X



昔の雑誌「PS2の性能は7500万ポリゴン!覇権!」 「任天堂まだハードなんかやってたの?w」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 02:58:41.64ID:OVqn49sG0
EEは2コアで128bitのベクトル演算をサポートしてた
当時はインテルがPentium3でMMXからSSEに移行した頃で圧倒的にEEのベクトル演算性能の方が高かった
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 03:44:03.92ID:6v1CbEM80
結局このスレって、ソニー叩きたい病の奴が任天堂と自分を同一視して、
身勝手な共感と被害妄想と陰謀論でアハ体験(死語)してただけだな。

こういうゲハで真実見た気になってる
脳内マリオワンダーな奴が新興宗教にハマるんだろうな。
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 03:49:47.36ID:Qgy6z2Lx0
PS2時代はなんの進化もなくて暗黒時代だったな
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 03:54:42.49ID:5/FgL1Aw0
浮動小数点演算は確かに3倍あったがCPUに求められる整数演算は半分以下でハッタリだけだったからな
ほんと当時から印象操作しかやってない会社だった
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 03:58:05.30ID:FwCvqv/s0
>>264
ゲーム機には求めらてないだろアホだな
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 03:59:41.31ID:5/FgL1Aw0
>>265
アホはお前だ
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 04:04:22.50ID:FwCvqv/s0
>>266
実際に糞箱360はIBMから得た情報でCellのPPEをパクったが、
整数演算用ユニットを削ってSIMDのレジスタを追加した

はい論破
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 04:08:21.83ID:0GCRcgnx0
昔はCPUで頂点計算とかやってたから浮動小数点演算性能が必要だったんだよ
ゲームキューブからはハードウェアT&L搭載したので必要性が低くなっていったが
PS5のFPUが256bitから128bitに削減されてるのを叩く奴いるけど今はそれで問題ないので
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 04:08:39.50ID:FwCvqv/s0
もっと言うなら整数演算は基本的にレイテンシの影響を受けまくる
だからPS4発売時にGDDR5のUMA構成だった時に実際のパフォーマンスは低いと言われていた

だが実際にはゲームの重たい処理の殆どがバースト転送を多用したストリーミング処理なので、
ゲーム機の歴史という浮動小数点やらSIMDを拡張してきた

蓋を開ければ糞箱oneはPS4に性能でボロ負けで、
サソリはレイテンシで性能が出ないはずのGDDR5のUMA構成になりましとさ

ID:5/FgL1Aw0はアホ
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 04:09:32.44ID:FwCvqv/s0
ゲーム機の歴史は浮動小数点やらSIMDを拡張してきた、の間違いな
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 04:11:29.90ID:Y2Y5Xucw0
このスレタイを読んで「結局このスレって、ソニー叩きたい病の奴が」とか言い出すのは流石にメクラだろう
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 04:14:56.71ID:6v1CbEM80
>>226
半分じゃねえよ。1/3以下だ。
PS2って現役期間相当長いぞ?
2001年に発売したのに2010年にまだ40本ソフト出てるし。
10本未満になったのは2011~2013年。
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 04:20:32.72ID:uEszzHtp0
>>272
現役ってな後継機が出りゃお役御免になるもんじゃないんか?
後継機が頼りないから縦マルチでサポートしてますってのも現役なのか
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 04:22:23.39ID:6v1CbEM80
>>271
スレタイだけじゃなくてスレ全体の話なんですけど?
ソニー憎しで文盲になっちゃったの?
精神安定剤服用しておいで…。
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 04:27:24.00ID:6v1CbEM80
>>273
ライセンスソフトが出てるのに、
後継機出た瞬間引退扱いとか非常に斬新な解釈っすねえ。
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 04:29:40.85ID:1FNzyf8g0
>>4
まるで韓国や中国政府のやり口やなぁ
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 04:39:01.55ID:4AAwfsDH0
>>194
20年以上前からSONYアレだってわかってたのか
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 06:19:18.27ID:8FtOKloka
そもそもいい大人が任天堂やるか?
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 06:21:59.90ID:gcTFjwqP0
どう考えてもPSPに近いVITAの設計思想を先取りしたスウェーデンの詐欺師と反社がイギリスで騙して売ったGIZMONDを
欧州でDSのシェアを脅かすかもとかって書いたのもSBPの雑誌だった記憶

もう少し前、他社コンソール雑誌のライターにウォークマンやヘッドホンを試供品として贈って嘘記事書かせたり
編集に読者プレゼント名目で贈って、実際は編集が着服してたのもSBPだったな
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 06:43:43.84ID:SVj7fgUn0
PS2が現役だったのなんて贔屓目で見ても08年のペルソナ4まででしょ
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 06:49:27.38ID:R20UGsic0
PS界隈はこの時代で認識が止まってるおじさんがゴロゴロ居て恐ろしい
自分がおじさんになってる自覚もないしあれもう妖怪だろ
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 06:58:47.31ID:0hBWP/6S0
>>16
違う
持ち込んだのはソニー
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 07:02:23.13ID:+NlYGnoL0
自分らの思い出どおりに世の中が動かないからって駄々こねてる
みっともない大人達だよ
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 07:04:35.16ID:h5yBxyIV0
PS2とGCでPS2が上と思ってるやつまだいたのが面白いな
バイオ4をPS2に移植するのに削りまくってたり
テイルズオブシンフォニアのPS2移植でfpsが落ちてたりしてたろ
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 07:06:18.09ID:PGxXbvCf0
この本は当時買ったがドリームキャストの時は手放しで絶賛という感じだったのに
PS2には小馬鹿にした調子でダメ出ししてたので判りやすいセガファンだなと思った覚えがある
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 07:07:54.11ID:+NlYGnoL0
PS2のハッタリなんてまだマシだった、この後思うことにはなるまい
PS3発売前のクリエイターの妄想雑談とか掘り返すと面白いゾ
皆が皆、公共に黒歴史ノートをばら撒いていた
何せ、出来上がって来るモノがスパコン相当のものだと思っていたから
そら引き返せなくなるわなあ
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 07:11:21.95ID:9pZGpGSGd
>>279
家庭用ゲーム機が定着して何年経ってると思ってんの?
ファミコンどころかもうポケモン赤緑直撃世代だって親になってるぞ
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 07:12:12.80ID:GwyExyPz0
PS3のクッタリに騙されたのが小島監督のMGS4だったなw
なんかの講演で実装できずとか性能が足りないとかの恨み言のオンパレードだったなw
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 07:12:33.88ID:LcGe2C/T0
えっ GCってゲーム媒体が8センチの円盤で
容量がデータ容量は約1.5GBしかなかったのに

PS2のDVDには容量的にも到底及ばなかったのに
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 07:17:12.17ID:+NlYGnoL0
性能が足りてないところの話ではなく、低性能だったからね……
力を追い求めた結果、化け物になってしまったとかならまだ良い
力を追い求めた結果、逆にガリヒョロになるとか最も悲しい
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 07:20:43.45ID:TYEjHj6V0
>>292
>容量がデータ容量は約1.5GBしかなかったのに
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 07:21:57.76ID:LcGe2C/T0
てかバイオ4をPS2に移植して容量的にも増えたから いろいろと追加されていたやん
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 07:22:03.50ID:h5yBxyIV0
データ容量で性能が決まるなら今なら実質無限の性能になるね
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 07:23:08.96ID:rOvESaTGM
>>188
バーチャルボーイは一発ネタだろ
プラットフォームとして成立すると思ったか?
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 07:23:15.26ID:LHiBm4xx0
PlayStation 2 の発売日が2000年3月4日
セガがハード事業からの撤退を発表したのが2001年1月31日。

この記事の時点で、もう敵は任天堂だけと認識されていたのか。
哀れセガ。
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 07:23:46.14ID:Yo9Lww4z0
バイオ4をこの手の話題で出すのは禁句だぞ
超絶劣化移植だったのは皆知ってるんだから
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 07:24:53.16ID:31F4Akhx0
>>84
いかにも当時を知らないって感じのレス
こいつPS1の時買ってもらえなかったんだろうな
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 07:26:06.65ID:h5yBxyIV0
>>300
開発自らどう劣化させたかなぜその必要があったか説明してたからなぁ
サイトが消えたのが惜しい
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 07:27:13.25ID:LcGe2C/T0
>>300
知っているよ だって両方遊んだからなw
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 07:39:19.16ID:2RY5qCC60
当時ガキだったけどソニーはグラフィックが綺麗で任天堂は汚いって馬鹿にされてた
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 07:53:26.24ID:Gw10UKgBM
>>92
末期30年以上も続いてて草
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 07:55:32.48ID:9pZGpGSGd
ムービーを効果的に使って華やかに仕上げる事そのものは全く悪くないんだけどね
見た目整えてハッタリで騙して売り逃げというSONYの戦略に合致しすぎた結果、20年続くサードの停滞と衰退を招いた
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 07:55:50.34ID:Gw10UKgBM
>>187
取らぬ狸の皮算用で大量の負債抱えて2度も死んだ挙げ句ジャパンスタジオ解体しといてユーザー優先とか片腹痛い
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 07:57:29.73ID:nrrH7sCKM
>>224
初期数年はDVD再生機能を求めてPS2を購入した客が多数いたんだから意見として何の間違いでもないじゃん
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 07:59:00.89ID:Gw10UKgBM
>>84
お前が知らないだけでマリオ64、時岡、ポケモンとミリオンセラーで世評の高い作品はバンバン出てたよ
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 07:59:15.86ID:Nz1vwnuO0
相手がPS2じゃどんなハードでも霞むだろう
DVD+数千万ポリゴンぞ
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 07:59:48.47ID:nrrH7sCKM
>>262
突っ込みやすいとこだけちょこちょこ反論にもなってない駄レスしてるだけでその意見になれるんだ
ソニー叩かれたくない病のお前が発狂してるだけでしかないな
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 08:05:23.41ID:Gw10UKgBM
>>262
しょうもない揚げ足取りで尊大ぶって反論した気になってるアホがお前な
0316ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
垢版 |
2023/09/07(木) 08:06:17.96ID:9DteXK0A0
バイオ4のGC→PS2なんてそれこそ虫が任天堂ハードに対して嬉々として頻繁に投げまくる「スカスカ、カクカク」の典型例じゃねぇかw
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 08:13:59.38ID:oXBMVlx+d
そして現在


毎日くやちいっwww
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 08:14:54.73ID:Gw10UKgBM
データ容量はただの作業スペースであって実行性能とはほとんど関係なんてない
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 08:19:30.26ID:Nz1vwnuO0
やっぱ高性能って夢があるよなー
PS5が爆売れしてるのもその効果だろう
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 08:27:44.32ID:Ih+A4Bly0
>>275
ソフトが出てる程度の解釈ならSFCも一般に思われてるより長いけどな
DQ8後のPS2はパットしないソフト群で2005年以降は現役ってレベル(?)になってた
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 08:30:03.52ID:YZRzvoFo0
>>307
64はテクスチャに強制的にフィルタかかってボケボケになるから仕方ない
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 08:38:33.39ID:cINMcFiCM
>>224
PS2も負けずと値下げしてるし安価なDVDレコーダーより競争力あったんじゃね
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 08:47:58.06ID:2WdDWzrRr
ディスク容量が大きければ高性能ってps3のまでは結構聞いたな
いまでもデータ容量煽りなくもないけど
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 08:48:06.68ID:G++L8KgS0
>>167
ガンダムはバンダイだからな
それに角川とソニーが利権できている状態のシリーズ
アニメ業界は完全にソニー的な路線だな
非ソニーグループ系含めて
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 08:48:07.70ID:5w2KW4y1a
一応、メディアの容量と面白さが近似するって考え方はPS2-GC期位までは残ってた印象がある
全盛はSFC後期からPS1中期位までかなぁ?
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 08:55:38.61ID:F3V47BtR0
欺術のソニー
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 08:55:49.06ID:NAosFpBLd
この時にイキリ倒した結果、任天堂との関係悪化してまともな情報もらえなくなったのまさに因果応報
0331名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 09:01:33.00ID:ij87CefCa
PC界隈は今でもこんなのばっかだ
ゴキゴキ言ってないでいい加減に目を覚ませってw
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 09:05:16.33ID:3z+y5aJR0
バイオ4の三上がPS2はすぐ壊れる
買い替え需要で伸ばした数字とか当時言ってた気がする
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 09:10:35.19ID:G++L8KgS0
>買い替え需要で伸ばした数字

これってPS1時代から認識されていたな
メモカ商法も
0335名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 09:10:51.12ID:LvrRSvOSa
>>333
PS1・2ってSONY短縮タイマーってレベルでイかれるのめちゃくちゃ早かったなw
0336ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
垢版 |
2023/09/07(木) 09:13:45.29ID:9DteXK0A0
故障のしやすさが意図的なものかは知らないが、細かいスパンでの新モデルリリースと合わさって複数台購入は結構な割合だろうなぁ
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 09:24:17.39ID:CwYZlRS40
PS1は読み込みがすげえイカれてたけど、
PS2はそんな壊れやすいってイメージないなぁ
アルかニダがミサイル誘導用とかで大量に仕入れたとか言われてたの2じゃなかったっけ
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 09:39:21.95ID:a2C+peNnM
PS2は薄型じゃないほうのディスクトレイにPSのロゴが付いてて、縦横にカチカチ向きを変えられたのよな
ああいう遊び心は嫌いじゃなかったよ、読み込まなくなって薄型買ったけど
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 09:40:28.90ID:qqzfZTpS0
>>167
アニメはゲーム以上に受け身の客多いからな
自分が楽しめる作品を探すんじゃなくて「覇権アニメ」に乗っかってキャッキャしたいだけだから
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 09:40:51.10ID:vKSdf4iiM
7500だか6600だかってのも
1秒間に書ける生ポリの数のだったような
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 09:40:52.01ID:UZKmF98n0
単純に初期から大量生産してたから当たり外れも多かったのよ

同ハードで型番多すぎと言われたらそれはそう
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 09:43:44.82ID:gVgZ+Zoq0
Xboxのネガキャンで日本は狂いだして衰退していったよな
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 09:49:40.88ID:JvKdNech0
政治力全開で任天堂を潰そうとしてたんやなあ
0347名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 09:55:26.16ID:3ZLM5H3/0
>>327
アニメ業界も別にいいんだけどな
あっちはゲームと違って売り上げって結果が出てるから
君の名は以降のソニー主導アニメ映画ってそれ以前のよりも何倍も市場規模でかくなったから
お客さんが熱狂してるならソニーに洗脳された作られたブームでもまあいいじゃんと思えるようにはなった
鬼滅の無限列車とかすずめの戸締りとか超ウルトラソニー系洗脳商法だけどまあみたいな
もう今ソニーのほぼ絡んでないアニメって東映とシンエイ動画とジブリくらいしか無いし
その辺は昔からジブリ以外はアニメ系雑誌にはほぼ無視されてたしな
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 09:59:45.59ID:3ZLM5H3/0
>>341
アニメ業界は客の洗脳完了したゲーム業界の未来像だな
しかもソニーの産業が最も上手くいった状態の
普通はこういう感じになるんだよ人間 
雑誌TV新聞ネットブログで1日24時間365日ひたすら洗脳されたら
ゲーム業界というか任天堂が異常
ネガキャン攻勢に20年以上耐え続けた会社も正しいものは正しいと一貫して言い続けた客も
本物が偽物を倒せた数少ない例
0349名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 10:01:20.05ID:JvKdNech0
知れば知るほど嫌いになる企業
それがソニー
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 10:07:17.93ID:e5WoMlOq0
ほんとキチガイはソニー独占だな
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 10:10:09.36ID:TSi40jR6d
単色のテクスチャを貼り付けて
ライティングを一切しなければ7500万出るのかね
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 10:30:43.54ID:1IjXGiJY0
でも、PS2世代の任天堂機であるGCってピーク性能は兎も角、アイドリング性能はPS2より上で
ある意味、任天堂最後の高性能路線ではあったけど、市場的には任天堂据え置き機としては
ソフトの売上本数で言えばWiiUよりも下の大敗北だからねぇ

ここでの失敗が、その後のWii路線、Switch路線へと繋がっていくことを考えるとゲーム史的には大きな意味があったとは言えるのかもね
0354名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 10:34:00.23ID:733Zu6Cvr
で、この「まだハードなんかやってたの?」って書いたのは誰よ。
探し出して詰め腹切らせろ。
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 10:36:53.19ID:ebUQHoBr0
SONYがPSPを出す時は任天堂は終わったなて感じの
報道だったからね

それからの岩田氏によるDSとWiiの快進撃はゲーム史に
残る快挙だろうな
0356名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 10:48:23.20ID:jh5OoNu90
まぁ当時中高校生にでもなったら任天堂ハードなんて何の魅力も感じなかったのは事実だろうw
ゲーム機といったらPSで俺はアーケードゲーマーだったからドリキャスは買ったけど任天堂ハードはさすがに何の魅力も感じなかった
GCとか初めてみた時「任天堂ってまだハード出してたんだ」って思ったもんw
64GC時代の任天堂をスルーしてた世代は多いはず
0357名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 11:00:06.27ID:3ZLM5H3/0
>>356
まあいわゆる上に書かれてる「SFCからFFと共にps移籍世代」だな
お前みたいな奴向けに書かれてるから雑誌の「任天堂まだやってたの?」って文章も正しいと言える
だってお前みたいな奴を気分よくオレツエー状態にして雑誌買って貰うための記事だしな
でもその裏で64GC世代の人間が今大人になって任天堂ファンを続けてくれて
雑誌は行き場をなくして廃刊と
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 11:00:32.63ID:jFL+4U+B0
これはなんて雑誌?
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 11:06:04.78ID:fagdgK/x0
Oh!Xって書いてあるやん
ファミ通あたりだとこの手の技術系書ける人間いなかった
まだアスキーあたりのが頑張ってたかな、PC系の人間でないと書ける人いなかった
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 11:07:36.12ID:fagdgK/x0
ゲーム系も孫引きで記事書くんだけど、わかってないから頓珍漢なこと書いてたよなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況