X



【悲報】お前ら「eスポーツはオワコン!」岸田「eスポーツに税金投入します」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/22(土) 10:44:17.95ID:RO4SccwY0
この度は、総理大臣に就任後初めて、日本の戦略的パートナーであるアラブ首長国連邦(UAE)を訪問する機会が得られたことを大変嬉しく思います。

昨年、日本とUAEは外交関係樹立50周年を迎えました。振り返れば、日本企業は、1960年代からアブダビの石油産業の発展に携わり、UAEからの安定的なエネルギー供給は、長年にわたり日本の経済成長を支えてきました。

1990年代以降、ドバイメトロや海水淡水化プラントの建設・運営など、多くの日本企業がUAEの基幹インフラ構築に貢献してきました。

UAEは、中東・アフリカ地域で最も多くの在留邦人(約4,500人)と日系企業(約340社)を擁しています。

同地域における拠点およびゲートウェイとして、UAEの役割や重要性は年々高まっています。同時に、日本とUAEの協力関係は、エネルギーや経済といった伝統的な分野をはるかに超え、気候変動、教育、科学技術、宇宙、防衛といった幅広い分野へと拡大しています。

中東地域だけでなく、アフリカや国際的な舞台においても、両国の協力関係は広がり、深まっています。

このような多面的な協力をさらに進めるため、両国は昨年9月、「包括的・戦略的パートナーシップ・イニシアティブ(CSPI)の実施に関する共同宣言」に署名し、その下で具体的な話し合いが進められています。

その例をいくつか紹介したいと思います。教育分野においては、日本は、両国の将来を担う若者の交流やUAEの人材育成への支援を一層強化していきます。そのため、日本は引き続きUAEと協力し、UAEの大学生・大学院生の日本留学、両国の高校生の交流、また日本企業が提供するインターンシッププログラムへのUAEの若手人材の受け入れを推進していきます。

このような教育交流や人材育成支援は、経済・ビジネス分野をはじめとするさまざまな分野における将来の二国間関係のさらなる発展の基盤となると確信しています。

文化の分野では、外交関係樹立50周年を記念して開催されたさまざまなイベントを通じて、UAEの人々の日本に対する関心の高さを改めて認識しました。

ドバイ万博において、日本館が最も人気のあるパビリオンの一つであったことは、その証左です。主に漫画やアニメをきっかけとして、UAEの若者は日本文化や日本語に強い関心を示しています。

今後も日本語教育への支援を拡充するとともに、eスポーツをはじめとするコンテンツ産業やクリエイティブ産業の交流も促進していきます。

観光分野では、2021年11月に日本政府観光局(JNTO)がドバイに中東・北アフリカ地域(MENA)本部となる事務所を開設しました。また、昨年11月からUAE国民の日本入国に査証が不要となったことにより、ますます多くのUAE国民が日本を訪れ、本格的な和食や四季折々の風景、新幹線などの社会インフラを体験し、日本の魅力を発見することを期待しています。

https://www.arabnews.jp/article/no-category/article_95335/
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/23(日) 06:30:40.30ID:my+NcIxx0
公営ギャンブルでeスポーツ出来るくらい投資しろや。オープンソースの格ゲーとかシューター作ってね。
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/23(日) 07:02:43.75ID:C0b8DjbAa
>>77
本当に税金は財源じゃないって話が理解できないんだな
税金は財源じゃないから減税しつつ支出を増やすことができるんだよ政府は
支出は通貨発行によって行われることで税金は関係ないから

「税金は財源じゃない」
その通り
「回収された税金は一般市民に使われる」
使われない 税金は財源じゃないから使えない 消えるだけ
「回収された税金に使い道なんかない」
財源じゃないから使い道がないと言う以前に使えない

「岸田の増税に反対するな」
税収は財源じゃないから支出を増やすために増税する必要なし
「反対するヤツは詭弁で煙に巻くぞ」
税収は財源じゃないって話を理解できないから詭弁に見えるだけ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/23(日) 07:27:04.82ID:CXwnikUX0
税金は財源かどうか?"なんてどうでもいい"って部分をスルーしてて草
そこが論点じゃないと何度言われててもわからないアホ
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/23(日) 07:31:26.88ID:txHh8UNCa
>>80
貴方の理論は税金が財源であることを前提とした話なので
そこが論点から外れることはあり得ない
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/23(日) 07:31:26.88ID:CXwnikUX0
・「回収された税金は一般市民に使われる」「回収された税金に使い道なんかない」と矛盾発言してるのを指摘されてもスルー
・税金は財源かどうか?はどうでもよく、問題はそこじゃないと何度説明されても無視

典型的な詭弁クン
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/23(日) 07:34:42.00ID:CXwnikUX0
貴方の理論は税金が財源であることを前提とした話なので←詭弁

こっちは政府が庶民の金を税金という形で中抜きしまくってる事に文句をいっているだけ
税金が財源かどうかについて最初から話していない
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/23(日) 07:36:49.99ID:CXwnikUX0
税収に使い道なんかないし還元も着服も海外に流すこともできない←実際に税金を着服している事実を無視した詭弁
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/23(日) 07:36:59.89ID:txHh8UNCa
だから税収は財じゃないから中抜きもクソもないのよ
税で集めた金は消えるの
政治家が不当な金を得てるとしてそれは税金とは無関係
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/23(日) 07:37:36.40ID:CXwnikUX0
都合が悪いから>>82について一切反論しない
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/23(日) 07:43:54.08ID:CXwnikUX0
火消しじゃなく真面目に話してるなら
>>58からの話の時系列をちゃんと追った上で自分が主張がズレてる事を理解したほうがいい
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/23(日) 07:47:31.65ID:0WLjsgl+0
日本と世界では主流のeゲームタイトルがズレてるのになあ
日本で主流のタイトルに税金注ぎ込んでも世界では意味ないじゃん
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/23(日) 09:52:48.38ID:wWP9Kc8t0
プロゲーマーの選手会できてたけど見事に全員格ゲーマーだけだったな
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/23(日) 12:09:52.08ID:1IXFxCm8H
お金の流れを見ると
増税、緊縮財政
国民→政府
減税、積極財政
国民←政府

政府は金の無駄遣いをやめろってのは増税しろって言ってるのと同じ
国民のためには減税し金を無駄遣いするのが正解

なぜ政治家含め多くの国民がこの正解を導き出せないかというと
税収を財源だと思ってるから
「税金の無駄遣い」という存在しない現象を批判する

使ってるのは国債つまり通貨発行した金
通貨を発行し仕事を与えるのは減税と同じ効果がある
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/23(日) 18:02:04.23ID:NQkuu2wh0
日本人って長きにわたる伝統とか普遍のルールみたいなのに憧れるからあまりにも変わりやすいeSportsってなかなか普及が難しいと思う。すくなくともいまの20代が40代にならないとダメだろう。
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/23(日) 18:09:28.14ID:O8deU5EX0
コロナ給付金で1億人超に10万円ずつ合計10兆円以上の支出をしたが
財源はない
お金を無から生み出しただけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています