X



FF14の企画にFF産みの親坂口が参加!一方DQ10は堀井が11周年記念放送すら未参加で顔出しすらせず

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/28(金) 13:13:09.54ID:Z+pjjFsd0
FF14…FF産みの親の坂口がFF14の企画に積極的に参加

野田クリスタルが『FF』生みの親・坂口博信とともに『FF14』のクリスタルタワーに挑む!“クリスタル通信”収録リポート&インタビュー
2023.07.28 12:00
https://www.famitsu.com/news/202307/28310876.html


DQ10…堀井が11周年記念放送に顔出しすらせず未参加
https://hiroba.dqx.jp/sc/topics/detail/d494020ff8ec181ef98ed97ac3f25453/


産みの親の態度一つでFF14とDQ10の力の入りっぷりが透けて見えるな
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/28(金) 13:15:18.54ID:WQ0mOQw20
何でFF14の信者とDQ10の信者はいつも血みどろの殴り合いしてんの?
同じメーカーのソフトやん仲良くしろよ
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/28(金) 13:16:24.71ID:M7osdHcvr
ドラクエの方は11周年放送で今後に関して何か発表あるみたいだが必ずしもポジティブなニュースだけではなさそうなのがな
ディレクターが課題が多くて今後に繋げる為に変えなければならないことがあり追々告知するみたいな発言してたし
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/28(金) 13:17:51.64ID:OmVP9e1Pd
>>4
同じシリーズ内ですら歪みあってたりするのもあるのでしゃーない
人間の性や
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/28(金) 13:17:53.45ID:RgmAa3lE0
>>4
マジで俺も不思議
会社違うならわかるんだけど、きのこたけのこ戦争みたいなノリなのかな?
MMOって闇深いんだなって思った
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/28(金) 13:18:29.93ID:Kz4pOWssr
坂口呼ばなきゃ盛り上がらないとかかわいそうだね
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/28(金) 13:26:21.00ID:5+ZllkcJ0
引退した坂口はヒマだけど現役の堀井はDQ最新作で忙しいからな
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/28(金) 13:28:07.34ID:alqugQx9d
>>4
もとは同じメーカーじゃないからだよ
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/28(金) 13:31:51.17ID:3yi75Pt5a
>>4
FF14信者がガイジなだけだよ
16と吉田見ればわかるだろ
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/28(金) 13:33:04.60ID:o9YioVx5r
>>12
それで結果が出るメーカと出ないメーカーの違いって何だと思う?
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/28(金) 13:35:01.66ID:IOXGeeNka
そもそもFFを産んだのは石井浩一で坂口じゃないぞ

石井『FFI』のプロジェクトが立ち上がったのは、自分がスクウェア(当時)にアルバイトとして入社してから半年くらいが経ったころで、社内で開発チームを分割するという話がありました。坂口さん(坂口博信氏。『FF』シリーズの生みの親のひとり)のチームや田中さん(田中弘道氏。『FFXI』の初代プロデューサー)のチーム、全部で4つくらいあったかな。自分はいつのまにか坂口さんのチームということになっていましたね。まぁ、当時の自分はアルバイトだったので、選択権もなかったわけですが(苦笑)。いざチームに入ったら、4人くらいしかいないんですよ。すると坂口さんから、「これから俺たちのチームで『ドラゴンクエスト』(以下、『DQ』)みたいなRPGを作るから、石井は企画を考えとけ!」といきなり振られて……。でも、その後は、坂口さんたちは、『ハイウェイスター』(※)の開発で忙しかったので、ほったらかしに近い状態になりました(笑)。
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/28(金) 13:36:56.24ID:SXxYnOQor
ホロライブの誕生日動画には出るのに堀井どうなってんの
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/28(金) 13:39:14.74ID:OmVP9e1Pd
>>16
9の時はキャバクラにハマってガングロ妖精になったって話もあったし実際Vモチーフキャラ出てるから、新作はV要素期待できるな
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/28(金) 13:41:26.11ID:JIQKxiSV0
DQXでは堀井は名義貸し状態なんだろう
11周年記念特別サイトに寄せたコメントも

「函館はイカやカニが本当に美味しいですね
最後に、モンスターズ新作出るのでよろしくね」

みたいな内容でDQXにまるで関係ないコメントだったし
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/28(金) 13:47:59.10ID:FiU71vRO0
>>15
当時この数人のチームで作ったゲームが数十万本売れて、どんだけ儲かってたんだろ
しかも半年に一回とかソフト出すわけで
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/28(金) 13:56:20.59ID:gQyPvUlja
>>20
いまより販路少ないから
よっぽどいまのUndertaleのトビー・フォックス氏のが稼いでるでしょたぶん
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/28(金) 13:56:48.91ID:9ZhX6fva0
FF11にはなぜかダンマリの産みの親じゃん
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/28(金) 13:59:40.08ID:8skIrfBnM
生放送にでる時間があるならソフト作っていたいかどうかちゃうん?
そもそもの関わり具合でいうなら堀井は大型バージョンアップの際に監修作業やってんだろ
坂口ってFF14制作に関わってるの?
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/28(金) 14:00:46.50ID:EZ7xi4Jk0
え?FF14の企画とDQ10の企画で堀井が出た回数と坂口が出た回数ってどっちが多いの?
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/28(金) 14:01:33.34ID:JIQKxiSV0
>>23
DQXの生放送に出る時間があるならホロライブの誕生日動画に出る
が正解
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/28(金) 14:04:33.28ID:y3pm/Ojva
今、堀井雄二が関わってるゲーム
メインDQ12
一応確認DQM、ダイの大冒険、DQ3など
運営中DQ10、DQW、DQT、DQCなどなどなど
その他ドラクエ関連商品やアイランドなどなど

今、坂口が関わってるゲーム




うん、まあ、ね?
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/28(金) 14:04:41.46ID:gQyPvUlja
>>23
ほんとはクリエイターってそうなんよな
少しでも時間あれば自分の作品を磨き上げる

でも、なかにはそんな創作活動よりもユーチューブが大事、エアロバイク漕ぎながらどんだけ他人の作品を消費できるかに人生を捧げてる消費者気質の人もいるからね
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/28(金) 14:05:20.70ID:3o18lBuHM
>>27
笑えるよ
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/28(金) 14:09:23.76ID:4GQKykJPd
>>28
堀井にも休みの日ぐらいあるわ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/28(金) 14:29:12.98ID:liqedi7i0
FF14やりながらDQ12待ってるわ
っていうかゲームフレで対立してる奴見たことないんだが
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/28(金) 14:40:14.63ID:oZYqmUCA0
>>4
血みどろになってるのはDQ10だけでしょ

実力差が全然違うんだから。
例えるなら井上尚弥vsきみ
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/28(金) 14:41:42.79ID:oZYqmUCA0
>>23
>大型バージョンアップのときに監修作業

そんなものはやっていません。
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/28(金) 15:58:04.26ID:ZYoRu19zd
>>1
社長来ないはよく見るが堀井まで来ないのか
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/28(金) 15:59:06.08ID:ZYoRu19zd
>>4
dq10は更年期な男女が多いからじゃね
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/28(金) 16:41:11.37ID:fyhAfSR9d
てか夏祭りはどうなったんだ?
マジで中止?
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/28(金) 16:43:47.09ID:9ZhX6fva0
>>40
ほーんあのキチガイコピペ野郎は更年期だったのか
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/28(金) 18:36:50.09ID:Ee2X29P50
というかさ
スクエニになってからエニックスのタイトルに関しては結構冷遇してるようには見える。何があったのかは知らんが。
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/28(金) 18:41:22.70ID:pMdSAsD00
ドラクエは権利分散してるからFFの方が儲かるかるんだと思う
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/28(金) 18:57:11.26ID:knMNciZK0
DQという名のつくタイトルで堀井が関わらないタイトルはない
そもそもDQの総括で、スクエニのゲームじゃなく堀井のゲームと言われているからそもそもFFとは違う
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/28(金) 19:02:41.08ID:Ee2X29P50
俺はFFよりドラクエの方が好きだったから最近のドラクエの扱い見るとなんだかなぁって感じはする。
FFはなんつーか…凝り過ぎてオタクの巣窟みたいな感じですっごい息苦しい。
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/28(金) 19:46:09.49ID:oZYqmUCA0
>>46
事実ですが?堀井なんてver1しか作り手として関わってないし、自身がプレイしてたのもver2まででしょ
そのあとは相談されたときに答えたり、モンスターや呪文の名前を決めただけ。

それともきみはソースでもあるのかい?
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/28(金) 21:05:20.44ID:1HzcqkcY0
いやこないだの6月の公開生放送の時に堀井さん来てたけど…
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/28(金) 21:46:07.43ID:W38ataWsr
>>50
ドラクエシリーズにトイレ入れる入れない云々の話しかしてなくて堀井がわざわざ喋りに来る意味なかったな
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/29(土) 00:24:48.15ID:oz4pnGFN0
>>51
来てたかどうかの話だが?
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/29(土) 00:29:18.91ID:9sJtmdLI0
堀井が作り手としてきちんと関わったのはver1だけ。それ以降はもはやゲームがどうなってるのかすら何も知らない

事実ですよね?
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/29(土) 00:29:30.95ID:oz4pnGFN0
病気の人に粘着されてるのはわかった
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/29(土) 00:35:13.82ID:JS7xWUw00
>>56
アドバイザーだよDQ10は最初からver1は藤澤がゲームデザインしてシナリオ書いてたので堀井の後継者筆頭だったのに逃げられただけや
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/29(土) 00:38:15.98ID:b0LqyMDLa
そもそもスクエニ社員でもないと何をしてるかの実態なんてわかるわけないが
もしかして社員の方?
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/29(土) 00:44:17.57ID:JsfuuOID0
黙れ小僧!
クソ映画作ってFFどころかスクウェアも潰したお前がこの惨状を救えるものか!
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/29(土) 00:50:54.96ID:Wg3+z/Er0
>>56
タンスが動いてるのはver.2
ヴェレーノはver.5
空を飛ぶ「ドルボ」はver.6
どうなってるかすら全く知らない訳がないよ。ちゃんと確認やアドバイス程度くらいはしてるから。運営内容全体を細かく把握はしてないだろうけどね
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/29(土) 00:52:40.08ID:9sJtmdLI0
>>59
堀井がDQ10の何の知識も無いことは放送を見てれば分かりますよね。
それでも関わってると言いたいならソースを出しなよ
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/29(土) 00:53:50.80ID:9sJtmdLI0
>>62
単に名前決めたり用意した台本読んでるだけやんアホか?

アンルシアの名前すら完全に忘れてるのに夢見すぎ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/29(土) 01:10:08.74ID:G3jr9rJK0
>>54
いや>>1をちゃんと読みなよ…
「未参加で顔出しすらせず」って書いてあるのに対し
いやちゃんと参加して顔出ししてたよってこと言ってるんだが…。
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/29(土) 01:11:17.29ID:f0x/7rXV0
吉田の首がやべえことになってるせいで、いつもの奴も余裕がないな
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/29(土) 01:12:06.12ID:oz4pnGFN0
堀井への誹謗中傷で捕まえてほしいなぁ
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/29(土) 01:12:16.17ID:fp7mODSSa
>>4
DQ10は任天堂ハードが主流
FF14はPS(本当はPC)が主流

分かるよな?何処が荒らしてるのか
ゲートキーパーはゲハの基礎知識だぞ
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/29(土) 01:25:31.54ID:9sJtmdLI0
>>72
知らないでしょ?請われて名前決めたりしてるだけ。何も知らないよw DQ10の話といえばいつもver1のことだけw
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/29(土) 01:27:13.15ID:9sJtmdLI0
堀井がDQ10のシナリオやシステムやその他を把握してるんならもう少しコメントできるはずですよw
昔レンジャーに駄目出ししてたみたいにさあ?w
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/29(土) 01:31:34.57ID:Wg3+z/Er0
>>74
まさかタンスが動いてるも空を飛ぶドルボも運営が用意した台本を読んでるだけって思ってない?
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/29(土) 01:31:50.98ID:G3jr9rJK0
>>73
その流れには参加してない。>>1にレスしたんだが…。

で堀井氏はちゃんとDQ10には関わってるぞ。開発開始から。
堀井氏の役職はエグゼクティブディレクター、つまり総監督だな。
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/29(土) 01:36:17.91ID:19bU2zC00
流れとかどうでも良くて。
仮に今さら坂口さんが完全に戻ってきたとしても、もう手遅れな気がしてならない
日本に十数万程度くらいの人口であろう意識高い系がくいついて終わるんじゃないか
今の世の中でバスるコンテンツを作る人というより、もはや古典の領域にいる人かと
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/29(土) 07:38:36.54ID:9sJtmdLI0
>>76
台本というかそこだけ切り取って喋ってるやん
堀井は何も分かっていないし知らないw
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/29(土) 07:40:23.80ID:9sJtmdLI0
>>77
開発開始だけ、というのが正しい。
ver3あたりからはもう完全にノータッチ。何かを相談されたときに答えるだけ。
これは運営の公式放送でも、「この件について堀井さんにも相談したんですけど〜」というセリフがあることから分かる。
まるで部外者に話を聞きに行ったという感じだろう?
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/29(土) 08:48:52.48ID:DnkfH++CM
>>83
名前を決めたりと書いていますよね?
現在のDQ10について何も知らないんだから台本と同じやん

文句があるなら現役プレイヤーの皆さんに聞いてみるか?
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/29(土) 08:57:53.43ID:DnkfH++CM
ほら、用意しましたよw
ちゃんと現役プレイヤーも交えて話せますよね?


🦐【総合】ドラゴンクエストXオンライン part9191【DQ10】🦐
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1690290099/


956:その名前は774人います (テテンテンテン MMe6-0dJv):[sage]:2023/07/29(土) 08:56:44.99 ID:L0wk8RYsM
ゲハで馬鹿が「堀井は今もDQ10の制作に深く関わってる」とか言ってて草生える

請われて名前決めたり、ほとんど台本読んでるようなことしか言ってねーじゃねーかwww
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/29(土) 14:20:39.95ID:GAKs5NwV0NIKU
>>82
というか、前々から >国内人口や売上はFF14が圧勝 という根拠がまず無いし
明らかにPSストアでのFF14の売上順位が大幅に落ちて、今回ブロック権も解除される という状況が観測されてるわけだけど
書けば書くほど状況が逆に進んでるんじゃないかなあ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/29(土) 15:01:30.24ID:DnkfH++CMNIKU
>>86
逆のはずがほーら現実wwwwww

「MMO(多人数参加型オンラインロールプレイングゲーム)においては、「ファイナルファンタジーXIV」の月額課金会員数が大幅に増加したことに加え、拡張パッケージの発売により、前年同期比で増収となりました。」

同時にもう一つのMMOも拡張出したんですけどね...。
社長はその存在を忘れておられるようだ
または、もう一つのMMOの拡張は増収増益に何の寄与もしなかったか。
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/29(土) 15:07:55.09ID:DnkfH++CMNIKU
wwwwwwwww【総合】ドラゴンクエストXオンライン part9183【DQ10】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1687737648/


815 その名前は774人います (ワッチョイ 4b6e-0Dh1)[sage] 2023/06/29(木) 08:59:57.20 ID:CVKtomrr0
もう人が少なくなりすぎてどんなコンテンツもプレイ出来なくなってる
ゴールデンタイムでほぼすべての緑玉が5人前後とかやばすぎでしょ
でその状況を見てもうこのゲーム終わりだなと思った人間が引退していくという悪循環


816 その名前は774人います (ワッチョイ 4b9a-OfpS)[sage] 2023/06/29(木) 09:03:05.69 ID:rc3hMgjN0
今のドラテンは人がいない
これに尽きるよな
マッチングもできなかったりできても時間かかったりサポ混じったり
ゴールデンタイムでこれなんだから相当厳しいよ
緑なんてほぼ人おらんがな


821 その名前は774人います (ワッチョイ 4b6e-0Dh1)[sage] 2023/06/29(木) 09:11:02.89 ID:CVKtomrr0
緑玉は本当ドラクエ10衰退の大きな原因の一つだよな
他の多くのネトゲのようにメニュー画面から即同盟参加システムで良かった
安西はこの事全く理解してないから
新しいコンテンツ作る度に現地でマッチング受付させるんだよな
だから全く面白みがないブートキャンプとか超過疎化する


823 その名前は774人います (ワッチョイ 4b9a-OfpS)[sage] 2023/06/29(木) 09:19:20.72 ID:rc3hMgjN0
まぁ会社としてはFF14が覇権の間はドラクエにリソース割かんだろうし
ドラテンがこの先良くなる未来は見えないかな


832 その名前は774人います (ワッチョイW 1bb1-5MVa)[sage] 2023/06/29(木) 10:20:06.32 ID:8mwRf8Bu0
こんな酷い出来なのに
今も全部使いまわしなんだろ?
課金する連中の頭の中身見てみたいw
逆に1000円もらってもやりたくないw
こんな格差が酷いクソゲー前代未聞であり得ないからw


834 その名前は774人います (ワッチョイW 35b1-TsQg)[sage] 2023/06/29(木) 10:29:47.03 ID:4nLhRgI20
この凋落ぶりは悲しいというか寂しい。ドラクエが本当に好きな人間しか運営に携わらないで欲しい。
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/29(土) 15:55:58.10ID:GAKs5NwV0NIKU
>>87
ほーら現実とか書いてても、日本国内人口や売上はFF14が圧勝 という話はどこにも書かれてないんだが
日本と海外のゲームの嗜好が違うのは明らかなんだけど、
海外で売れてるFF14が日本国内でも売れてる という根拠はどこにあるのか
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/29(土) 16:23:14.05ID:6i/vChagdNIKU
ラスベガスにロンドンに東京ドームでファンフェス打ち
グラフィックアップデートという10年選手のmmoとして考えられない離れ業

方や代々木体育館?
「10年越えるためには言わなければならないことがある」とかいう始まる前からお葬式
何世代前なのかかってレベルのクソグラ子供だまし

張り合おうとするのが恥ずかしいと思うんだけど
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/29(土) 16:44:31.64ID:9eW/oApY0NIKU
>>90
ソースが無いにもかかわらず当たり前のようにFF14が国内覇権(アクティブ人口最多)とされている現実www

実際にFF14、DQ10、pso2、と3つ並べて、どれが一番国内で人口多いと思う?と問われたらFF14に最も票が集まるのは想像に難くないだろう?w

きみもFF14に票を入れるんじゃないのかね?w

違うと言うならFF14より人多い国内MMO言ってみて
ほらどうしたの?早くw

不明だの何だのと屁理屈を捏ねてもFF14が覇権だと「当たり前のように考えられている」現実には手も足も出ないw
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/29(土) 19:02:23.90ID:GAKs5NwV0NIKU
>>92
その問いでFF14を知ってる人が少なかったから、FF16が売れなかったのでは(直球
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/29(土) 19:14:58.98ID:9eW/oApY0NIKU
>>93
因果関係がおかしいですよ

FF14ユーザーは必ずFF16を買うという前提をまず証明しなさい
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/29(土) 20:15:37.19ID:tdQ3BR9mdNIKU
>>94
ファイファンとか9以降遊んでないわ。

ピクミンに負けるほどのオワコンゲームだよ。
一般人からしたら何それ?だよ

つーか14なんかあったのか
ネトゲとか完全オワコンやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況