X



ブレワイとFF15は同格だったのに、FF16はティアキンに負けてしまったよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 11:49:10.93ID:l3NkevjZ0
ブレワイとFF15が同格に扱われてた理由は簡単で、FF15には尖ったものがあったから。

それはAIによってストーリーを作るってこと。
FF15って実はイベントとかは全然ない。なのに何故か「仲間と一緒に旅した」って強力な思い出があるでしょ?

これは何もない道中の全てがAIによる会話で埋めつくされて、1つのストーリーになってるから
だからFF15にはイベントらしいイベントが必要なくてあの密度をあの工数で実現できた

ゼルダは物理エンジン
FFはAI(ゲームAIの最高権威である三宅陽一郎をチームに引き入れてた)

それぞれの強みで戦ったから、当時は同格扱いされた

ゼルダはティアキンで物理エンジンによる遊びを徹底的に洗練、強化してきた。
一方のFFは挑戦をやめた

そりゃ同格は無理でしょ
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 11:52:21.91ID:MhYzQbqwd
ボタン連打で遊べるのが幼稚園児向け知能のホモのムービィだもんなぁ…ガキゲー騒いでるやつが…ガキ以下のバカしかいないからね😘

頭悪い人にでもクリアできるようにボタン連打のムービィ化した
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 11:54:55.59ID:hnnxIDcN0
どう見てもFF15とブレワイは同格に扱われてなんかないが
一応言っとくけどもちろんブレワイが格上ね
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 11:55:29.56ID:/N4sO/uD0
昨日も他のスレで見たけど同格な訳ねーだろ
歴史改竄しても無駄だよ
ブレワイどころかゼノクロにOWで完敗してるFF15なんかはハナから相手にされてねえw
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 11:59:44.40ID:l3NkevjZ0
FF15は荒削りだけど最先端って感じだな
ブレワイは単なるARPGのオープンワールド拡張だけど
FF15は仲間を連れたAIによる旅っていうどのジャンルにも属さない、過去にはあり得なかったジャンルに挑んでる。

オープンワールドにおけるクエストの位置付けもあまり重くなくて「道中のAIとのドラマ」のための口実レベルにしてる。
それがあまりゲームを理解できない人から「古い」と勘違いされてるだけ。
「やろうとしたこと」はかなり先進的でしかも尖ってるよ
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 12:00:13.88ID:29hUkcNM0
もうFF16を蘇生すんのはあきらめて歴史の改ざん始めたんか…
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 12:01:49.98ID:l3NkevjZ0
>>4
そんなことはない
FF15は必ず再評価され始める
というかとっくに再評価されてる
現代のゴッホである田畑の作品はすぐには評価されなかった
だが>>1でスレタイにしたように、動きは始まってる
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 12:02:45.31ID:MqdwRvP/0
>>1
FF15の相手はゼノクロだろ
なに勝手に雲の上の存在と比べて高く見せようとしてんだよ
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 12:04:34.00ID:tJ7YXMyc0
同格ではないよね
ゲーム総選挙何位だっけ?
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 12:04:44.50ID:iYqhFdw30
7や10ですらブレワイには勝てなかったのに15が同格・・・?
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 12:04:45.20ID:xgVjSxMDa
FF15はホスト4人旅や餅つき大会やバグとか嘲笑われる程度にはまだ愛されてたよな
アレにはなにもない
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 12:07:34.63ID:tJ7YXMyc0
ff15は総選挙100位圏外だったわ
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 12:08:02.42ID:l3NkevjZ0
ゼルダは本当にラッキーだよな
FF15が売れたおかげでみんなオープンワールドに親しむことが出来た
結果的にゼルダの時にはすっかりみんな慣れてたからあの高評価になった
順番が逆だったらFF15はとんでもなく持ち上げられてた

まぁ当時苦労してスイッチ買った人が、大してグラが良くない上に、地味で淡々としたゼルダをプレイして、苦労に見合わないできのゼルダという認知的不協和を解消するために面白いと信じ込んだ、とも言われてるけどな
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 12:08:51.92ID:2YllIUjla
>>3
どんぐりの背比べくらいの差だけど
売上もブレワイはウィッチャー3の半分程度だしな
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 12:09:40.46ID:MqdwRvP/0
>>14
FF15はゼノクロ以下の出来なのに貢献できてるわけねーだろ
夢見過ぎだ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 12:13:08.37ID:l3NkevjZ0
ブレワイの異様な評価の高さには前々からおかしいと思ってたわ
多分青沼も糞ゲーだと思ってるんじゃないかな

結局名作のスカウォが失敗したので、
純粋に面白いゼルダ作るのやめて
・誰もが新しいとわかる下らない要素
・誰でもクリアできるくらいぬるい無価値なゲーム性
この2つを意識したんじゃないだろうか

青沼の作戦はこうだ。
まず語りたくなるような新しさをメディアに流す。
気になった人や、レビュアーがやる。
糞みたいに簡単なので当然クリア出来る。
クリアした人は「本当は下らない新しさ」を「俺がクリアした素晴らしい新しさ」として喧伝する。

近年のなんでも詰まったらすぐ攻略サイトあるいは投げるやつらに本当のゲームの良し悪しなんてわからないんだから
露骨に新しいゲームをクリアしたという満足感さえ与えてしまえばいい

多分ドラクエ11も同じ方法をとってる。

FF15も近いことはしたんだけど、やっぱりクリエイターとしての矜持を捨てられなかったんだろうな。
「偽の新しさ」じゃなくて「本気で新しいオープンワールドのあり方」に挑んじまった。
イベントの密度やインタラクト出来るオブジェクトの密度ではなく、
旅そのものをAIによってアップデートしナラティブな冒険に作り替える。
という構想だ。
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 12:13:25.95ID:0IqVmQ9Cd
>>15
お、マルチンポ?
psだけで売れたのはホモのムービィだけだろ?😂

いやー…一つのハードでは勝てないからね😘最強すぎてすまんな
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 12:14:44.37ID:2YllIUjla
>>16
ゼノクロって世界90万本、インディーゲー以下じゃん
こんなていたらくだからWiiU生産終了するんよ
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 12:15:59.27ID:MqdwRvP/0
>>17
長文書いてる割には的外れすぎて草
FF15なんか何も新しいことしてなくてゼノクロの後追いしかやってないだろ
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 12:16:29.19ID:/N4sO/uD0
ゼノクロのフィールドとドールはオンリーワンだからな
エアプだから知らないんだろうが
売れてないし内容に問題ないとは言わないが少なくともFF15なんかじゃ相手にならん
0022sage
垢版 |
2023/08/20(日) 12:18:31.64ID:YpYrJimqp
そんな過去はないぞ。
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 12:19:41.14ID:vWcLg1ZK0
俺は今誇大妄想狂を目にしている
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 12:21:16.82ID:2YllIUjla
ゼノクロのフィールドって面積だけが取り柄の超絶スカスカマップやん
時代錯誤というか広いだけの虚無マップで大騒ぎの時代は20年前に終わってるんよな
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 12:21:47.41ID:EELR6RoI0
AIってあの掛け合いのことか
アレってゼノブレイドシリーズでずっとやってることだよね……

スクエニと任天堂の違いは、スクエニにはOWのノウハウが殆ど無いにも関わらず、いきなり
多額の投資をしている事
任天堂は64の頃から大型マップに挑戦しようとして、着実に積み重ねがあること

スクエニって瞬間風力だけは高いんだよね。で、あっという間に力尽きる
任天堂は持久戦でやっている
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 12:22:43.69ID:iWllHhY1d
死ねブーイモ 皆はお前の事を忘れてるかもしれんが俺は覚えてるぞ
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 12:22:44.37ID:MqdwRvP/0
>>19
そのインディーゲー以下の質なのがFF15というゲームなんだよ
それを雲の上のブレワイと比べてさも高品質なゲームだと誤認させようとするな

ゼノクロ:メタスコア84 ユーザースコア9.1
FF15:メタスコア81 ユーザースコア7.8
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 12:23:20.03ID:hnnxIDcN0
>>15
ブレワイ 3200万
ウィッチャー3 4000万

これが半分程度に見えるなら算数からやり直さないとな
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 12:24:56.00ID:FHBoG84E0
16がクソだったからって15が名作になるわけじゃないぞ。
実写デビルマンがクソ映画だからって駄作映画は駄作のままだ。
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 12:26:41.66ID:2YllIUjla
>>25
>>任天堂は64の頃から大型マップに挑戦しようとして、着実に積み重ねがあること

ええ…
エアプなのに任天堂擁護してたんか…
任天堂がその時代に大型マップ作ったことなんかないよ、マリオ64も狭いエリア切り替え式旧世代ゲーだしな
海外メーカーはGTA3、サンアンドレアスと超巨大マップのゲームをガンッガン作ってた
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 12:29:22.00ID:2YllIUjla
>>28
まーたデータ捏造比較か
任天堂擁護奴ってこの手の輩しかいないのか?
ウィッチャー3の本数がそんなもんじゃないのはググればすぐわかる時代に
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 12:29:33.03ID:tJ7YXMyc0
自分の人生もタラレバで本当は上手くいってたはずって思ってるんやろうなぁ
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 12:30:03.81ID:vWcLg1ZK0
「任天堂は何も凄くないんだァァァ!」

これがコアゲーマー様が日曜日の昼間からやることなのか…?
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 12:31:50.73ID:EELR6RoI0
>>31
いや、マリオを貶める意味が良く分からんが、それってアナタの感想ですよね?
俺の言ってるのはゼルダの時のオカリナの話で。まあ、社長が訊くを読んでないやつじゃないと分からんだろうなあ
あのハイラル平原の苦労話とか
ムジュラの仮面のリアルタイムさとかも今のOWに影響を与えたように思うね
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 12:32:41.95ID:MqdwRvP/0
結局FFじゃゼル伝どころかゼノブレにすら勝てないの悟ってウィッチャーに逃げてるの草
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 12:33:58.91ID:26K7OOiQ0
>>33
GOTY4冠、ゲーム総選挙1位、ハードゲーマー総選挙1位だったゼルダを
内輪ノリコミュニティで神神扱いしてるお前こそデータ捏造ですね


479 名無しさん必死だな sage 2023/08/20(日) 11:49:42.73 ID:2YllIUjla
>>474
ぜんぜんTwitchの仕組みわかってないじゃん
視聴者より購入者のが多いのは当たり前
んで、視聴者上位のゲームはそれだけずっと注目されて売れ続けてるってこと
Twitchでこの10年常に上位にいるGTAVが1億6000万本売れて、ファンが必死に持ち上げたゼルダが3000万本ぽっちしか売れない理由がこれよ

ゼルダはしょせん内輪ノリでしかない
小さなコミュニティで神神言ってるショボいゲームでしかないのよ
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 12:37:00.22ID:M+i2qQXj0
ブレワイとFF15は同格とか流石にブレワイに失礼だわ
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 12:37:10.68ID:9puNPXVC0
ゼルダとFF15が同格?
FF15ならBL同人誌と並んでるよ
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 12:37:33.68ID:vWcLg1ZK0
>>38
gta5なんてコイツラがゼルダの売上に関連してよく叩くカタチケより圧倒的に安価で投げ売りしたから伸びてただろうに
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 12:39:10.51ID:8ap8oyFk0
Steamで1100円くらいの8割引きセールやりまくりのウィッチャー3持ち上げてる口で「ゼルダはカタチケガー」連呼してるキチガイ末尾aおるやん
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 12:39:37.46ID:TlZ+lfMr0
FF15はAIでクエストの自動生成でもしてたんか?
とてもそんな画期的な評価ではなかったと思うが
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 12:40:57.29ID:2YllIUjla
>>36
時オカも同じくエリア切り替え式なんだよな
しかもマップの一部しか時間経過しない旧世代仕様
オープンワールドに影響与えたのはスピルバーグ絶賛のシェンムーからGTA3の流れであって任天堂タイトルはなにも寄与していない
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 12:41:17.16ID:74JESOj/d
FF15持ち上げマン、まだ生きてたんだな
田畑がスクエニから消えるまではいろんなスレでイキってたイメージ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 12:42:11.33ID:xl4Qw4d5M
>>39
ウィッチャー3は発売約半年でSteamで半額セールやってたからな…
だからって駄目なゲームなわけじゃないが
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 12:42:33.59ID:2YllIUjla
>>43
セールやりまくりってのは365日チケット割引してるゼルダみたいなのを言うのよ
Steamのような特別な期間だけのセールとごっちゃにしてもらっちゃ困るわ
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 12:43:37.51ID:dUMzYcD9d
>>48
そもそもウィッチャー3は39ドルが定価でチケット値段より安いけど?w
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 12:44:51.91ID:vWcLg1ZK0
>>48
gtaさんはカタチケよりも安い価格で売ってたけどいいの?
psタイトルの投げ売りは良い投げ売りなの?

「GTAV」が67%OFF! PS Storeで「11月のお買い得セール」スタート
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1450552.html
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 12:47:24.10ID:MqdwRvP/0
もはや誰もFF15に触れなくなって草
頑張ってスレ立てた >>1 君かわいそう
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 12:48:44.11ID:2YllIUjla
>>51
2022年10月の記事って…
発売から9年10年も経てばそりゃ安くなる
発売日から約3000円引き、定価ってなんだっけオブザキングダムとはぜんぜん違うのよね
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 12:48:48.44ID:8ap8oyFk0
>>48
ウィッチャー3さんは定価$39.99だからカタチケ適用ゼルダ5000円より安いねw
しかも8割引きの投げ売りセールしまくりやし
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 12:49:17.06ID:EELR6RoI0
>>45
ケンノスケかな?このウザさは
多額の赤字でセガに大打撃を与えたゲームなんぞ、今お呼びじゃないんだが?
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 12:49:36.16ID:kTrC0RE50
何この自分語りついでに憎しみ満点なスレは。単なるレス乞食?

「いやあ今日は釣れたなあ」

とか言って暇潰してるのかな。
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 12:50:12.61ID:mw4I1o6td
ウィッチャーさんに話題掻っ攫われんの
やっぱつれぇわ…
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 12:50:45.72ID:TlZ+lfMr0
FF15が相手にならないからウィッチャー3やらGTAやら持ち出してんのか
なら最初からFF15なんてスレタイにしなきゃいいのに
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 12:50:53.35ID:kTrC0RE50
>>58
ケンノスケはこんなしっかりとした文章書けないし、
ガチの任豚だからその他のハードのゲームの知識はない。
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 12:52:52.11ID:IX+q5JmWd
>>55
???www
累計販売本数で比較しているんだから今の値段も当然考慮にいれるべきだろw
お前の言う通り比べるならウィッチャーの安くなって伸びた数字を消して比べろよなw
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 12:52:58.14ID:l3NkevjZ0
FF15が良ゲー扱いされてるのは(終盤除けば)、オープンワールドに全部集約しようとしてるのがハッキリしてるから
それもイベントは薄味にして道中のAI会話やキャンプ、写真なんかの密度で体験を作ろうとしてる。
バトルも釣りも食材もレベルや装備より圧倒的に重要な料理バフに大抵を集約させて
全部オープンワールドへ向けてる


パラメータ調整さえうまくいけば普通に神ゲーだったのは、みんな理解してるからね

ゲームって結局「で?何がしたくてこれ作ったの?」に答えられるかどうかなんだと思うわ

一方でブレワイは何もかもプレイヤーに投げっぱなしにしたまま放り出されるから
何を目的にすればいいのか、何を楽しめばいいのか、何をしなければならないのかが分かりにくい不親切な仕様になっている

FF15にはそれがあったから、ブレワイみたいにならなかった
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 12:55:55.42ID:OfPa6Uja0
NPCに一定パターンのボイス再生をさせると
それがAIとかいうものなのか
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 12:57:13.63ID:8ap8oyFk0
末尾aくんだんまりで草
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 12:57:57.41ID:qAms25wC0
まーたチャバネが右翅と左翅で乳繰り合ってやがる
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 12:58:28.69ID:ImCLDTj/0
スクエニはPS3の頃から大型タイトルをマトモに作りきれなくなった時代遅れメーカーじゃん

FF15も作りきれなくて投げ出したしさ

マトモに作れなくてクソゲーだらけになって
フロムに抜かされそうじゃねーかよ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 13:00:19.67ID:26K7OOiQ0
ID:l3NkevjZ0

また同じスレ立てたコイツ、多分以前からいるFF15信者君なんだろうけれど、
誰にも反応されなくても独り言ぶつぶつ言ってるのがだいぶ危うい
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 13:00:28.62ID:vWcLg1ZK0
>>55
カタチケは2本セットで買わないと条件付きなんで
片方だけの実質金額なんか何の意味も成さない

そして未だに安売りで売上伸ばすGTAや一年で価格暴落でフリプ入りしたff7rを代表にゲームとしての価値を貶めるような所業はps側の方が圧倒的に惨い
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 13:01:27.39ID:EELR6RoI0
AIっちゃあAIだが、そんな高度な事はやってねえなwFF15は
凄い長文なのに、全部的外れなのが恥ずかしい
>何を目的にすればいいのか、何を楽しめばいいのか、何をしなければならないのかが分かりにくい不親切な仕様になっている
一番最初にガノンを倒せって言われてるはずだが……?
正確にはチュートリアル終了後に
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 13:05:29.84ID:UWPGVcCJ0
またゴキちゃんが腐った話使い回ししてる
豚も好きだよな〜よく付き合うよね
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 13:05:37.16ID:QyULUD130
>>71
ゴッドオブウォーが半年で廉価版発売したときはふざけんなと思ったな
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 13:06:43.05ID:2YllIUjla
>>71
これがダブルスタンダードってやつよ
発売10年経ったGTAVはもちろん、発売1年経ったFF7Rのフリプ化が許せないのにどうして発売日から4990円/49.99ドルのティアキンは許容できるのか
ゲームの価値を最速で落としてるのは任天堂なんだよね
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 13:07:10.15ID:xP7/sqV6M
>>45
ID:EELR6RoI0さんは「64時代から大型マップに挑戦してノウハウ積んできた」って言ってるんだが
で、時オカのハイラル平原は当時としては圧倒的に広大なマップだったし
風タクでは一つの巨大なマップ作ってる
何の間違いも言ってない
「時オカはエリア式でシームレスじゃない」とか「OWに影響を与えてない」とか
お前の難癖が頓珍漢過ぎる
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 13:08:14.85ID:8ap8oyFk0
>>77
発売日の時点で$39.99で8割引き投げ売りセールやりまくりのウィッチャー3の悪口はやめてくれ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 13:08:15.85ID:vWcLg1ZK0
>>77
ん?
日本語読めなかったの?

>カタチケは2本セットで買わないと条件付きなんで
片方だけの実質金額なんか何の意味も成さない
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 13:08:47.20ID:mDjwAhVld
>>77
さっきから発売10年言っているけどGTAVが安くなったのは10年後の今じゃないよね
発売数年ですでに安いだろ
君、頭悪いのかまったく筋が通ってないよ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 13:11:34.45ID:MqdwRvP/0
>>73
もう誰もFF15なんていう釣り餌なんて眼中に入ってないんだよなぁ
なぜかみんな別の釣り餌に夢中になってるw
まぁそこまでスルーされるのがFFっていうゲーム
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 13:14:04.81ID:xP7/sqV6M
ID:2YllIUjla
FF15&16とブレワイティアキン比較するスレで
ウィッチャーGTAはどうかと思うよ
FF15&16のはなしもしよう
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 13:19:17.67ID:ImCLDTj/0
>>85
規模が大きくなって
マトモにゲームが完成しないスクエニは
ちゃんとゲームを作りきれるファルコム以下だぞ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 13:19:33.72ID:K4pDA/Z/0
>>77
カタチケは二本で一万円の先払い
ティアキンのみを買う方が安い
しかも1年以内に二本目と交換しないと無効になるとてもリスキーなサービスだよ
カタチケはゲームの価値を落としてはいないよ

フリプの方がよっぽど酷いよ
PS+に加入していれば毎月ゲームが配給される
ゲームを買う習慣を奪うシステムだよ
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 13:19:51.54ID:2YllIUjla
>>78
これが論点のすり替えってやつよな
もとはなんのノウハウかってオープンワールドのノウハウの話なんだよな
そんでそれはただ広いマップのゲームってだけじゃないわけ
時オカと同時期にセガもソニックアドベンチャーという広大なマップのゲーム出してたがそれをオープンワールドゲーのノウハウだなんて言う人はいないわけで
論点ずらしていって難癖つけようとすることほど意味がないものはないんよな
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 13:20:01.90ID:y8CkR+Di0
ブレワイとFF15が同格w
ゴキ社会ではそうだったんですかwww
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 13:22:14.05ID:ImCLDTj/0
1年間ネット代金払って会員になったら
特典として二本一万円ですだからな

ゲーム安いと釣られたら任天堂のネットサービス会員になっていた
なんだよな

会員数のための餌だぞアレ
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 13:22:30.29ID:oo7mehk7M
FF15はカタログにあるからやってみたけど
キャラと操作性に耐えられなくて2時間ぐらいでギブアップした
ブレワイは世間の評価ほどはハマれなかったけど
それでも圧倒的にブレワイの方が面白かったわ
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 13:22:39.34ID:UWPGVcCJ0
多分スクエニアンチがやってるんじゃないかな
FF15とか特にそういう絡まれ方してたでしょう
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 13:24:07.89ID:K4pDA/Z/0
>>88
そのオープンワールドのノウハウってのが時オカを土台にする所から始まってるだろ
なのでオープンワールドのノウハウに時オカはないよ
時オカの上にオープンワールドが乗ってるんだから
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 13:24:16.84ID:2YllIUjla
>>87
>>カタチケは二本で一万円の先払い
>>しかも1年以内に二本目と交換しないと無効になるとてもリスキーなサービスだよ

これなんよな
先払いして2本めにティアキン交換しようってユーザーにとってティアキンはタダゲーなんよな
しかも1年の期限が迫ってるとなればそれがどんなクソゲーでも交換しちゃう、期限切れよりはマシだから
ゆえに、カタチケで盛った本数ってのはそのゲームの人気を示すものではないんだよな
ユーザーとしてはできるだけ中古の出回ってない最新作を狙いたいわけで、それは小島の危惧してた宣伝攻勢ゲーのが有利な売り方になるわけよね
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 13:25:37.25ID:aa9WYKfir
>>77
FF12やFF10はパケなのに発売日から49.99ドルで売ってたからゲームの価値最速で落としてたってことか
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 13:27:46.03ID:UWPGVcCJ0
>>94
じゃあティアキン買おうと思ってカタチケ買ったら1万円じゃん
FF16より高いやん終わったなFF
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 13:28:18.73ID:aa9WYKfir
>>94
え、ってことはティアキンのために1万円出したいやつがいたってことやん
FF61000円でも買われないのに
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 13:29:21.59ID:Wm59kTkhr
>>96
FFは元から終わってる定期
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 13:33:28.76ID:kmBwufOur
FF12 パケ 49.99ドル 10年で610万本

ゼルダ パケ69.99ドル カタチケ49.99ドル 1ヵ月で1850万本



結局同じ価格でも勝ててないんやね
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 13:34:37.45ID:RvCIdv9I0
ゼルダを叩く為ならマイクラやテトリスまで持ち出しそうな勢いだな
FF15がゼルダと同格ってスレなんだから売上もDLC中止も逃げずに語れや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況