X



ゲーム会社社長松山洋氏「昔のゲームのほうが面白かったという人達へ。あなたはお客様ではありません」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 12:31:29.47ID:hFzYd86L0
https://note.com/piroshi3/n/nbb6a915e5208?sub_rt=share_b

私はこういったことを聞かれた時には質問を質問で返すようにしています。



“では、あなたが最近買って遊んだゲームソフトを教えてください”
ってね。
そうするとほとんどの方が



“いやー、最近のゲームは遊んでないですねー。持っているゲーム機もスーファミ・64・GC・PS2くらいで止まってますねー。”あの頃のゲーム最高ですよねー。



けどね。



誤解を生むかもしれませんがそれをわかった上で、ここはあえてわかりやすい言い方をさせていただきますね。



“あなたはお客様ではありません。ただ「昔は良かった」って言いたいだけの人ですよ。
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 12:39:43.08ID:wYpUM28b0
なんか病んでんの?この人?
ずっと情緒不安定なこと言って構ってちゃんしてるけど、会社の仕事してないんやろね
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 12:39:47.31ID:GObMHbXS0
>>15
どれも遊んだことがない人に最新作と同時に遊ばせてどうなるかだな
昔遊んだことある人の意見は参考にならない
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 12:39:58.35ID:KENRhjD6d
>>17
感性をアップデートできなくなった老人なんか相手にする必要ある?
ドット絵で左から右に行くだけのゲームしかできない老人向けのゲームなんか今更作らないんだわ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 12:41:10.10ID:L0U0AGR30
昔やってた人ばかりのゲームしかだしてないような その中で昔のゲーム面白かったそう相抜くとそりゃ売れない
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 12:41:29.39ID:/8ran6eu0
>>5
FF16も15もラーメンも遊んだけど昔のFFのほうが面白いし
ヴァルキリーもエリュより1のほうが面白いし
スタオーも12のほうが面白かった
ディスガイアも1や2のほうが面白いしモンハンも2Gのほうが面白かった
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 12:41:34.06ID:pFiOzBuS0
ドラクエのロトシリーズを超える数年がかりのギミックってもう二度と実現出来なさそう
情報溢れてるし業界もプレイヤーもピュアじゃないし
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 12:41:43.63ID:wYpUM28b0
>>28
HD2Dみたいな懐古向けを発明した開発者と、ぴろしって話合わんやろなぁ
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 12:41:55.49ID:nOb4m38w0
感受性の衰えやら経験して来た出来事など昔より面白く感じさせるのは難しいとは思う
でもこれは面白いと思えるゲームは今でもあるな
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 12:42:07.21ID:jyp5049Q0
そういう客とも呼べないユーザーは確かにいるが
お前はそいつらをディスれる立場じゃないやろとしか…
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 12:42:24.43ID:ziS6RC440
ピロシんとこの会社の作ったゲーム買ったことないから別にいいよ
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 12:42:59.76ID:E3KykfzG0
お前のとこのソフトなんか買わんからお前のとこの客じゃないですよとしか言えまへんわ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 12:43:04.69ID:iL3/rD2j0
>>1
俺の周りにもそういうやついっぱいいるけど、ブレワイとかマイクラには夢中になってるんだよな
そういうゲームを作れないメーカーにとっては客じゃないんだろうけど
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 12:43:17.95ID:VkEuHaEh0
>>25
この前のクソケモゲーよりドットハックの方が面白かったよって連呼されとるんやろなあ
イマジナリーに
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 12:43:24.83ID:f5ZVQ2Do0
最近買って遊んだソフトは
FCのラグランジュポイントとSwitchのスイカだわ
マァ、cc2のお客様になるつもりは今後一切ないけどな
これでもGUの全巻購入アニメまでもらったり、
ソラトロボ何周もやったりしたのにな
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 12:44:27.81ID:C7O4Bsxjd
昔のゲームが面白いと言う人こそ取り込めるチャンスなのにな
それを客じゃないって切るんだから
そりゃだんだん売れなくなっていく訳ですわ
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 12:45:12.28ID:jyp5049Q0
>>35
クリエイターの創作欲の発露としては
初期作とかの方が感じられるってのは確かにあるからな
それで過度に過去作ばかり評価するゆーざーってのは問題だけど
そういう過去作のハードルも越えられないヤツは
>>1みたいな事は言っちゃダメだわ
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 12:45:39.29ID:ZMVIgQtv0
ドットハック作ってたとこだよね
まだゲーム作ってたんだ?
なんてゲーム作ってるの?
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 12:45:49.14ID:JeRirBLG0
おい2018年のピロシ〜
やっぱり何年経ってもASBよりカプジョジョのが面白いンだわ
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 12:45:50.85ID:5AKwMCLK0
「ゲーム作りたいほどゲーム好きなのにPS5持ってないとかあり得ない」
とかよけいなことしか言わないイメージ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 12:46:07.83ID:Ec6RVbkIa
昔ゲームやっていて今やってない連中が
その理由を語っているのに
一切耳を傾ける気がない
だからだめなんだよ
お前のとこは
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 12:46:52.64ID:U8WWAK3rM
俺も多分客じゃないわ
この会社のゲーム買うことまず無いもん
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 12:47:22.20ID:2tmxC7U70
松山会社ゲーやったことないのでどうでもいいけど
ここまで客に喧嘩売るコメント出してる理由が分からないわ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 12:47:42.39ID:E3KykfzG0
ポケモンやゼルダとかなんぼでも想像の余地残ってると思うけどな
当然過去作とも内容が違うし面白いし何言ってんのこのおっさんw
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 12:48:01.05ID:hjUZHPN30
偉そうに色々と講釈垂れるのは別にいいんだけど
聞くに値する実績がないから負け惜しみでしかないよな
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 12:48:22.27ID:TceMfb6Rd
でもゲーム業界昔からのシリーズ物ばっかりでわろける
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 12:49:03.18ID:28bMzKVd0
この人は客を選べる立場の人間なの?
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 12:49:20.68ID:jyp5049Q0
>>51
それもあったなぁ…
PSのガビガビコマ落ち移植にすら
いや、そんな限界移植だからこそASBに原作愛で勝るカプコン版とか
ピロシ的にはいつまでも消えない目の上のたんこぶやろね
まぁ「無料で遊べちまうんだ!」をやる時点でね…
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 12:49:39.10ID:/xmrTCEh0
>>4
描写が割とリアルだが想像の余地がたくさんあるブレワイはすごい

やっぱり表現方法かな
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 12:49:53.27ID:4rY5kHiaM
オクトラみたいなHD2Dもそうだしピクセルリマスターもそうだし
昔のドット絵表現をそのままの形ではないにしろ踏襲したゲームは今でも出てる
時代は前に戻らないにしてもゲーム業界は懐古主義的意見を切り捨ててるわけではない
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 12:50:08.42ID:kaNvUuruF
お客様じゃないんだけど煽れば買ってくれるかなって思ってるんだろうな。日本国内に限れば少子高齢化。団塊ジュニアまでは勘定にいれないとやばいって思ってるの丸見え.
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 12:50:11.18ID:VpO5yH92d
実際買わない人の意見聞くよりは買った上で批判のある人の話聞いた方が有意義なのと、昔が良かったはある意味思い出の美化だしな。
ゲーム業界も会社も成長が必要な訳でいつまでも同じ物を作っててもしょうがない。

ただ予算100のうちグラを今の平均基準から落とす代わりに、システム、シナリオ、クエスト、等に注力したゲームも出しては欲しいなー。
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 12:50:25.92ID:bCg0wA7t0
これpsファンボーイ向け発言じゃん
ゲーム大投票で昔のゲームばっかランクイン
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 12:50:53.57ID:WJZ4YTV50
言いたいことは分かるんだけど、いちいちお前が言うななんだよなあ
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 12:51:22.32ID:LK8ghno60
レトロゲーム大人気な時点でも昔のシンプルなゲームの方が面白かったって意見も馬鹿には出来ないよな
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 12:51:28.41ID:TceMfb6Rd
前当たり前にあった機能が有料になってるドラクエモンスターズ3でも「昔の方が良かった」って言えんの?松山さん
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 12:51:32.56ID:jyp5049Q0
>>64
記号化って意味では
そういった表現もある種の最適解だったと再評価されてるからな
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 12:51:50.82ID:4GAQLCnm0
ファイアーエムブレム、FF、DQは昔のが良かった
ホラーゲーはいまのがいい
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 12:52:13.44ID:W4RppCQW0
面白そうと思わせる工夫をしようよ
グラしか進化してないじゃん
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 12:52:21.67ID:TceMfb6Rd
sea of starsが人気なのって「昔の方が良かった」で売れてんじゃないの?
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 12:52:40.59ID:ScxJgM3kM
版権借りてる身分なのに批評家気取りでDB貶したりこのイキりっぷりとか見てると
腐っても自前でモノ作ってる神谷がマシに見える
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 12:52:45.35ID:C7O4Bsxjd
>>51
やっぱりカプコンのジョジョだよな
作ってるやつがジョジョ好きなのがひしひしと伝わってくる
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 12:53:29.83ID:+6Q000wi0
>>56
どう見ても松山本人の無能さが原因じゃねこれ
なんで新人のせいにしてるんだ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 12:54:18.38ID:jyp5049Q0
>>68
ぐぅの音も出ない「完璧なASB」とか出してたら
そらそうも言うわってなるけど
…そうじゃない上に
多分そんな完璧なの出すヤツはそんな事言わないってジレンマ
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 12:56:30.55ID:b1j9vTIx0
>>1
間違ってない
そんな懐古ジジイより若いユーザーを相手にした方がいい
だからこそSwitchで当てる必要があるのよ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 12:57:10.46ID:E3KykfzG0
>>56
新人を即戦力と考えてた時点でボンクラにしか思えんな
そんなもん80年代の感覚だぞw
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 12:57:29.23ID:IPv1bT9eM
俺は自分の意志で松山洋が関わったゲームソフトは買わない
だからお客では無いですよ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 12:57:56.53ID:UQ0yE8pA0
ぴろしご乱心中
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 12:58:04.60ID:jyp5049Q0
>>76
カプ「ゲーム的に特に意味はありませんが
承太郎とDIOにだけオラ無駄合戦入れましたw」
ゲーメスト「…意味はないんですね」
カプ「はい!ありませんw」
的なインタビューあったなw
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 12:59:03.59ID:WOSiXZmo0
今も昔も大人気なのは弾を撃って的に当てるゲームなのだ
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 12:59:47.50ID:bQocgKHZ0
CC2のゲームで買ったことあるのジョジョだけだと気づいた
すぐ売って1500円程度の出費で済んだが
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 13:00:33.89ID:WJZ4YTV50
じゃあ今面白いゲーム出してんのかよって
そりゃゼルダで面白かったのは?って今聞かれたらティアキンと言いますがね
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 13:00:46.32ID:G0jBMx3b0
言わんとする事は間違ってはいない
けど残念ながらCC2のゲームよりは昔のゲームの方が余裕で面白いんだわ
お前んとこの商品に興味無いだけなのよな
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 13:01:33.33ID:TceMfb6Rd
裏方があんま前に出てくるとそいつの影がチラチラして萎えるから買わなくなるな
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 13:03:21.08ID:bKgZCkfx0
>>56
組織には育成が上手い社員とかいるからそういう奴を引き上げられたらいいと思うわ
ぶっちゃけ人に物を教えるのは適性がある
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 13:03:58.31ID:J6Mud37d0
お前の作ったゲーム買わないからたしかに客ではないわ
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 13:05:31.56ID:r9+HpGrA0
敗北宣言か?もう昔のような面白いゲームは作れない、だから買ってもらえない
故に「お客様ではありません」ってことだよな?
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 13:05:36.78ID:VLGlG89i0
そういう層をうまく取りこめてるのが任天堂なわけじゃん
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 13:06:13.15ID:E3KykfzG0
>>91
それを属人化って言うんだよ
それをやめたって記事だぞ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 13:06:45.01ID:JeRirBLG0
コブラジョジョとバンダイジョジョ指してあんなの絶対作らないって豪語したり
岸部露伴のコスプレして表に出て騒いでたくせに、無料で〜が発覚した途端に
ヴァニラアイスのコスプレして亜空間に引きこもったの忘れてねぇから
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 13:07:18.33ID:xdMNbDu30
そこに市場があるぞという発想にならないのが残念
かといって会社に技術やリソースもないから
結局アニメ絵を再現した必殺技が売りのゲームしか作れない
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 13:07:30.71ID:iL3/rD2j0
ゲーム総選挙の結果でキレ散らかしてそう
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 13:07:48.83ID:jyp5049Q0
例えばSwitchなんかだと
昔はよかった勢の中でもガチなのがバンナムで音頭とって
新規コラボタイトルなのに
懐古勢も大絶賛のウルトラ怪獣MFとかあるけど
CC2からはついぞそういうの出ないやん
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 13:08:54.87ID:E3KykfzG0
マジで今の最先端を引っ張ってる訳でもなんでもないショボい中小企業が何言ってんの?
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 13:09:02.05ID:xSavVd980
いやさぁ、そこはあなた達は客じゃありませんじゃなくてクリエイターなら今のゲームの方が面白いですよと言わせるゲームを私達が作りますぐらい言いなよ
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 13:09:41.94ID:dWw9TyQt0
ここの場合、昔(ジョジョ)が悪かったから客が居ないんだと思うぞ
どんだけ雑誌やサイトが高評価を付けてもCC2ってだけで敬遠しちまう
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 13:10:37.26ID:lR3s89Cl0
.hackやって以降CC2のゲームはつまらないと知ってるから客じゃないわたしかにw
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 13:10:58.91ID:IVav/gLa0
昔のゲームのほうが面白かったってのは返せば今のゲームが面白くないってことだろ
客を楽しませることより自分たちの作りたいものを作った結果だよ
いいんじゃね?お客様を切り捨ててどうしようもならなくなるまで突き進みなよ
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 13:12:34.29ID:E3KykfzG0
昔のゲームより今のゲームの方が面白いのは間違いないけど
お前のとこのゲームはずっと面白くないのも間違いないw
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 13:14:16.76ID:WnrMVyfd0
こういう思考回路のとこは結局成功しないで消えていくのが世の常
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 13:14:29.42ID:fLQb9Yi/0
こいつの息がかかったゲームで最後に面白かったのはどれかを探すスレ
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 13:15:02.16ID:ksrp2HkNd
スイカゲームみたいなのが売れてる時点でな
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 13:15:37.47ID:ztUhLZC60
今のゲームの方が面白いとは思うがCC2のゲームはツマランよな
それはそれこれはこれだ
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 13:18:37.77ID:Vp4iWOkUd
>>101
クリエイターの構想を忠実に表現するほど素晴らしいゲームってノリならユーザーの想像の余地はなくなるねって話じゃね

クリエイターのセンスが悪いとそれも忠実に表現しちゃうからアレみたいなのが今後も出まくるよーって事だろう
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 13:19:10.70ID:6Tf1FQJ10
任天堂がswitchで過去IPの面白さを上回ったからこの言葉は通じない
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 13:19:54.78ID:rOqGJXsh0
>「いやー、最近のゲームは遊んでないですねー。持っているゲーム機もスーファミ・64・GC・PS2くらいで止まってますねー」

いや極端過ぎね?
懐古厨でも大体は最近のゲーム買った上で言ってるでしょ
その上で美化した思い出に浸かってるわけで

こういう奴らしか周りに居ないんじゃなくてわざとこういう層を引き合いに出してねーか?
その層ならたしかに客じゃねーわなww
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 13:21:12.24ID:7aSBeiXJd
新作旧作問わないからCC2で手放しに面白いと言えるゲーム教えてくれ
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 13:21:36.67ID:E3KykfzG0
>>112
想像の余地って意図的に入れるもんだと思ってるんだが
小説でも映画でも設定にあるもん全部書いたりしないでしょ
こいつの言い分だと実写の映画って想像の余地って全くないって話になるけどそうじゃないと思うんだよね
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 13:23:03.26ID:WJZ4YTV50
そういう層を何とか振り向かせようといいゲームを作ったり宣伝工夫したりするのがゲームメーカーの仕事だと思ってたんだが違うのか
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 13:23:06.13ID:lR3s89Cl0
懐古おじさんもちゃんと買ってビジネスになってるからアケアカやimodeとかで展開してた移植が出てるから古い新しいで分類すること自体が愚か
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 13:26:34.13ID:i2iuIayYM
>>119
普通にインディのレトロ風ゲームも商売成立するぐらいに売れてるしな
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 13:27:48.01ID:UnwwlAdg0
まぁ正解だな
プレステと心中する社長ならではの発言だ
素晴らしい覚悟だ 客じゃないから買わないけど応援するよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況