X



青沼「次回作へのプレッシャーはない。我々はブレワイやティアキンを超える作品を作るだけ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 16:17:42.36ID:XqxZd8rbd
https://www.famitsu.com/news/202309/06314767.html

――『ブレス オブ ザ ワイルド』で上がった次回作へのハードルを、今回『ティアーズ オブ ザ キングダム』でまた超えてしまっただけに、「さらにすごいもの作ってくれる」と、プレイヤーの期待値がより高くなったような気がしますが……。

青沼藤林を始め開発チームは、それをハードルとは思っていないので、ぜひ期待していてください!

――おおおっっっ!!!

藤林『ゼルダの伝説』シリーズを歴代作ってきたスタッフたちも、つねにそう思って作っていたと思います。多くのお客様に『ティアーズ オブ ザ キングダム』を長く、深く遊んでいただけていることはとてもありがたいことですので、次回作ももっと喜んでいただけるように、がんばりたいと思います。
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 17:01:02.99ID:UbEz1DI4a
>>63
もはや何が言いたいのかわからん
苦しいのう…w🤭
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 17:01:32.85ID:NekcgFFW0
>>63
初動が前作の影響を受けるのはそうだろね
でもそれ以降はそのソフトの実力だよ
FF16が正にそうじゃないの
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 17:02:50.52ID:R1jm2CY2d
>>65
300万出荷から全然伸びないもんな
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 17:02:52.70ID:oP577GAip
FFさんは13の130万→15は60万→16は30万と綺麗に半減されていって4分の1になってるからなw
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 17:05:21.56ID:wCoKfAdl0
ってか伝説クラスの神ゲーをさらに上回ってもなおこの発言は凄いと思う
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 17:06:22.24ID:KbvmKY9M0
ゼルダは失敗しても設定変えずブレないから支持される
FFはぶれまくりで落ち目一直線
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 17:07:10.82ID:SrF5Vp1P0
>>64
ゲーム史に残る傑作よりもその後に出る単なる派生・続編の方が売れるなんてザラ
前作が良ければ良いほど次回作は売れるからね
売上だけ見て作品としてティアキンがブレワイを越えたなんて普通は思わない
数十年後まで語り継がれるのは"ブレワイ"の名だよ
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 17:07:18.52ID:wCoKfAdl0
>>36
インタビュー見てると部下の有能さも凄い
あれのインタビューとはわけが違う
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 17:07:49.96ID:wCoKfAdl0
あれのインタビューって80人で4時間ベッドの凹み具合とかのせちゃうレベルだからなぁ…
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 17:08:21.81ID:8/Psi2nW0
年齢的に藤林Dのゼルダは次が最後か?
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 17:08:57.95ID:d+fuEOI70
ティアキン貶すためにはブレワイ持ち上げるしかないという挟み撃ちのような罠は草生える
対抗馬が前作
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 17:09:07.51ID:R1jm2CY2d
>>70
アタリマエを見直すってのはそれまでのゼルダの面白さも知った上ででもここを変えてみたらもっと面白くなるってもんだしな、アレは最早変えちゃいけないようなもんまで変えてて最早別ゲー名乗った方が良いレベル
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 17:09:44.22ID:OtKNk9dL0
やっぱインタビューっていうのは発売後にするものだよな
発売前にドヤ顔でインタビューしてたアレはやっぱ異常だったわ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 17:10:23.37ID:NekcgFFW0
>>71
あーゼルダ使ってゼルダ叩いてんのねw
虚しくならないの?
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 17:11:04.17ID:2+j5LcWJM
ヨッシーよりも青沼こそ発売前はネットで言われようのない誹謗中傷を受けてきた人間だろう

だけどそれらを自らの手腕とそれがもたらした結果で全て跳ね除けたからホント凄いよ
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 17:11:57.89ID:NekcgFFW0
>>71
ゲーム史に残る傑作よりもその後に出る単なる派生・続編の方が売れるなんてザラ

そんなのあるか?ザラと言うなら先ずは5つ挙げてみてよ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 17:12:14.74ID:suu6HriCd
>>79
実際問題、スカウォまでは社内からも社外からも嫌味言われてただろうしな…
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 17:12:20.16ID:R1jm2CY2d
>>77
しかも発売後は海外に逃げ回ってる上にフィルが来たイベントでは14の吉田と16の吉田は別人だの台湾での放送ではディレクターのせいにするとか言う何処までも醜態を晒すムーブだからな
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 17:12:26.89ID:2hCeILCG0
>>73
そういうクソみたいな謎のこだわりを「凄いこと」だと勘違いしてる連中が作ってるゲームだしな…
前のおにぎりもそうだっけど、こだわって時間かける部分をマジで間違えてるんだよな
優秀なディレクターがいないとこうなるんやろなっていう典型例
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 17:12:41.37ID:dKBLxyMbM
元からゼルダのファンで外様からの参加なのに、
歴史あるシリーズの「アタリマエを見直す」という部分で絶妙な舵取り出来たってのが、藤林の凄いところだと思うわ
遠慮して残さなくて良いものを残したり、逆に残すべきものを壊したりって事をせずにちゃんとシリーズの系譜にありながら新しいゼルダを確立させた
それを実現できる会社やチームであることも確かなんだろうけど
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 17:12:43.55ID:d+fuEOI70
>>79
青沼はほぼ出る度に謝ってたから
ヘイト受ける盾としての役割をプロデューサーとして果たしたと言える
社員の盾を年中使ってるアレとは違う
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 17:13:30.86ID:NekcgFFW0
>>77
発売後には出来ないの分かってるからやってたんだと思うよ
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 17:14:40.73ID:d+fuEOI70
>>82
任天堂はそういう作品間派閥みたいのねーのよ
プロジェクト掛け持ちが基本だから

ユーザーにゲームが受けなければ「伝え方を間違った」と見直すのが任天堂
というかこれは宮本イズムであり岩田イズムだけど
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 17:14:43.79ID:2hCeILCG0
>>86
ポケモン剣盾の時の増田ァと同じで、今の時代はヘイトをちゃんと受け止める役が絶対必要だしな
まあ増田は日本ではリストラについてちゃんと発言しなかったけど…
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 17:15:56.31ID:rerkh/B+0
>>72
CEDECでもそうだけど目標に対する課題の切り分けと
ゼルダエディタを始めとするツールがなぜ必要なのか
開発スタッフからの理解が得られるように言語化し続けるプレゼン能力がずば抜けてる

むしろゲーム開発以外の分野で欲しい人材が揃ってるのでは
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 17:17:03.03ID:NekcgFFW0
>>82
妄想で勝手に社内を悪くしないで
ゲーム開発の難しさをみんな分かってるのにそんな浅はかさはないだろ
トライアンドエラーとチャレンジで今の任天堂があるのに
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 17:18:12.25ID:Eg0qWqxs0
今のゼルダはハードのスペックが上がるだけでも違う質の体験のゲームを作ってくれそうだから期待できる。
一方ハードのスペックが上がったら一本道になったゲームさん。。。あっヒボチュウ!
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 17:18:27.00ID:8GOX2/900
>>36
他大手が新人引き抜かれすぎて技術の蓄積遅すぎなんよ
上の有能はもちろんそれに答え実現する下が他より圧倒的に強い
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 17:18:43.21ID:R1jm2CY2d
そらこの比較じゃスクエニの離職率が高い訳ですわ

――遊んでいて、すごく動画配信の時代に合った、動画映えする要素だなと感じました。思わぬリアクションが発生して、それを笑い話のように話せるのも、凄くおもしろいなと。

藤林開発スタッフも、開発中にチーム内で動画をやり取りする場所に、「こんなのできた」と、いろいろなモノを作ってアップロードして楽しんでいましたね。

青沼スタッフが楽しみだしたら、「よっしゃ!」みたいな感じですね。スタッフがそういうものに手を出さずに、仕事だけをガチガチやっていて、「もう、いいや」みたいになってしまうと、あんまりいいゲームはできないんじゃないかと。スタッフが開発中のゲームで楽しみだしたら、きっとおもしろいゲームが作れている証拠だと思ったんです。

https://famitsu.com/news/202306/22305181.html
【FF16インタビュー】吉田直樹氏&高井浩氏&前廣和豊氏が目指した最強の『FF』とは。風評を“ゲームの中身で覆す”

吉田 本作のアシスタントプロデューサーでさえも、開発中盤ぐらいまでは、「この見た目は『FF』感がない」と何度も愚痴っていて、そのたびに、僕らは「通してプレイできるようになれば印象が変わるから」と説得をしていました。

 そして、実際に通しでプレイが始まって以降は、「なんか悔しいんですが、最近クライヴがカッコイイです」と言い出して、「ほらな?」と(笑)。
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 17:19:34.09ID:K9A2+xjzF
>>89
ユーザーが悪いじゃなくて魅力を伝えられなかったって言い方するよね。これはすごくいいことだと思う
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 17:20:24.63ID:HiXCieVgH
>>71
お前…前作割れしたアレに対する嫌味か?
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 17:21:27.06ID:7auQ3APQd
>>71
それはわかる気がするな
TotKはあくまでBotWの発展型だしベース以上の完成度になるのも当然の帰結(ゼルダに対する期待値故だが)
革新として時オカBotW以上はゼルダといえどそう起こせないと思う
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 17:23:08.12ID:2+j5LcWJM
>>96
自分達の作りたいものを優先させてるんじゃなくて、ユーザーがゲームとしてどう動かせたら楽しいか満足できるかを考えて作ってるからね
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 17:23:32.52ID:P39hFNjkp
>>95
結局ハードの性能差よりメーカーの性能差の方が遥かに大きかったな…
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 17:25:06.61ID:ZS6y8071d
>>58
「BOTWの世界でまだ遊べないかと最初はDLCとして始まったがボリュームが膨らんだので続編になった」が「ティアキンはDLC!水増し!使いまわし!!」になるからゴキ虫の読解力って終わってるよな
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 17:25:44.91ID:2+j5LcWJM
>>71
シリーズ最高売上()を記録した15の後のアレ見ても同じ事言えんの?
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 17:26:58.14ID:R1jm2CY2d
>>102
何なら開発費そのものもアレのが高いと思うよ、無駄に人件費垂れ流してるような動きを自慢げに話してるし
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 17:27:44.98ID:QMU9+q3S0
ティアキン、前作と同じフィールドに同じようなストーリーライン
追加要素も少ない空島に退屈で探索しがいのないコピペ地底世界
ウルトラハンドは基本限られたモノ以外はそんなにつくらない…
6年ぶりの続編&ゼルダ補正なかったらやばかった
まあ100時間は余裕で楽しめたんだけどね
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 17:27:53.04ID:9rL1VEITa
オープンワールドになってからの開発費ってどんなもんなんかね
大作志向のオープンワールドって線として見ると結構危ういビジネスモデルだと思うけども
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 17:30:13.93ID:vlcAscNt0
ぶっちゃけSwitchの性能じゃやれることの制限多くて嫌だったろうな
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 17:31:38.97ID:Ck5rzWpma
ゼルダの方は順調に後輩育ってるみたいだけど
マリオの方は後継者育ってるの?
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 17:31:48.79ID:NekcgFFW0
>>108
オープンワールドゲーだけしか弾がない会社ならそりゃ危う過ぎるビジネスモデルでしょ
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 17:32:20.29ID:Wo0ZoVCDr
>青沼スタッフが楽しみだしたら、「よっしゃ!」みたいな感じですね。スタッフがそういうものに手を出さずに、仕事だけをガチガチやっていて、「もう、いいや」みたいになってしまうと、あんまりいいゲームはできないんじゃないかと。スタッフが開発中のゲームで楽しみだしたら、きっとおもしろいゲームが作れている証拠だと思ったんです。

ここ、凄い雰囲気良いのが伝わってくる
任天堂もそうだけど、ゼルダスタッフもモチベーション高そうだね
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 17:32:47.51ID:slfQrQkv0
>>109
他ハードでゼルダは出ないので諦めてください
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 17:33:09.82ID:ZS6y8071d
>>109
Switchの性能と開発の意識については決算の質疑応答できちんと答えてるよ
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 17:33:35.79ID:NekcgFFW0
>>109
外野だからもちろん本当の所は分からないけどFF16とティアキンではティアキンに携わったスタッフの方が作る楽しさはあったと思うけどなー
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 17:33:56.84ID:2+j5LcWJM
>>107
お前のような否定的意見のユーザーですら満足させてるのは補正でもなく単純に実力よ
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 17:34:24.14ID:qSidbp650
エンタメ系ものづくりしてる立場からすると、プレッシャーを感じないというのは凄いと思う。
でもプレッシャーよりも、「次はもっと良いものを作りたい」って気持ちの方が強くなるのよね。
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 17:36:54.17ID:x/L6AJNHM
>>28
時オカムジュラがN64→3DSだぞ
もっと寝かして間あけるに決まってるだろ
懐古ありがたみ需要溜めて溜めぬいてここぞという時に一気に解放してこそ商売ちゅうもんよ

しかしミスター黒背景はハードル上げてくなあ
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 17:39:05.59ID:qT6ks28Hd
Switchの性能でできることはやり尽くした感もあるから
次世代機でまた面白いものを見せて欲しい
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 17:42:11.91ID:oCdB6Ksp0
内容は別としていちいち次回作に時間かけまくるのやめろよ
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 17:42:15.19ID:dyBuP4OY0
次なる進化としてベセスダRPGなような多種多様な分岐イベントが発生するゼルダに挑戦してくれ
バグなしで出せたら感動モノ
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 17:45:40.04ID:wzPO6fA/0
早く次世代機出して欲しい
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 17:46:19.72ID:NekcgFFW0
>>88
今見たらブレワイのガノン戦のプロトタイプにすら思える
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 17:50:03.92ID:wvQAVYwrM
>>116
なんだと!
アレは開発期間中年中アメリカ旅行して一日一本高級ワイン空けてたんだぞ!楽しかったろ!
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 17:51:22.93ID:y8Fu8uiyM
なんかしれっと追加コンテンツないって言ってるんだけど!?
今回マスターバイクなしかよ!
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 17:55:39.66ID:2+j5LcWJM
>>125
本当に心の底からつまらなければ補正だろうがなんだろうがやめるやろ

ネットでネガる為にいちいちプレイなんてするのか?
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 17:57:55.01ID:irqWjY8mr
英傑の分身が一緒に戦うじゃなくて
英傑自身をプレイアブルにするDLCは作ってくれないか
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 17:59:58.36ID:OpPzFHnX0
出るたびに下がったハードルの下を潜り抜け続けてる
FFとかいうシリーズもあるのにな
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 18:00:50.09ID:GDe/Tqmid
俺もだいぶゼルダ好きだけど全肯定しか許さないゼルダ信者やべえよ
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 18:02:07.26ID:NekcgFFW0
>>137
やばくない信者っておるのか?
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 18:02:25.80ID:mW2zsFG50
>>125
ホントにつまらなかったら補正あっても止めちゃうだろ?
素直に面白かったって言っちゃいなよウリウリー!
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 18:03:58.84ID:QMU9+q3S0
>>139
発売して一週間でプレイ時間70時間超えるくらいどハマリしてました…!!!
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 18:09:18.99ID:CvCtDShGr
>>71
プシュッ
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 18:12:48.74ID:OG9gX3c40
でもさすがの青沼もこの発言は嘘だろ
プレッシャーないわけがない
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 18:14:54.29ID:EJOjXZh/r
使いまわしで余計な要素で水増し時間稼ぎしてるだけのゴミでいい気になる無能
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 18:17:11.53ID:2NV/ugfN0
プレッシャーがないなんて青沼はインタビューで言ってないよ
ハードルと思ってないと言っただけ
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 18:22:51.53ID:xpiMrZwm0
ハードルっていうか別のものを常に模索してるって感じだな
日常的に頭使うのが苦痛な人間はついていけんやろうね
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 18:27:29.60ID:hPSmy/R6a
>>147
今回はブリンクスだったが、次回はどのゲームの真似事をするんだろうな
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 18:32:54.04ID:U2wzAITPd
もうすでになんかやりたいことがチーム内では形になってるんだろうな
風のタクト世界で海に出てほしい
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 18:35:32.35ID:hPSmy/R6a
>>149
一生ゼルダ作るつもりなんだろうか
いちおうクリエイターやってるならオリジナルで勝負したいと思うはずだが、もうやる気もないんだろうか
既存タイトルしか売れないメーカーだからしゃーないけど
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 18:37:36.68ID:wOM2+WNlM
>>147
どっかが最重要視してる極上グラ()は結局限界があるが
面白さは限界が無いからな
新しい面白さを常に模索してるんだろう
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 18:42:25.24ID:suu6HriCd
>>150
独立してブレワイみたいなゲームを開発できる経験が積めるわけないけどな
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 18:47:26.68ID:ng2nvHz3a
>>150
ソクミンのカタチケガイジやん
一生速報スレでプリキュア実況するつもりなん?お前
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 18:49:44.10ID:6R38thKd0
こんな台詞言える人間も凄いが
こういう漢に育てた任天堂も凄いわ
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 18:51:19.54ID:hPSmy/R6a
>>154
ブレワイみたいなゲームって既存シリーズに乗っかったキャラゲーってことか
そういう他人の褌、ゲームの中身で勝負できないまま終えていくのは悲しいね
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 18:52:52.51ID:erGtkB0I0
>>150
ブレワイ以前の“昔の“ゼルダと訣別して“今の“ゼルダを作り上げ育てたのはコイツらだからな

ストーリーガーな人じゃねーみたいだから“ゼルダ“で自分なりのオリジナリティを作り出す事に成功したって自負があるんだろ
自前のストーリーで他社ゲーのキャラ替えパクリやってオリジナリティアピールする人らと考え方が違うんだろね
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 18:53:00.83ID:suu6HriCd
>>159
ゲームの中身が評価されてるからブレワイは今でも売れてるんやけどなw
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 18:53:14.53ID:XTXHUb5oa
>>159
あれあれ?さっきみたいに速報民とは別人と釈明しないの?
ああ、もしかして>>153をNGワードしちゃってる?だとしたらチキンだね~w


ああこれ、俺の今日の必死な
http://hissi.org/read.php/ghard/20230906/WFRYSFViNW9h.html
見て分かる通り、俺は普通に4~5時間どころか12時間以上IDそのままですよ?
お前は↓みたいな事を宣ってたけど

936 名無しさん必死だな sage 2023/09/06(水) 07:18:24.44 ID:/PXpWKYla
>>932
必要がない
書き込み内容も文体も時間帯も明らかに別人
末尾aで4時間も5時間も前のIDずっと保持するのなんて無理なのは誰でも知ってるだろ
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 18:55:06.41ID:xQPXORBe0
この発言はちょっと凄すぎるよね
次元が違うというか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況