X



昔の雑誌「PS2の性能は7500万ポリゴン!覇権!」 「任天堂まだハードなんかやってたの?w」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 00:50:15.16ID:WH3xMu8d0
PS1でも画面解像度を640×480でカタログスペック載せてたんだよな

んで、ゴミ痛はサターンなんかと比較する表を作って掲載。
セガは素直に実行解像度を記載してるからPS1の半分とかが中央値で、さもPSがすごい性能かのように誤認させる記事を毎回のように作ってたわけよ

これに騙されてたのが当時の俺だわ
実際にその解像度が出せるのはゲーム開始前のロゴ表示かメモカの管理画面程度、
当然騙されてたーってなれば、もうその会社は信用することなんてできなくなるってもんよ

そしてSONYとゴミ痛は30年近く経った今でもカタログスペックのPS5とxboxを比較するんだからなぁ
もはやカタログとさえ言えない期待値みたいな数字にverupしたとも言える
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 00:51:59.99ID:VM3o2F1t0
>>197
普及台数が絶対正義なら極論無料で配ればいいだけだからな
それで会社の資産が続く限り何億台だろうと普及させられる
もちろんこんなことすれば倒産待った無しだが普及台数が正義なら関係無いだろうし
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 00:52:02.82ID:qhutrq9p0
>>201
当時、同じタイトルでグラ比較したら
あれ…PS2ってポリゴン物凄かったんじゃ…?ってめっちゃなった思い出
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 00:52:32.81ID:5F338Q7RM
>>201
実際DCの方がゲーム機として見た時にメモリも多いしディスク制御もゲーム機向けだしムービィゲーなんて悪習が無かったら優秀なハードよ
PS2なんてCD媒体の青色ディスクも多かったことからもわかる
アホみたいな容量の無駄遣いゲーが増えすぎて、持ち上げられすぎてた
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 00:56:04.47ID:zeBNsqn00
記事見て思い出すけどMIPSやらRISCやらゴミみたいなもんがゴロゴロしてたなあ
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 00:57:33.14ID:3ZLM5H3/0
>>202
で、当然騙された人間は次を買わなくなるが
買わなくなるって事も当然メーカーもメディアもある程度承知の上なんだよ
だってこいつら「次」なんか気にしてないから
今だけ騙せればそれでいいから
それで業界が荒れようが滅ぼうが今だけ搾り取れればいいと思ってるから
ソニーはそれでいいかも知れんけど、なんでゲームしか能のない
サードや出版社がそれにハイハイ言って追随したのか首を傾げるけどな
やっぱどの会社もソニーの恩義マンという名の内部スパイが90年代から潜り込んでたんだろうな
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 01:03:14.07ID:3ZLM5H3/0
>>207
というかステマというか業界総出の任天堂包囲網でようやく互角くらいだよ
だってps出た94年の時点で任天堂すでにスーパーメトロイドとかマザー2とか出してんだよ
次の年はヨッシーアイランドとか64ロンチでマリオ64とか
こんなんあり得んよ 30年経った今でも余裕で遊べる信じられん奇跡の完成度のゲームだらけ
こんなのと真正面から当たったら瞬殺だよソニーなんぞ
松下の3DOと全く同じ瞬殺だったはず
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 01:05:57.24ID:zeBNsqn00
当時からゴミステのスペライは凄かったよw
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 01:08:26.29ID:JjDgcKeL0
>>209
ソニーの犬となったスクエニはこれからどうするんだろね。
PSなんぞを中心に開発してたから技術力無いし、FFに続いてドラクエもPS5独占にしてPSと共に滅ぶしかないか
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 01:08:30.19ID:T9/QCsumd
世界一売れたハードがPS2 だからね
チョン豚はソニーに永遠に勝てない
自殺した方がいい
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 01:08:32.53ID:T9/QCsumd
世界一売れたハードがPS2 だからね
チョン豚はソニーに永遠に勝てない
自殺した方がいい
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 01:11:54.84ID:JjDgcKeL0
>>214
でっていう
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 01:12:23.36ID:FlCMc1pY0
格安DVDプレイヤーという副産物で売り込んでそれ目当てに群がったって事実から目を逸らすなよ
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 01:17:18.96ID:n3KpaOXw0
なんたってイモーションエンジンだから
感情気持ちの捉え方次第で8000万ポリゴンにも1億ポリゴンになるんやで!
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 01:17:42.96ID:KISL6qYY0
>>162
ソニーの選民思想による囲い込みと他社ネガキャンのせいで溢れた大量のゲーム空白地帯のユーザーがゴッソリSwitchに流れたのは痛快だったなw
ゲーム暗黒期で失われた10年の被害者がこんなに居たのかと・・・
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 01:18:46.27ID:zeBNsqn00
エモーションエンジン
グラフィックシンセサイザー
かっこよすぎて腹いてえわw
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 01:20:27.92ID:zeBNsqn00
ちなみに関わった東芝もSCEも実質無くなっちゃいました🤣
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 01:21:50.82ID:6v1CbEM80
>>218
PS2がDVDプレイヤーとして安かったのは初期の数年だけ。
安価なDVDレコーダーが出てきても売れて続けていた時点でゲーム機としても売れていたわけ。

いくら売り上げ上位のソフトがWiiの方が多くても、
PS2が国内だけで3000種近くソフトが出た事実は覆らない。
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 01:24:31.96ID:IdK8AW5F0
こんなの雑魚企業のセガがやられたんだからそら秒で死ぬわな
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 01:28:35.05ID:uEszzHtp0
>>224
初期数年って、現役期間の半分じゃん
そんだけの期間有効だったんなら、副産物で売れていたってのも別に間違いじゃないだろ
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 01:29:09.07ID:IdK8AW5F0
>>99
やっぱガンパレードマーチくんとゼノギアスくんとメタルギアくんの責任は大きいと思う
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 01:29:58.86ID:S8BXOVu00
>>1
雑誌でユーザーを騙せた時代
これが終わって任天堂の真価が発揮したのが現代
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 01:32:40.60ID:6v1CbEM80
>>205
へー、じゃあなんで後期はギャルゲーとセガのゲームばっかりになったの?
手元にDC全ソフトの発売日順のカタログあるから俺の偏見じゃないよ。
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 01:33:33.05ID:S8BXOVu00
>>200
>>206
現場だとこんな感じだったらしい

ローンチ前のPS2を触ってた先輩が、ソニー公称の7500万ポリゴンどころかその1/20以下の性能しか出なくてディレクターから「うちの技術者はレベルが低いのでは?」と疑念を持たれてチームがすごく険悪な雰囲気になったという話を聞いたことが。 他社タイトルが発売されてようやく納得してもらえたとか。
https://x.com/nao_u_/status/1676682356487503875

一方でゲームキューブは普通にモデルを描画するだけで公称値600万ポリゴン/秒があっさり出せてしまって、あとはこれをどう配分するかを考えるだけだったのですごく作りやすかった。
何もしなくてもPS2の2倍の実行性能が出て高性能なのに、玩具っぽい外観のためか低性能に思われてて不遇なハードだった
https://x.com/nao_u_/status/1676781709512298496
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 01:34:43.05ID:S8BXOVu00
>>200
>>206
現場だとこんな感じだったらしい

ローンチ前のPS2を触ってた先輩が、ソニー公称の7500万ポリゴンどころかその1/20以下の性能しか出なくてディレクターから「うちの技術者はレベルが低いのでは?」と疑念を持たれてチームがすごく険悪な雰囲気になったという話を聞いたことが。 他社タイトルが発売されてようやく納得してもらえたとか。
https://x.com/nao_u_/status/1676682356487503875

一方でゲームキューブは普通にモデルを描画するだけで公称値600万ポリゴン/秒があっさり出せてしまって、あとはこれをどう配分するかを考えるだけだったのですごく作りやすかった。
何もしなくてもPS2の2倍の実行性能が出て高性能なのに、玩具っぽい外観のためか低性能に思われてて不遇なハードだった
https://x.com/nao_u_/status/1676687087876341760
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 01:35:18.27ID:aX/O2p8y0
テレビと雑誌がオワコンになった結果いろんなものがオワコンになったと想うわ
特にテレビと雑誌に甘えすぎてたPSは崩壊したのも仕方ない
特にここ数年は本当に

面白いのはポケモンでもアニポケだけオワコンになって
ポケモンは凄まじく売れてる事
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 01:36:11.34ID:ZlsNuzjDa
>>232
やっぱGCの方が実行性能上だったんだな
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 01:36:17.60ID:aX/O2p8y0
PSって本当に凄いな
昭和の駄目なジャンル達の後を追ってやがる
所詮昭和のおじさんが作った商品ということか
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 01:36:43.44ID:S1SbWNtY0
今さら詐欺で売ったPS2の台数でドヤって何したいんだよ
上で雑誌やマスコミの操作や嘘スペックなどの悪行を挙げられてるのに
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 01:38:58.61ID:rfg4Wqed0
>>219
サイコフレーム的な何か
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 01:39:52.06ID:OviYk7se0
クッタリとかいう懐かしいワードを思い出しちまったじゃねえか
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 01:41:08.45ID:uEszzHtp0
>>233
雑誌と決別した任天堂は自らゲームの魅力を伝える番組を始めて大盛況
雑誌が頼れなくなった他者が始めたゲーム紹介番組は閑古鳥
プロデュース力の差
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 01:44:59.75ID:S8BXOVu00
>>239
ただ生き残った雑誌って任天堂系ばかりなんだよねw
しかも主要雑誌には任天堂は毎号広告出してる

まだ生きてるゲーム雑誌
ファミ通
ニンテンドードリーム
電撃ニンテンドー
Vジャンプ
ゲームラボ
他児童向け雑誌
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 01:52:51.43ID:2kUSoknv0
>>240
反任天堂筆頭のファミ通が生き残ってるぞ
ファミ通にも任天堂は広告出してるの?
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 01:55:31.40ID:S8BXOVu00
>>241
毎週出してるじゃん
ゼルダTotKの「マスターソード、朽ちる。」の広告とかあれファミ通のだぞ
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 01:55:43.71ID:Y2Y5Xucw0
>ファミ通にも任天堂は広告出してるの?
これを口にした当人は深く考えて発言してないと思うが、実際これはどうなんだ?
任天堂だってゲーム雑誌最大手のファミ通に広告を出す事くらいあるんじゃないのか?
それとも全く無いのか?
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 01:56:02.76ID:nrrH7sCKM
>>240
今PS系雑誌生き残ってたら売上ランキングとか見るも無惨なことになってたんだろうな
トップ5あたりでサンケタン、下手すりゃ30位付近はニケタンだったり
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 01:59:00.14ID:6v1CbEM80
>>236
スペックはともかく、
マスコミ云々は君らアンチソニーの歪んだ視点で生み出した陰謀論でしかないわな。
PS贔屓の編集者もいた程度の話を飛躍させすぎ。

またゲハで真実見ちゃったのかい?
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 02:08:52.72ID:Y2Y5Xucw0
いずれにせよPS2時代の昔話に意味など無い
「昔PSは凄かった!」「昔任天堂はダメだった!」と言ったところで
今は立場が逆転してるのだから、情けないだけだろう
「俺は昔、凄かったんだぞぉ」「任天堂なんかなぁ、敵じゃなかったんだぁ」と酔っ払って喚いてるオッサンと変わらん
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 02:11:52.93ID:EVqvX94sa
任天堂をソフトメーカーにするソニーの魂胆は完全に潰えたな…
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 02:11:55.52ID:k5y/FcGx0
>>240
まぁ国内シェア85%から90%の任天堂ハードなんだからプレステ雑誌など消えて当然なんだよねw
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 02:16:04.74ID:8125CMGB0
PS2はPSのゴミロード時間が限界だったから最初はよかったが
すぐにクソ長ロードのマンネリクソゲーだらけになったんで
ゲーム機として強さがあった時間はかなり短い
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 02:29:40.73ID:6v1CbEM80
>>252
>ゲーム機として強さがあった時間はかなり短い

それってあなた個人の印象ですよね?
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 02:30:59.27ID:C3oRBM4V0
この頃から優越感商法は始まってたんだな
認識されるのに20年位かかったのか
ソニーがいる業界は歪みが酷い
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 02:32:08.70ID:agK86OAy0
>>251
ぶっちゃけPS2の何が128bitだったのかは不明
SIMD?PCもSSEから128bitだ
内部バス?PCも96bitや128bitがあるしGSは2560bitだ
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 02:32:54.41ID:8125CMGB0
バカしか残らない優越感商法の果てが
プレステのゲーム買わないで発狂する業者や信者しか残らなかったからな・・・
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 02:44:02.81ID:OVqn49sG0
>>256
Emotion Engineに決まってんだろアホなんか自分
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 02:48:45.14ID:6v1CbEM80
>>256
それ言い出したらセガサターンの64bit級の話とか、
64が実は64bit活用していたゲームがほとんど無いとかの話に飛躍するぞ。
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 02:58:41.64ID:OVqn49sG0
EEは2コアで128bitのベクトル演算をサポートしてた
当時はインテルがPentium3でMMXからSSEに移行した頃で圧倒的にEEのベクトル演算性能の方が高かった
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 03:44:03.92ID:6v1CbEM80
結局このスレって、ソニー叩きたい病の奴が任天堂と自分を同一視して、
身勝手な共感と被害妄想と陰謀論でアハ体験(死語)してただけだな。

こういうゲハで真実見た気になってる
脳内マリオワンダーな奴が新興宗教にハマるんだろうな。
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 03:49:47.36ID:Qgy6z2Lx0
PS2時代はなんの進化もなくて暗黒時代だったな
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 03:54:42.49ID:5/FgL1Aw0
浮動小数点演算は確かに3倍あったがCPUに求められる整数演算は半分以下でハッタリだけだったからな
ほんと当時から印象操作しかやってない会社だった
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 03:58:05.30ID:FwCvqv/s0
>>264
ゲーム機には求めらてないだろアホだな
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 03:59:41.31ID:5/FgL1Aw0
>>265
アホはお前だ
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 04:04:22.50ID:FwCvqv/s0
>>266
実際に糞箱360はIBMから得た情報でCellのPPEをパクったが、
整数演算用ユニットを削ってSIMDのレジスタを追加した

はい論破
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 04:08:21.83ID:0GCRcgnx0
昔はCPUで頂点計算とかやってたから浮動小数点演算性能が必要だったんだよ
ゲームキューブからはハードウェアT&L搭載したので必要性が低くなっていったが
PS5のFPUが256bitから128bitに削減されてるのを叩く奴いるけど今はそれで問題ないので
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 04:08:39.50ID:FwCvqv/s0
もっと言うなら整数演算は基本的にレイテンシの影響を受けまくる
だからPS4発売時にGDDR5のUMA構成だった時に実際のパフォーマンスは低いと言われていた

だが実際にはゲームの重たい処理の殆どがバースト転送を多用したストリーミング処理なので、
ゲーム機の歴史という浮動小数点やらSIMDを拡張してきた

蓋を開ければ糞箱oneはPS4に性能でボロ負けで、
サソリはレイテンシで性能が出ないはずのGDDR5のUMA構成になりましとさ

ID:5/FgL1Aw0はアホ
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 04:09:32.44ID:FwCvqv/s0
ゲーム機の歴史は浮動小数点やらSIMDを拡張してきた、の間違いな
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 04:11:29.90ID:Y2Y5Xucw0
このスレタイを読んで「結局このスレって、ソニー叩きたい病の奴が」とか言い出すのは流石にメクラだろう
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 04:14:56.71ID:6v1CbEM80
>>226
半分じゃねえよ。1/3以下だ。
PS2って現役期間相当長いぞ?
2001年に発売したのに2010年にまだ40本ソフト出てるし。
10本未満になったのは2011~2013年。
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 04:20:32.72ID:uEszzHtp0
>>272
現役ってな後継機が出りゃお役御免になるもんじゃないんか?
後継機が頼りないから縦マルチでサポートしてますってのも現役なのか
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 04:22:23.39ID:6v1CbEM80
>>271
スレタイだけじゃなくてスレ全体の話なんですけど?
ソニー憎しで文盲になっちゃったの?
精神安定剤服用しておいで…。
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 04:27:24.00ID:6v1CbEM80
>>273
ライセンスソフトが出てるのに、
後継機出た瞬間引退扱いとか非常に斬新な解釈っすねえ。
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 04:29:40.85ID:1FNzyf8g0
>>4
まるで韓国や中国政府のやり口やなぁ
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 04:39:01.55ID:4AAwfsDH0
>>194
20年以上前からSONYアレだってわかってたのか
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 06:19:18.27ID:8FtOKloka
そもそもいい大人が任天堂やるか?
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 06:21:59.90ID:gcTFjwqP0
どう考えてもPSPに近いVITAの設計思想を先取りしたスウェーデンの詐欺師と反社がイギリスで騙して売ったGIZMONDを
欧州でDSのシェアを脅かすかもとかって書いたのもSBPの雑誌だった記憶

もう少し前、他社コンソール雑誌のライターにウォークマンやヘッドホンを試供品として贈って嘘記事書かせたり
編集に読者プレゼント名目で贈って、実際は編集が着服してたのもSBPだったな
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 06:43:43.84ID:SVj7fgUn0
PS2が現役だったのなんて贔屓目で見ても08年のペルソナ4まででしょ
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 06:49:27.38ID:R20UGsic0
PS界隈はこの時代で認識が止まってるおじさんがゴロゴロ居て恐ろしい
自分がおじさんになってる自覚もないしあれもう妖怪だろ
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 06:58:47.31ID:0hBWP/6S0
>>16
違う
持ち込んだのはソニー
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 07:02:23.13ID:+NlYGnoL0
自分らの思い出どおりに世の中が動かないからって駄々こねてる
みっともない大人達だよ
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 07:04:35.16ID:h5yBxyIV0
PS2とGCでPS2が上と思ってるやつまだいたのが面白いな
バイオ4をPS2に移植するのに削りまくってたり
テイルズオブシンフォニアのPS2移植でfpsが落ちてたりしてたろ
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 07:06:18.09ID:PGxXbvCf0
この本は当時買ったがドリームキャストの時は手放しで絶賛という感じだったのに
PS2には小馬鹿にした調子でダメ出ししてたので判りやすいセガファンだなと思った覚えがある
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 07:07:54.11ID:+NlYGnoL0
PS2のハッタリなんてまだマシだった、この後思うことにはなるまい
PS3発売前のクリエイターの妄想雑談とか掘り返すと面白いゾ
皆が皆、公共に黒歴史ノートをばら撒いていた
何せ、出来上がって来るモノがスパコン相当のものだと思っていたから
そら引き返せなくなるわなあ
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 07:11:21.95ID:9pZGpGSGd
>>279
家庭用ゲーム機が定着して何年経ってると思ってんの?
ファミコンどころかもうポケモン赤緑直撃世代だって親になってるぞ
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 07:12:12.80ID:GwyExyPz0
PS3のクッタリに騙されたのが小島監督のMGS4だったなw
なんかの講演で実装できずとか性能が足りないとかの恨み言のオンパレードだったなw
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 07:12:33.88ID:LcGe2C/T0
えっ GCってゲーム媒体が8センチの円盤で
容量がデータ容量は約1.5GBしかなかったのに

PS2のDVDには容量的にも到底及ばなかったのに
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 07:17:12.17ID:+NlYGnoL0
性能が足りてないところの話ではなく、低性能だったからね……
力を追い求めた結果、化け物になってしまったとかならまだ良い
力を追い求めた結果、逆にガリヒョロになるとか最も悲しい
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 07:20:43.45ID:TYEjHj6V0
>>292
>容量がデータ容量は約1.5GBしかなかったのに
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 07:21:57.76ID:LcGe2C/T0
てかバイオ4をPS2に移植して容量的にも増えたから いろいろと追加されていたやん
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 07:22:03.50ID:h5yBxyIV0
データ容量で性能が決まるなら今なら実質無限の性能になるね
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 07:23:08.96ID:rOvESaTGM
>>188
バーチャルボーイは一発ネタだろ
プラットフォームとして成立すると思ったか?
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 07:23:15.26ID:LHiBm4xx0
PlayStation 2 の発売日が2000年3月4日
セガがハード事業からの撤退を発表したのが2001年1月31日。

この記事の時点で、もう敵は任天堂だけと認識されていたのか。
哀れセガ。
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 07:23:46.14ID:Yo9Lww4z0
バイオ4をこの手の話題で出すのは禁句だぞ
超絶劣化移植だったのは皆知ってるんだから
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 07:24:53.16ID:31F4Akhx0
>>84
いかにも当時を知らないって感じのレス
こいつPS1の時買ってもらえなかったんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況