X



昔の雑誌「PS2の性能は7500万ポリゴン!覇権!」 「任天堂まだハードなんかやってたの?w」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0365名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 11:24:32.67ID:1uumzykS0
>>356
現在40代か、今なんのハードで遊んでる?まだPS?
0366名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 11:47:32.77ID:bZr4KYYBa
電撃プレイステーションとか「スマブラDXみたいなゲームが売れたらバーチャファイター4とか連邦VSジオンみたいな
徹底的に計算して作られたゲームに対して失礼だ」とか
「任天堂専門誌のライターに聞いたけど今度のゼルダ(トワプリ)はハードを買ってでも遊ぶ必要性はないらしいよ」とか平気で書いてたよね
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 11:47:51.08ID:p2ny/J+Dr
あの頃はXboxでゲイツマネーで開発して
それを恩義マン達がPS3に持ち込むクソみたいな流れやってたな
テイルズとか解析でもう意図的に抜いてて
空白部分あるのバレてるしそれを尖兵なまとめサイトで完全版匂わせ
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 11:51:45.21ID:TYEjHj6V0
>>363
何かそれで陰に染まった感あるな
0369名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 11:52:23.52ID:RtiDsR4W0
今は逆転してPSってまだ続いてたといわれる始末
0371名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 11:53:35.30ID:GqYxALD0a
>>364
ゴキってマルチタイトルが出た時に『Switchが足引っ張ってクオリティが低くなった!』って喚くけど、PS4時代にPS3とVitaで自社縦マルチしてたから人の事全く言えないよな
0372名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 11:53:56.66ID:TYEjHj6V0
>>366
こういうヤツって、任天堂の山内どころか広報が「FFのようなムービーを多用したゲームはうちには必要ない」とか言ってた時代を知らんのだろうな
0373名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 11:54:32.85ID:SvvC0geu0
というか、現在のゲハ論争ってこの頃の空気に浸ってた世代が最も熾烈に任豚だ!ゴキだ!ってやり合ってるよね。
マスメディアが平然とゲーム会社を叩くとか不祥事起こした訳じゃないのに今じゃ考えらんないトンデモだった訳で
それ見て育てば、まあ歯止め利かない感じになるよね。
0374名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 11:54:44.20ID:nv9K3lqW0
ps1は3台ps2は2台買ったなあ
いつの時代もソニー製品の耐久性は無いんだなと思い知らされた
0375名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 11:55:33.49ID:TYEjHj6V0
言ってたというか、ゲーム雑誌の広報が答えてたものが記事になってた、が正しいな
0376名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 11:56:31.71ID:qWcTh8QR0
http://web.archive.org/web/20020214231549/http://www.dengekionline.com/news/200109/14/n20010914akiba01.html
……今日なんですよね、発売日。いやぁ、ゲームキューブ買うお金ないんですよ、今。
え? ではなぜここに並んでいるんですか?
PCソフトです。ウィッチから発売される『いちご打!』を買うために並んでるんです。

http://web.archive.org/web/20020223220919/http://www.dengekionline.com/news/200202/22/n20020222xbox03.html
あのぅ。私はPCソフト狙いなんですよね…Xboxも買いますけど…
…あ。…ちなみに、なんというソフトなんですか?
アニムから発売される『凌辱痴漢地獄』です。…Xboxも買いますけどね…。

http://takuyaonline.hateblo.jp/entry/20090624/1245859712
Xbox信者が「痴漢」て呼ばれているのも、おれが在籍してた当時の電撃オンラインの記事のせいです。いろいろ申し訳ない。



こういう工作してたのもPS忖度メディアが存在してたからだしな
0377名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 11:57:13.34ID:0JK7dRlDa
>>372
記者とメーカーは意味が違うだろ
0378名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 11:57:47.76ID:qWcTh8QR0
電撃PS VOL.478 167P

コラム 他機種のことも話たい

XBOX360の「バーチャロン」ってDLコテンツかと思っていたら普通のソフトとして発売するらしいですな
勝手な思い込みで申し訳ない(笑)かなり気になるけどTSが高すぎる。本体を買ってまで・・でも楽しそう。うぐぐ。
まぁTSなくてもいいじゃんと思われるかもしれませんが「バーチャロン」といえば専用スティック。
いっそのこと同梱で発売してくれればあきらめもつく・・1万円ぐらいで(笑)そもそも本体を買わなきゃいけないので
できれば出費を抑えたい。DLコテンツの「ドラキュラ」激しくやりたいし、買うしかないと思いつつ「まぁ待て」
と制止する妖精さんが自分の中にいます(?)新機種が出るのかなと思いつつ、この間出たじゃんと気がついてみたり
しばらく悩んでいます



頭の中にPS忖度妖精が住んでるのがコラムを書いてたし
日本のメディアがこの文化を2023年の今でも継承してるのが現実

結果電撃PSは雑誌として消滅したわけだけど
0379名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 12:01:35.10ID:TYEjHj6V0
>>377
まあたしかに

メーカー(任天堂)の方がやべーな
0381名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 12:06:46.55ID:TYEjHj6V0
あと面白かったのが「ゲームキューブ本体の試作機を見た時、この小ささなら勝てると確信した」

Wiiもだが任天堂は小さいハードに拘りがあるらしい
0382名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 12:08:17.96ID:CZ5CLSJGa
>>379
ライバルメーカーにどう言おうがそれは自由だし
0383名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 12:09:02.69ID:TYEjHj6V0
>>382
じゃあおこちゃま発言も許容されて然りだな
0384名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 12:09:52.04ID:Xfwu4r/ma
>>383
そりゃそうでしょ
それが事実と違うから笑われてるわけで
0385名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 12:10:14.44ID:57UvCpn/0
>>32
結構勘違いしてる人多いけどファミコンもスーファミも64もGCも同世代ハードの中では高スペックで任天堂はずっと高スペック路線だったがWiiで高スペック路線を降りたんだよ
逆にソニーが同世代で高スペックだったのはPS4だけ
0386名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 12:10:30.81ID:SvvC0geu0
>>372
組長はやっぱり先見の明があったと言う事でしょ。
それに徹底的に拘ったFFは今や凋落してネタとして消化される存在になった訳だし。
0387名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 12:10:49.96ID:nrrH7sCKM
浜村がファミ通に毎週コラム書いてた頃に
「文字ぴったんの廉価版は通常版より大幅にボリュームアップしてて素晴らしい、他のメーカーもこういう営業努力をすべし」
って趣旨の文章載せてたのを見て、ご意見番名乗る奴すらこの程度かよ、って思ったな
販促の役割を担うメディアが外部変え推奨するようなこと言うなよと
0388名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 12:13:12.61ID:GwyExyPz0
どうせスクエニの64下げ工作がばれ、組長の逆鱗に触れた後のはなしだろw
0389名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 12:14:22.74ID:qWcTh8QR0
まぁ、日本人はもう理解してるんやろ

PSの話なんて嘘しかないって
0391名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 12:16:36.67ID:TYEjHj6V0
>>386
凋落したというのがお前の主観
メタスコア87のFF16が凋落の象徴ならそれ以下で何倍も予算の掛かっているスタフィーはオープンワールドの凋落の象徴となる

あと山内は先見性があった!と言うが、「こんなもん(ゲームボーイ)は携帯電話が出れば必要無くなるんですよ」とも言ってる

もっと言うならカラーテレビは最初15の方を出したいというのが開発者側の主張だったが、
15000円じゃ売れないという鶴の一声でニ機種販売となったが売れたのは15000円の方

N64がメモリ不足で糞スペックになってしまったのも25000円を超える値段は許さないという山内の信念のせいな
0392名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 12:29:32.25ID:SvvC0geu0
>>391
メタスコア関係なくね?
メタスコアが高かろうが低かろうが売れるか売れないかでしょ。
メタスコアが高くても売れないゲームあるし、低くても売れてるゲームがある訳で。

で、当該FFはメタスコアが87だけど知っての通り売れてないよね。
この雑誌の掲載時期は1999年。当時はFF8かな。国内だけで370万本も売ってたね。
翌年のFF9は国内だけで280万本、FF10は国内だけで320万本だ。

で、FF16は?これを凋落と言わないで何と言うんだ?教えてくれよ。
0393名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 12:29:56.46ID:oYxTQAOY0
>>391
メタスコアなんて前作半減の事実からしたら『無意味』なんだよねw
早く1000万売ってFF15を超えろよw
負けハード指標に対するアツすぎるこだわりは岩田か何かなのか?w
0394名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 12:35:03.80ID:TYEjHj6V0
>>392
娯楽の多様化で説明がつく

あの時代は別にFFだけじゃなく幅広いジャンルのゲームが当たり前のようにミリオン出してた
電車でGOとかいう電車止めるだけのゲームがハーフミリオンとかな

で、FF15は1000万本売れてるしFF13シリーズ2000万本売れてるけど?
今現時点の何をもってFF16の最終判断材料が存在すんの?

まだ発売して数ヶ月ですけど~って話だけど、お前には先見の明でもあるの?w
0395名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 12:43:27.04ID:SvvC0geu0
>>394
全く説明付かないよね?
それではなんで、ゼルダの伝説BotWはSwitchで国内だけで373万本も売れたの?
ゼルダの伝説TotKは6月30日までの国内だけで326万本も売れたの?
MHWは国内だけで350万本、同IBは200万本売れたの?
モンハンライズは国内でパッケージだけの数として235万本も売れたの?

娯楽が多様化したなら相対的に全部同じように売れなくなるはずだよね?
何処が説明付くのかな?詳しく教えてくれよ。
0396名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 12:44:16.54ID:oYxTQAOY0
>>394
多様化とか言い出したらニッチゲームであるJRPGはオシマイだなw
若者から見捨てられた先細りしかしないジャンルがAAAとかただの自殺
0397名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 12:50:25.23ID:TYEjHj6V0
>>395
それは極論だな

十把一絡げにすべてのタイトルが売れなくなるはずだ!って
売れなくなってるタイトルと未だに売れ続けてるタイトルどちらが多いか?という相対的な話だ

で、お前はMHWを出したけどモンハンも高品質な3Dグラフィックを多用したゲームだよね
ムービーゲーを広義的に解釈すれば高品質な3Dグラフィックを多用したゲーム=莫大な予算がかかったゲームとも言える

カプコンはPS3、360時代にいち早くアメリカにリアルタイム3D専用のスタジオを作り、
日本のメーカーの中では一番早く基礎研究をしていた。その結果、ロストプラネット、DMC4、デッドライジングのような
高品質なAAAタイトルを作り出し、実際にミリオン売れたけど、そういう下地が今のモンハンが売れているという下地になっている

理解出来るか?

お前が示すべきは一部のタイトルを挙げ連ねて売れてますけど!じゃなく、
全体的な販売本数の現象など存在しないというソースを出すことだ

はい宜しくな
0398名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 12:53:16.06ID:TYEjHj6V0
やっぱ推敲せずに書いてると文章の重複が多いな

牛歩のID:SvvC0geu0は遅すぎてアレだけし、中身ゼロの詭弁だし、有益性がねーんだよな
0399名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 12:54:11.36ID:3ZLM5H3/0
娯楽の多様化だからPSが売れなくなったのはしょうがないんですゥー!!!
とかほざき出したよw
どっちかと言うと人気作品に一極集中しはじめてんだけどな現在
ゲームもアニメも漫画もそれまで何十年も出てなかったものすごい売り上げが
ここ数年のうちに何作も出てるんだが
全然逆だと思うぞお前の考えと
0400名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 12:55:15.58ID:TYEjHj6V0
ここで挙げた

・ロストプラネット
・DMC
・デッドライジング

もシリーズ化するほどの新規IP(DMC除く)になったがシリーズとしては微妙になってきてるな
これが1つの証明でもある
0401名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 12:55:54.89ID:TYEjHj6V0
>>399
とりあえずお前の文章はすごく読みにくい
0402名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 12:58:23.90ID:SvvC0geu0
>>397
極論でもないし、その他書くのもめんどくさくなるほどに国内ミリオンはたくさんある訳で、
そんな中FF16売れてないのは明白だし、FF15からそれまで行っていた国内販売発表を止めて正確な本数を曖昧にするようにしたよね。
売れなくなったからなのは、周知の事実だし。

「ムービーを多用したFFは凋落した」

って言う命題に対して、何の反論にもなっていないね。

ちゃんと説明してくれよ。
0403名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 12:59:08.24ID:5Ij8tl150
ID:TYEjHj6V0が正論だろ。動画勢にVtuberにスマホゲーに買い切りパッケージを買うユーザーが減ってるのは事実。これは全て娯楽が多様化した結果。
0404名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 13:00:23.38ID:WrJMBzjx0
ゲーム売上は一部の人気作品に一極集中するようになるって
まさに組長の言ってたことそのままで笑う
0405名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 13:01:20.91ID:TYEjHj6V0
>>402
凋落したソースが無いので凋落したと思い込んでるお前の感想です
自分を野原ひろしだと思ってる一般人と一緒です

・FF13(ムービーゲー)2000万本
・FF15(オープンワールド系ムービーゲー)1050万本
・FF16(ムービーゲー)発売2ヶ月半で300万本

はいおしまい
0406名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 13:03:06.67ID:5Ij8tl150
ID:SvvC0geu0はFFは凋落したという前提で反論してるから絶対に噛み合わない。本来は凋落したという根拠を示さないといけないのにそれが全くできてないから負け。
0407名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 13:04:22.29ID:TYEjHj6V0
>>406
昔は日本限定!!こんだけ売れてたけど!!ってダブスタなんだよなあ
0408名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 13:07:15.16ID:lE1W+klKd
>>405
300万出荷であって300万本はまだ売り切って無いよ
まぁ前作比で半減以下は凋落だな
0409名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 13:07:30.38ID:mBOWLz610
FFは凋落したといいたいだけの人
0410名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 13:08:04.84ID:TYEjHj6V0
>>408
最終的に半減する根拠がないよね

はい
0411名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 13:08:21.77ID:rQHNccXV0
>>1
まじでこれゲーム雑誌なの?と思ったらOhXか
ブロックダイアグラムやらパイプラインやら
あげくには同時発行できる命令まで掲載されていてびっくりだわ

後藤さんの記事が読みたくなってきた
0412名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 13:09:06.79ID:TYEjHj6V0
例えばFF15はSteam版がなんだかんだで300万本売れてる
今FF16が発売されてるハードはPS5オンリー

他機種展開した場合の最終的な販売本数が半減するというのは全く根拠がない
0413名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 13:13:24.42ID:5Ij8tl150
この凋落したことにしたい人のヤバいところは仮に4000万本売れてたIPが2000万になっても凋落したと言えちゃうところ。おいおい、それは違うだろと。
0414名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 13:13:36.98ID:lE1W+klKd
>>410
FF16がまだ売れると思ってるならそれこそ皮算用の乙女の願望だなw
国内どころか海外のランキングから消えてるのが現実だよ
0415名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 13:15:07.89ID:TYEjHj6V0
>>414
>>412
おしまい
0416名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 13:15:15.43ID:lE1W+klKd
凋落したいと言うかFF16出したスクエニの四半期で100億の赤字だからね
0417名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 13:16:16.06ID:TYEjHj6V0
ファイナルファンタジーXV PS4 2016 570万本
ファイナルファンタジーXV XB1 2016 230万本
ファイナルファンタジー XV: Windows 版 Steam 2018 250万本
ファイナルファンタジー XV ロイヤルエディション 24.1万本
ファイナルファンタジーXV: ロイヤルエディション XB1 2018 20.7万本
ファイナルファンタジー XV: エピソード アーデン Steam 2019 3.4万本
合計 1051.1万本

なんだかんだで1機種独占ってのが響いてるだけだね
0418名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 13:18:04.14ID:GwyExyPz0
1年半の計画だからw
そのころには擁護してるやつらも忘れ去ってる
0420名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 13:18:12.62ID:mBOWLz610
FFは凋落したといいたいだけの人の根拠が全くなくて草
0421名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 13:19:04.72ID:TYEjHj6V0
ID:SvvC0geu0逃げてて草
0422名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 13:20:32.04ID:TYEjHj6V0
>>413
ID:lE1W+klKd←このアホが言っとるなw
0423名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 13:22:00.69ID:SvvC0geu0
>>405
お得意の海外では売れてますーとやりたいんですか?

国内販売本数凋落しているのにですか?

何の理由も説明もなく実際の数字を見せても思い込みとか言うあなたは何かの病気ですか?

色々並べ立てた所で国内売上本数は伸びませんよ。

国内メーカーで言えば、カプコンやフロム、コナミも任天堂も昔と変わらず、それ以上に売れていますよね?
FF16も発売に当ってムービーは10時間!って喧伝してましたよね。
拘った結果が世界出荷300万本ですか?国内パッケージだけで41万本ですか?FF1より少ないですよね。

これは凋落してますよね?
0424名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 13:22:32.99ID:lE1W+klKd
まずID:TYEjHj6V0くんは乙女の願望しか語ってないじゃんw
この前指摘された失敗を認めないソニーと言われた全く同じ体質だわ
0425名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 13:23:25.75ID:TYEjHj6V0
>>423
いつ国内限定の話になったの?
>>407の通りで草

はよ凋落したソース出しなさいよ
0426名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 13:24:27.99ID:TYEjHj6V0
>>424
裏を返せば凋落した(FF15並みに売れるはずがない!)ってのも希望的観測だよ
つまり水掛け論になった場合には推定無罪と一緒で凋落したという根拠には乏しいに落ち着く

理解出来る?
0428名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 13:25:22.85ID:TYEjHj6V0
>>427
いいんじゃない?
0429名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 13:25:57.60ID:TYEjHj6V0
そもそも日本自体が凋落の一途ですしおすし
ゲーム買う金もないでしょ、今の日本人
0430名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 13:26:26.03ID:SvvC0geu0
>>426
なるほど。

つまりFFは販売本数を大幅に落としても凋落していない、落ちぶれていないと言う事ですね。

いわゆる精神的勝利と言う事ですね?

なるほど。よく解りました。
0432名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 13:27:31.40ID:TYEjHj6V0
>>430
そうだよ
つまり君の間違い

君は売上高で勝負すべきではなかった
岩田が主張したようにムービーゲーの採算性の問題で勝負すべきだった
0435名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 13:28:32.43ID:SvvC0geu0
>>429
普通に昔以上にゲームを買っているし、それを示すように
色々なゲームが新たにミリオンになり、昔と変わらないタイトルのゲームも変わらず、それ以上に売れてますね。

ゲームを買われていないのはスクエニのゲームだけでは?
0436名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 13:29:34.37ID:TYEjHj6V0
あー、でもムービーゲーの定義って別に高品質グラフィックでもねーしな

山内の否定はムービーの多用だし、ちょっと軸がずれるな
0437名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 13:30:15.01ID:TYEjHj6V0
>>435
俺、もう君と論議する気ないよ

何が一番嫌って反論が遅いところ
0438名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 13:30:16.18ID:WH3xMu8d0
>>230
何がへーなのかわからん
キチガイは自分の言ってる意味が理解できてないの?アスペくん?w
0439名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 13:30:47.25ID:mBOWLz610
頭の回転が遅いんだろうね
0440名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 13:30:56.57ID:WH3xMu8d0
>>230
PS2がゲーム機としてDCより劣ることはスルーなの?w w
0441名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 13:30:58.43ID:TzZ2DE0m0
ソニーは自身で情報発信するのは不得意だな、ステプレとかね
マスメディアを囲ってそういう雰囲気を作るのは得意だったんだろうけど、雑誌不況の今では通じない戦法になってしまった

youtuber,vtuberを囲むのが今風のSNS戦略なのかな?
おーん
第三者を介さずにまず自分自身の情報発信力が大切よね
0442名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 13:33:51.80ID:Sl/GN2nHM
>>434
これ引用しないほうがいいんじゃない?
スクエニのソースじゃない上にソース元すらないし
似たようなこと書いてるところも出てこない
0443名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 13:33:54.98ID:TYEjHj6V0
>>440
マジレスするとDCの実行性能は100万ポリゴン秒程度、PS2は400万ポリゴン秒は出るので圧倒的にPS2の方が性能は上だぞ
ただ、久夛良木がアレだったから開発環境は自分達で用意しろとか言い出したせいで酷いことになった

初代PSも成功したのはクタのおかげというよりは丸山やナムコのおかげといった方が正しい

ゲームに興味がない人間がいいゲーム機を作れるわけないという話である
0444名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 13:35:09.19ID:TYEjHj6V0
ちなみにゲームキューブは1200万ポリゴン秒ぐらい出る
0445名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 13:35:39.86ID:Z6jS/Zi20
>>429
Switchのゲームは売れまくってるけどなぁw
PSワールドを日本に当てはまるなよ。PSワールドは凋落の一途だね
0446名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 13:36:42.47ID:lE1W+klKd
>>441
ソニーの体質だけど情報発信の対象は一般のカスタマー相手じゃなく、その上流に居るメディアとか流通とか情報操作や圧力掛け易い相手にした方が合理的と思ってるから
なのでそもそも論として一般客を相手に直接情報発信が苦手な故に稚拙で時代に付いて行けてない
0447名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 13:42:30.64ID:vFPMoxevM
>>443
当時のゲーム機性能を浮動で比較する意味もないがDCが100万ってどんなソースだよ
そもそもCLVのPS2がゲーム機でないことは久夛良木が自分で言ってるな
PS2はゲーム機ではない!
0448名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 13:43:23.77ID:nrrH7sCKM
>>428
じゃあそういう事でいいんじゃね?
日本においてはムービー多用ソフトは廃れてFF16は全盛期の数分の一になった
売れるソフトと売れないソフトの格差が極端になって、売れる任天堂ソフトは歴代最高級に売れてる
 海外は吉田さんの言う通り、1年半後に話しましょう、で
0449名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 13:43:28.91ID:SvvC0geu0
>>445
日本自体が凋落しているからゲーム買うお金がとかTYEjHj6V0氏は言ってるけど、
日本国内でのSwitchシリーズ販売台数がPS2の2,198万台をすでに超えて2,959万台売れているのに
はっきり言ってその理論は無いと思いますね。
0451名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 13:45:31.56ID:TYEjHj6V0
>>447
CAVとかCLVとか関係あんの?
っていうか、安価先は性能の話でしょ
0452名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 13:46:00.57ID:wR8n38HJd
初代XBOXの方がPS2より高性能でTES3が前者にしか出せなかった
ベセスダとMSとソニーの三角関係はその時から始まってた
0453名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 13:47:50.85ID:vq/DNTeiM
GCの実効値は1200万もねーだろw
PS2はゴミカスだがGCもそこまでねーわw
そもそもPS2は任天堂が64でやらかしたことをまんま、やりやがったんだからな
そしてそれをPS3でもやったアホタレ
任天堂はそこを反省して叩いた数字を素直に吐き出すように作ったのがGC
0454名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 13:49:29.75ID:Q4AgsjWdM
>>451
実行性能に関係ないわけねーだろ
ポリゴンの話だけしてんのかよw
SONYは魔法のSSDの時に「もうtfopsとか性能の指標ジャネーから!」って負け惜しみ言ってたよ
そしてその速度も時代遅れになったけど
0455名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 13:49:35.55ID:TYEjHj6V0
>>453
なんだっけ?あんだよ、1200万ポリゴン秒だとか豪語してたタイトル
スターウォーズっぽいか、スターウォーズかもしれん

なんだっけ?誰か知ってるだろ?
0456名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 13:51:34.67ID:TYEjHj6V0
>>454
あー、CLVだからCAVに比べてスピンドルモーターの速度調整が入る=アクセスタイムが遅い=ロード遅いってこと?
それならそうだね、としか・・・ちなみにDCもCLVだぞ・・・ゲーム機じゃないんだな・・・
0457名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 13:53:09.61ID:mBOWLz610
ドリカスってゲーム機じゃなかったのかw
0458名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 13:56:07.25ID:TYEjHj6V0
やっぱスターウォーズだったわ

スターウォーズの1350万ポリゴン秒らしい
英語のソースも確かあったはずだけどそこまで調べる気はない
0459名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 13:57:44.79ID:QNjDEJUuM
64「プログラ厶で自由にあれもこれもできます!」

ソフトメーカー「
うーん、それはそーだけどやりたいことがすぐに反映される方がいい」

PS2「EEだぞ!独自仕様もてんこもり!メモリは遅いし少ないしランダムアクセスに弱いけど、お前らのプログラム次第で自由度はあるぞ!さぁつくれ!」

ソフトメーカ「こんなので作ったら移植も難しくなるじゃん、一度作ったライブラリを使いまわしてゲーム作ろーっと」

GC「20年先でも使われてる技術の基礎で作りました、性能はゲームに全振りしてます。性能は確保しているものを自由に割り振るだけでok!」

PS3「CELLがー!PS2互換むりだからEEごと乗せるわぁ!7万円な!安すぎたかも?」

xbox360「なんで俺より1年後に出てるのに性能が俺より低くてグラフィック世代がひとつ下なんだおまえ?」
0460名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 13:58:26.91ID:TYEjHj6V0
>>459
N64の開発環境はSSの次に酷いと言われてることを知らないニワカ
0462名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 14:01:01.47ID:TYEjHj6V0
あとGCのTEV(ピクセルシェーダーみたいなもん)もアセンブラで直叩きしないと性能出ないから
フル活用してたタイトルってバイオ4みたいなAAAしか存在しないよ
0463名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 14:02:29.30ID:PJLkeMNVM
>>456
息を吐くように嘘を付くにわか(笑)

YAMAHA製 CD-ROM 12倍速(1800KB/秒) CAV(角速度一定)
0464名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/07(木) 14:04:08.01ID:4KwpZyfkM
>>460
どこに開発環境が良かったなんて書いてあるの?ばかなの?ww
64のプログラム次第の仕様もわかってないのか?w
その後のソニーの馬鹿な仕様につながる重要なポイントもわかってねーじゃんw

やっぱ100レスはばかだなww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況