X



すまん、お前らマジで「ゼルダ」と「FF16」と「Sea of Stars」が同ジャンルだって言うわけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 15:22:52.07ID:LLEXtHjm0
正気か?
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 15:25:02.54ID:LLEXtHjm0
お前らこれ全部ひとくくりにJRPGだって言ってるのマジか?
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 15:26:00.45ID:LLEXtHjm0
全然違うだろ
ゼルダはアクションアドベンチャーだし
FF16はアクションRPG
JRPGって言えるのはSea of Starsだけじゃん
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 15:26:58.14ID:wkVCOwzo0
任豚はエアプだからわからんだろうな
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 15:28:35.62ID:LLEXtHjm0
>PS5が最強のJRPGハードになりつつある件について
>https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1694842149/l50
>0001名無しさん必死だな
>2023/09/16(土) 14:29:09.05
>FF独占
>グラブルCS独占
>ドラクエも出る
>その他中堅JRPGも大体出る
>JRPGじゃないけどJRPGっぽいミホヨCS独占

>JRPGやるならPS5が安牌な


JRPGの定義絶対おかしいだろ
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 15:29:38.36ID:Zuppc5xt0
>>4
なすりつけんな、お前のゴキ仲間が言ってんだよ
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 15:30:15.64ID:LLEXtHjm0
>>5
JRPGやりたいからおすすめ教えてって言われてゼルダとかFF16とか勧めるか?「アクションじゃんこれー」って絶対言われるだろ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 15:31:15.60ID:LLEXtHjm0
>>4
わかるように説明してみろよ
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 15:32:41.10ID:Prnj8wpJa
ゼルダのことRPGって言うやつ度々いるけど、それだとGOWもバイオ4もセキロもRPGにならんか?
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 15:33:44.07ID:wxcTtP+m0
JRPGに大した定義無いよな
よくある一時期の日本のRPGの特徴くらいの意味合いで
戦闘がターンベースでシステムが複雑とかを除けば
アクションゲーでも達成できそうなものも多いし
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 15:35:39.45ID:LLEXtHjm0
>>10
>>6のスレもそうだし、ここ最近のゲハではそういわれること多いんだけど、俺は違うと認識してる
ってかゲームショップでもRPGの棚にゼルダとFF16はおいてないだろと
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 15:38:47.37ID:LLEXtHjm0
>>14
え〜でも流石にいかにも和ゲーっぽいアニメゲーでもRPGの棚にアクションゲー置くやついないだろ〜
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 15:45:07.45ID:wxcTtP+m0
ゼルダはアクションであってRPGではないけど
JRPGは特定のジャンルというより
特定の傾向の話だろ
厳密な定義のない割とふわふわしたやつ
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 15:49:09.57ID:h18UdOqb0
ゼルダは時オカが3DアクションRPGになってるからややこしい
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 15:50:58.80ID:Nv58XVfJM
外人はRPGを本来の意味のロールするゲームとして使ってるヤツ居る感じはある(だからやけにキャラクリの有無に拘る)
なのでキャラを操作する和ゲーという感じで使ってるヤツが居るんじゃないか?
JRPGって言葉使うの基本は外人だし
こっちだと洋ゲーっていいながらFPSの事しか話さんやつみたいなもん
0021!ninja
垢版 |
2023/09/17(日) 15:51:07.69ID:/3rOJBFp0
ロール(与えられた役割)をプレイング(遊ぶ)ゲームがrpg
なので役を演じるゲームは全てrpg
ギャルゲもバスケの選手もrpg
だと思ってる
ので視点(キャラの配役)が変更されるゲームはrpgじゃない

もうこれでいいだろ
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 15:52:35.32ID:dboqTU7f0
JRPGについて語ってるつもりでRPGと書き込んでるからゼルダとか持ち出されるんだろ
ドラクエ模倣からの系譜に限った話にならゼルダなんて出てこないよ
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 15:53:00.00ID:A29Z9qPG0
シーオブスターズって丁寧に作ってんのはわかるけどつまらないな
4時間遊んだ段階でもう限界来てる
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 15:53:28.57ID:2X9lr2tHr
いまたにJRPGガーとか言ってるのってゴキくらいだよね
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 15:55:45.77ID:dboqTU7f0
ロールプレイングゲームは今のゲームはだいたいその性質持ってるからロールプレイングゲームという定義で語るならJRPG以外からワラワラ湧いてくるんだよ
ちゃんとJRPGって書け
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 16:00:07.00ID:egk5w3kl0
豚はスマブラとスト6を同じジャンルだと思ってる知恵遅れだし
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 16:00:41.05ID:1Qnkkg/f0
ゼルダ:アクションRPG
FF16:アクション

FF16ってDMCもどきなんだから。こうまでなってもなおRPGと呼び続ける脳死っぷりは逆に凄いが
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 16:02:31.11ID:6ZaUXi6xa
レベルみたいな成長する概念があればアクションRPGでいいんじゃない?

ダクソが一番分かりやすいでしょ
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 16:11:17.33ID:1Qnkkg/f0
>>28
その感覚が既におかしい
成長すればRPGってのなら、たまごっちやダビスタはRPGか
FFに都合の良い解釈しているから整合性が取れなくなる
FFを中心に世界が回ってるって思ってるんじゃないか?
成長要素のあるアクションジャンルなんて、その辺にいくらでもあるし
ロックマンXとか
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 16:12:30.38ID:fjLtka51d
ゼルダはRPG
FFはJRPG

RPGなのにマネキン顔の主人公が勝手にペラペラ喋るのがJRPGと覚えよう
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 16:14:40.66ID:2f85QIjdd
自由度が高くないとRPGとは言えない
ゼルダやエルデンはRPG
FFはJRPGやね

外人もゼルダやダクソエルデンにはJRPGって言わないし
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 16:16:33.07ID:phWKYwtVd
JRPGって一本道ストーリーのコマンド(またはそれに準ずる)バトルの日本産RPGだと思ってる
FF16はアクションではあるけど…どっちなんだろ?
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 16:16:58.35ID:FTt7Mv9Id
そもそもFFの定義はなんなんよ?

ドラクエもドラクエ2はドラゴン関係ねぇな
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 16:18:49.71ID:phWKYwtVd
エルデンとかはソウルライクで
ゼルダはゼルダっていうジャンルな気もするんだよな
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 16:23:12.60ID:dboqTU7f0
>>26の例と同じでしょ
同じ対戦アクションだけどストリートファイターフォロワーの系譜だけは格闘ゲームなんだーってやつ
広義を除外するために狭義でしか定義できないから厳密に決めると該当するゲームが滅茶苦茶少なくなるジャンル
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 16:25:57.66ID:1Qnkkg/f0
>>26
スマブラもジャンル:スマブラでも良いし、ポケモンももうジャンル:ポケモンで良いけど
FFも少なくともRPGではないよね。そこは良い加減認めてくんね?

ジャンル:中二病 ジャンル:意識高い系のバカ ジャンル:裸の王様

好きなのを選べ
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 16:31:43.13ID:3nfAknXv0
>>24
速報スレに生息していて
非フォトリアルのアニメ的なゲームが大好きでPS4にしがみついてたりPSP3を欲しがってたりする奴
これがアンチ任天堂の正体

自分の好きなタイプのゲームが
自分の好きなPSにだけ出てないと優越感が保てないんだろう
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 16:36:23.86ID:aEuZ6h4P0
ゼルダ アクションアドベンチャー
FF16 ムービィ(育成要素が少なすぎてRPGですらない)
Sea of Stars RPG
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 16:41:58.15ID:sU8XRb9W0
イースとかテイルズとかもJRPGなのでは?
そういう意味ではコマンド戦闘にこだわる必要ないのでは
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 16:42:23.18ID:5+M2Kto90
まずFF16がゲームですらない
いい加減にアレ氏や虚無コンテンツを他の作品と同等かのように成りすまして並べるのやめてくれる?
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 17:28:05.77ID:Zg13X1ZA0
ゼルダオープンワールドRPG
of JRPG
16ホモムービィ
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 17:28:43.57ID:7i+QadD20
>>41
それ以下のスタフィーwww
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 18:25:58.42ID:f3kt+fAt0
バカなのかな?

例えばアクションってカテゴリならかなり広いので結構なゲームがその枠に入る

でもアクションパズル、アクションRPG、アクションバトル、アクションアドベンチャー、等とその枠内でも色々分けられる

更に言うと「○○にはゲームジャンル✕✕の要素も含まれる」って話なら主カテゴリとは違った話になる

論理的思考が出来ないのか?1は
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 18:35:13.54ID:BgeAnk0O0
あのさ
二度とゼルダさんの名前出さないでくれる?
その二つはピクミンくんより格下なんだから
同列みたいに書かないで
ゼルダさんは3日で1000万本の
比較対象が存在しない超越したゲームなんだからさ
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 18:35:25.25ID:D4vFUWUxa
ジャンルは違えどそのハードで期待されてる注目されたソフトという点で一緒
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 18:36:15.85ID:PQe1SlgZ0
ゼルダ→アクションアドベンチャーゲーム
アレ→ムービィ同士の間にアクションが入ってるゲームっぽい何か
SoS→JRPGにインスパイアされたゲーム
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 18:37:03.44ID:eZsVVpKka
>>39
アレはアレだ
ムーヴィとか言ってると、ヒボチュー認定食らうぞ
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 18:37:15.89ID:i/21WF6r0
シーオブスターズ、カタログに来たからやってみたけどつまらなすぎて草
今どきあんな古臭いゲームを楽しめるわけがない
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 18:39:08.13ID:L180HhwLa
AC6FF16ピクミン4未満
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 20:24:29.40ID:sVsBrZ0+M
最後のやつ何?どこのゲーム?
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 20:34:25.64ID:HSOp6y4ma
アレはJRPGでいいんじゃないか?
昔ながらのJRPGの面倒くさい部分が詰め込まれてる
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 20:51:34.43ID:LFTtbg4K0
シーオブスターズ真エンディングまでやったけどMessengerと同じ世界とは思えないんだが言われなきゃわからんぞ
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/17(日) 21:45:54.08ID:Y7did1S5p
明確な定義なんてないんだし全部RPGでいいんじゃない
ジャンルなんてそんなもん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況