X



よく考えたらFFって13以降全部クソゲーじゃねえか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 09:16:23.53ID:BvlWtSt00
なあ、もう終わりでいいだろ?フェードアウトしちまえよ。楽だぜその方が
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 09:19:22.62ID:BvlWtSt00
つーかFFの名作って3、4、5、7、9、10、11、12だけじゃん
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 09:21:20.77ID:x8y1Q1rY0
12はストーリーはクソだけどゲーム部分はちゃんとしてるからクソゲーではないのかな
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 09:22:14.28ID:BvlWtSt00
4作連続クソゲー評価のゲームシリーズなんて取り潰しだろ普通に
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 09:24:35.20ID:nJ4LOX+uM
13で ん? てなって15で あ。てなって16でトドメ刺したね
吉田も勘違い発言ばっかやし
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 09:26:00.82ID:AuVNaxEh0
でもスクエニは会社が潰れるまでFFを作り続けるしかないんだよね他に無いんだから
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 09:27:32.44ID:5NANl/ioa
13LRは結構好き
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 09:30:34.13ID:sqNQj8JV0
そのせいで10分の1まで減ったんだぜ。すげえよ。
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 09:31:33.73ID:FzTKyhCr0
ちゃんと遊んだのは6と9しかやってない
オブリ遊んでからJPRGが一切無理になった

スクエニはアクションが超絶つまらない
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 09:32:17.29ID:tDFoq9XRa
16のダメなところは突出してダメなところがないところ
スクエニの本気が全てを低いレベルでまとめることだってのが悲しいよ
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 09:36:28.46ID:VwbaSizK0
ラーメンは戦闘面白いから結構好き
ストーリー的にもちゃんとFFしてるし
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 09:55:09.27ID:bG6MZqFLa
今はまだやめるべきではない
このまま続けてどんどん売り上げ落ちて赤字不可避のお荷物になっても、前期ナンバリングの幻想を追って本当の終わりまで続けていく物語(ファイナルファンタジー)をキッチリ完結させて欲しい
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 10:01:03.05ID:LCJFPsBi0
スクエニはヒゲがどんな思いでFF1を作り上げたのかを見直して原点回帰すべきだな
もう後がない状態、背水の陣での開発が如何にプレッシャーなのかを思い知るがいいぞ
クソゲーをひり出すってことは甘えてるってことだ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 10:01:27.44ID:uRmbEQrW0
10-2以降やな
坂口がいなくなって1発目が10-2
あとずーーーーっとハズレ
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 10:07:19.14ID:GvQunq+ia
つーか
一部の通ぶってるバカが褒めてるだけでFF12から崩壊し始めてる
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 10:11:23.17ID:tDFoq9XRa
FF12からそうだけど何年かに一度しか出ないのに毎度変な挑戦しない方がいいと思う
FF16もゲームとしては完成されてるとか以前にアクション選んだこと自体がトンチンカンなのに何言ってんだって感じだし
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 10:18:51.68ID:Jcsx/0Yra
>>19
ARPG化自体は坂口がそもそもFFをARPGにするべきって考えを持ってたから合ってる
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 10:25:30.73ID:tDFoq9XRa
>>20
FF13以降もりもり評価落としてるしFFにそんなテキパキとした判断求められるゲーム求められてないでしょ
ATBのウエイトぐらいがほどほどなんだよ
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 10:27:43.20ID:E1liwSkh0
LRFF13割と面白いと思うんだがなあ
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 10:27:54.09ID:364mGUfIa
>>2
9以降はムービー頼りの凡作じゃん
所詮は20世紀の会社よ
エニックスも同じ
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 10:35:56.25ID:UXqECOcs0
13が不評だったのに13-2、13-3、13ヴェルサス(15)と続けたのがデカい
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 10:39:22.65ID:yUMKWyHp0
やっぱ実質ユーザー5万も居ない14が戦犯やろなぁ
声だけでかいニートキチガイが購買力小学生以下なのが露呈してしまった。吉田ぁぁぁああ
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 10:45:53.76ID:Lqf90SuV0
FF15のDLCを中止して作ったのがForspokenではなあ
あれ大赤字なんだろう?
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 10:47:34.08ID:EJFBv8Jha
そもそも10が駄作だろ
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 10:48:01.84ID:vAjlsqk+0
>>2
12はでんでん現象で良くなってるだけで当時はめちゃくちゃ叩かれてたよ
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 10:51:48.36ID:ffC8s6kt0
開発費は高騰してるのに
売上は下がっていくのが面白い

きれいなX字グラフ書けそう
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 10:53:43.15ID:iDiuc9Nm0
6辺りまでリアタイでやってたら7は以降は首傾げる
FFって名前じゃなければ違った評価になったかもしれないが
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 11:04:40.56ID:T44JQhO0d
7から既にクソゲーだったよ
ムービー必要ないねん
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 11:06:56.41ID:E91rfa3s0
>>1正解
14もストーリーが良いだのたった一つで神ゲーとか言ってるだけで
WOWからパクった部分がたまたま受けただけにすぎない微妙ゲー
16そのままで不評の部分も多い
↓↓↓
・属性なし
・パラメータだけで装備の個性なし
・アイテムはポーションすらゴミ。バフ飯しか機能してない
・決まったスキルをリキャスト毎に延々と使うだけ
・サブクエどころかメインクエもお使いのゴミ
・マップにはモブハントとクエストしかない
・あと〇秒‥で総ダメージチェック。失敗でレイド参加者みな全滅
・タイタン戦みたいに変な音楽が流れることがある

こんなに似てるとこがある
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 11:10:27.20ID:Jf6TBub9M
語ってもよいですかな?
俺もLR好きなんだよね
ほとんどの場面がライトニング1人旅ではあるけどATBバーを1人で3列持ってるから手数が多いし、しかもライトニング1人に集約されてることでわかりやすい
あとタイマンが多いのも良い
クエストでステが伸びるのも周回意欲になって何周もした
ジャスガも気持ちいい
ブーニベルゼ戦はthe ffのラスボスで傑作だと思うし第二形態がサルーインっぽいのもまたヨシ
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 11:11:50.78ID:E1liwSkh0
7はなんだかんだで楽しかったとは思うし
ずっとファンタジーやってきたからこその路線変更みたいなもんだから新鮮味はあって良かったとは思う
シナリオもエヴァンゲリオンブームから端を発する若者の自分探しだから当時の若年層に突き刺さるのもまあ解らんでもない
ただ、受けすぎたせいでそれ以降勘違いしたまま突っ走ってる感じはあるな

個人的にFFの分かれ目は7じゃなくて6かなーとは思ってるが
で、10-2で迷走が始まって、13で崩壊した印象
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 11:15:12.17ID:ffC8s6kt0
14は明確なコピー元があって
日本人気質的にコピーを改良するのがうまかったってだけだな
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 11:20:24.61ID:E1liwSkh0
11もEQコピーだからほら
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 11:27:11.64ID:iN5SPYD2a
どんどん遊びの幅が減ってる
13のシリーズ進むごとにパーティが減るのとか顕著だし、武器防具更新しておお強くなったなぁみたいなのもなくなったでしょ
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 11:36:16.36ID:OF2MkbLJa
そもそも7もクソだろ
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 11:42:33.82ID:hOgQkyBN0
育成システムがゴミなのが気に食わない
6と8は本当に糞だった
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 11:49:31.13ID:DxwWEksGF
10-2あたりから迷走し始めたな
んー坂口がいなくなったタイミングと重なるな
堀井雄二もそうだけど坂口は感覚が一般人に近いから一般受けしやすいってとこかな?
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 11:51:12.01ID:PZTyZJNN0
13も叩かれてきたけど戦闘面白くなかったか?
俺はまあまあ好きだったぞ
11と14はFFではないから除外するけど1~13まで全部やってきて全部好きだったFF信者だ
糞ゲーだと思ってるのは15と16だけ
16はやってないがやらずとも糞ゲー断定できる
FFはアクションゲームではない
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 11:53:12.90ID:Dlyxe7qRa
よく考えなくても6からクソゲー街道に舵切っているから

でも個人的に6が一番好き
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 11:56:00.66ID:46Z2Q62y0
内容がクソである事以上に、13以降もはやシリーズものとしての体裁が保ててないレベルで毎回別ゲーになってるのが問題だと思うわ
昔きらFFは毎回変わるとは言われてたが、アビリティシステムがアレンジされたり魔法の習得法が変わるぐらいで根本から別ゲーになってるわけではなかった
それが今では戦闘システムどころか、フィールドを歩いて冒険するというところから一本道になったりオープンワールド風になったりコロコロ変わってる
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 11:57:15.21ID:MMUr1xJJa
一番迷走させたのは7だぞ
主人公がウジウジ悩んでムービー過多
あれが悪いんだよ
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 12:00:24.43ID:PZTyZJNN0
7批判はよくわからん
シリーズ一番の象徴タイトルだし6以前をやってきた俺みたいなのも大半が7好きだった
15もかなり酷いが16の酷さはさらにワンランク、ツーランク飛び抜けてると思うよ
RPGのシリーズを勝手にアクションゲームにするってあまりにも酷くないか
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 12:02:03.95ID:DnxcblXoa
7は確かにクソ
ポリゴン最初期に出て目新しさで売れただけ
和田が派生FF出しまくったのも含めて
あれが元凶
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 12:03:26.95ID:FRf+D4DRd
ライトニングかクライぶ〜だったらライトニングだわ
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 12:04:22.46ID:m8X+6Bx50
7はキャラ売りでブスのファンが付いたから許される
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 12:12:48.80ID:hh65LYkpM
13〜LRのシナリオは置いといてバトルは一番良いと思うんだけどなぁ
まぁ7Rでモデルチェンジして活きてはいるけど
15、16は歴代バトルでもつまらん方の2トップで間違いない
ARPGならダークアリズンの方が万倍面白い
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 12:14:32.79ID:tfyqahpta
13は戦闘のちょっとしたプラスを
全力でストーリーが叩き潰しにくる
16のストーリーは13.15に比べたら神クラス
比べる対象が下痢便だから、16が良いわけじゃないが
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 12:28:11.97ID:nnWnjR6YF
13シリーズの評判が低いのは事実だろうな
その理由は続編の売上が半減していたからだ
評価が高ければ8割位は売れるもんだ
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 12:29:53.31ID:E1liwSkh0
>>44
あの当時は丁度、エヴァンゲリオンから端を発する
モラトリアムにおける若者の自分探しシナリオがもの凄く流行った時期だからな
アニメもゲームも漫画もそういうのが量産されてたはず
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 12:48:42.06ID:H1mUMclHa
>>55
そういう流行りに乗ったんだろうけど
冷静になるとゴミクソだよな
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 12:50:31.97ID:H1mUMclHa
10-2、13、15はFF抜きにしてゴミ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 12:53:17.62ID:yUMKWyHp0
>>55
それがFFの中では一過性のひとつに過ぎないのを勘違いしちったのが今日までの失敗の原因。
もう元のファンタジー路線に戻そうとも16みたいな微妙ゲーしかできない。それはシリーズ通しての積み重ねを放棄した結果なんよなぁ

14でファンタジー路線の吉田だから16大成功とか言ってたアホは基本何もわかってないニートゴブリンよ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 12:53:59.16ID:K+pWfKlT0
13は2chで数々のAAや名言を生み出し違う意味で面白かったけどな
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 12:55:14.28ID:V/3jup160
厨二が完全に時代遅れだからなぁ
かわいい系一強時代だから任天堂が強い
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 12:57:02.66ID:sdIp3LAz0
13途中ギブして13-2はやってないけどライトニングリターンズはかなり面白かった
13以降のナンバリングより面白い
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 12:58:15.10ID:yUMKWyHp0
>>61
勘違いをまだみんな嘲笑う余裕があったが16ではもはや誰も関心ないのが露呈したな。
ファンタジー路線でも根本的に勘違いしてるから気持ち悪い紛い物しかできない。市場はそれを見抜いて相手しない。終わりだよこれ。
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 13:01:06.93ID:E1liwSkh0
>>60
FF7以降、結構な年月の間「FF7のようなゲーム作りたい」って人材ばかりがスクに集まってきたってのも敗因のひとつだと思う
ファンタジー路線自体はスピンオフやら新規IPやらで何度か挑戦してはいたんだけど、本流が迷走したままだったからなあ
悪名高いFF委員会()もそうだし、初期からのグラフィックに拘る悪癖といい、FFの周辺環境は駄目になる要素ばかりだものなw
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 13:01:20.48ID:yUMKWyHp0
14で散々、覇権連呼してた連中のパイなんて所詮こんなもんよなwお前らじゃ商売にならんのよ。あれほんまゴミクズゲームやわ。気持ち悪いから出てくるな。
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 13:02:17.21ID:pgAzcFk5a
15がトンデモクソゲーだったから16を小馬鹿にしたくて
ウズウズしてたのに、バグは無い、プレイ者も
「普通だった」とか言いだして、肩透かしが今でしょ
だから凡ゲーで叩くか、無理にクソゲー扱いしようとしてる
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 13:03:29.82ID:6orAghwEa
ストーリーの整合性で言うなら、未だに7のアバランチは理解できん
今で言うキチガイ環境テロリストだろ、あれ
誰か正当化してみろよ
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 13:06:05.82ID:2/RP3dX+0
200万売れなくなって久しいな
吉田で終わったシリーズ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 13:07:38.26ID:yUMKWyHp0
>>67
いつもハードル上げてるのはスクエニ自身やで。
FFも凡げでバグ無しならOKとか随分堕ちたな。まぁお前自身がFFを大したタイトルではないと言ってるからそうなんだろう
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 13:07:45.93ID:I4tgED+oa
13は最後まで完走してる人が少ない。
特にメイン層が学生卒業しちゃって忙しい時期だったから最後までできなかったというのもあるだろうけどそれにしてもつまらなかった。
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 13:10:22.39ID:owxxRKuM0
13はいつまで経ってもリマスターされない黒歴史シリーズ
8は癖のあるシステムが逆に再評価されて復活したけど
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 13:11:26.19ID:vEpWdOQJa
16はなんだかんだ999999まで完走させてるもんな
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 13:23:13.41ID:dmgBKdR3F
>>71
クリア率が3割程度みたいね
戦闘システムのせいで延々と戦って負けるとかいう心折設計のお陰で投げられやすい
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 13:25:31.10ID:K+pWfKlT0
                       ___A__
                      (_o_o_o.)
                   _____ハ
                       / /
                      /  /10章
                     /   /
                   /   /
                 /    ./ 5章
__A___         __A__,/     /
::和田::)       .(:野村:)     ./
)::::::::(         ,):::::::(      /
::::::::::;\       イ:::::::::::; \   /3章
:::::::::::: l |    ///'|:::::::::::: l | . /
:::::::::::: | |   / // .|:::::::::::: | | ./2章
:::::::::::/| | /  .// ../:::::::::::/| | /
::::::::/ U    U  |::::::::::/ .| |
:||:::|/| |∧_∧.| | |::::||:::| ,U
::||:::|  |(゜Д゜ii|l)/|::::||:::|. /
/.|: |   /   /  .| / | |
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 13:35:11.86ID:sqNQj8JV0
前作をエンディングまでやってないひとが13-2や15もやるっていう人がどれだけいるんだろう。
いるにはいるだろうけどそんなに多くないよね
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 14:16:49.33ID:2Zf3rdwLM
13系ネットじゃ叩かれまくりだけど15・16やってもまだ受け入れられないのか
7Rはオプティマの攻防をいちいち手入力で演じるようにしてるだけでやってることオプティマなんだぞ
1516と虚無バトルを経て今なら絶対味わえる人が増えてるはず
リマスターせい
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 14:47:11.24ID:mpMBEJaR0
こういうFFスレ見てると真のクソは10-2だとわかるな
あれだけ叩かれた13もたまに擁護されてるけど10-2は全く擁護されない
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 15:12:42.44ID:vInB1OLh0
16叩いてる人って本当にやったの?
ストーリーも戦闘も当たり障りのない普通のゲームって評価をするならともかく、糞ゲー呼ばわりするほど酷くはないでしよ
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 15:16:45.91ID:vAjlsqk+0
>>84
やりましたけど今までのFFのRPGを期待するとクソゲーでしたね
15と違って一本道に逆戻り、意味の無いスキルがあったり、スキル自体そこまで種類がないのでキャラの育てる意味のなさ
パーティ制ではなくなり仲間キャラが育てられないので寂しさがある
無駄に多くて長い召喚獣戦
普通のボス戦も無駄に固くて長くて飽きます
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 15:18:04.68ID:CVRD+Nwqd
>>84
だったら覇権ソフトヅラすんなよ
これ発売したらSwitch壊滅、任天堂倒産とか夢見てさw
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 15:21:48.76ID:1kYs1Rwd0
>>83
ストーリーガッツリ繋がってるから無印からやらないとダメだけどバトルだけ楽しむならあり
ただ13と13-2のバトルも面白い
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 15:34:33.26ID:22zKO6l70
LRはまんまff版ムジュラの仮面だからな
ハマる人にはシリーズ一面白い
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 15:49:19.32ID:jra4/EPZa
FFは6まで。
7以降9以外ゴミ。
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 15:50:25.36ID:aS2D80kD0
12も当時だいぶ叩かれてたから人によってはそこからずっとクソゲーだね
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 15:54:02.06ID:Kxgf0i0w0
6で飽きてきたところに7で盛り返し、
8で死んだ、9はハードのせいでローディングクソすぎて終わってる
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 16:07:46.03ID:GUojDHpt0
開発とユーザーが高齢化した結果
介護ゲーとなりつつあるシリーズ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 16:21:57.61ID:E1liwSkh0
>>88
ストーリーがっつり繋がってるとはいえ、あと数日で終末を迎える世界で不安を抱えた人々に救済を行うライトニングさんってことさえ理解しておけばなんとかなるなる

……89の言うFF版ムジュラの仮面って、言われれば確かにそうだわ
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 16:45:26.30ID:BCE0GpCTa
スカイブルーとか16のストーリーを叩いた後で
7を褒めるやつが全く理解できん
16のクリスタル破壊はまだ一応、黒の一帯って
目に見える環境破壊があったけど
アバランチが魔光炉破壊するの、ただの環境テロだろ
あれだけの犠牲を出すほどの根拠があの時点であったか?
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 16:46:34.22ID:BCE0GpCTa
>>86
一本道じゃないでしょ
オープンワールドではないだけで
ほんとにやった?
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 16:48:33.75ID:xH2qbYtQM
周回やってるうちに世界巡りが最適化されていくのよな
育成以外でもラストワンとか周回アクセ強化とか楽しかったよ
戦闘は歴代1位で面白かった
個人的和ゲーRPG戦闘部門オールタイムベスト
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 16:50:00.42ID:BDMGmkoVa
>>1の優しさに全世界が泣いた
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 16:55:10.66ID:+0K8K+OBx
×13からクソゲー
◯7からクソゲー
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 17:37:27.65ID:OY+P1C490
「ゲームを面白くするにはどうしたらいいか」を前提にゲームが一切組まれてないせいで
ほんとただただ退屈なゲームになっており
そうしてまで見せたストーリーほ特別面白いものじゃないという
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 18:34:30.80ID:E1liwSkh0
>>98
あの時点では精々バレットからの説明で星の命を吸ってるみたいなことは言われてたとは思うけども
石油や天然ガス掘ってるのと何が違うの?的な感じの方が強い所為でテロ行為にしか見えない
一応、ライフストリーム吸い上げてる所為で星が死に向かっていっている事が解る描写として
ミッドガルや周辺に木々や草花がほとんどなく荒廃してるってのは有るんだけどもね
ミッドガルから離れるほどに草木が増えてくる

そしてリメイクだと魔光炉破壊シーンも破壊した側が改変されてるのよなあ……
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 18:43:50.26ID:K5wdalV6a
>>98
それもアバランチの連中はまだ星を救うという一応の大義があるからマシだが、主人公であるクラウドがヤバすぎる
星の命については「興味ないね」
テロに参加する動機は報酬のためと女のため

後にテロについてバレットがケットシーから責められるシーンがあるが、そんな動機で何人もの命を奪う行為に参加したクラウドこそ最も責められるべきだよな
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 19:00:16.56ID:44N6FaBFM
>>107
兵士崩れの無職なんだから、何とも言えんな。手っ取り早く稼ぐには傭兵が向いてるだろうし。

リアルでヨルダン川西岸でのテロやビン・ラディンがどうのと騒がれてた頃は、
パン一斤の為に人殺しやテロ起こす様な事も有った訳だし…
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 19:01:51.69ID:L7pQEtSNa
FF崇めてんのファミコンとかやってたジジババだけだろw
FF博士は近所のジジババ相手に布教しとけよ
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 19:06:21.30ID:YC9P7beb0
>>2
なんで稀代の名作8が入ってねえんだよ
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 19:08:11.76ID:S2Dt4ZTwa
坂口いなくなって二十年くらいか?
二十年位ずっとクソなのに続いてるんだからまだまだ続くだろ
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 19:10:22.97ID:yObPDgAgM
ゼルダだってそれまでクソでもブレワイ1本だけで蘇っただろ
FFもそれをやればいいだけだと思うけど
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 19:12:13.67ID:vInB1OLh0
>>87
そりゃそうやって騒いでる奴が馬鹿なだけだろ
FFが出たら任天堂が壊滅するわけないだろ常識で考えて
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 19:14:05.34ID:Mq3jAFeuM
FF1からFF10
コマンドポチポチするショボゲー

FF11
謎のMMO

FF12とFF13
コマンドポチポチするショボゲー

FF14
クソゲーすぎて炎上したMMO

FF15とFF16
アクションに挑戦したが微妙
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 19:15:42.78ID:+ps+/uUA0
15は正直描き方というか提供手法で全然いまみたいなネタ扱いからは脱却できてたはずなのがな…
根幹のバトルシステムはお世辞にも面白いとは言えないが、キャラ心情描写が雑すぎた
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 19:17:45.11ID:B4qVEyBfa
15はもうキャラのラフ絵の時点で没にしなきゃいけない
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/10(月) 03:53:43.90ID:zDNR6vRJp
よく考える必要ある?
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/10(月) 04:37:42.98ID:q8hy+jM00
でも14はスクエニの業績支えてるってゲハで言ってたし……
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/10(月) 09:40:38.56ID:wHerMiypd
FF9が最終作でいいかなってぐらい綺麗なハッピーエンド
以後はしこりを残すエンディングばかり
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/10(月) 10:59:27.72ID:2VdWxJPJM
10-2からずっと駄目だろ
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/10(月) 11:18:18.42ID:p7nlCDLj0
>>114
12はコマンド操作やらないんだけど…

お前どんどけ無知やねん
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/10(月) 12:09:22.46ID:aPokem3za
ワイの中では6までかな
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/10(月) 12:42:56.78ID:gzhsfQU7r
>>2
4と9以降は違うだろ
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/10(月) 12:45:36.14ID:3ERGUljza
>>128
7は最クソ
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/11(火) 02:06:28.42ID:an7YOxec0
8から実際糞っぷりが出てたけどな
10−2も酷かった
13なんてまさにゴミ それを-2.-3と続けてしまって大多数の人が離れていった
15で残された人は再び絶望し大半が流石に見切りをつけた
16はもはや終わっていた
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/11(火) 02:23:58.84ID:WWWYPTTd0
FF7は完全な新作かゲームボーイのSaGaシリーズの続編として出してくれていれば
良かったのにと当時から感じていたな。まだスクウェアの信頼度も高かったから
宣伝次第で100万本ぐらいは余裕で売れただろうし。

(account.cfgを消したjanestyleから書き込みテスト)
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/11(火) 03:39:05.09ID:QGAFyNQZ0
個人的には8でもうやばかった
特に10でもうゲームスタイルが一本道そのものにかなり近づいててあれも良くなかったと思う
10のヒットでFFの衰退は決まったような感じだな
で13で時代に逆行してトドメ
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/11(火) 04:47:06.49ID:o1wUdinG0
よく考えなくても
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/11(火) 07:51:02.63ID:uIPVjCHa0
>>112
ゼルダのクソって言っても超ハードル高い次元での判定であって
ゲームとして充分面白いレベルのものは作ってきたから
ガチのクソや凡ゲー塗れなFFと一緒にしてはいけない
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/11(火) 07:53:34.57ID:17QV+yC60
>>1
ゴキブリ全滅論きたー
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/11(火) 07:55:25.02ID:5zqYmMZw0
12もクソだったよヤズマットとか
インターナショナル版が来て倍速モード使えるようになって多少ましになった
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/11(火) 08:00:00.98ID:gX7+1ULS0
今は10まで
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/11(火) 08:01:14.91ID:gX7+1ULS0
>>138
ffは10までの間違い
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/11(火) 08:42:46.78ID:QGAFyNQZ0
13以降やった事ないな
PS3自体所持しなかったしPS5も持ってない
Switchならあるわ
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/11(火) 08:56:59.49ID:FC0/lybl0
基本どのコンテンツも懐古は害悪なんだよ
だからしっかり新規開拓しないといけないのに
FFはとにかく懐古に喧嘩売りながらも懐古に甘えてた
なんか末期のアニポケと似た臭いがある
あれも懐古に喧嘩売りながら懐古釣りを繰り返してて胸糞悪かったわ
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/11(火) 09:03:46.85ID:f0rIN1Kz0
>>141
だから今回は新規を取りに行って、懐古厨の不満が爆発した。
このスレに書き込んでる奴は、切り捨てられた懐古厨や声だけデカくてプレイしない、お金のないマニア層ってことだ。
今回の16の成功で、17は間違い無く売れるよ。
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/11(火) 09:10:58.12ID:uIPVjCHa0
新規層にまるで響いてないから売上15から激減してるんだろ
アクションRPGやりたい人が今更一本道でムービィ塗れなゲーム選ばねぇよ
FF16ってタイトル時点で従来ファン捨てきれてねぇし
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/11(火) 09:10:58.68ID:uIPVjCHa0
新規層にまるで響いてないから売上15から激減してるんだろ
アクションRPGやりたい人が今更一本道でムービィ塗れなゲーム選ばねぇよ
FF16ってタイトル時点で従来ファン捨てきれてねぇし
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/11(火) 09:15:41.66ID:f0rIN1Kz0
>>144
一本道とかムービーとか言ってる時点で、ゲームやってないだろってのがわかる
やり込みとかオープンワールドなんて初心者やライトに遊びたい層にこそいらない要素だから。

FF15から激減したのは15がクソだからだよ。
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/11(火) 09:26:27.29ID:Qd3ZcQzV0
15発売時、13の方がマシだった
16発売時、15の方がマシだった
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/11(火) 09:32:25.77ID:an7YOxec0
流石に15の方がマシはねーわw
13、15は両者匹敵するぐらいの超ド級のクソゲーだぞ
次いで10-2、8,16ぐらいか
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/11(火) 10:05:11.04ID:HUfMDHIg0
>>4
正直ストーリー覚えてないけど
戦闘は楽しかった
あとパンネロの尻
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/11(火) 10:12:48.62ID:QGAFyNQZ0
狭まってた世界を再び広げた12の後に13が出てきた時点でシリーズ終局は見えてたけどな
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/11(火) 16:20:56.49ID:2Ooq31oC0
9のシステムそんなクソだったっけ?
演出過多なのはクソだとは思うけど
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/11(火) 16:28:52.07ID:niXCBZ1A0
ヒゲが関わらなくなってからエンディングがハッピーエンドじゃなくなったよな
途中の出来が悪くても最後が気持ちよく終わるなら買ってたわ
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/11(火) 22:11:08.03ID:BhGDhkf+0
>>153
ヒゲが関わってても7のエンディングはアレだったけどな
当時「は?これで終わり?」って思ったんだけど後にネットでは安易なハッピーエンドでなく考えさせられる素晴らしいエンディングだと褒めちぎられてて
自分の感覚がズレてたのかとショックを受けたなあ
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/11(火) 22:39:33.03ID:niXCBZ1A0
>>156
言われてみればエアリス死んでるからあのエンディングでモヤモヤしたな
クリア後復活する方法あると思って色々な場所巡ってたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況