X



ゼノブレ2→3とやって初めてゼノブレDEやってるんだけど誰か聞いてくれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 17:06:02.49ID:VAIfWgIv0
このゲーム初代面白すぎないか?
いや2も3も良かったんだけど
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 17:12:05.17ID:1pQ99jyXM
初代ゼノブレは皆がやりたかったJRPGを見事に具現化してくれた作品だと思ってる

Wii版はキャラのモデリングのみ難ありだっけど、DEで克服されて死角が無くなった
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 17:15:03.33ID:3h2rO4yN0
hd時代にhdクオリティで出したsdのゲーム
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 17:17:08.93ID:aGNmmoJ6x
せやろ
ナンバリングの順番にやると苦痛だらけでしかたなくなる
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 17:19:47.82ID:VAIfWgIv0
>>5
まだ終わってないから無理
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 17:21:50.98ID:663dKP9V0
ゼノブレは坂口のラスストの前座扱いだったのにシリーズ化と一作で終わるとは
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 17:22:29.37ID:m7QnAfjid
マップが過剰に広いところは難点だけど、やりたかったJRPGをやらせてくれたゲームだったな
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 17:24:59.42ID:u/kh1ZIi0
俺は散々買うか迷って2も3も買わなかった
その判断は正しかったと日に日に気付かされる
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 17:26:34.27ID:dZu86+9ap
今やっても面白いタイトルなんだけど、それがWii時代に出たんやで
当時リアタイでやった奴が持ち上げたくなる気持ち分かるやろ
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 17:31:59.32ID:0sMLko3E0
オリジナルクリア済でもDEでエルト海に上がるとまた感動するしな
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 17:38:08.30ID:kvNExUoca
そうだよ
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 17:38:12.05ID:oU+8Yydw0
3dlcやってから初代やったらネタバレしまくりだろうなww
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 17:41:35.33ID:mqlP4neo0
無印は少年漫画みたいな感じだよね
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 17:43:20.86ID:aGNmmoJ6x
>>10
お前センスあるな
俺は両方途中で積んだわwww
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 17:47:03.37ID:3lgpbSLY0
1の戦闘は今でも通じる
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 18:08:40.59ID:VpknA8bt0
シリーズ全部DL版買ったくらいのファンだけどまぁ初代がピークだった
残念ながら超えるものは作れなかった
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 18:10:24.07ID:ryHcABsc0
1の頃はまだ実績もあまりなくて任天堂の指導が多くて高橋が好き勝手できなかったからこその名作だと思う

2と3は好き勝手やった結果一部には刺さったけどオタク向け過ぎて一般受けしなかった様子
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 18:15:18.00ID:MLfdg/bZ0
2は楽しいをいっぱい詰め込んだ意欲作
3はダークファンタジーをやってちょっと滑った

1はメタな表現も抑えた優等生ながらもSFぶっこんだ怪作
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 18:18:27.19ID:nQAJQ1l50
スカイリムすら無かった時代にあの広大なオープンワールドだからな
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 18:22:26.23ID:3RajmzBvd
全体的には1だけどクリア後の満足感は2の方が高かった
サブクエは3がダントツでのめり込んだ
上手いこといいとこ取りした新作頼むぜ
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 18:22:31.11ID:ZBNLdbAMa
>>10
どういう生活してたらそんなの気付かされるんだ
まさかゲハに入り浸ってるとか?
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 18:28:26.49ID:D9OSpa9o0
1の途中から移動が苦痛なだけのゲームになった、3は戦闘もつまらなくてオート
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 18:34:24.31ID:H4tGanYTr
スイッチ買って最初に2遊んで思ったほどじゃなかったから1と3まだやってないんだよな
外にやりたいゲームあるしどうしてもゼノブレは後回しでいいかってなっちゃってる
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 18:34:59.92ID:b6CpLonC0
>>10
自分でやらずに他者の評価だけで判断して決めるなんてつまらねえ人生だな
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 18:36:42.70ID:CC3KvYCi0
DEやってる最中に外部から情報を入れるな
致命的ネタバレの地雷原だぞ
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 18:43:16.39ID:3kK9xPzf0
俺は213の順でやったけど2が一番面白かった
次が3でもっとも印象薄いのが1
特に戦闘システムが最初なだけあってシンプルすぎに感じた
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 18:46:27.05ID:FoZTxkJe0
フィールドの探索とか世界観はいいけど総じて戦闘が微妙そうで未だにやってない
強いて言えばゼノクロが一番興味あるから早くSwitch版出してくれ
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 18:47:12.86ID:Qg0kd9NoM
ダブルアタックやらヘイストやら素早さアップやらのジェム盛りまくってスピードシフト使ったフィオルン使い出すと戦闘の爽快感がすごい
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 18:47:23.28ID:w/m/kTfG0
ゼノブレイドってクソゲーをステマで無理矢理マンセーして負け犬任天堂は信用を失って、全てを失った

ステマしていいタイトルとらしちゃいけないタイトルがあるゼノブレイドってクソゲーはステマしちゃ駄目なタイトル

戦闘システムの時点でほとんどの人間が把握出来ないっタイプの、
絶対にやっちゃいけないタイプのミスしてるクソゲーだから
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 18:49:36.95ID:9BWZd2Jr0
23やってからDE面白いはエアプだろ
ゼノクロ面白いならわかる
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 18:50:08.83ID:w/m/kTfG0
ゼノブレイドってクソゲーがいい例だけど
負け犬任天堂はRPGを理解してない
このゼノブレイドってクソゲーにOK出すセンスの無さってありえない
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 18:51:50.59ID:9BWZd2Jr0
>>35
1が一番自分で戦況コントロールできて面白いんだけどな
23はガチャガチャやってるだけだし
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 18:55:22.25ID:LeslOAVj0
任豚、名作のFF15やFF16を貶してクソゲーのゼノブレイド持ち上げるとかありえない

ゼノブレイド3が無様にコケたから任豚はみっともなく焦ってるんだろうけどなw
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 18:55:59.77ID:VxkzUVQq0
23はそもそもアニオタ向けだから土俵に上がってないのよなぁ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 19:00:27.06ID:mrbj4H32M
>>43
好みの問題だろうけど同じだなー

4があるなら1寄りで自分の選択でコントロールできるようだとありがたいね
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 19:01:04.75ID:BecuGVM60
RPGマニアの俺が唯一許せないと思ったクソゲーがゼノブレイド

RPGマニアの俺が理解出来ない頭いかれた戦闘システム作るモノリスってメーカーがクソゲーメーカーすぎる

昔、俺は任豚に甘かったけど、
任豚のゼノブレイドステマ以降は完全に敵だと認識した
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 19:04:40.75ID:BecuGVM60
3がコケたから、このままだと続編ないから、モノリス社員が焦ってるんだと思う
モノリスくらいクソゲーしか作ってなクソゲーメーカーは他にない

モノリスくらい絶対的な軽蔑と嫌悪の対象はない
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 19:35:45.20ID:TqAdAPpC0
1しかやって無いけど戦闘が面白かったな
2以降は戦闘システムや画面みたらごちゃごちゃしててなんかいいやってなった
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 19:40:53.37ID:t9OO9Zk/0
>>38
お、ゼノブレイドってクソゲーくんじゃん
ようやく連呼しなくなったのね。文書くの上手くなってよかったね
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 19:46:59.40ID:d5EkLf+Md
むしろ2や3のあと1(DE)遊ぶと
やっぱり古いゲームだなってなるよ
神ゲーだけどね
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 19:51:33.45ID:kOMwD4MRd
1の欠点はストーリーのピークがガラハド要塞(中盤辺り)で後半少しダレる点と
使っても楽しくないキャラがいる点
2や3のボリュームと拡張性が異常なだけですけどね
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 19:54:11.76ID:Uu7Rwlsq0
戦闘中のビジョンが程よい緊張感を与えてくれる良いシステムなんだよね
難しいだろうけど続編で似たようなシステムが欲しい
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 19:59:41.80ID:eCDYsl3ka
ゼノブレは色々な事試したり消したりしてまだまだ発展途上のシリーズって感じ
だからこそ日本のRPGの中で一番期待が持てる
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 20:03:38.95ID:r0v1JVqN0
ゼノブレ1~3はそれぞれの好きが必ずあるのが良い
そのせいで馬鹿な信者がぶつかり合ってる愚かな様も散見されるけどな
おれは3>2>1の順で好き、初見の展開よりも相手がどう思って
その行動をとっていたのかを知るほうが重要視してるから、1はそこが希薄というか解釈の余地がないので
個人的に一番評価が低い、けどどれもめちゃくちゃ面白いとだけは声高らかに言えることは確かだ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 20:06:53.12ID:gdYyT8nq0
1は99時間はやったが
2は4章あたりで飽きた
3は買ってないんで
シュルクは釣りでもして平和に暮らしてくれ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 20:11:01.64ID:VnADDQnb0
>>12
フィオルンはまゆゆ
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 20:18:21.47ID:PeMrpCw9a
シュルクダンバンフィオルンで殴りまくるのが一番なんだろ?
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 20:29:05.70ID:FedxCH6G0
エキスパンションパスセール来たら2始めたいんだけど全然セールしないね
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 20:29:24.26ID:OFKeE/G5d
>>63
メリアとリキのほうがエグくなかった?
何が最高率なんだろ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 20:31:29.79ID:r0v1JVqN0
1は未来に希望を持って歩み続けるストーリー、その未来が希望に満ちた展開を強く押し出している
(正しくは消滅する可能性は考慮してなかった、アルヴィースがそれを左右する存在であることはザンザを倒したうえで初めてわかった事)
2は過去に縛られた存在を解き解すストーリー、あとは大まかに同上
(正しくはそれでもその時代時代で解決する誰かが存在し続ける考え、それが途絶えた時こそ人という存在の終焉という思想)
3が(望んだ最高の)今にすがり続け、歩めない者たちを解放するストーリー、消滅する可能性を考慮した上でもそうならない道を信ずるやつ
(一応1,2通して明確に2つの可能性を示唆している、それでもあんな地獄のような世界が続くくらいなら、という選択)
こんな解釈だったな、1~3やった感じは。

>>63,
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 20:34:07.76ID:r0v1JVqN0
>>63,65
威力的にはシュルクダンバンラインじゃないか?
というか瞬発力ならたぶんシュルク抜いてメリアだと思うが…
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 20:35:19.57ID:k685NUwS0
>>40
まだ途中だから2を超えるかは怪しいけど3よりは絶対いいぞ
3の戦闘って人数多すぎるからカスタマイズ性能高い割には大味な内容になりやすいんだよな
ストーリーもまだDLCをレックス出てきたところで止めてるから分からんけど本編は色々放り出して取り敢えず目の前の問題解決したからオッケーみたいなノリが気に食わない
2みたいにイーラ全くやんなくても本編で大満足の完成度であってほしいわ
あとフィールドも探索するのはめちゃくちゃ楽しかったけど1や2みたいに馬鹿みたいなクソでかい街とかがあんまりないのが寂しかった
綺麗な絶景も2のサフロージュの樹を小さくしたコロニーのところくらいだし

なんていうかな、ゼノブレシリーズのいいところだけが面白くて3オリジナルの要素は全部つまんなかった





まあ1はストーリー気になりすぎてそもそも探索を全くしてないんだけどなw
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 20:37:11.76ID:r0v1JVqN0
おいおい、3でクソでかい街がないこととか、プレイしてたら理由わかるだろ…
DLCやってりゃその理由が確信に変わるレベルだぞ?
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 20:41:58.52ID:MLfdg/bZ0
メリアちゃん操作なら殴りにいかず棒立ちしててもいいから楽だよなあ
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 20:42:22.20ID:3kK9xPzf0
3叩いてるのってゴキでしょ?
シリーズ1の出来とは思わんがゼノブレシリーズ好きな人なら面白かっただろ
部分的にここは駄目とかあっても
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 20:43:21.33ID:JwUFirtS0
1のクリア後のLV100超えユニーク狩りはシュルクかラインの隠し性格でチェイン発動で全員回復と
ビジョン発動でタレントゲージMAXを解放した後のシュルクダンバンラインが鉄板
その後も極まってくとシュルクを外してフィオルンを入れるようになる
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 20:44:30.58ID:H4tGanYTr
3もそのうち中古で買う予定だけだ俺テンポの悪いゲーム遊ぶとイライラするタイプだから戦闘がテンポ悪そうでかなり不安
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 20:44:57.55ID:SQryEsWOa
このスレで何故かゼノブレシリーズをやってないのに書き込みに来る人は何のRPGならやってるのか気になる
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 20:45:12.92ID:k685NUwS0
>>69
理由なんて馬鹿でもやれば分かるよ
理屈で説明しろなんて言ってない

>>71
個人の感想が気に食わないからってゴキブリガーって言うのやめない?
1面白いはエアプって言ってたやつもそうだけどさ、自分と違う感想を持つやつは異端みたいな考え方は信者の悪いところ出てるよ
0077議員・選挙
垢版 |
2023/07/08(土) 20:49:27.47ID:dxY1UrAEM
良くも悪くも90年代って感じ。エヴァの影響が感じられる。敵の方に同情するというかむしろ被害者的なストーリーは今だとどうなんだろうね
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 20:49:56.72ID:r0v1JVqN0
>>76
ない理由があるのに存在するほうがむしろやばくない?
濁らせて、余地を残すより明確な否定と正面衝突するほうが嫌だなぁ…
0079議員・選挙
垢版 |
2023/07/08(土) 20:52:15.05ID:dxY1UrAEM
あとぶるぁぁはやっぱ真面目な役やらせちゃ駄目だわ。あの時点でもうネタキャラ以外演じちゃいけない役者になってた
0080議員・選挙
垢版 |
2023/07/08(土) 20:55:40.20ID:dxY1UrAEM
メリアルートがあれば俺的メタスコアがもっと上がったのに。

カルナルートもあれば尚良し
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 20:56:12.45ID:k685NUwS0
>>78
何言ってるんだ?
俺はでかい街がなくて寂しいって言ってるだけでそれがおかしいとか意味が分からないなんて言ってないんだけど
あとこうやって俺はそんなに気にしてないのに何度も同じ話を繰り返して反論させて挙げ句「こいつはコンプレックスだ!アンチだ!」みたいな結論に至るのは勘弁な
今は3本編なんか終わったゲームより1と3DLCの方が気になってるから
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 20:59:59.91ID:k685NUwS0
>>80
メリアは負けヒロインムーブをしながら本人はすげーちょろいデレデレだからいいんじゃないのか
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 21:01:02.56ID:3lgpbSLY0
3の現実逃避は駄目だみたいな信条は好きだけど、面白いかと言われたらつまらん
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 21:02:05.24ID:CC3KvYCi0
俺は3の限界突破ユニークをどう瞬殺するか考えるの楽しかったよ
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 21:03:08.65ID:r0v1JVqN0
>>81
むしろ”何言ってるんだ”って言ってるのはこっちだったはずなんだが…
しかも誰も一言もあんたのことコンプだのアンチだの言ってないのに、勝手に認定されたと思ってるあんたのほうが異常じゃないの?
そう思われてほしいって思ってるのか、勝手に被害者意識増長して言葉でかくしてるのか知らんけど
「理由と理屈がある以上、ゲーム上そこを表現しないのは当たり前のことだろう?」と諭しただけで
個人的にそうあってほしいほしくないの願望と照らし合わせてんのはあんた自身じゃないのかい?
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 21:03:14.33ID:s15HDQS40
ムムカの声は当時のインタビュー記事かなんかで黒フェイスの正体すぐ気づいてもらえるよう分かりやすくしたとか見た覚えある
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 21:09:09.79ID:D9OSpa9o0
無駄なプレイ時間が長過ぎて面白かったってならんのよな、オフゲーなんて50時間くらいに纏めろよと
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 21:10:10.53ID:rdijIZOy0
ゼノブレはフィールドの美術も1が素晴らしい

ガウル平原、ザトールの夜、マクナ原生林、エルト海の流星雨、ヴァラク雪山の夜
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 21:20:33.38ID:z1NB6ErB0
FF10、DQ8くらいを最後にしばらく据え置きRPGやってなくてゼノブレDEやったときは原作自体はそこまで離れてないはずなんだけど昔思い描いてたRPGの発展系感がすごかった
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 21:25:55.47ID:r0v1JVqN0
DEというか1はこのフィールドはこういうものなんだよ、っていう紹介的な演出技法はほんと素晴らしかったと思う
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 21:30:55.46ID:k685NUwS0
>>85
ゲーム的に正しいかどうかなんて話してねーよw
つか街あるかどうかなんて大して意味ない要素になんでそんなに必死になるんだお前は
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 21:32:05.65ID:jYc0yOR9M
>>85
その人は「ゲームシナリオ上で大きい街が無いのはわかるけど、個人的には大きくて賑やかな街のあるゲームの方が好きなので残念だ」っていう単なる趣向の話をしてるだけなので、大きな街が無い理由を理解してるかどうかはあんまり関係ないと思うぞ

まあ3はシナリオ上での制限は結構あるよね。
登場キャラたちがみんな似たような年齢になりがちとか。
これもシナリオ上仕方ないとはいえ、多様で個性的なキャラクター構成が好きな人にとっては寂しい要素なんじゃないかな
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 21:34:38.95ID:pTQTLDmu0
ゼノブレは初代だけ90点
2は72点、3は65点
エロいアニメ絵が好きなら2も90点らしいけど俺にはわからん
ちなDEは82点
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 21:35:57.58ID:Su0LHqme0
戦闘はクロスのOCGの疾走感が本当に好き
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 21:38:41.70ID:+V0cAuaF0
1は面白いっていうかよく出来てて感心する
無駄が無い
2は逆に無駄だらけの物量に圧倒される
3は…物量もあって無駄も無いけど足りてない
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 21:40:16.89ID:I3/rRcm5M
>>43
2は戦況動かせるアーツが軒並み自動発動のみになったのが致命的すぎる
ワンボタンアーツ発動操作にしたのが全てのガン
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 22:00:27.43ID:r0v1JVqN0
>>91
最初からおれは一貫して理由や理屈があるのにそれをひっくり返して存在させようとするほうが違和感凄い、って言ってるだけよ?
そこを残念がる個人的な想いってのは理解できるけど、ゲームを貶める理由には繋がらんよな、ってだけの話

>街あるかどうかなんて大して意味ない要素
意味のない要素だと最初から頭にあるのなら寂しいなんて感情すら湧かないだろう
あんたにとって意味ある要素だったからこそ、その感情が生まれたんじゃないの?
個人の感想の陳情にそこが文言としてあるのに?

>>92
百も承知よ、ただゲームの性質上あってはならないものをあっていいものとするには
ちゃんとした道筋を立てなきゃいけないし、ましてや街という大きな存在なら尚更の話、ってだけのことよ
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 22:04:21.30ID:rdijIZOy0
クロスのOCGは終了時のスチャっと音を立てて一斉に武器しまう所が格好いい
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 22:06:04.49ID:Bhu/DqNcM
クロスも先住民や先行入植者の街なくてどえらい不自然だったな
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 22:08:33.60ID:r0v1JVqN0
ほとんどが移民ばっかだったからな、クロスも
原住民といえるのは実質的にクソノポンどもぐらいだろう?
そういうのも考えるとクロスの世界ってもしかして…って
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 22:16:37.71ID:QkwvSOH00
1が耳に残る音楽が一番多い
ガウル平原はもちろんマグナ原生林もいいしOPとEDもいいしコロニー6が復興するにつれて音楽がどんどん希望に溢れる感じになるのとか最高だった
あとヤアッとかコレハコレハとか復活してくれ
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 22:25:25.60ID:k685NUwS0
>>97
なんでそこまで街の話に拘るんだよw
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 22:28:57.15ID:Su0LHqme0
>>101
俺は燐光の地(夜)
あそこ行く時は絶対夜にしてる
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 22:30:32.19ID:r0v1JVqN0
>>102
なんつーかここまで砕いて言わなきゃわからないのか、って思ってるんだけど…
街にこだわってるんじゃなくて、筋が通ってないから指摘してるだけでしょ
主語が別のものに変わろうとも、本質的には変わらんよ
あんた自身意味あるないという根幹の話へ転換しだしたにもかかわらず
自身の感情を込めた寸評に記してる以上、意味を見出してるんだから
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 22:32:02.26ID:k685NUwS0
>>104
こっちが折れてるのにそれでも説得しようとする意味がわからんって言ってんの
別に俺がでかい街なくて寂しいなーって言うくらい個人の感想なんだから構わないだろ
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 22:32:40.59ID:6L9W40abM
これ酢飯のアンチやろもはや
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 22:44:46.67ID:k685NUwS0
説得でもないならもういいだろ
そんな何度も何度も言うことか?
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 22:48:02.21ID:r0v1JVqN0
いや、もう十分だよ、単に矛盾点が気になっただけの話だから
大きな街がないことを残念に思う、って人がいることも理解できないわけじゃない
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 22:56:03.19ID:0YiVtsHa0
>>82
シュルクとフィオルンというほぼ恋人同士の2人が死別で引き裂かれたが
運命の再会を果たし最後は元の日常に帰っていくというお話だからな
メリアはその2人を外から見てるだけの叶わぬ恋をして成長するっていうシナリオなんでルートとか作りようがないのよな
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 23:01:45.92ID:6PWr60rz0
wii版当時はそれ以前程ゲームを楽しめなくなったと自覚していたが偶然手にしたゼノブレにドハマりしてまだ時間を忘れてゲームに夢中になれる自分がいた事に驚いた
何時間やったか分からん上にサントラや設定資料集まで買い込んだし
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 23:02:32.61ID:s15HDQS40
シュルクが無意識でもメリアに思わせぶりな態度とってたら
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 23:04:11.34ID:s15HDQS40
途中で送信してもうた

シュルクが無意識でもメリアに思わせぶりな態度とってたらシュルクのこと嫌いになってたわ
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 23:13:03.35ID:u/rh5dM3a
フィールドだけだったら1がダントツだと思う
それぞれのフィールドが個性的
またフィールドだけじゃなくいわゆるダンジョンの出来がいい
テフラとか監獄島、巨神胎内とか
3はほとんどフィールドだけなので変化に乏しいところがあった
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 23:17:05.56ID:r0v1JVqN0
コロニー6のマップギミックは変なところ見受けられるけど
どんどんと下へ潜っていく感じと、その前の迷路っぽい立体動線の作りはとてもよかったな
2だとそこが悪さしたのがエルピス霊洞って感じ、ブレイドコンボも階層の深さで封じられていくのは
良かったんだが、ドライバーコンボの軸になってたキャラが抜けて即ってのはけっこう困惑しただろうなぁ…
ブレコン一本で歩んできた人たちは例外なく酷い目にあっていそうだ
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 23:38:40.18ID:FPQvz7iza
2はキャラデザが急にオタク向けってか
ラノベみたいな感じになったのが合わなかったわ
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 23:40:41.24ID:dxY1UrAEM
>>110
そういう幼馴染が初恋同士で結ばれるみたいな童貞臭いファンタジーいらん。旅の途中で出会った女が幼馴染みより魅力的で付き合うなんて普通にあるでしょ
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 23:56:17.02ID:51gPih1/0
>>109
大きい街が存在しない状況になるような設定で続編を作られたこと自体が残念って話だろうに
0120ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
垢版 |
2023/07/09(日) 00:15:57.49ID:mBf2Erf/0
>>31
似たような感じだけど、それでDE買ったら物凄くハマったよ、私は
それでちびちびと2も進めていってる
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 00:31:19.78ID:EXjaVyEk0
>>117
2みたいにティーン向けのボーイミーツガールがテーマならそうなったかもね
でも1はシュルクの復讐で始まり倒すべき仇であるエギルも自分と同じ復讐者だったことを知るというお話なんで
シュルクにも一度大切な人を失う展開にならないといけなかった
だからヒロインを失うことになるし関係も最初からほぼ恋人同士な幼馴染でないと成立しない
もっと年齢が上のキャラクターだったら普通に恋人や夫婦関係で始まったと思うよ
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 00:46:36.79ID:+ps+/uUA0
1/DEのいいところはわかりやすく丁寧なストーリー動線だけど
関係性の変化が好きな人にとっては最初から出来上がってしまってる以上
それ以上ストーリーに入り込みようがないのがいささかつまらない部分ではある
変化がちゃんとしてる部分って案外そんなになくて
断片的にかつ急激に変化するのはラインカルナルートのみ
2もメインパーティはレックスとホムヒカ以外はそこ乏しいが、穴埋めるのが敵サイドで
そこの急激な変動を後半に敷き詰めてるから、関係性オタクには1/DEよりは2になるのはしゃあないなぁ…
3は2のその味方サイドの希薄さをめちゃめちゃ濃く描いてくれてるから
そういうタイプが好みの人にはぶっ刺さるな
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 00:52:21.91ID:EXjaVyEk0
1は既にある程度完成している関係性を掘り下げて行く形だからね
キズナトークなんかでシュルクがフィオルンやラインとどういう幼少期を過ごしたか語られたりもするし
少なくともシュルクとフィオルンは2だったらメレフとカグツチ、ジークとサイカ、シンとラウラの関係性や描写と近いキャラになる
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 00:52:26.49ID:gbSYY1J4p
>>122
2はブレイドとドライバーという設定が関係性オタクの一部にブッ刺さるらしいからなあ
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 00:54:45.72ID:YNzO58TXr
その3作やってすげー楽しくて興味持ってゼノギアスやったけどストーリーの凄さはダントツでゼノギアスだな
ゲームの楽しさは微妙だけど詰め込みまくってきれいに畳んでるのが本当にすごいしあんなに壮大ストーリーのゲームは今後も出ないんじゃない?
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 01:01:01.71ID:1pPTrkIh0
そんな凄いゲームを作るスタッフを捨てたアホなメーカーがあるんですよ
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 01:03:45.57ID:+ps+/uUA0
ギアス自体は本当にストーリープロット凄いからな
問題は言わずもがなディスク2問題での早足なアレなところ
あとは戦闘が古臭すぎてどうしても息苦しいことだな
なにかにつけてもモッサリしてるから…
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 01:10:19.48ID:YNzO58TXr
>>127
あれでいいんだよ
DISK2ちゃんと作ってたらダレまくってしんどいと思うよ
明らかに余裕があったときに作り込んでたエレメンツの合体とかユグドラシルivとかの温度差も笑えるし
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 01:14:06.23ID:+ps+/uUA0
正直、ギアスはまじめにリマスターというかリメイクしてほしい作品だわ
ただいまのスクエニにはあれの意味を正しくとらえて作れる予感がしないから
必ず元関係者なり、ガチで頼み込むなりして本家本元に監修した上で何とかしてほしい
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 01:20:28.94ID:POBym32ya
ただスクエニ側にはそこまでしてゼノギアスを復活させる旨みがないからなぁ
既存のIPとしてキャラやロボの活用はしてるけどゲームをリメイクする労力をかけて得られるのは
今はもう別会社のモノリスが作ってるゼノブレシリーズへ客が誘導される形にしかならないし
自社IPとして成長させていける訳でもないからな
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 02:32:06.10ID:dE2H2Zw40
ストーリー1番面白いのはゼノブレ
フィールドや戦闘面白くて1番遊んだのはゼノクロ
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 02:43:04.07ID:EUHp8DSqd
ストーリーガーとか言うけどゼノヲタってストーリーしか興味ないから
バトルの話ほとんど出てこないな
2なんて理解出来なくて玉割りでクリアしたやつはかりだし
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 02:55:27.37ID:wGF6K0q50
1はストーリーとマップ
2はバトルとケレン味
3は探索とサブストーリーの楽しさ
追加ストーリーは全部神
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 03:47:49.66ID:kq0GU+vIp
>>132
いやまて
理解してないと玉割りに辿り着けないぞ
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 03:55:06.93ID:kq0GU+vIp
すげぇ狭い世界の話で悪いんだけど
自分の周りだと1が良くて2、3ダメって人はマップ探索とか全然しない人が多いわ
なんだろう?飽きっぽいっつーか会話も読んでるのか読んでないのがスキップしまくってるし、
サブクエは1/3くらいしか手をつけないでクリア
酷いとキズナトークすらコンプしてないとか

逆に2、3おもしれーって人はやり込み派が多かった
サブクエから何から総舐めするタイプ
多分不親切な2のミニマップとかガイドも基本全フロア歩くの前提だからマップやガイドに頼らないんで気にならなかったんだと思うわ
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 04:10:20.97ID:UBxPlqrv0
3の良いところはマップ探索の楽しさだし、逆に言えばストーリーを追ってメイン進行で行くダンジョンしか潜らないって人はほとんど平面ばかりの3は楽しめないと思う
だからってそれで探索しないのが悪いなんて言えない、やり込み要素は所詮サブ要素であってメインが面白くないのが嫌だって人が普通だから
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 04:12:24.62ID:UBxPlqrv0
語弊がありそうだから言っておくけどほとんど平面ってのは他のシリーズ作品と比較した場合の全体的な話であって普通に立体的なダンジョンは楽しめるぞ
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 05:08:51.41ID:gAb+DCr30
私は全部やってるし、ゼノクロも、なんならリアルタイムでギアスもサーガもDS版もやってるがゼノブレイドが刺さったから、2も3も遊んでる身としては2は作りが甘いと感じる部分多いし、3はDLCありきな点(ストーリー的な意味ではない)とサブクエにぶっこみすぎたな、キャラの特性も打ち消してる点は2に近い
あとどっちもムービーとカットシーンが長すぎ

1はなんだかんだメカルンが万能系ではあるものの。それぞれのロールタイプは固定なのが良かったわ
カットシーンも必要なところに短く差し込んでるし、DLCも無い

面白くないというか、1と比較されちゃうんだろう
そこが刺さった人もいれば、2-3にも刺さる部分があった人で温度差はあるもんよ
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 05:21:04.87ID:9xqkFta1M
2は玉割るかバスケするかだし3はチェインだし
1みたいにいい具合の駆け引きが作れんものか
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 06:34:05.42ID:5V09121H0
3はチェインが長過ぎて怠かったな
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 06:40:50.69ID:krro16SF0
>>139
駆け引きがあるってのは許されてる選択肢が少ないってことでもあるから
やり込み派には物足りなくなるんだよ
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 07:11:53.97ID:bAIzZYjf0
>>132
ん?どゆこと?
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 07:39:21.76ID:tkFZ+d6Ea
2は最終的にメレフで天地一閃連打だろ
玉なんて付けないしバスケもレアブレ全部引いたらもうしない
それより強い激レアコモン厳選なんて理論上は出るってだけだし
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 07:51:54.45ID:gE7saCYad
誰が何を言おうと1より2が人気
国民投票の結果
3が出た今の順番も気になるね
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 07:56:05.90ID:Vo7YxhXF0
攻略の類見ずにDEクリアしたけど、ヒール役に臭そうな銃持った女を戦闘から外せなかったのがしんどかった
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 08:03:33.93ID:krro16SF0
意識高い人は2を嫌いがちだけど結局ああいう王道のボーイミーツガールが一般受けはしやすいからな
女性キャラが性的だったり下ネタが多かったりするのも含めて古き良き昭和~平成初期の王道だし
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 08:09:00.80ID:s2tP9awxa
>>146
1はやり込めばチェインするだけで回復するようになるから回復役要らなくなる
2もやり込めばハナJDが攻撃しながら全体回復するから回復役要らなくなる

ゼノブレに関しては寄り道しないで話だけ進めるのは縛りプレイでしかない
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 08:17:05.50ID:6QkURPcd0
そもそもやり込み以前にマクナ原生林の時点でもカルナ外してシュルクとリキで回復足りる
外せないんじゃなくて試さなかっただけ
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 08:17:13.86ID:zmJQDeXYM
正直どれも1回目は面白さにたどり着けなくて積むんだけど
やり直したら面白くなって最後までやるのがDEと2
3だけはクソすぎてやり直せてないわ
なんで1と2作ってからこんなの作れるんだよ逆にスゴイわ
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 08:18:07.74ID:krro16SF0
>>148
クリア前に回復いらなくなるレベルまでそいつら育てるほうがよっぽど縛りだろ
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 08:22:47.15ID:CJDFzb7dM
>>152
チェイン回復は中盤でシュルクが手に入れられる
それを他のメンバーに繋げて回復力底上げ
カルナを外すと攻撃の手数が増えてパーティゲージが増えまくるのでチェインもしやすくなる
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 08:23:00.07ID:EXjaVyEk0
クリア前でもリキの回復アーツは強力だしスキルリンクでチェイン回復やクリティカル回復は使えるぞ
1は戦闘が単純みたいに言われてるけど初回プレイでは戦闘システムを理解し切れてるのが多くないだけだと思うね
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 08:30:03.91ID:fmAxCwiJa
>>135
2というかゼノクロからは世界観の補完を一般人のセリフやサイドストーリーでやるようになったからな
ゾードの家族情報で味をしめたと言ってた
2の世界がどれだけ積んでるかや3の人達の価値観がどれだけ歪んでるかはメイン以外をやらないとわからない

それが正しいとも思えないけどね
全てを回らない人もいる配慮から、似たような設定の説明を繰り返したりして一つ一つが薄味になってしまってるし
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 08:30:58.91ID:pkSd3T+p0
リキは強いんだがメインで使いたいキャラではないからなあ
それ以外のメンバーに思い入れがありすぎる
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 08:36:35.15ID:PUijP0Htr
後半はスピードDA盛り盛りフィオルンの脳筋プレイが爽快すぎて
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 09:54:27.56ID:GnOqW+3l0
確かに2からのサブクエはすぐ終わらなくて
メインやれるほどの時間ない時にやると
次は何々を~言われて面倒くさくなった記憶が
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 10:20:03.05ID:hcWwu0CYr
2は全体で見るとあれだけど終盤の盛り上がりで全て許されてしまうだけのパワーはある
つながりないよーっていいつつガッツリ繋がってましたっていう前作ファン歓喜の反則もやってるしな
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 10:26:36.48ID:5V09121H0
2で最悪なのは虎虎
あれは完全にユーザーと昔のゲームを舐めてる
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 10:51:32.06ID:0kGzL9FSp
DEで初めてやったけどこれこそ少し歩いて(しかもムーンウォーク気味で)ムービーなゲームでおもんなかったわ
しかも初っ端のやつとか声が若本であーこいつは後から悪役で出てくるんやろなとかフィオルンの死亡描写ないから生きてるんやろうなとか展開がわかりやすすぎたり
水の中バシャバシャ平気で歩いててやばかった
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 11:27:36.87ID:RiWTI/520
ゼノブレイド1やってるんだけど
戦闘が難しい
カジュアルモードにせざるえない
アクション嫌いなんですけど
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 11:30:20.40ID:RiWTI/520
まだ1の序盤も序盤なんですけど
これ投げずに頑張れるか不安になる
ヒロインサイボーグ化でしょ?
う~ん
悪いけどヒロインは生身の人間じゃないと困るんですけど
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 11:34:27.69ID:wdKFhozr0
>>165
想像よりもフィオルンで帰ってくるから安心して
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 11:36:39.46ID:dOJG358F0
>>165
アクション苦手でも理解する気があればそれなりに戦えるからカジュアルで慣れるまで頑張れ
俺も3Dアクションは得意なわけじゃないけど最強ユニーク倒せるまでには上手くなれたから
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 11:40:32.66ID:7K8J2kvrp
>>165
性癖弱者がよぉ
より属性盛って帰ってくるのに何が不満なんや
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 11:42:55.43ID:CJDFzb7dM
>>169
メカ幼馴染みだけじゃなくて、エロ装備可能健気激重感情ヒロインにしてくるとは思わなかったぜ…
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 12:23:20.29ID:RiWTI/520
サイボーグでも萌えるということなのか?
ペル○ナ3のアイギスで萌えなかったんですけど(笑)
他のヒロインに期待するか
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 12:36:11.07ID:1pPTrkIh0
エアプくせえ〜
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 12:37:04.69ID:RiWTI/520
>>173ある程度情報仕入れてからゲームやるようにしてるよ
理由は気分が落ち込むようなゲームやってなんになると思うから
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 12:46:50.82ID:wM29gvK4M
そもそもやっててトラウマになるゲームとかあるの?
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 12:48:25.18ID:RiWTI/520
あるある
ヒロインの人体改造されて
殺されるゲームとかある
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 12:58:04.47ID:+ps+/uUA0
普通にストーリー性の強いゲーム向いてないんじゃないか?
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 12:59:00.48ID:lsc7zLhA0
当時の衝撃で言えば初代の印象は最も強いんだけど流石に古いから一番好きかと言われると微妙(シュルクの性格が気に入らないのもあるが
それぞれいい部分はあるので甲乙は付け難い
個人的にはゼノギアスの雰囲気が一番
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 13:02:35.21ID:CJDFzb7dM
コンシューマの類でヒロイン惨殺とかそういうのってもうだいぶ減った気がする
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 13:02:37.11ID:yaGr9SIg0
>>165
シリーズ初めてなら超大スケールのフィールドやらに感覚を慣らさないといけないし最初は疲れるかも
チラホラネタバレ耳にしてても情報量も凄いからストーリー楽しめるぞ
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 13:04:03.40ID:Y2AwsFiua
DEはアレンジ版が音飛びする
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 13:04:16.56ID:i8zsUk+ba
DEは後でもう一回やりたい
スイッチはそれとティアキンために持ってる
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 14:27:13.62ID:fwbP1ojCa
バハムートラグーンのヒロインを
好きな女のコの名前にして
プレイして欲しい
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 15:08:16.04ID:1GhU01jF0
>>163
たぶん2と3やったら発狂する
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 15:18:17.44ID:t0k4BgmF0
ライジングがどうしてもギャグっぽい絵面というか茹でたブロッコリーをザルで水道水かけてるときを連想してしまう
2はアニメ寄りのキャラデザとノリノリのナレーションがあるからよかったけど3ではイマイチだったな
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 15:28:27.75ID:AzMY6Gmt0
>>96
ワンボタンで喜んだのは脳死ボタン連打勢
2も3も大味すぎる
3もフィールドエフェクトを活かしきれてないしデバフは呼吸してないレベルで無意味
オーラアーツとかなんでなくしたよ
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 17:24:46.28ID:unFe6A7s0
1はシュルクを操作しなけりゃ楽しい
ptにシュルク入れないのが楽しいけど弱くなるのがなー
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 20:43:07.07ID:L3MTYZQAr
>>193
任天堂主導もヤバいだろう 1は互いの距離感が分からないから奇跡的にバランス取れたんじゃないかと思う
社長聞くやネット記事からの想像だけど
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 21:31:15.42ID:qSApLQ/Ca
というか任天堂はRPGにノウハウ無いから基本的にチェックくらいで役立たずなはず
ポケモンはゲフリにお任せだろ
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 22:54:16.50ID:hQQsJ7vqa
脚本はとりあえず服部さん呼べばマシになるんじゃないかな
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 23:04:22.87ID:1GhU01jF0
シュルクきもいって言ってた奴?
社長が訊く内だとなんやコイツって感じだったけど振り返ってみれば完全に必要な感性だったな
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/10(月) 00:47:41.32ID:/CmzYXGKa
>>197
まあ要約するとキモいなんだが眠っている女の子の顔を撫でるのは
女性からしたらびっくりしますねという真っ当な意見だからな
そんでシュルクが眠っているフィオルンの手を握るという形に変えた
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/10(月) 12:26:11.54ID:2168aE+Ga
Wiiであのゲームができた衝撃も大きかった
そこから10年以上立ってるのにコンテンツとして全然成長してないガッカリ感
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/10(月) 12:30:48.63ID:p8oBMYKyM
1が評価されてるのはあの時代でオーパーツじみた出来だったからってのもあるからな
DEで後からやった奴だと感動薄いってのはあるかもしれん
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/10(月) 12:49:39.12ID:nfEWGXhz0
>>193
賛成だな
1が素晴らしい作品だっただけにね
2、3とどんどん質が落ちてるし立て直して欲しい
DLCは良い出来なんだからやれば出来ると思う
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/10(月) 13:07:41.71ID:Yiogy/s80
キャラのロールはそれぞれ概ねアタッカーもしくはタンクとかの二種類程度で、一度に戦闘に参加できる人数も3人までなのに戦略性が高く動かしてて楽しいバトルシステムだったな
3はロールはなんでもござれで戦闘参加人数も大量にいてパワーアップしたかと思いきやむしろ大味でいい加減で糞つまんないバトルになってた

ストーリーもな
今の状態で満足してる人もいる世界を元の鞘に戻しますよという仲間内でも賛否両論ありそうな話なのに、出てくる敵はわかりやすい悪の権力者やそれに与するゴマ擦り野郎ばかりで、味方同士の摩擦が少なく主人公らを支持する奴らがぞろぞろ現れて薄気味悪い
国民がよくわかりもしないうちに自分らに有利な政策をガンガン推し進める政治家のような邪悪さを感じる

要は新作はバトルに関してはいらんもん削ぎ落として、ストーリーはわかりやすい勧善懲悪でいいよ
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/10(月) 15:56:56.63ID:jWcZk4I40
ノア一行→ゼノブレイドを捨て、次なるコンテンツの為に未来に進む道を選んだ
メビウス一行→変化や未知の未来が怖いのでFFみたいに変化しない何時迄も先に進まない世界を望んだ

つまりゼノブレイドはアンチFFゲーだったんだ!!
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/10(月) 15:59:34.35ID:OmdKqLAZa
3のアンチがゲハのゴキしかいないのがなw
2の時もゲハのゴキだけが騒いでたし、ゼノブレにはゴキがPSに求めてた物が詰まってるから、今でもしつこくストーカーしてるんだろうw
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/10(月) 16:15:05.34ID:wHerMiypd
>>194
任天堂本体が主導してもいい事になるとは限らないのがペーパーマリオで証明済みだしな
任天堂本体が少し反省した後のオリガミキングはまた好評に戻ったし
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/10(月) 16:44:38.84ID:W7dlyyrAM
100点満点ではないかもしれないけど
3は嫌いじゃないぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況