X



【悲報】Switchオワコンへ!次世代地デジ放送の仕様決まる!「4K HDR 120fps」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/19(水) 10:13:00.15ID:o9QZsIx80
総務省が「次世代地デジ放送」仕様策定。4K/HDR/22.2ch対応へ

総務省は18日、4K8K衛星放送で実現している超高精細度テレビ放送を地デジ放送でも行なうための「放送システムに関する技術的条件」について、情報通信審議会から答申を受けたことを発表した。これにより、2019年6月より審議されてきた“次世代地デジ放送”の基本仕様が確定した。今後同省では、答申を踏まえ、関係規定の整備を行なう予定。

次世代地デジ放送の映像解像度は、4K/3,840×2,160と2K/1,920×1,080の2つ。8K/7,680×4,320については、「将来、符号化方式の更なる高圧縮化や伝送方式の改善等が実現され、符号化映像の高品質性の担保がなされた場合に適用」する“条件付き採用”となった。

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1517210.html
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1517/210/html/s07_o.jpg.html
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/19(水) 17:42:12.94ID:/BS91Ioda
PCなら27インチでも4K解像度のPCモニターあるでしょ
テレビってPCと違い距離をとってみるから
4K解像度のテレビが小さいインチで製品が作られないだけだよ
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/19(水) 17:56:43.87ID:IdAFFpE10
適切な視聴距離
https://www.lg.com/jp/lg-magazine/assets/img/article-210615-2/img_recommended_distance.png
フルHDテレビで適しているとされる「画面の高さ×3」だとこれくらい
https://asset.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/650/717/r08.jpg
4Kテレビの基準となる「画面の高さ×1.5」の距離は、画面が眼前に迫ってくる感じだ
https://asset.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/650/717/r09.jpg

4Kの距離見て近すぎるってなる奴は4K無用
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/19(水) 18:01:10.65ID:nQTWaT5y0
テレビなんてここ数年もうモニターとしてすら使ってないな…
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/19(水) 18:11:53.13ID:Q0tC/7Xf0
>>134
>>135
同じインチ数で2M離れて見てたのが4kだと1M、8kだと50cmで見ろとか部屋が狭くても
大丈夫になるがなんというかせせこましくなるなw
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/19(水) 18:12:15.56ID:xJ/pCCkA0
>>134
こんな距離でTV見てる奴はおらんw
間にテーブル置けないし
まあだから画面デカくして距離確保しろってことなんだろうが
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/19(水) 18:33:14.43ID:rg7cwW6zp
>>83
お前のような超マイノリティのくだらない意見なんぞ聞いてられるかボケ
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/19(水) 18:51:30.95ID:7Gre01KRa
>>135
4Kが売れないはちょっと違う
大画面テレビが売れない
今40インチ以上はほぼ全て4Kテレビ
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/19(水) 20:16:53.32ID:ldTZH04id
ホモのムービィディスばかり~

switchがオワコンならオワコン以下のホモビは夢の見すぎデラックス
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/19(水) 20:20:58.23ID:5l3k5zpma
>>126
安心してゴキはSHARPの32型TVしか買えないから
いつもグラガーグラガーしてるのに実際は720pでしたと答え合わせされて腹が捩れるほど笑ったわ
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/19(水) 20:24:00.60ID:5l3k5zpma
>>108
何処が位の?眩しすぎる位だけど令和になって一度も外出たことないのか?
ちゅまんREGZA65X970Mで眩しすぎて少し暗めに設定したわ
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/19(水) 20:26:09.88ID:FYQTA+G0M
技術的問題クリアしたらね って書いてるじゃん
いつだよ
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/19(水) 20:32:31.79ID:AruRNK2GM
REGZAは中国メーカーになってからネットにつなげてない
PCのモニタとして使った場合、画面キャプチャされて
中国サーバにに送られてる可能性普通にあるからな
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/19(水) 21:09:12.16ID:468DQEqVd
これどこに120fpsなんて書いてあるんだ?
映画が24fpsで120fpsにするいみないし、アニメ120fpsとかになったら、デジタル化されていると言えども仕事量4倍になると思うんだが
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/19(水) 21:14:40.29ID:SagmxSza0
チューナーないと見れんよ
外付け以外全部買い替え
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/19(水) 21:17:01.09ID:il6YVDrr0
現行の地デジすら
横方向引き延ばしで無理やりFHD映像にしてるのに
出来るわけねーだろ
寝言は寝て言え
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/19(水) 21:18:40.55ID:TkPDkOvW0
>>146
アニメに関しては30fpsまでは今まで通り人力でやってその先はGPUやAIにやらせるっていう手がある
1440pくらいなら旧式のRADEON RX480 の古井戸でも144fpsまで余裕で行ける
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/19(水) 21:36:45.55ID:Q0tC/7Xf0
GPUとかによるフレーム補間ってある程度動きあったりすると破綻することも多いし
放送で使うにはまだまだ時期尚早やろ
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/19(水) 22:09:48.81ID:nUrHkE8w0
MPEG2ビットレート17Mbps程度で720x480だったら十分だったんだろうが、フルHDってハードル上げ過ぎた感が否めないな
高解像度信仰のせいで放送業界が血へど吐いてる
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/19(水) 22:16:44.73ID:GjgMdDpXr
地デジの時はそれなりにデジタル化の利点があったけど4Kは解像度以外になんかあんの?
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/19(水) 22:19:06.75ID:zK0hSoUV0
地デジはフルHDにも満たない上にインタレなのにねw
ほんとチョニー信者のゴキちゃんがアフォで助かる
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/19(水) 22:24:04.92ID:MeOh2kVw0
インターレースは容量削減になるから良いけど29.97フレームだけは地デジのタイミングで直せなかったのかなと思う
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/19(水) 22:28:43.91ID:YV6NTF010
>>155
30.00FPS(60.00FPS)じゃないって事?
それならハイビジョンにする時にNHKが60.00FPSにしようとしたが、
アメリカの放送界が過去の映像と互換性が無くなるって猛反発して29.97(59.94)FPSのままになっちゃったんだよ
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/19(水) 22:37:50.30ID:z6oGV5F90
任天堂はWiiの時にこれで痛い目にあってるからWiiUパッドからのswichで、テレビの変化に影響されないハードに進化させてきたのよな
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/19(水) 23:28:01.31ID:E3AFVrlb0
SD→HDの変化と違って
HD→4Kの変化は普通の人が気になるようなもんじゃないからなぁ
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/19(水) 23:56:21.33ID:8LHpY4lx0
開始に5年とかかかる
そしてそこから完全移行に10年とかかかる
まだまだ先の話
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/20(木) 00:06:07.79ID:lSK1JQFra
現行の地デジの仕様が決まったのが2003年で、完全移行が2011年
まだ焦る時期じゃない
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/20(木) 00:13:55.04ID:FD/nRKnL0
>>81
民法BSは元々ずっと1080pだったけど今後の4k放送に合わせて削られただけだから
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/20(木) 00:59:11.65ID:iY4YfWuy0
wiiは2009年には完全に失速してたな
その頃には家庭に薄型デジタルテレビがとっくに普及してて赤白黄色のケーブル端子も付いてなかった
2011年の地デジ化以降の翌年に出したWiiuは勢い立て直せずそのまま死んだ
完全に4K化放送始まる前に家庭ではテレビ用意する訳だしここら辺のタイミング外すとまた失敗しそう
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/20(木) 01:39:52.21ID:+k5mwifT0
>>152
HDにしても1280x720のプログレッシブが使えればかなりまともだったんだろうけどな

>>161
2003年は放送開始
今回の4Kと同レベルで規格が決まったのは1999年
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/20(木) 01:43:33.80ID:+k5mwifT0
>>162
地デジもBSデジタルもプログレッシブはない
インターレースで水平1920か1440かだけ

地デジでも1920は使えるし、昔使ってた放送局側もある
サンテレビとか
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/20(木) 01:47:02.90ID:p/hPKKyb0
地デジはそれまでのチューナーじゃ映らなくなったが、それまでのアナログと比べて明らかに違いが分かったので諸費者も納得したが
これ、完全4kにするのでテレビ買い換えろとか言われても、地上波で流してるよなドラマやバラエティじゃ変わり映えしないし、誰も着いてこんだろ
みんなテレビ見るの辞めるだけだわな
じゃなくても、配信かTVerをスマホで見てるのに、40インチ以上のテレビなんて今更買い換えんわ
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/20(木) 01:58:23.91ID:+k5mwifT0
>>163
2009年発売のテレビいくつか調べてみたけど、
普通にコンポジット端子付いてたぞ
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/20(木) 02:00:34.68ID:PK4B1EVwx
ゲーマーでテレビ見る時間あるやつとかおるの??
あっ、ごめん
やるゲームないハードもあるんだったねwww
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/20(木) 03:07:14.19ID:WZ1bcI850
今更だけど普通にPS3時代からパリティもブロック権もやってたろSCE(SIE)は
んでWiiの頃は任天堂一社だと世代交代見据えると失速する状態だったと
今は自前のソフトさらに増やせる体制を強化してるだろうが…

地デジ強制がWiiに与えたインパクトは別に大したことなかったんじゃね
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/20(木) 05:23:49.21ID:SpFXBhWW0
任天堂終わったな完全に
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/20(木) 05:28:23.15ID:n8m7E49Lp
水曜日のダウンタウンしかテレビ番組観てないわ
TVerで観れるしな
4Kテレビあるけどさ
要らないって人の意見も凄い頷けるわ
いらねぇもん別に。もし観たい番組あったとしてもサブスクやらTVerで観れるしな
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/20(木) 05:50:31.57ID:sGlQF+VXa
4Kを尺度に次世代switchを妄想するアホリーカーが死滅したと思ったら
こともあろうに今度はテレビだってよw
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/20(木) 10:00:58.54ID:9vV6D5xE0
今から数年前TVが故障して繋ぎで旧ゲーム機用のSDブラウン管TVで地デジ見てた(JCOMのデジアナ変換)
ことがあるが21インチで1-2M程度離れて見るなら全然問題無かったからなー
画面の大きさ・視聴距離・ソースで変わるとはいえ普通に見る分には40-50インチ程度のフルHDで十分かな
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/20(木) 12:11:59.87ID:ONX5f2E0d
うわ、爺って未だにテレビなんか見てんのかw

そりゃswitchに負けるわけだわ
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/20(木) 13:25:22.27ID:a0U5mmY30
地上波まで4k放送にしたら下手したら潰れるローカル局とか出て来そう
HD化ですらヒーコラ言ってたそうだし…テ○東なんかもヤバイんじゃね
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/20(木) 14:47:45.41ID:1Fbk8dvm0
スポーツとかならまだわかるがお笑い芸人の汚い肌を4Kで見たいか?
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/20(木) 17:03:08.94ID:Cl1L99bad
ホモのムービィ好きな人は芸人でシコるでしょw
だからヨンケーでシコシコするんだろw
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/20(木) 17:39:26.01ID:+k5mwifT0
BS4K見てたら分かるが、4K制作してる番組なんてほとんどない
地デジやBSデジタル向けの映像をデインターレースして流したりしている始末
ブロックノイズは少ないが、階調が飛んでたりすることもある

NHKだけはかなり頑張って4Kコンテンツを流していたが、オリンピックが終わって予算が減ったのか、この前の紅白は4Kでないところが多かった
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/20(木) 19:13:51.15ID:4D66dYxsM
BSデジタルのときはポップジャムとかデジタルドリームライブとかやってたよね

テレ東 MUSIX!
フジ HEY!HEY!HEY!
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/20(木) 23:37:35.00ID:7RI/gLDvM
次世代は8k言ってたのにいきなりヘタレたな…
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/21(金) 00:06:15.40ID:TRsUGVkRM
>>180
ポップジャムは密かに93年頃らハイビジョン収録してたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況