昔の雑誌「PS2の性能は7500万ポリゴン!覇権!」 「任天堂まだハードなんかやってたの?w」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 23:26:25.47ID:jCdZX9SA0
PSは任天堂がソニーを裏切ったとかいうFUDかまされてたしな
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 23:29:30.24ID:wJfSYBV20
だからSFCまでは一本通ったユーザーの太い道筋があったんだけど
ps1以降はポケモン&64世代と完全に分裂した二本の筋に分かれたんだと思ってる
TVや雑誌や新聞は完全にpsベッタリでGBや64の任天堂の筋を黒歴史化&ガン無視した
で、今まさにその「存在しなかった」はずの任天堂の筋のGBAやGC世代ってのが
歴史の裏でちゃんと太く存在してたってのがネットで明らかになりまくってる状態
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 23:32:21.29ID:yt2nZxS3M
PSとかいう黒歴史ノート
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 23:33:12.87ID:v7oK0esmd
>>145
プレステ1市場がキチンと市場形成されたものだったならドラクエエフエフに並ぶか超えるタイトル出てて、それらがプレステ2の柱に成ってないとおかしいからね
結果はそんなモノは誕生しなかったから絶頂期の筈のプレステ2でスーファミ市場のタイトルと付随して来た客を食い潰してただ終わった
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 23:33:29.64ID:AlUVzLMk0
>>124
GBAが流行ってたのは事実だが
GCに関しては持ってる子もいた程度だから64よりも少ない台数だったんだろ?
それって君がニッコリする要素何も無くね?

俺が高校の時にクラスに持ってる奴が一人しかいなかったし。
特定の世代と任天堂ファン以外にろくに売れてないって
ハード事業として普通に失敗だろ。
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 23:33:42.41ID:Yoc+zZCX0
>>136
えっ、電撃の任天堂雑誌は私が前ゲハにいた時に半年くらいで廃刊してたけど…
15年くらい前で、最後ぼろくそに任天堂貶してた

電撃また図々しく創刊してたのか…
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 23:34:25.96ID:yt2nZxS3M
落ちぶれた今はサンドバッグとしては最高
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 23:35:30.05ID:yt2nZxS3M
PSはゲームより関係者の怪文書が面白い
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 23:36:13.67ID:idFO8nt4H
>>75
ファミ通が面白くなくなったのは週刊化のせいだと思う
情報は速くなったが、読み物としての質は明らかに落ちた
露骨に読者を舐めた文章書くようになったライター出てきたし、内部では週刊化反対派多かったんじゃないか
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 23:36:51.42ID:Yoc+zZCX0
>>136
えっ、電撃の任天堂雑誌は私が前ゲハにいた時に半年くらいで廃刊してたけど…
15年くらい前で、最後ぼろくそに任天堂貶してた

電撃また図々しく創刊してたのか…
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 23:38:59.25ID:Nny37Mmj0
ゴキブリの自分語りで草
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 23:40:24.82ID:ienAuHGT0
>>145
ゴキブリがおっさんばかりだというのが納得できる話だね
40代50代のゲーマーwが若いゲーマーにガキゲーガキゲーと喚いてるのは虚しさすら感じる
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 23:41:38.04ID:wJfSYBV20
>>156
その意見は多分正しい
週刊化当時の91年と最大部数行ったと言われる92年まではまだ保ってた
93年くらいからライターにイキり陽キャみたいな奴が増え始めてなんか違う感は出てた
その辺から既にその後の崩壊はちょっと見えてたんだよな確かに
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 23:43:15.09ID:v7oK0esmd
>>152
プレステ5よりハード販売数少ないゲームキューブですらミリオン1本、ハーフミリオンが9本とメディアが報じない横で低年齢層向けに市場を築いてたんだよ
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 23:47:02.84ID:oUdgIuxs0
業界が先細りにならないようにしっかりとゲーム人口の拡大を考えて動いていたか
その他社が拡大したゲーム人口をネガキャンや情報戦で奪うことだけ考えてたかで明暗がくっきり分かれたんだな
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 23:51:37.03ID:wR7AZK9u0
ソニー、スクエニ、ファミ通の枢軸グループが無事凋落してくれて嬉しい限り ざまぁw
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 23:52:14.41ID:1587ESNW0
>>145
FF6までやった層をPSに取り込んで、それ以降の子を「任天堂はお子ちゃまw」とか言って無視。本当ソニー馬鹿だな、子供はいずれ大人になるのに
FF6までやったのって今40代か、そりゃこいつらから見たら30代のおっさんもお子ちゃまになるよな
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 23:53:59.68ID:DUQ3Z+jK0
>>145>>162のような分析に対して
よく分からないけど任天堂を褒めてソニーを貶してる気がする!許せない!!
で噛み付く連中しか残ってないのが絶望的
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 23:54:17.31ID:wJfSYBV20
>>163
あとは角川なんだけどなあ
あっちはアニメ業界で我が世の春席巻してるんだよなあ
あれも角ソ連お得意の雑誌やネット使って全く同じような情報操作してんだけど
全然バレないよな
覇権アニメとか言う表現とかもうソニー関連の優越感商法まんま
ゲーム業界の流れ知ってると露骨すぎて笑えるんだけどみんな熱心だよな
水星の魔女とか露骨すぎだよあれ
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 23:57:36.82ID:6xulqergr
確かDCの発表に合わせてFFのデモを流してさもリアルタイムでやってるような感じにしてDCを牽制してたな
詳しくないやつでもいざ発売されたらあのデモ嘘じゃねーかってわかったけど
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 23:58:26.98ID:AlUVzLMk0
>>161
あのさ、時代が全く違うPS5持ち出す時点でまともに話す気無いのがバレバレだぞ?
比較対象は同時代のPS2でしょ?

GCの特定のソフト数本がバカ売れしました!
特定の年齢層のユーザーを獲得しました!
でもこれだけでやっていけなかった事実は、
君らがどう明後日なポジティブシンキングしても覆らない。
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 23:59:36.40ID:axpt66IU0
>>74
いい出したらもクソも開発者にガチで文句言われてるクソニーの話とは全く話がちげーよ
久夛良木に開発者が直で言われたことができねーんだからな
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 00:00:47.89ID:nrrH7sCKM
>>93
TOSなんかもそれに拍車かけてたな
「PS2ユーザーのために完全版作りました」とかやってんだもん
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 00:01:35.80ID:t7OxKYco0
ファミ通電撃共に任天堂系雑誌はあったんだがどんどん低年齢層向けに改編していって
世間の流行から逆行してたな、任天堂機のモンハンなんてほぼ無視

それでも低年齢層向けホビー誌として成功してたのは皮肉だが
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 00:01:45.21ID:WH3xMu8d0
そもそも6600万ポリゴンとか平気でガセネタ言ってる時点でクソだし
PS3で1.8tflopsって言い放ったのもクソだし、PS5でも最大10tflopsとかもう笑い話だろww
魔法のSSDとかw
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 00:02:05.50ID:Cjh0Qcnz0
>>169
やっていけてたけどね。GCも64も黒字なんだよ
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 00:02:27.73ID:ctzvNUNL0
ファミ通は昔から敵には堂々と妨害工作してたからな
PCエンジンってだけでクロスレビュー減点するし
めちゃくちゃなんだよ
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 00:02:35.37ID:OYt4iGgMM
PS2版は処理落ちとかしてたよなー…
特に酷すぎた上にクレクレの成果もなくて
PS2版で散々だったのがビューティフルジョーだけど
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 00:02:59.58ID:nrrH7sCKM
>>84
その一般層に受ける花形タイトルを捨てて行き着いた先が債務超過だったな
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 00:03:55.53ID:WH3xMu8d0
>>171
ピーター・ムーアが言ってたろ
サードはソニーとズブズブすぎてソフトを出してもらうためには莫大なお金を支払わないとならなかったってさ
だからセガはソフトを得られず、任天堂は1stを強化し、MSは仕方なくお金を支払っていたが完全版商法をやられましたってな

裏ではソニーがパリティとブロックでウチソニよ
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 00:06:00.55ID:JgpbqoDSM
>>152
おまえのチンケなゲーム人生とかどうでもいいじゃん
んなこと言ったらPS5を持ってる高校生はバカしかいないって話になるんじゃー無いのw
GCの頃なんてむしろゲーム歴が長い人ほどPSのマンネリに飽きてGCとかPCで別のゲーム無いかなーってあさり始めてたわ
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 00:06:50.10ID:sG8FoB750
DCからのPSO難民としてGC買ったわ。
ガチャフォースとか楽しかったわ。
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 00:07:36.93ID:WH3xMu8d0
>>180
ぶっちゃけソニーはDVDの規格を乱立させてるから普及に貢献してないんだけどな
+や-とかDVDの規格だけで7-8個くらいあんだぞ
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 00:07:48.98ID:DrUnaFgrM
PSは痛い
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 00:10:51.25ID:Y2Y5Xucw0
まさかPS側が「え、まだなんかやってたの?」と言われる日が来るとは、思わなかっただろうな
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 00:11:37.37ID:Za27CkbH0
今もPS5のパッケージに8Kとか4K120FPSとか書いてるし詐欺体質なのは変わらんな
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 00:11:50.27ID:smME809ta
>>177
安心感あるよな
そこまでしてハード事業を続ける、ユーザーにとって有り難いことよ
WiiU失敗で軽々とユーザー切り捨てていくメーカーのハードなんか買えないよ
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 00:12:20.68ID:6v1CbEM80
>>174
仮に黒字だからやっていけてたという理屈が正しいとすると、
バーチャルボーイもやっていけてたことになってしまうんだが?
実際は赤字になる前に次世代機に移行しただけ。
成功してたらもっと台数出てなきゃおかしいからな。
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 00:12:56.66ID:3enleBk/a
>>180
その経験でブルーレイ入れたPS3作って失敗だからなぁ
学習しないのかな?
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 00:13:37.03ID:nrrH7sCKM
>>187
良作全部捨ててクソゲーだらけになって債務超過したプラットフォームに安心感も何もないわ
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 00:15:46.94ID:W30JByXM0
>>187
ソフトが伴わないハードをひたすら介護してても安心感なんて無いんだよなぁ
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 00:16:36.08ID:oYxTQAOY0
>>187
倒産する企業の何が安心なんだ…?
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 00:16:40.04ID:uQkoAZVNd
WiiUを切り捨てたおかげでSwitchの戦力が
圧倒的に分厚くなるんだから何が幸いするかわからんもんだ
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 00:17:55.77ID:kaTCFEZzM
>>186
酷過ぎるよな。4Kビデオ出力と1440p30fpsのゲーム体験なのに
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 00:19:52.51ID:Cjh0Qcnz0
>>184
バーチャルボーイはやばいから早々に切った
64GCはそれなりの長さだったぞ。黒字だったからね
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 00:20:17.59ID:nrrH7sCKM
>>188
成功か否かと普及台数は関係ないぞ
PSPPS3合わせて1.5億台あったのにSCEは債務超過で死んだんだから

普及台数が一千万だろうが商売が回って利益あげられてりゃ成功
2億出てようが逆鞘や開発費高騰で利益出せずにいるなら失敗
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 00:26:23.36ID:30qdq0GJ0
「PS2のパーティクル機能を応用して地球を構成する全ての分子を物理演算することで
 地球の歴史、過去の再現から未来の予測まで可能になる」

なんて妄言をPS2発売当時の宣伝番組で言ってたんで
PS3での「NASAそのものを作れる」は随分スケールダウンしたなぁと思った
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 00:43:17.13ID:qhutrq9p0
当時ポリゴン数が多かったら凄いって
やっと周知されてきたタイミングだったかな
ドリキャスが200万か300万ポリゴンですげえって言ってた後に
6000万だの7000万だの言われたらそら子供は素直に騙されるわ
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 00:43:40.24ID:Q4674sdO0
PS2 7500万ポリゴン
GC 数百〜1200万ポリゴン
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 00:45:05.34ID:uQkoAZVNd
ドリキャス初めて見た時は衝撃的だったが
そのあとPS2見てもこんなもんかとしか思わなかった
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 00:50:15.16ID:WH3xMu8d0
PS1でも画面解像度を640×480でカタログスペック載せてたんだよな

んで、ゴミ痛はサターンなんかと比較する表を作って掲載。
セガは素直に実行解像度を記載してるからPS1の半分とかが中央値で、さもPSがすごい性能かのように誤認させる記事を毎回のように作ってたわけよ

これに騙されてたのが当時の俺だわ
実際にその解像度が出せるのはゲーム開始前のロゴ表示かメモカの管理画面程度、
当然騙されてたーってなれば、もうその会社は信用することなんてできなくなるってもんよ

そしてSONYとゴミ痛は30年近く経った今でもカタログスペックのPS5とxboxを比較するんだからなぁ
もはやカタログとさえ言えない期待値みたいな数字にverupしたとも言える
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 00:51:59.99ID:VM3o2F1t0
>>197
普及台数が絶対正義なら極論無料で配ればいいだけだからな
それで会社の資産が続く限り何億台だろうと普及させられる
もちろんこんなことすれば倒産待った無しだが普及台数が正義なら関係無いだろうし
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 00:52:02.82ID:qhutrq9p0
>>201
当時、同じタイトルでグラ比較したら
あれ…PS2ってポリゴン物凄かったんじゃ…?ってめっちゃなった思い出
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 00:52:32.81ID:5F338Q7RM
>>201
実際DCの方がゲーム機として見た時にメモリも多いしディスク制御もゲーム機向けだしムービィゲーなんて悪習が無かったら優秀なハードよ
PS2なんてCD媒体の青色ディスクも多かったことからもわかる
アホみたいな容量の無駄遣いゲーが増えすぎて、持ち上げられすぎてた
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 00:56:04.47ID:zeBNsqn00
記事見て思い出すけどMIPSやらRISCやらゴミみたいなもんがゴロゴロしてたなあ
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 00:57:33.14ID:3ZLM5H3/0
>>202
で、当然騙された人間は次を買わなくなるが
買わなくなるって事も当然メーカーもメディアもある程度承知の上なんだよ
だってこいつら「次」なんか気にしてないから
今だけ騙せればそれでいいから
それで業界が荒れようが滅ぼうが今だけ搾り取れればいいと思ってるから
ソニーはそれでいいかも知れんけど、なんでゲームしか能のない
サードや出版社がそれにハイハイ言って追随したのか首を傾げるけどな
やっぱどの会社もソニーの恩義マンという名の内部スパイが90年代から潜り込んでたんだろうな
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 01:03:14.07ID:3ZLM5H3/0
>>207
というかステマというか業界総出の任天堂包囲網でようやく互角くらいだよ
だってps出た94年の時点で任天堂すでにスーパーメトロイドとかマザー2とか出してんだよ
次の年はヨッシーアイランドとか64ロンチでマリオ64とか
こんなんあり得んよ 30年経った今でも余裕で遊べる信じられん奇跡の完成度のゲームだらけ
こんなのと真正面から当たったら瞬殺だよソニーなんぞ
松下の3DOと全く同じ瞬殺だったはず
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 01:05:57.24ID:zeBNsqn00
当時からゴミステのスペライは凄かったよw
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 01:08:26.29ID:JjDgcKeL0
>>209
ソニーの犬となったスクエニはこれからどうするんだろね。
PSなんぞを中心に開発してたから技術力無いし、FFに続いてドラクエもPS5独占にしてPSと共に滅ぶしかないか
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 01:08:30.19ID:T9/QCsumd
世界一売れたハードがPS2 だからね
チョン豚はソニーに永遠に勝てない
自殺した方がいい
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 01:08:32.53ID:T9/QCsumd
世界一売れたハードがPS2 だからね
チョン豚はソニーに永遠に勝てない
自殺した方がいい
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 01:11:54.84ID:JjDgcKeL0
>>214
でっていう
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 01:12:23.36ID:FlCMc1pY0
格安DVDプレイヤーという副産物で売り込んでそれ目当てに群がったって事実から目を逸らすなよ
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 01:17:18.96ID:n3KpaOXw0
なんたってイモーションエンジンだから
感情気持ちの捉え方次第で8000万ポリゴンにも1億ポリゴンになるんやで!
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 01:17:42.96ID:KISL6qYY0
>>162
ソニーの選民思想による囲い込みと他社ネガキャンのせいで溢れた大量のゲーム空白地帯のユーザーがゴッソリSwitchに流れたのは痛快だったなw
ゲーム暗黒期で失われた10年の被害者がこんなに居たのかと・・・
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 01:18:46.27ID:zeBNsqn00
エモーションエンジン
グラフィックシンセサイザー
かっこよすぎて腹いてえわw
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 01:20:27.92ID:zeBNsqn00
ちなみに関わった東芝もSCEも実質無くなっちゃいました🤣
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 01:21:50.82ID:6v1CbEM80
>>218
PS2がDVDプレイヤーとして安かったのは初期の数年だけ。
安価なDVDレコーダーが出てきても売れて続けていた時点でゲーム機としても売れていたわけ。

いくら売り上げ上位のソフトがWiiの方が多くても、
PS2が国内だけで3000種近くソフトが出た事実は覆らない。
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 01:24:31.96ID:IdK8AW5F0
こんなの雑魚企業のセガがやられたんだからそら秒で死ぬわな
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 01:28:35.05ID:uEszzHtp0
>>224
初期数年って、現役期間の半分じゃん
そんだけの期間有効だったんなら、副産物で売れていたってのも別に間違いじゃないだろ
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 01:29:09.07ID:IdK8AW5F0
>>99
やっぱガンパレードマーチくんとゼノギアスくんとメタルギアくんの責任は大きいと思う
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 01:29:58.86ID:S8BXOVu00
>>1
雑誌でユーザーを騙せた時代
これが終わって任天堂の真価が発揮したのが現代
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 01:32:40.60ID:6v1CbEM80
>>205
へー、じゃあなんで後期はギャルゲーとセガのゲームばっかりになったの?
手元にDC全ソフトの発売日順のカタログあるから俺の偏見じゃないよ。
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 01:33:33.05ID:S8BXOVu00
>>200
>>206
現場だとこんな感じだったらしい

ローンチ前のPS2を触ってた先輩が、ソニー公称の7500万ポリゴンどころかその1/20以下の性能しか出なくてディレクターから「うちの技術者はレベルが低いのでは?」と疑念を持たれてチームがすごく険悪な雰囲気になったという話を聞いたことが。 他社タイトルが発売されてようやく納得してもらえたとか。
https://x.com/nao_u_/status/1676682356487503875

一方でゲームキューブは普通にモデルを描画するだけで公称値600万ポリゴン/秒があっさり出せてしまって、あとはこれをどう配分するかを考えるだけだったのですごく作りやすかった。
何もしなくてもPS2の2倍の実行性能が出て高性能なのに、玩具っぽい外観のためか低性能に思われてて不遇なハードだった
https://x.com/nao_u_/status/1676781709512298496
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 01:34:43.05ID:S8BXOVu00
>>200
>>206
現場だとこんな感じだったらしい

ローンチ前のPS2を触ってた先輩が、ソニー公称の7500万ポリゴンどころかその1/20以下の性能しか出なくてディレクターから「うちの技術者はレベルが低いのでは?」と疑念を持たれてチームがすごく険悪な雰囲気になったという話を聞いたことが。 他社タイトルが発売されてようやく納得してもらえたとか。
https://x.com/nao_u_/status/1676682356487503875

一方でゲームキューブは普通にモデルを描画するだけで公称値600万ポリゴン/秒があっさり出せてしまって、あとはこれをどう配分するかを考えるだけだったのですごく作りやすかった。
何もしなくてもPS2の2倍の実行性能が出て高性能なのに、玩具っぽい外観のためか低性能に思われてて不遇なハードだった
https://x.com/nao_u_/status/1676687087876341760
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 01:35:18.27ID:aX/O2p8y0
テレビと雑誌がオワコンになった結果いろんなものがオワコンになったと想うわ
特にテレビと雑誌に甘えすぎてたPSは崩壊したのも仕方ない
特にここ数年は本当に

面白いのはポケモンでもアニポケだけオワコンになって
ポケモンは凄まじく売れてる事
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 01:36:11.34ID:ZlsNuzjDa
>>232
やっぱGCの方が実行性能上だったんだな
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 01:36:17.60ID:aX/O2p8y0
PSって本当に凄いな
昭和の駄目なジャンル達の後を追ってやがる
所詮昭和のおじさんが作った商品ということか
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 01:36:43.44ID:S1SbWNtY0
今さら詐欺で売ったPS2の台数でドヤって何したいんだよ
上で雑誌やマスコミの操作や嘘スペックなどの悪行を挙げられてるのに
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 01:38:58.61ID:rfg4Wqed0
>>219
サイコフレーム的な何か
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 01:39:52.06ID:OviYk7se0
クッタリとかいう懐かしいワードを思い出しちまったじゃねえか
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 01:41:08.45ID:uEszzHtp0
>>233
雑誌と決別した任天堂は自らゲームの魅力を伝える番組を始めて大盛況
雑誌が頼れなくなった他者が始めたゲーム紹介番組は閑古鳥
プロデュース力の差
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 01:44:59.75ID:S8BXOVu00
>>239
ただ生き残った雑誌って任天堂系ばかりなんだよねw
しかも主要雑誌には任天堂は毎号広告出してる

まだ生きてるゲーム雑誌
ファミ通
ニンテンドードリーム
電撃ニンテンドー
Vジャンプ
ゲームラボ
他児童向け雑誌
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 01:52:51.43ID:2kUSoknv0
>>240
反任天堂筆頭のファミ通が生き残ってるぞ
ファミ通にも任天堂は広告出してるの?
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 01:55:31.40ID:S8BXOVu00
>>241
毎週出してるじゃん
ゼルダTotKの「マスターソード、朽ちる。」の広告とかあれファミ通のだぞ
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 01:55:43.71ID:Y2Y5Xucw0
>ファミ通にも任天堂は広告出してるの?
これを口にした当人は深く考えて発言してないと思うが、実際これはどうなんだ?
任天堂だってゲーム雑誌最大手のファミ通に広告を出す事くらいあるんじゃないのか?
それとも全く無いのか?
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 01:56:02.76ID:nrrH7sCKM
>>240
今PS系雑誌生き残ってたら売上ランキングとか見るも無惨なことになってたんだろうな
トップ5あたりでサンケタン、下手すりゃ30位付近はニケタンだったり
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 01:59:00.14ID:6v1CbEM80
>>236
スペックはともかく、
マスコミ云々は君らアンチソニーの歪んだ視点で生み出した陰謀論でしかないわな。
PS贔屓の編集者もいた程度の話を飛躍させすぎ。

またゲハで真実見ちゃったのかい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています