってんのか?w
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 13:07:38.65ID:/AFTp9mV0
>>52
ソフトの開発費込みでこれなの😰
妊豚が大好きなAAAがないわけだ😘
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 13:24:32.86ID:/AFTp9mV0
よくよく考えてみたら
ゲームの開発費って大半が人件費だけど
任天堂は人件費を研究開発費ってなことにしてるの?🤔
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 13:24:37.56ID:DXtkMsA70
とは言っても自社でハード設計開発したら年1100億なんて足りないからNVIDIA様様やね
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 13:56:36.89ID:G6Jbr0+Ld
内製化進めて社員も増えてるから開発費増えるのは普通の傾向
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 13:59:44.77ID:yDhcxOq4M
>>63
イカ3もゼルダToKも1000万超えだから相応のタイトルってことだな

ユーザーからの信頼がないとこうはならない
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 14:49:10.80ID:6rxkga0I0
テクミンがどれだけ馬鹿なのかということが如実に現れるスレ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 15:13:18.18ID:JtjnML3L0
もっと増やせ
毎年利益を出し過ぎだ
貯金箱じゃないんだから無限に金を貯め続けても意味無いぞ
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 15:25:59.49ID:/AFTp9mV0
>>70
おれがりかいできないからおまえかわるい🤬
ってな論調
二回繰り返してるけど

その手の論調は名実ともに学がある人にだけ許されてる論調で
便所の落書きでやっても

おまえの理解力が残念なだけだろ
としか思ってないから意味ないぞ

学生だった頃
俺が理解できないのはおまえの教え方が悪い!!
って親子揃って先生に噛みついてたタイプ?
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 15:38:59.11ID:KP+laIzua
>>77
任天堂製品1つしかないんだっけ?
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 15:41:16.24ID:KizQ9KXOa
任天堂は潰れても誰も困らない企業だからあまり規模をデカくするのも危険なんだよねえ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 15:46:28.25ID:3RS1jLrMd
>>80
まあ多様性といって正社員の権利緩めて投資しやすくはしてるな
それとニンテンドーピクチャーやニンテンドーシステムズとか子会社を増強もしてる
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 16:00:18.26ID:GEjvZzw40
次世代機も控えてるし
流石の任天堂も開発費の高騰は避けられないか
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 16:42:52.47ID:MRXaB+BMd
>>80
社会インフラとは無関係な業界だから、万が一潰れても日々を生きる事には困らないしな。
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 16:46:31.63ID:ljg90Rkf0
普段生活してる大半の人は困らないは正解だけど
誰も困らないは嘘なので
そういう嘘を平気で広めるのは悪質ですよね
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 16:48:08.39ID:i6HJU0fk0
任天堂が内部留保を多く持ってる事への質問に対しての
有名な回答なんだけどねそれ
組長だったかイワッチだったかは忘れたが
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 16:55:21.34ID:p0HLhP4+p
研究開発なんか置いといて
リリースペース上げる努力を必死でした方がいい
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 17:01:42.73ID:mbWYhLAfa
利益の3割を他社への妨害費用に割いているソニーとは大違いだな
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 17:02:02.00ID:Pq2HCMZKa
>>88
粗製濫造になれって事?
本末転倒だな
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 17:04:40.23ID:OKGGPYuG0
>>88
ほぼ毎月出す予定があるのに リリースペース上げる努力を必死でした方がいい とは?
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 17:50:08.00ID:Sh5II+3Xp
ゴキちゃんガイジ過ぎてこえーよマジで日本語母国語じゃない人たちなのかな
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 19:05:59.47ID:SPByk+2xa
資金として貯めたら内部留保せず投資しろといい
投資したらこんなにお金を使うな貯めろという
どちらか統一してくれませんかね
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 21:34:46.65ID:rdijIZOy0
アッタコレダみたいな実験的なゲームをリリースして欲しい
eShopがあるから小回りも効きそうだし

どれもこれもドでかいゲームばかりでなくていいと思う
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 21:42:22.34ID:kDxWpoLtd
今頃やっと半導体の使い方を研究してるんやろw
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 21:45:01.72ID:z+C8bust0
召喚獣合戦とか
999999ダメージで興奮するとかの方が
幼稚じゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況