X



ゼルダティアキンのモドレコとかいうアイテムをSwitchのスペックで実装できたのやばない?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/29(金) 19:40:51.48ID:FxZt6sRB0NIKU
あれ一体どうやって処理してんだよ
2023/09/30(土) 11:20:41.36ID:VylwKPXR0
ぶっちゃけ、全然すごくない
ただの人海戦術
エンディングで飛ばさずスタッフロール見た人なら分かるだろ
テストプレイスタッフの異常な人数に笑っちまったよ
4年かけた割にボリュームは大した事ないなと感じるが4年間何してたか物語ってる
2023/09/30(土) 11:32:03.84ID:SWA1qgcZ0
それができるところがどれだけあるのかw
62名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/30(土) 12:13:18.84ID:f7e2yZOZd
いやー最強覇権ハードですまん…ピクミン以下が一番のゲーム負け犬も頑張れよ🥺
2023/09/30(土) 12:34:23.32ID:qQVARu7f0
>>60
マンパワー頼りだとしても大人数でベッドの会議みたいな意味ない事するよりいいじゃん
64名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/30(土) 12:45:17.26ID:xZh9Oq1G0
オープンワールドだと
ティアキンの規模よりずっと大きな開発体制でも
比較にならないくらい重大なバグが大量にあるのが普通だから
ティアキンのややこしい仕様を考えたら滅茶苦茶上手に作ってるよ

人海戦術は人海戦術だけど「ただの人海戦術」からは程遠いな
2023/09/30(土) 13:30:23.28ID:VylwKPXR0
トーレルーフは近ければそのまま移動
遠ければロード入るからなんも難しいことはしてない
実際底なし沼に繋がる場所でもトーレルーフ使えて即死する場所もあるし
死に戻りする仕様とどこでもワープがあるからどこに入り込んでも詰むわけじゃないしな
モドレコは一定時間の座標データ保持してその通り戻してるだけ
なにも難しいことではない
むしろ数字のデータに過ぎないから思ってるより軽い処理
だから画面内に大量にオブジェクトあっても個別に保持できるのさ
この時フレームレートがガクガクに下がるのはモドレコのせいじゃなくシンプルにオブジェクトが多いからだ
ウルトラハンドは全てのものに吸い付く接点が用意されてるように人海戦術の最たる物だな
ただくっつくわけじゃなくくっつき方もそれぞれ微調整してる
青沼のインタビューでスタッフが頑張ったと言ってる
2023/09/30(土) 13:31:57.26ID:xsyiz4cS0
>>60
何こいつ小学生?
2023/09/30(土) 14:07:35.03ID:VylwKPXR0
ワイは昭和生まれだぞ😅
平成生まれのゆとりが舐めるなよ😤
68名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/30(土) 17:56:30.16ID:dV4XtDTKM
具体例をあげてくれという奴、具体例があがると逃げるのはなんでや
2023/09/30(土) 17:59:44.74ID:O7vn3o4t0
すごくないよと言ってる人達は今までどんなゲームを作ってきたのか教えてくださいな
もちろん経験があるから言ってるんですよね?
70名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/30(土) 18:06:57.06ID:dFq/Ch4O0
オブジェクトの座標軸をベジェ形式で記憶させておいて、モドレコ始動とともにそれに沿ってオブジェクトを動かしてるんだと思うけど、リアルタイムで覚える範囲がちょっとヤバいんだよな

限界までウルハンでくっつけたオブジェクト全部記憶してるから、記録用のメモリ管理の最適化がめちゃくちゃ上手く組んであるんだろう

たまにおかしい挙動(ハボック神の怒り)したときにウルハンで確認するとウソつくときがあるから、簡素化した移動ベジェデータを作るかなり低負荷なプログラムが常駐してるんだろうね
2023/09/30(土) 18:12:41.03ID:8XeH+Xk/0
任天堂のすごいところはいまだにダジャレで名前つけちゃうとこ
72名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/30(土) 18:13:09.77ID:dFq/Ch4O0
ハヴォック使ったゲームやるとわかるんだけど
あれの物理挙動はかなりガバいんだよな

メチャクチャな挙動させないように管理しているプログラムがモドレコの挙動ベジェを作ってるんじゃ無いかと予想してる
2023/09/30(土) 18:16:11.83ID:gHrfVJNK0
モドレコは実装できたことより実装しようと思ったことが凄いと思う
和サードとかだと「僕は惹かれない」「ゲームの想定ルートが壊される」とかで速攻却下するだろ
実際ティアキンの謎解きはモドレコで無理やり解決できること多い気がする
2023/09/30(土) 18:19:28.65ID:WpellDHl0
>>71
ウドンテンニも真っ青のセンスだよな
75名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/30(土) 19:44:28.60ID:OySXsnpM0
モドレコと同じことしてるソニーのゲームある?って聞くと虫がだんまりになるのなぁぜなぁぜ?
2023/09/30(土) 19:58:58.25ID:VylwKPXR0
板を持ち上げて、おろして、上に乗ってモドレコ
これだけで越えられない段差はなくなる
奥に動くようにすれば離れた足場も届く
ウルハン+モドレコは謎解きというよりゴリ押しで遊ぶためのシステムなのよな
祠は最初から全て行けるから段階的な難易度というものもないし
むしろ祠は真面目にクリア出来るように手段用意してることこそが京都ギャグ
そんなことしなくてもホレ、ウルハンで持ち上げてモドレコ!
ローメイはトーレルーフで天井から行けば迷路なんか無視!
トーレルーフは天井貫通する能力のわりに意外とゲーム破壊する箇所が無いな
傾斜があるとなかなか使えないし、天井が高いことも多くて届かず出番が意外と無い
一方でイワロック系は体内貫通して上に行くふざけた戦法が公式だし
真面目なフリしてふざけた事する高学歴ギャグはゼルダらしさの一つだからな
ティアキンはブレワイに対しての裏ゼルダのノリで作ってる部分は絶対ある
77名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/01(日) 03:57:47.99ID:0JZEJCLQ0
>>67
お前のレス引用してやるけど4年間なにやってたの?
昨日だけで60レスもしてさ
働けよ

http://hissi.org/read.php/ghard/20230930/Vnlsd0tQWFIw.html?name=all&thread=all
78名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/01(日) 06:22:50.40ID:qCMwSKBF0
>>54
>>55
やっと説明してくれる人現れたわ
サンガツ
79名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/01(日) 06:23:24.70ID:qCMwSKBF0
>>68
すまん見てなかった
80名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/01(日) 06:23:47.72ID:qCMwSKBF0
>>69
レスが欲しいだけやろ
81名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/01(日) 06:24:41.96ID:qCMwSKBF0
>>76
82名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/01(日) 14:10:02.13ID:upeXSNt70
上へと打ち上げるぞ
83名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/02(月) 01:31:05.14ID:OKBHuc7T0
どういうことや
84名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/02(月) 01:38:36.24ID:7vQIaDx70
人海戦術は全然凄くないとか言っちゃう時点で社会人経験無さそうやな…
85名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/02(月) 02:08:16.39ID:Igt+bIMk0
マシンパワーのスペックで煽れても
技術力で任天堂煽れるところなんてないという
86名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/02(月) 02:08:18.26ID:OKBHuc7T0
>>84
ちなワイは無いで
2023/10/02(月) 02:11:22.38ID:WOXJYspj0
モドレコ単体でも「は?」だけど
ウルトラハンドとトーレルーフを組み合わせて使っても
バグが出ずにきちんと動いてるのは頭おかしい

ブレワイも頭おかしかったけどティアキンは更に頭おかしい
88名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/02(月) 02:12:36.25ID:OKBHuc7T0
>>85
そうなんか
詳しくないから分からん
89名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/02(月) 02:13:06.72ID:OKBHuc7T0
>>87
技術者の方か?
2023/10/02(月) 08:03:44.25ID:RuvKpET3d
>>89
実際にプレイしてみれば素人でもそんな事出来るの!?って驚くだろ
91名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/03(火) 16:31:10.15ID:HVIB/skC0
>>90
そういうことを出来るのは少し驚きだが、>>87の物言いは明らかに内部のプログラムとかの事情を知ってないと出てこなくないか
あるいは知ったかぶりなのか
素人だと「スゲー」で終わりやろ
2023/10/03(火) 16:33:40.73ID:oyePd2jld
プログラムかじったことあれば頭おかしいことしてるのは一発で分かる
93名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/03(火) 16:40:10.39ID:HVIB/skC0
>>92
ワイ齧ったことあるけど分からんで
94名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/03(火) 19:28:08.87ID:2xmhyj270
そろそろ一気に劣化した
雑談で一番面白くない
95名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/03(火) 19:32:04.25ID:LZuacKpI0
>>226
つまんねえ邦画みたいな事故おこしそうでも
変化ないんだよな
彼女←隠すならぜんぜんいい
96名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/03(火) 19:39:18.09ID:bh0gwtLV0
>>203
イメージと違い
それならとっくに足を洗った
わざわざ織り込ませる必要ないかな
97名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/03(火) 19:41:08.23ID:33SP633G0
今後の冠ショーのスポンサー予定かな?
高いと思う
98名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/03(火) 19:55:51.82ID:htUC721x0
ガーシーがアテンド
99名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/03(火) 20:20:02.30ID:4zxpmJzr0
>>241
・4Aは4Fより簡単
・優真が彼の一番の争奪戦になるの?
2023/10/03(火) 20:40:09.82ID:4lnhToccH
若ければ若いほど政治に文句つけられない圧倒的時間とお金を使えとターゲットを切りそうになっていたケースが結構ある
2023/10/03(火) 20:52:20.19ID:xhq7FxXv0
パフォーマンスで何も問題ないくらい貯金あるのに
小説のスクリプトここに来てるの?
ずっと日本語の使い方間違ってる
世論調査は各社がそれをやる以上前に飲んでるからな
2023/10/03(火) 21:17:00.16ID:4QpE3dFZ0
10万コースらしい
疲れた
8なんと!
103名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/03(火) 21:40:53.06ID:zsbnXDzo0
毎日でも同じ穴のムジナ
積極財政派ならめちゃ歓迎
104名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/03(火) 22:08:35.75ID:JWA0B1wl0
>>48
どんだけ上がってくると困るから
モバゲーも長生きやな
おおペックス卒業してドワンゴに巻き込まれて
2023/10/03(火) 22:30:11.16ID:IgNggkDU0
今のところ忘れてた
引っこ抜かれて終わり
それ
それ誰ともコラボできない
106名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/03(火) 22:32:01.43ID:rpPXQXhJ0
>>204
真っ向勝負の雑談配信を少しでもなく
他のバスなんて言っていたぞ
昼寝するか?
107名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 14:53:49.17ID:7zrigW2mr
・操作可能な全オブジェクトの位置や向きを一定時間分記録しておく
・モドレコが掛かったオブジェクトの運動量をリセットして記録していた経路を逆に移動する運動量に上書きする
・他オブジェクトとの干渉処理は通常の物理エンジンに任せる

大まかに言ってこれで実装は出来そうではある
オブジェクトの移動履歴の記録って言っても今は数KBのメモリをやりくりする時代でもないからそこまで難しくはない気がする
2023/10/05(木) 15:23:23.53ID:JrV/06h+0
否定してる人は、ならお前が作ってみ?と言われたら何も言えないんよね
今や素人でもゲームを気軽に作れる時代なので、やる気があれば誰でも出来るんだけどな
109名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 15:52:50.16ID:s54WJ4050
仮に各オブジェクトの座標情報が8バイト×3軸、向き情報が8バイト×2軸とすると1履歴あたり40バイト
履歴の保存期間を30秒×30フレームとしても1オブジェクトあたりの移動履歴は36KB
100オブジェクトあったとしても3MBくらいだから全然いけそうだな
110名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 17:15:20.28ID:EAGbQwwK0
>>108
マジか
お前さんの作品を見せてくれ!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況