X



任天堂さん、突然ゲーム内ボタンに色を付け始める。Switch2の兆候か?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 13:33:43.24ID:R0v22ZWi0
今もswitchが生き残ってるのが異常で
当初はswitch2兼用として開発始めてたってのは普通にあるか
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 13:33:56.90ID:utb/IzYw0
ってか色が複数のサードゲーとも共通してる点から考えたら
独自でオシャレ配色してるわけなんてないでしょ
新たにその配色を使える様に任天堂がガイドライン更新した可能性高い
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 13:35:14.53ID:MCkwkkfTa
>>37
コントローラーの配色に合わせてるな
日本版に馴染みなくて騒いでるだけだな
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 13:35:30.22ID:2kuKqAmnM
>>40
その返しは恥だと思えよジジイ
独居老人がゲハとか哀れすぎだろ
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 13:35:45.07ID:1eXaCHTi0
コントローラ周りで何か動きがあるのは間違いなさそうな感じがするね
Switch2とは関係なく何かやってるのかもしれないけど、Switch2のタイミングに合わせた変更の可能性も確かにある
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 13:35:55.66ID:vHOaH5v+0
>>38
コロナでスケジュールが修正されてるってのもあるかもしらんね
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 13:36:14.31ID:Uhc4mxyd0
>>16
ガールズコレクションじゃなくて、
ファッションドリーマーな
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 13:37:20.66ID:Hm0tSftGp
Switchとの差別化が必要なのは確かだろうから
わかりやすくJoy-Con2はボタンに色がつくってことかな
話を総合すると
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 13:38:36.19ID:hoAL8Q990
考えられるのはSwitch2エンハンスドでパフォーマンスが強化されるタイトルには
あらかじめSwitch2向けの色付けをしてあるとか
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 13:38:49.98ID:sEJyu27md
>>27
色盲もしらんのかこのおっさんは
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 13:39:17.57ID:Hm0tSftGp
>>37
地味やな
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 13:39:30.07ID:sr4ch70aa
ペパマリは瞬時にどのボタンを押すか判断できるようにするためじゃないかなぁ
原作と色が違うのはマリオRPGに合わせただけでは?
なんか深読みしすぎな気がする
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 13:40:18.95ID:/DD7dTgUd
カラーボタンにするのって原価あがらんのかな
他のパーツがコスト高そうだから削れるとこはスゲー削りたいんじゃないかと思ってるんだが
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 13:41:03.57ID:Hm0tSftGp
>>54
言うても差別化できずに死んだら元も子もないからな
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 13:43:12.13ID:Hm0tSftGp
ワンダーが色ついてないのが
また、疑惑に拍車をかけるよなあ

マリオは統一しましたが崩れてしまう
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 13:43:53.08ID:9+lNagYga
ペーパーのXYは当時はボタンの形だったけどどうなんのかね
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 13:44:00.52ID:4w23w/2ad
ジョイコンどうなるんだろうな
次世代でSFCカラーにできるってことは90度倒す持ち方の想定が消えるのでは
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 13:44:22.30ID:WDakVTqad
色ついたからなんだって話なんだが
後継バージョンが出るらしいってのは分かってるんだがら
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 13:45:14.04ID:1Yk0RN68d
そんな色指定ガイドラインが現場にあるなら当然リーカー様は知ってるはずですよね?
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 13:45:53.82ID:9DMqXwyBa
SFCのロゴってこれだし
ボタン配色もこの色合いだった
他のゲームでもボタンを色付けて分かりやすくするってんならこれに合わせるのは別におかしかない

https://i.imgur.com/9TCdiUB.jpeg
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 13:46:00.78ID:J3N03EPq0
色付きボタン採用してるペハマ、マリRPG、ファッションドリーマー、イースは全部配色が一致してるから明らかにUIガイドラインが変わったのは間違いない
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 13:46:16.17ID:RdcD9yn0M
訴訟問題もあったからJoy-Conに次はない
Switchからスタイル変えず新しい体験となると
Joy-Con刷新でコントローラーが変わる
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 13:46:23.29ID:Hm0tSftGp
>>62
WiiUを思い出せ
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 13:47:31.42ID:Hm0tSftGp
>>64
リーカー様はつべの末端だから
開発者向けガイドラインは存在自体知らんやろ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 13:48:32.34ID:+1G8Xhzq0
コントローラー本体に色を付けるデザインでボタンに色が付くとダサいから無いでしょ
分離コンデザインを辞めることは考えにくいんでボタンに色づけの線は薄いと思う
単にSFCのデザインをそのまま持ってきただけ
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 13:49:51.17ID:FVIwR84O0
次世代機絡みなら真っ先に仕様を知ってる任天堂内製のマリオワンダーで色が変わってなきゃおかしいもんな
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 13:51:23.97ID:wxcTtP+m0
switchのスタイル引き継ぐなら
ジョイコン縦持ちと横持ち必須だから
持ち方で位置変わるボタンの色変えてる場合じゃない気も
プロコンには色付く可能性あるかな
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 13:52:06.31ID:oZiCOvX70
>>66
ファッションドリーマーは2月のダイレクトのPVに無地と色付きが混在してるね
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 13:52:07.29ID:lmzxtC5D0
ボタンに色あるの好きだけどなーわかりやすいし
人とゲームしてるとき赤いボタン押してとか説明しやすいし
もしボタン色復活してくれたら嬉しいわ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 13:52:17.06ID:Hm0tSftGp
イースなんかパワー欲しいから
エンハンスド対応はやりたいやろな
現行機だとガクガクやろし

ワンダーは現行機でキッチリ磨き上げてるから
エンハンスドなんかに対応する意味もない
つー判断か

ゼノ3にこっそり色ついてたりとかないの?
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 13:53:05.80ID:+1G8Xhzq0
分離コンデザインとの食い合わせをどうするかだなぁ
ボタンがカラフルなら本体はモノトーン系にしないと玩具感が大変なことになる
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 13:53:46.86ID:5c/gcoKz0
色が付いてないのはジョイコンおすそ分け中でもどこのボタン押すか分かるように、
なんだからジョイコン横持ちが無いソフトは変わったのかも知れない

マリオワンダーはおすそ分け横持ち対応だし
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 13:54:13.68ID:1Yk0RN68d
>>69
開発機どーたら言ってるリーカー様も??
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 13:54:21.15ID:Hm0tSftGp
あるいはお裾分けさせるタイトルは無色のままとか?
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 13:55:23.55ID:1Yk0RN68d
>>81
プロコンPCで使えばいいじゃん
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 13:55:35.62ID:Hm0tSftGp
>>79
あんなんただの予想か
知り合いの開発職からまた聞き勢やろ
ガイドライン現物は見てないよ
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 13:56:19.52ID:1Yk0RN68d
>>83
ガイドライン又聞きしないの?Switch2の重要な情報なのに?
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 13:57:05.65ID:/xj7UhJ90
こうなったらスーファミのコントローラーみたいに左右を膨らませるしかないな
マウスとバズーカも付けたら別物だとカーチャンもわかってくれるだろう
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 13:57:24.01ID:+1G8Xhzq0
4ボタンデザインはSFCが先じゃなかったっけ
後から出てきたXBoxがわざわざ違う配置にしたような印象だけども
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 13:57:27.39ID:ISUQ+9GX0
>>81
箱な

任豚が話題そらしのためにPSのまるばつしかく叩くけど

本当に酷いのは任天堂のA X Y Bの配置問題だからね
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 13:57:36.60ID:Hm0tSftGp
>>85
このスレ見てそこまでの重要度はないでしょ
細かいとこ見てんなー
つー話やろ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 13:58:15.37ID:ivkHZ2K50
>>81
ボタン配置については、Aボタン右側ってのは、ファミコン時代から任天堂の伝統だしな

逆にSEGAは最初から左側Aボタン
今の箱コンはSEGA式なんだよな、ドリキャスと同じ配置だし
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 13:58:42.00ID:+1G8Xhzq0
ボタン配置の話はにわか語りが露わになるな
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 13:59:09.00ID:Hm0tSftGp
>>81
うぜえな
歴史がそれぞれあるんだから
それで良いんだよ
サイドワインダーでもつかってろ
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 13:59:47.59ID:h+LlbP7lM
ボタンに電子ペーパーが仕込まれてて縦持ち、横持ちに合わせて表示を適切に変えられる可能性
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 14:00:01.21ID:UuRLaW4zd
ボタン配置を変えないと任天堂は世界から置いていかれる
いや今もある意味置いていかれているがw
サードが売れないSwitch
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 14:00:38.50ID:1eXaCHTi0
>>60
コントローラの状態は取得出来るから適宜表示を変えるんじゃないか
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 14:01:09.34ID:9Q6r2aGu0
ファミ坊主発の話題はゲハに出しても理解されない確率高いよ
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 14:03:55.33ID://+7QzNQ0
>>53
現状黒なのに色変えたら判断できるようになるの?
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 14:04:07.52ID:KI3UoAGi0
明らかに統一しようとしてるのは分かるけど次世代機と関係あるかは微妙だな
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 14:04:47.84ID:J3N03EPq0
>>93
Joy-Con横持ち対応ソフトは今後もそれじゃないかな?
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 14:06:22.22ID:O+eNI1bma
ペパマリはGC準拠にするとAボタン緑だからややこしいってだけじゃねーの
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 14:06:31.32ID:A29Z9qPG0
スイッチ2は来年のルイージのあとぐらいに発売かな
ロンチタイトルは3Dマリオ
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 14:08:13.42ID:3nfAknXv0
ジョイコンまたはプロコンでSFCカラーが出るって線もあるんじゃね
プロコンは黒ベースモデルしかないからSFCカラー欲しいぞ
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 14:08:39.77ID:ivkHZ2K50
>>96
Aボタン配置については、元々任天堂方式とSEGA方式があったところに
PSが⚪︎×記号式持ち込んだ

日本における⚪︎の意味からして、当時覇権だったスーファミのAボタン配置をイメージしたものだったんだろうけど
海外では⚪︎の意味が伝わらず、SEGA式配置もあったことから「×が決定(SEGA式のAボタン位置)」で通ってしまった

結果、PSだけ決定ボタンが国内外で違うってことになっちゃったんだよな
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 14:09:18.23ID:CpqXTY530
任天堂のボタンカラーはSFCから変わってない
それを踏襲してなにかおかしいか?
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 14:10:03.46ID:/xj7UhJ90
スーパー超武闘伝来るか!?
スーパーウルトラスーパーベースボール来るか!?
スーパースーパーチャイニーズワールド来るか!?
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 14:11:05.40ID:Zg3Ow3jh0
ゲハじゃお裾分けなんてやる人いないから知らないだろうけどジョイコンのボタンに色付けるとかありえないぞ
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 14:11:13.77ID:BlJbmk0fp
>>88
>任豚が話題そらしのためにPSのまるばつしかく叩くけど
決定別なら途中で買えたから自業自得


>本当に酷いのは任天堂のA X Y Bの配置問題だからね
箱よりも先にSFCが色つけてるんだけど
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 14:11:55.10ID:hoAL8Q990
>>115
え?
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 14:12:19.97ID:eMb+NnAC0
まーだPSの◯✕のこと言ってるのかよ
世界標準に統一されてもうとっくに慣れてるってのに
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 14:13:41.77ID:PRR5oAIRM
>>120
ぶーちゃんってPC持ってる設定だけど、本当はPCすら持ってないから慣れてないんだよ...😌
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 14:13:42.83ID:ivkHZ2K50
なのでAボタン配置については
任天堂も、SEGA方式の箱も、伝統的配置なんだよね
PSだけが⚪︎×とか訳わからんことした結果、今世代になって国内ユーザーが割を喰らった

国内PSユーザーが割を喰らったからといって
任天堂ユーザーがその巻き添え喰らう必要は無いわな
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 14:14:20.33ID:ISUQ+9GX0
>>118
先とか関係ねえよ無能くん

箱がグローバルなんだわ
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 14:14:36.00ID:RkepHpQL0
>>17
ゴキブリイライラで草
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 14:17:03.21ID:RkepHpQL0
>>81
???
後追いの糞箱が任天堂に合わせればいいだけやん
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 14:17:12.99ID:J3N03EPq0
>>118
配置は任天堂が先だけど、配置が世界常識からするとおかしいって事じゃない?

アルファベットはA→Bって左から書くからABって並びが自然だし
Xは横軸、Yは縦軸がグラフや方向示す世界基準なので、
左がX、上がYが自然でXbox配置が自然であると言いたいのかと

まぁそこは理解できる
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 14:18:30.86ID:oP81T8kEa
日本だとSFCのカラーだから違和感なかったからな
GCのコントローラーAが緑でBが赤だったな
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 14:20:49.41ID:oP81T8kEa
>>132
セガサターン、シロ!
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 14:21:46.52ID:YQFbMY3P0
なんでSNESはボタン灰色なんだ?
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 14:23:29.63ID:ivkHZ2K50
まぁボタン配置の話にそれてしまったが

このスレの本題は
「新作のSwitch向けソフトが、UI内でなぜかスーファミ式のボタン色分けを使い始めた」
ってところでしょ?
元がスーファミのマリオRPGは原作踏襲だろうけど

今年発売のワンダーはしてない
来年夏のルイマンリマスターもしてない
しかし来年のペパマリやサード製はこの色分けにしてると
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 14:24:27.89ID:NQ1hKD6op
>>131-133
不吉で草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況